NO.10450207
☆東進生に質問です☆
-
0 名前:有希:2006/02/28 16:03
-
今年浪人するんですが東進は1年間で
いくらくらいかかりますか??
50万しますか??教えてください!!
-
1 名前:匿名さん:2006/02/28 16:05
-
最低100は行くよ。
他の大手の方が断然安い。
-
2 名前:匿名さん:2006/02/28 16:07
-
おれは160万かかった
-
3 名前:有希:2006/02/28 16:13
-
寮に住まないで、授業料だけで100いくんですか??
-
4 名前:匿名さん:2006/02/28 16:25
-
行きます
-
5 名前:匿名さん:2006/02/28 17:03
-
こいつらただのアンチか、それとも高卒本科を知らないだけなのか。浪人は高卒本科で15講座20講習で70~80万くらいだったはず。これ以上追加は必要ないと言うか無理だから100はいかない。
-
6 名前:有希:2006/02/28 17:19
-
いらない科目(現社や化学や生物など)などがあるのですが
その分安くなったりするんですか??
-
7 名前:某担任:2006/02/28 17:39
-
>>6
アラカルトで選ぶ上限、ということになっていて、
必要な科目だけで講座を組んでいくことになります。
したがって、「枠が余る」ことがあっても、料金は一律、というのが基本です。
学力の高い私大文系の生徒であれば、少し「もったいない」と感じることはあるかと思います。
逆に、根底から鍛え直さないといけない生徒や国立組にとっては、
他予備校とは料金の差はあまりないか、東進の方が安いくらいになります。
(近くの代ゼミのサテラインと比較してみて、先方は私大文系の「コース」およそ10講座で70万円くらいでした)
-
8 名前:匿名さん:2006/02/28 18:49
-
浪人で東進って馬鹿だろ。
ただでさえ悪徳の東進に一日中付き合うなんて
まさに投身自殺行為だ。
>>3,7
たしか東進浪人は100万一括20講座overユニットが基本。
たかがDVD見るだけに100万払うなんて馬鹿らしいと思わんか。
ちょっと位遠くても大手行ったほうがいいよ。
-
9 名前:有希:2006/03/03 01:56
-
?http://www.toshin.com/es/fml.html
↑のサイトの単科講座 授業料:1講座につき72,450円(税抜69,000円)
っていうのと
90分×5回
ってどういう意味ですか??
5回ってたった5回だけなんですか??
?講座を減らしたら安くなりますか??
-
10 名前:某担任:2006/03/03 02:50
-
>>9
単科講座(通年講座)は90分1コマ×20コマあるものが税抜きで69000円です。
90分あたり3450円です(税抜き)。
基本的に、これに講座修了テストが2つつきます。
講習講座(夏期・冬期・直前)は、授業自体が90分1コマのものが5回あり、
これに講座修了テストが1つついて、
「90分×6回(うち講座修了判定テスト1回)」と表記されてます。
授業1コマあたり2800円(税抜き)です。
講座修了テストを授業であるかのように表記しているのは社長の妙なこだわりからですが、
現場での受け止め方としては
「修了テストを受けるのも必修」ということです。
修了テストも授業料に入っている、と説明されると、
何となく受けないと損をした気になりますよね?
担任としては、テストを受けてもらうことが大事なので、
表記は変ですけど、まぁいいかな、と思っています。
(授業料自体はテストが必修となる以前から変わっていませんし)
-
11 名前:匿名さん:2006/03/03 05:31
-
通年22回授業では大手と変わらないような印象を受けるが
実際はただの確認テストを授業回数としてカウントして
水増ししているだけという事実。
悪徳東進お得意の偽装工作をここでも見ることができます。
-
12 名前:有希:2006/03/03 05:32
-
20コマって1年間で20回しか受けられないんですか?
あと、通年で7万って事は1教科7万って事ですか
-
13 名前:投稿者により削除されました
-
14 名前:匿名さん:2006/03/03 05:57
-
>>12
そうだよ。7万払えば20コマ分視聴する権利が与えられる。
でも浪人で東進なんて悪いこと言わないからやめとけよ。
自滅したいなら止めはせんが。
-
15 名前:有希:2006/03/03 06:00
-
>>10さんメールくれませんか?
ホントに1年間で20コマなんですか?それって一ヶ月くらいで終わりませんか?
-
16 名前:匿名さん:2006/03/03 08:57
-
だから速習なんだろw
てか社員にメールキボンねぇ・・・w
随分物好きな方w
-
17 名前:匿名さん:2006/03/03 09:50
-
普通、予備校の授業なんて1年間で20回くらいでしょうが。
1学期が10回くらい、2学期も10回くらい。
予備校によっては12回とか13回とかになっているところもあるけど。(詳しくは知らん)
大体週1でやっていくと、途中に祝日とかで「休講」があるから、1年通せばそんなもん。
代ゼミでも河合でも駿台でも変わらない。
東進はちょっと少なめのように思うけど。
東進は、極端な場合は毎日、そうでないものでも、講座によっては週に2~3コマとか進めることも出来るので、
そういうのを「速習」と呼んで短期で1つの講座を終えることもできる、ということ。
でも普通に週1でやっていくようなきつい講座でも、
春に始めたものは夏明けくらいには終わって、
あとはひたすら演習に明け暮れることも可能。
-
18 名前:匿名さん:2006/03/03 09:53
-
浪人で単科とかとれるの?
東進いってた知り合いの人に聞いたら、
その人は24パック1セットで90万のやついってたらしいんだけど。
-
19 名前:匿名さん:2006/03/03 09:54
-
代ゼミ→22回66000円
東進→20回69000円
河合→20回60000円
駿台→22回60000円
>>18
東進で浪人なら強制的に100万のユニット組まされるはず。
-
20 名前:有希さんへ:2006/03/03 10:03
-
自分は今東進に通っている国立の大学生です。
東進は校舎によって色々違うので直接校舎に行って
色々質問して来た方が良いと思います。
-
21 名前:匿名さん:2006/03/03 10:58
-
>>20
そうですか。ありがとう。
とりあえず校舎に聞きに行ってくる。
-
22 名前:匿名さん:2006/03/03 11:15
-
そして洗脳トークで必死の勧誘→その場の雰囲気に乗せられて契約→
夏ごろにおかしさに気付き始める→料金を一括で払ってしまったので辞められない→
相変わらず講習の勧誘は続く→まるで受験を理解していない担任に切れる→
そんなことお構いなく講座勧誘の嵐→人間不信→???
-
23 名前:匿名さん:2006/03/03 15:23
-
苑田のトップやハイは一学期が22回二学期が24回で他と受講料は同じだったと思ったが。
苑田の授業だけ他と回数違うんだっけ?
-
24 名前:投稿者により削除されました
-
25 名前:有希さんへ:2006/03/03 16:30
-
DVDの場合は自分のペースで出来ます。20コマを一年かけてやろうが
一ヶ月で終わらせようが自由です
-
26 名前:某担任:2006/03/03 23:07
-
多くの理科・社会は、2講座分の料金で、1学期分が11コマ(×2講座)、2学期分が12コマ(×2講座)です。
したがって、授業は全部で46コマあります。
授業料は税抜きで69000×2ですので、1コマあたりちょうど3000円です。
(昔は、すべての授業が年間で23コマだったので、通年講座69000円という授業料はその名残です)
>>24
20コマ、という表現でうまく伝わらなくてすみませんが…
より即物的に言うと、
一般的な通年講座は90分のDVDが20枚あって、その20枚が普通にいう1年分の授業です。
つまり、90分を20枚受講すると、「1講座終了」ということになるわけです。
その20枚を進めるペースは、講座ごとに担任と自分に一番いいペースを考えるのです。
-
27 名前:某担任:2006/03/03 23:57
-
>>19
正確にいうと、各予備校ごとに「1コマ」の授業時間が異なります。
代ゼミは基本的に90分ですので、東進と同じです。
駿台は50分授業を基本に、それを数コマ連続して受講することもあります。
河合は、授業によって90分、120分、150分と長さも異なり、授業料も異なります。
(以上は、現役クラスの話ですが)
-
28 名前:匿名さん:2006/03/04 03:24
-
559 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 21:19:31 ID:/1nwnkP70
前スレより、代ゼミ→22回66000円 。東進→20回69000円 。
東進が高い。
さらに、東進では大学別や添削が非常に高い、
大手に入れば大手の模試が無料で受けられる等、
諸般の事情を考えて、まず東進が高くつく。
-
29 名前:匿名さん:2006/03/04 03:28
-
例)河合の公開単科
・・・180分授業・前後期計20講で通年108,000円。
超一流講師の生授業でこの値段。
東進のレンタルビデオ3,500円がいかにボッタかわかる。
-
30 名前:投稿者により削除されました
-
31 名前:某担任:2006/03/04 03:41
-
>>29
お金の話をするときは、正確にいきましょう。
河合塾の学費のページ
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/green/2006/higashi/fee.html
これを見ると、1講座あたり
90分授業…105600円
150分授業…125600円
180分授業…141600円
-
32 名前:匿名さん:2006/03/04 03:55
-
受ける大学によっては化学も必要だと思います。
自分は二見先生を推薦します。
DVDはもう一度見るのに校舎によっては一回につき200円取る所もあるので
直接校舎に聞いてみるべし
-
33 名前:某担任:2006/03/04 04:54
-
>>30
単科で取る場合は、たとえば英語・数学・国語のみで3講座、という形にもできるでしょうが、
そのような受講が可能な校舎があるかどうかは知りません。
(衛星予備校の場合は、いろいろ異なることがあるそうなので)
ですが、基本的にはたとえば「10講座のセット」という形の申し込みになり、
化学を含めずに10講座にすることになります。
「10講座のセット」を申し込んで8講座しか取らなかったとしても、
おそらく減額はないでしょう。
たとえは悪いかもしれませんが、
フランス料理のフルコースを頼んで、魚料理だけ残したときにその分安くならないように。
繰り返し見ることは、できます。
ただし、全校統一ルールとしては、再受講予約手数料として1回あたり100円かかります。
-
34 名前:匿名さん:2006/03/04 05:26
-
悪いことは言わぬ。10講座セットはやめろ。
それより一つ一つの講座の復習に時間をかけた方がいい。
次々進んでいっても復習しなきゃ実力はつかない。
これを復習しないやつらが東進を駄目扱いしやがる。
-
35 名前:投稿者により削除されました
-
36 名前:匿名さん:2006/03/04 05:36
-
二次試験で使う科目の講座は必須。センターまでならひたすら過去問やれば十分。
二次では何を使うんだい?
大学別は全大学はやってない。
-
37 名前:担任:2006/03/04 05:58
-
ユニットというシステムがあるので、値段は一概にはいえません。しかも、浪人生の場合はとても安くなります。
こんなところで聞くより、自分でちゃんと各塾を回り、値段やシステムを確認して決めるのが一番だと思います。
自分が良かったからといって東進が全生徒に良いものではないと思いますので、キチンと体験等を通じて確認しましょう。
-
38 名前:匿名さん:2006/03/04 06:41
-
野島・鎌田がやってくる!
-
39 名前:匿名さん:2006/03/04 16:55
-
担任に一票
-
40 名前:匿名さん:2006/03/04 16:56
-
>>31
お金の話をするときは正確に行きましょう。
【公開単科ゼミ】
理科 理論物理学講座
料金:通 年108,000円
■担当講師 苑田尚之
■設置校舎 池袋校
■講座内容 前・後期180分×各10講 ※途中休憩あり
会費|河合塾(総合教育機関・予備校)/大学受験科・高校グリーンコース案内 >東日本地区 2006年度 公開単科
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/open/2006/higashi/fee.html
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/open/2006/higashi/mc-11.php?CLASS_CODE=3072
-
41 名前:匿名さん:2006/03/04 18:29
-
>1
各予備校に直接聞け。
もっとも、浪人して東進考えるくらいだから
頭ちょっとヤバイのかも
-
42 名前:匿名さん:2006/03/04 21:26
-
>>34
>これを復習しないやつらが東進を駄目扱いしやがる。
そりゃお前が批判されている論点を理解してないだけだろ。
そんなことを指摘して東進を駄目扱いしているような人間は居らんよ。
>>35
上の人も言ってるけど、随分物好きだね。こんなに評判の悪い東進に
わざわざ来ようとするんだなんて。
-
43 名前:某担任:2006/03/05 00:29
-
>>40
なるほど。河合の公開単科の講座は、料金体系は違うのですね。
90分あたり2700円ですか。
そして模試に関しては200円引きとなるのですね。
もっとも、例にあげられている苑田先生の講座に関していえば、
生授業よりも映像の方が良いとは思いますが。(一度では理解できないので、繰り返せた方がきちんと復習できます)
河合や城南での生授業では、非常に長く延長すると聞くので、
説明は丁寧なのだろうとは思います。
ただ、説明が完璧すぎて、質問のしようもない、とのことで…。
(たとえその場で理解できないことがあったとしても、それは自分のせいとしか思えない、と)
英語や数学、国語に関しては、生授業(というよりは、その場の生徒の出来具合をもとに授業が臨機応変に変化したり、
授業の前後で質問できる環境)は「壁」を超えるのに有効でしょう。
東進の場合は、授業そのものは映像として固定されているので、
ソフトウェア的な部分は校舎スタッフまたはバックアップサービスが担うことになります。
-
44 名前:某担任:2006/03/05 02:50
-
なお、正直な話、校舎スタッフに能力があるかどうかは校舎によってかなりの差があります。
東大/京大レベルの質問にもその場で答えられるのが普通の校舎から、
標準レベルの質問には対応できる校舎、
質問は原則として受け付けない校舎まであります。
実際問題としては、学力が低い段階の生徒の「質問」というのは、
教科内容に関わる問題ではなく、
日本語の理解力の問題のことが多いので、たいていの校舎で対応できます。
学校で先生に質問に行ったことがない人、というのはだいたいこのパターンです。
普段から学校の先生を質問攻めにするような人は、
校舎が質問に答えられるスタッフを抱えているかどうかを確認するべきでしょう。
-
45 名前:匿名さん:2006/03/05 05:02
-
まぁ、なんだかんだ色々意見があるみたいだが、
自分の足で回るのが一番確実だよ。
その予備校の人に説明されたら、結局は
「うちの予備校なら、合格できますよ」みたいなことしか言わないに決まってるんだから。
商売なんだし。
自分に合う場所を見つけるのが一番さ。
-
46 名前:匿名さん:2006/03/05 12:25
-
河合の単科生だと1回の模試で\700引きになりますよ 嘘書かないで下さい
-
47 名前:匿名さん:2006/03/05 17:32
-
Fランク私大の人間しか居ないような東進にいったって無駄。
所詮教材押し売りマシーンとして訓練された人間しかいない。
>>43
>なるほど。河合の公開単科の講座は、料金体系は違うのですね。
自分で誤魔化したと言う自覚もないのか。相変わらずせこい奴だ。
公開単科は20講って書いてあるだろ。頭使えクソ担任。
>生授業よりも映像の方が良いとは思いますが。
じゃ、なんで東大特進は生授業やってんの?
河合のハイパー東大だって6割以上は灯台入ってるらしいぜ。
お前の理論が正しければ苑田の授業は全てDVDじゃないといけないはずだが。
本当にデタラメばっか、口を開けばホラばかりだな。クソ担任。
-
48 名前:匿名さん:2006/03/05 17:34
-
浪人生用の高卒総合コースの仕組みについて知っている人
がいたら詳しく教えてください。
15講座セットというのは自分の好きな講座を15種類
選べるということなんですかね?
-
49 名前:匿名さん:2006/03/05 17:55
-
これってただの工作スレだろw
質問者と回答者を自演してさw
質問者が質問した瞬間に某担任っていう工作員がおあつらえ向きな回答をしてる。
-
50 名前:匿名さん:2006/03/05 18:28
-
>>48なんですけど、本当に知りたいのでおしえてください。