NO.10450220
早 稲 田 大 学 へ の 最 強 講 座 選 び !
0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/03/25 17:16
早稲田大学目指している人集まれ~!!
講座、参考書、模試など早稲田大学への道を話し合おう!!
201 名前:匿名さん:2006/07/07 13:29
駿台・河合予備校生の人間としてのレベル>東進信者の人間としてのレベル>>代ゼミ信者の人間としてのレベル
とかもうやめよー。どう考えたって人それぞれでしょ
202 名前:匿名さん:2006/07/08 01:20
人それぞれよ
203 名前:投稿者により削除されました
204 名前:匿名さん:2006/07/08 02:05
英語って早稲田なら、今井でしょううか?
205 名前:匿名さん:2006/07/08 04:24
アゲ
206 名前:投稿者により削除されました
207 名前:匿名さん:2006/07/31 17:07
「インチキ詐欺師最低な奴」とわざわざテキストに書く人いるんだ~。
そういう人の人格を疑ってみるとかしないの?君は…。
208 名前:匿名さん:2006/08/01 15:11
しませんよ♪授業が証明してくれる
209 名前:投稿者により削除されました
210 名前:匿名さん:2006/08/04 09:13
そういうことをする人は私の知る限りいないのだけれど?
要はそれは田舎の方でやっているのではないか?
首都圏では「金をだまし取る」とかいう声は聞かない。
残念ながら能力の低い担任は多いとは思うけど。
それよりも、大の大人が「インチキ詐欺師最低な奴」とのたまうのに心酔するとは
とてもではないけど「早稲田目指します」というレベルには思えないよw
211 名前:匿名さん:2006/08/04 09:36
高三のこの時期にやめられると思う?
212 名前:投稿者により削除されました
213 名前:匿名さん:2006/08/05 09:52
早稲田の数学ってむずかしいですか?政経と商うけます
214 名前:匿名さん:2006/08/13 18:00
レベル高いにきまっているだろう。
理系レベルだとよ
215 名前:匿名さん:2006/08/13 18:35
その数学はどのような対策をすればよろしいのでしょうか?
お勧めな方法教えて下さい
216 名前:匿名さん:2006/08/13 21:32
文系数学の問題集やるか
ぐんぐん数学やる!!!
217 名前:匿名さん:2006/08/13 23:57
>>216
政経商の数学なめるな
東大文系数学並み
218 名前:匿名さん:2006/08/14 00:06
ぐんぐんってそんなによいのですか?
ちなみに今受験数学応用やってます。
219 名前:匿名さん:2006/08/14 14:51
>>218
応用だけでも早稲田って受かるのか?
220 名前:匿名さん:2006/08/15 17:20
受験数学[応用編]or難関二次orぐんぐん[応用編]
早稲田の理工に一番適してる講座はどれですか?
あと理科はスタンダードでも平気ですかね?
221 名前:匿名さん:2006/08/17 03:07
早慶はガンガン応用編の方がいいよ
講師が何にこだわってるかって観点からみて長岡の方が早慶には向いてる
化学はスタンダードで平気
物理は橋元に関してはスタンダードどころか難関大でも?がつくと思う
ハイレベルかもしくは数学ちょっと苦手ならもう一人の山口先生のスタンダードがよろしいかと
222 名前:匿名さん:2006/08/17 10:14
受験数学[応用編]ではきついと思う。
223 名前:匿名さん:2006/08/18 01:41
>>218
扱う問題が難しめなだけで授業&説明は最悪。
>>220
物理は橋元でも余裕。寧ろ橋元の方がいい。
スタンダードで平気だね。足りなければ~演習ってのやればいいだけだし。
何人も橋元で早稲田受かってるよ。
早稲田なら難関二次がいいと思う。
224 名前:匿名さん:2006/08/21 17:06
>>223
確かにぐんぐん応用は、解説はわかる人にしかいいとは思えないだろうね。
解説はレベル高い人向け、解き方がすばらしい
225 名前:匿名さん:2006/08/21 22:39
解説は単に下手なだけだと思いますが。
解き方は参考書的でごく平凡っす。
226 名前:匿名さん:2006/08/24 15:38
うんこっこ
227 名前:匿名さん:2006/08/24 16:14
難関二次までのレベルがないんですけど、どうしても早稲田に行きたいんです。
でも、校舎の人がとらせてくれません。
やっぱ、無理やりでも難関二次の講座をとって方がいいですかね?
それよりこの原田って人始めて見た…。
教え方うまいんですかね?
228 名前:匿名さん:2006/08/25 16:13
早稲田(商)目指してるんですけど、東進のセンタープレで漢文って受けなきゃいけないんでしょうか?
229 名前:匿名さん:2006/08/27 08:29
受けないと判定でない
230 名前:匿名さん:2006/08/27 11:28
富井のビジュアル古文で早稲田いけますか?
231 名前:匿名さん:2006/08/27 15:52
福崎のストラジーについてだれか教えて
これマーチや早計に対応してる?担任いないからわからない
だれかアドバイスください
232 名前:匿名さん:2006/08/27 16:36
>>229
それマジですか?
233 名前:匿名さん:2006/08/27 22:50
今度の日曜に代ゼミの早大プレがあります。
234 名前:匿名さん:2006/08/30 19:33
早大系模試はすべて受けたほうがいいのでしょうか?
235 名前:匿名さん:2006/08/30 22:58
Z会の早大モノはやめた方がよい。早大対策の内容ではないので。
代ゼミと河合は、かつてのようにすべてが学部別になってはいないが、早大の傾向と対策としてはよい。
(母集団が本番とあまりにも違うので、判定は気にしなくてよい。)
236 名前:匿名さん:2006/08/30 23:18
国際教養,法の英作文はドラゴンイングリッシュやったほうがいいですか?担任が勧めてたので…
237 名前:匿名さん:2006/09/02 11:39
ドラゴンイングリッシュってあまり聞かないけど
有名?
238 名前:匿名さん:2006/09/17 01:51
つーか代ゼミの早大プレは本番に則してなさすぎだろ。ありゃひどい。
早稲田を何学部か併願でうける人にはいいかもしんないけどさ。
239 名前:匿名さん:2006/09/20 06:33
>>238
それ!英・国・日本史で商志望で初めて早大プレ受けてびっくりした!明らかに手抜き問題。
学部によって傾向が全く異なる早稲田において全学部共通問題とか出てる時点でおかしいし。
英語は商学部では毎年1題出てる会話問題がない。(なぜか文・文構・教育・基理・創理・先理学部志望者には選択問題として出題されてる)
国語なんか商&社学の現古融合型の受験者を完全に無視してる。ただでさえ現古融合型は解く機会が少ないのに模試で出さないでどーするの?
しかも法学部でしか出題されないはずの記述問題を全学部共通問題の中で出題してるし、商学部は本番は60分で2題のところを3題って…。記述ありの試験を1題20分で解けっての?
日本史は全問が全学部共通。本来政経学部でしか出題されない150字の論述問題出題してるし。商だって論述あるけど50字がいいとこ。その他の学部の人はご愁傷様って感じ。
記述式解答用紙とか配っておきながら、実際解答用紙に書き込むのは記号ばっか。語句を書き込む問題なんてほとんどなし。解答用紙の意味なし。
ちなみに、その日は早大プレ受験者&同日開催の代ゼミ国公立医学部模試の受験者全員を一つの部屋(ホールみたいな感じ)に集めて試験した。
となると当然学部によって試験の時間が違うわけで、こっちが試験してるときに試験がない人が教室を出入りしてうるさかった。
一部の空気の読めてないヤツは部屋の外で「ヤベーよ!!」とかデカイ声で騒いでるし。
あげくの果てに、試験官っぽい人はもう午前の試験が終わった受験者たちに受験者コードの書き方を説明しだすし…。こっちは試験中だってのに。
いったい代ゼミはどーなってるんだ!
240 名前:匿名さん:2006/09/21 16:24
数年前から、だいがくべ津模試はそのような状況に陥っている。
河合が数年前に新たに早大オープンと慶大オープンを始めたときはそれぞれ別日程だったしほぼ完璧に学部別だったのだが、
ついに「早大・慶大オープン」というなって1日に両大学を目指して、ということになった。
一定の利益の上がらない模試は、合理化する、ということ。
241 名前:匿名さん:2006/09/21 16:26
東進じゃ無理
242 名前:匿名さん:2006/09/21 16:49
代ゼミに行きなさい
243 名前:匿名さん:2006/09/21 16:54
ホントにハイパーで早稲田対応できるんかい?どんな私立でも
いけるとか言ってたけど。だんだん難しくなるのを期待してい
るが、1学期やった感想だと簡単な気がする。心配心配・・・
244 名前:匿名さん:2006/09/21 17:02
リスニングってどの講座とればいいかな?
245 名前:匿名さん:2006/09/21 17:16
早稲田対策みたいなの無かったっけ?
ってか個人的には、リスニングくらいは、自分でやった方がいいと思う。
246 名前:匿名さん:2006/09/21 23:56
リスニングは速単上級のCDを暇があれば聞いています。でもセンタープレではリスニング40点くらいまでしかとれません…
やはり普段から問題を解くようにしなければいけないですよね…
オススメのリスニングの問題集などありませんか?
247 名前:匿名さん:2006/09/22 07:05
英検2級のリスニングとかいいよ。
準1はちょっとむずいからっていうか準1聞き取れたら相当すごい。
あと洋楽とかも案外いいかも。
リスニングの講座とかお金かけないほうがいいと思うよ。
248 名前:匿名さん:2006/09/22 11:53
そうなんですか!ありがとうございます!
最終的には準1級の問題も解けるようにならなければいけないでしょうか?
249 名前:匿名さん:2006/09/22 12:44
英検準1の長文って大学受験対策にならないかな??
250 名前:匿名さん:2006/09/22 14:01
英検準一レベルあったら早慶上智レベルまで余裕だと思う。
個人的な意見なので信用しないほうがいいと思います。
そこらへんは自分で調べてみてください。