NO.10450739
長岡の数学
-
0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/04/02 03:37
-
ケン「東進は糞なのだ!」
リン「何言ってるのケン? い ま さ ら w」
バット「ケンもご立腹だね。」
-
51 名前:匿名さん:2008/05/22 05:19
-
>>50
灘の人ならわかるけど、白陵って何?
井の中の蛙って知ってる?
-
52 名前:匿名さん:2008/05/22 05:31
-
岡山白陵かな?
そこそこ有名だよね
-
53 名前:匿名さん:2008/05/22 05:47
-
>>52
大学だと日東駒専くらい?
-
54 名前:匿名さん:2008/05/22 09:01
-
誠に勝手ながら、10月20日をもって自習室を閉鎖いたします。
-
55 名前:匿名さん:2008/05/22 09:13
-
工作社員の自演長文がまーた始まった
-
56 名前:匿名さん:2008/05/22 15:07
-
長岡数学、普通に良くない?
結構難しい問題載ってるし、量もそこそこあるし
-
57 名前:匿名さん:2008/05/22 15:56
-
難しい問題が載っていてかつ量が多い事、は良い授業(講座)である為の必要条件でも十分条件でもない
『難しい問題が載っていて量も多い⇒良い授業』
は典型的な馬鹿の思考回路だなww
-
58 名前:匿名さん:2008/05/22 17:50
-
>>56は典型的なバカだな
結構難しい問題取り上げた講座は凄いという投身生に多いバカの思考。
いや、思考ですらない。
-
59 名前:匿名さん:2008/05/22 17:51
-
金払う価値がないな
-
60 名前:匿名さん:2008/05/22 23:30
-
ある意味ではいいけど
-
61 名前:匿名さん:2008/05/23 13:55
-
>>58
結構難しいって書き方が悪かったのかね
問題見たらわかると思うけど、ただやみくもに難しい問題じゃないだろ?
定義(あるいは定理)をきちんと理解しているかどうかの確認、それからその応用
こういう流れになっているだろ?
その応用の部分がそこそこに難しいからいい講座って言ってるんだけど
難しい問題も解きたくない、量もこなしたくないじゃ成績は上がらないよ
-
62 名前:匿名さん:2008/05/23 14:49
-
応用問題もこいつ説明糞じゃん。
こいつの場合応用にもなってないように思うけどなー。
-
63 名前:"":2008/05/24 00:56
-
>>0
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
. __ '<'●,
. '"-ゞ,●> .::
::: :⌒ 、
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、)
l..
__,-'ニ ヽ_
ヽ: ヾニ ン" /__
.ヽ: l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、:::::  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
-
64 名前:匿名さん:2008/05/24 12:05
-
やさしい理系数学にも載ってるような問題結構あるじゃん
-
65 名前:匿名さん:2008/05/27 05:58
-
長岡は聖光学院高校(神奈川)卒業w
-
66 名前:国:2008/05/27 16:35
-
質問なんですが、「新高等学校対応数学?A?B?C標準」を受講した後にいきなり、
長岡先生の「ぐんぐん応用」や「微績もぐんぐん応用」を受講しても付いて行ける
しょうか?
-
67 名前:匿名さん:2008/05/27 18:42
-
自分で判断しろよ、社員
-
68 名前:国:2008/05/27 22:08
-
>>67
すみません。自分で判断する能力がないもので・・・。
どなたか教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
-
69 名前:匿名さん:2008/05/28 14:15
-
ぐんぐん応用の前にぐんぐん基礎を入れたほうがいいと思います
-
70 名前:匿名さん:2008/05/28 14:35
-
ぐんぐん応用今VODでやってる笑
-
71 名前:匿名さん:2008/05/29 14:23
-
高校の先生よりわかりにくい
説明下手すぎ
-
72 名前:匿名さん:2008/06/07 14:13
-
大発見です!!!!!!!!!!奇数と奇数を足すと必ず偶数になる!!!!
凄くないですか??
もしかして私は天才でしょうか????
あぁ、自分自身の才能が恐ろしい。。
世の中のみんな、天才でごめんね!
-
73 名前:匿名さん:2008/06/07 17:59
-
こいつの授業解説・説明・講義下手なだけじゃなく糞つまらん
-
74 名前:風:2008/06/10 04:32
-
長岡より
代ゼミの定松先生、岡本先生がいい
-
75 名前:匿名さん:2008/06/10 11:52
-
コマンドに「sage」をぶちこんで長岡批判してるヤツはマジで暇らしいなww
書き込みがアホすぎて揚げ足とりたくなる・・・が、まぁそんな暇ねぇ。
-
76 名前:匿名さん:2008/06/10 14:36
-
>>74同意
定松は神だよな
-
77 名前:匿名さん:2008/06/10 15:27
-
長岡いがいの数学講師カス
-
78 名前:匿名さん:2008/06/11 13:36
-
「カレーうまいとか言ってるやつマジ糞だし。あんな辛いもん人間が食うもんじゃねぇ」
「チャーハンまじうます! チャーハン以外の食べ物なんてうんこだ」
ってのと同じじゃねーの、馬鹿らし。
-
79 名前:匿名さん:2008/06/11 14:16
-
きも
-
80 名前:匿名さん:2008/06/14 03:48
-
誰か東進のDVD家で見れる方法知りませんか??
去年東進に通ってて教科書はあるんですけど、
もう一回みたいなって思って。
ちなみに今はK塾で浪人中です。
-
81 名前:長岡:2008/06/15 20:12
-
薔薇作りにはまっています。
東進ではその費用を稼がせてもらっています。
-
82 名前:匿名さん:2008/06/18 19:57
-
長岡 5点
説明糞。
レベル低めの講座では穴だらけの都合のいいとこだけ解説するのなら初めから
そんな問題取り上げるな。おまえに習うくらいなら、
もっとうまく教えるやつにゆっくり丁寧に習ったほうがよっぽどマシ。
高めの講座でもこいつならではのものは全くない。説明も参考書と大差なく、
金払う価値はない。
-
83 名前:匿名さん:2008/07/06 06:06
-
>>80いろんなところにかきこみしてるようだけど通報するよ
-
84 名前:匿名さん:2008/07/06 08:13
-
出来ないくせに書くな
-
85 名前:匿名さん:2008/07/06 08:59
-
>>80何の教科?
-
86 名前:匿名さん:2008/07/06 09:20
-
>>85アド乗せた瞬間東進に通報
前一人大問題になったみたいがからお前もしてやるwww
-
87 名前:匿名さん:2008/07/06 11:21
-
じゃ他人のアド貼ろうかな~w
-
88 名前:匿名さん:2008/07/07 05:25
-
>>86
相談にのっただけって言われたら問題もなにも、どうしようもないけどなww
-
89 名前:匿名さん:2008/08/26 15:24
-
長岡 0点
参考書の読み上げ、板書に糞参考書を執筆しているだけのような講師。
その解説には何の工夫や独自性は見られず、解説もチャート以下の説明の糞ぶり。
さらに都合のいいとこしか解説せず、解説しにくいところは飛ばしまくり。
とにかく問題量解いてパターン覚えこなせ講師。こいつに8万払うのはバカげている。
参考書とさほど変わらない。
-
90 名前:長岡授業ミスwwww:2008/11/19 19:13
-
以下の講座におきまして,授業ミスがありました。
ご迷惑をお掛け致しまして,大変申し訳ございません。
?05年2学期 微積もぐんぐん[理系微積分+α]-応用編- 講座コード:0382/テキストコード:0382(05)
講座を取ってる生徒さんは、訂正プリントを取りに来てくださいね。
大変お手数をお掛けしますが,よろしくお願い致します。
-
91 名前:匿名さん:2009/12/17 15:41
-
アンチ必死だな
貧乏人は参考書でも解いてろよw
受講したほうが圧倒的に楽にマスターできる
-
92 名前:匿名さん:2009/12/18 02:56
-
動く糞参考書講師に過ぎない
単なる板書マシーン長岡
わざわざ動画で受ける必要性もない。
テキストにすべて書きこんでおいてくれれば
長岡なんて授業価値は全くない。
まあ書きこんであっても要らないけどねw
-
93 名前:匿名さん:2009/12/18 17:09
-
長岡は解説糞杉
これするぐらいなら参考書したほうがマシ
-
94 名前:匿名さん:2009/12/26 07:40
-
ぐんぐんの基本編受講中なのですが
応用編の内容教えてください(講習も含めて)
-
95 名前:匿名さん:2009/12/26 09:46
-
担任に聞けよ、バカ?
売れない長岡の自演?w
-
96 名前:匿名さん:2009/12/26 15:29
-
実際に講義を受けての、評価だが、
沖田×、長岡×、志田◎、松田×、大吉○、澤村○、石綿△、原田×、正人◎
こんなもんやと、思う。
-
97 名前:匿名さん:2009/12/26 20:56
-
正人、志田は河合塾の本部?の名古屋でエース級の2人らしいから
他の講師が霞んで見えるのは仕方ない。でも97さんはたくさんの講義
受けてるね。
-
98 名前:匿名さん:2009/12/27 02:57
-
>>94
なんか長岡ここでは評判悪いみたいだが・・・
悪くはないと思う。解説は参考書に書いてあるの+αをそのまま読み上げてる感じはしなくもないが。
確かに自分で参考書(大数・プラチカ・赤チャート等)進められるならそっちのほうがいいかもしれないけど。
大数≧応用編=赤チャート>>>基本編>教科書傍用(レベル)問題集(シグマトライ、チェックリピート、オリジナル、サクシード等)
ぐらいだと思う。基本編をなんとか理解できるレベルの数学力ではついてけないかもしれん。
基本編の問題が見た瞬間に方針が立って手が動いてるぐらいじゃないときついかも。
量多いし難しいし・・・
-
99 名前:わくわく:2010/05/23 02:41
-
新潟県内で1番出会えるサイトです。業界最大手!サクラなし!
見てみて
http://550909.com/?f5474249
-
100 名前:匿名さん:2010/05/23 06:03
-
>>96
本当に数学が苦手なんだね
すべて一からやらないと理解できない人の評価だな
その人の性能だから仕方ないか