NO.10450582
♪♪【100%わかる】★長岡恭史★【サルでもできる】♪♪
0 名前:ぐんぐん:2007/03/19 03:44
前のスレが埋まったので、新しくたてました。引き続き、
アドバイス・批評などを書き込みましょう。あんまり批判は
してほしくないのですが。。。笑
2 名前:匿名さん:2007/03/19 19:52
この先生って何歳か知ってるかたいらっしゃいますか??
3 名前:匿名さん:2007/03/20 01:04
結構長岡先生も年をとられた、パンフの写真の載ってる長岡さんまじかっこいいけど
去年受講したが、皺?みたいなのも増えたし、年取ったよ・・・
まあ、渋みが出てそれあそれでやっぱかっこいいけど
4 名前:匿名さん:2007/03/20 02:43
でも、紫の服は似合わないよー。
やっぱ黒のスーツが一番かっこよかった
5 名前:匿名さん:2007/03/20 03:16
半袖のとき、なんか違和感ありました…
6 名前:匿名さん:2007/03/20 03:23
>5
すんごく同意見、あれはお世辞にもいいとはいえない
でもストライプの黒いスーツ着てるときまじかっこいい
生で見たかったな~長岡先生
7 名前:匿名さん:2007/03/20 05:27
塾、予備校など、学校関連口コミサイトがあります。
参考になるではないでしょうか?
http://search.knowledgecommunication.jp/
...
8 名前:匿名さん:2007/03/20 06:13
みなさん、長岡先生のこと好きなんですね!僕もです。前スレでは、先生の解説のレベルが結構高いゆえに批判が集中していたようですが、今回のスレで安心しました!
9 名前:匿名さん:2007/03/20 06:26
東進の数学教師の中ではましだとおもうけど
他と比べたら大したことないよ
駿台にいける人は駿台に行ったほうがいいよ!
10 名前:匿名さん:2007/03/20 06:52
投身ボッタクールはやめとけ
11 名前:匿名さん:2007/03/20 09:41
そうか?おそらく10は雲や森を推薦したいのだろうが、俺は
やっぱ長岡先生だな、でも駿台もよく練られたテキスト使ってていいとは思う
>9
長岡先生批判するのは、どう考えても説明理解できない人たちだね、
学校の先生レベルとかいってる人は論外
12 名前:匿名さん:2007/03/20 12:32
本質をついた論理展開と暗記を嫌うとこは、駿台の先生と共通するとこがあるね!毎年テキストを改訂しないのが駿台に劣る。。。
13 名前:匿名さん:2007/03/20 12:42
>>13
それが問題だよね><
そういえば、今最新で東大対策数学受けられるみたいだけど
誰か知ってる人いますか?
14 名前:匿名さん:2007/03/20 13:14
>>13さん
自分、いまぐんぐん応用編受けてますが、次に06年の東大対策受けますよ!
15 名前:匿名さん:2007/03/20 14:33
長岡は、書画カメラに答えかくだけだろ
16 名前:匿名さん:2007/03/20 14:37
問題は一回に何題あつかってるの?
17 名前:ぐんぐん:2007/03/20 14:45
>>15
うんwでもなんか、黒板使ってくれるときに嬉しくなるw
>>16
5題だよ。自習問題は6題くらい。
だから1講11~12題。
18 名前:匿名さん:2007/03/20 14:50
ぐんぐん応用123ABCだけでいい量になるね
ぐんぐん応用一学期は黄チャから青チャの易
二学期は青チャて感じなの?
19 名前:匿名さん:2007/03/20 15:07
>>18
いやいや、応用編は通して、1対1から新スタ演の易あたりだよ!東大対策数学と組めば問題数は例題含めて500越えるからやるなら早めのが良いよ!
20 名前:匿名さん:2007/03/20 15:15
うちも4月からいこうと思ってるんだ
長岡ぐんぐん 東大対策で4個+他教科だと講座数が2桁いきそうだよ
21 名前:匿名さん:2007/03/20 15:17
二桁は絶対おわらないからやめたほうがいいよ!ぐんぐんと東大対策で4講って??2つじゃないの?
22 名前:匿名さん:2007/03/20 15:25
ぐんぐん応用12AB、ぐんぐん応用3C、東大対策12AB、東大対策3C
ってことです
これに講習いれるとほんとかなりの量になるから
通期は応用だけで東大対策は講習だけにしようかなとも思う
23 名前:匿名さん:2007/03/20 15:30
勘違いしてるみたいだよ(笑)ぐんぐんは、3Cはないし、講習なしで完結してる!だから、ぐんぐん応用編+東大対策数学+講習2つだよ!
24 名前:匿名さん:2007/03/20 15:42
微積もぐんぐんという講座があるじゃん
25 名前:匿名さん:2007/03/20 15:46
あ、ごめん。でも、ぐんぐんは講習ないよ!
26 名前:匿名さん:2007/03/20 15:55
講習は東大対策しかないね。
やっぱりぐんぐん2つ+講習が限界ぽい
夏は復習やら講習で忙しくなるし
通期で東大対策を受けるまとまった時間は今からだととれないや
27 名前:匿名さん:2007/03/20 16:13
うん。無理しないほうが良いよ!受け流しが一番いけない事だと思うし…
28 名前:匿名さん:2007/03/21 05:59
すらすらのあとぐんぐん応用って大丈夫ですか???
29 名前:匿名さん:2007/03/21 08:03
教科書の真の理解→応用編でも平気!
30 名前:匿名さん:2007/03/22 00:49
>30
応用編だからといってべらぼうに難しいわけではない!
教科書程度の問題がサクサクっと解ける学力とゆるぎない根性があれば
諸君に有益であることを確信している
>15
おお、出てるんですね!教えてくれてありがとう!
ちなみに応用は2学期から難易度上がってくるよ、がんばって!
お互いガンバロー
31 名前:匿名さん:2007/03/22 00:49
30→29でした
32 名前:現役セイ:2007/03/22 00:56
東進の数学とるより 普通に大数やチャで力つけたほうが金銭的にも
実力をつけるにもいいですよ!!
33 名前:匿名さん:2007/03/22 01:05
>33
それを言っちゃったらなあ・・・
チャートは否定するけど、大数はわかりやすいからねぇ
34 名前:匿名さん:2007/03/22 01:28
>>30
ありがとう!なんか、講義ではわかるのに、問題解くときになると忘れちゃう。これは、長岡先生の『わかる』じゃなくて『覚える』になってるからだと思うんだよ。どうしたら打開できるかなぁ?!
35 名前:匿名さん:2007/03/22 03:16
1問1問何が問われているのかが『わかり』、それに対する対処方法を
『覚える』といいんじゃないかと思う。
大学受験においては標準問題を人より早くかつ正確に解くのが
大切。
思考力は大切だけど、それはぐんぐんを『わかり』かつ『覚える』で個々のポイントが有機的に繋がってきて、
大学入試程度なら解けちゃうよ。
思考するためのアイテムとなるのがぐんぐん応用の1問1問のポイントなはずだから、復習がんばって。
REVためないほうがいいよ、ためるとあとで大変なことに・・・
36 名前:匿名さん:2007/03/22 14:41
>>35
ありがとう。なんか、基本的なとこでつっかえちゃう…。。教科書に戻ったほうが良いのかなぁ…
37 名前:匿名さん:2007/03/22 15:10
数はあるてい度こなしてるんだが壁がいまひとつ越えられないって人にオススメ
学校で習う公式物理に壁を感じたやつが苑田受けると感動するのと同じで
38 名前:匿名さん:2007/03/23 02:02
>37
http://jkai.blog96.fc2.com/blog-entry-26.html
一応見てください、参考にはなるかも
昨日見つけたばっかの良サイトです
39 名前:匿名さん:2007/03/23 03:02
>>38さん
ありがとう!!いろいろと見てみますが、39さんは基本的に「教科書+ぐんぐんのテキスト」で良いと思われますか??このセットで突っ走ろうと思っています!
40 名前:匿名さん:2007/03/23 03:11
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tousin/1133444301/157
41 名前:39:2007/03/23 04:00
それは志望大学によると思います。
この応用を完璧にし、やさしい理系数学もしくは過去問演習で鍛えれば、
東大といえども標準問題を人より正確にサクサクって解けると思われる。
定理や定義など、基本をしっかり理解しないと講義についていけません
って↑のサイトに書いてあるし、俺もそのとおりだと思うけど、時間はあまり教科書につぎ込まないほうが
いいとおもう、あくまで定理とかの本質的な確認程度がいいと思う
42 名前:匿名さん:2007/03/23 11:11
ありがとう。今度の生授業のときに長岡先生にちょっと聞いてみます!
43 名前:匿名さん:2007/03/23 11:38
生授業あるの?!いいなー、生の長岡先生どんな感じか教えてね
44 名前:匿名さん:2007/03/23 12:15
生授業は受けないよ!速過ぎてついていけないと思う(笑)他の科目が特進で生授業あるから、講師室にいたら聞いてくる予定だよ!!
45 名前:匿名さん:2007/03/23 12:30
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tousin/1133444301/157
46 名前:匿名さん:2007/03/24 02:06
数学ぐんぐんのレビューやっただけでセンター数学とれますか?
47 名前:匿名さん:2007/03/24 02:52
東北大(工学部)志望なのですが
数学では2年の時に教科書対応の?・Bをやっていましたが、
正直あまり効果がありませんでした(自分のヤル気なさもかなりあって)
3年になり、復習等をしっかりやるという前提で、数学ぐんぐん(基本+応用)
と微積の教科書対応(現在既に修了)+微積ぐんぐん(応用のみ)で
数学をカバーしていくつもりなのですが、どうでしょうか。
皆さんの意見を聞かせていただけませんか?
48 名前:匿名さん:2007/03/24 04:27
俺も全くそんな感じだ、しかし数学ぐんぐん基本は2年で済ませた。
あと俺の場合は教科書対応ではなく微積ぐんぐん基本だ。
49 名前:匿名さん:2007/03/24 05:56
このくらい(数学ぐんぐん基本&応用+微積ぐんぐん基本&応用)
で東北大程度まではカバーできるものですか?(もちろんその他問題集等は
個人でやるとして)
50 名前:匿名さん:2007/03/24 08:28
>>48
基本編は教科書レベルをマスターさせるとかいてあるが
テキストの問題も講義も実際そのとおりの程度なの?
51 名前:匿名さん:2007/03/24 12:15
数学ぐんぐんのレビューやっただけでセンター数学とれますか?