NO.10450813
【地雷】取らない方がいい講座
-
0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/04/24 00:46
-
数学 石綿先生
-
1 名前:匿名さん:2009/04/24 07:32
-
安河内の文法?をとったが無駄(時間・金・労力において)だった。正直、フォレスト読んで、桐原の文法問題集を仕上げた方がよかった。
これからこの講座をとろうか迷ってる人がいたら、絶対にやめておくべき。網羅性はまったくといってないよ!
-
2 名前:匿名さん:2009/04/24 09:11
-
というかシステム系の文法講座はとる必要なし。C組で十分。
-
3 名前:匿名さん:2009/04/24 13:12
-
高校対応英文法
あれはいらない
-
4 名前:匿名さん:2009/04/24 13:14
-
付け忘れた
数学の堀西もカス
-
5 名前:匿名さん:2009/04/24 17:13
-
>>1
じゃあとるなよ。
フォレストも読めないバカだから文法とったんだろ。
東大受験生ですら文法4絶賛してとってんのに、
文法すらできないカスがわめくな。
-
6 名前:匿名さん:2009/04/25 15:11
-
>>5 どこの東大記念受験生だよ(笑)フォレスト読めないとか、君はものすごい解釈してるね。
自分はネクステ完成した状態で東進入ってコレをとらされたんだよ。それで主観的な意見だけど「ネクステ>文法?だな。」って言っただけだからね。
初学者にとってはわからないけど参考にしてくれ。
-
7 名前:匿名さん:2009/04/26 01:48
-
どこの?名前出してやろうか
東進の体験記の東大合格受験生だよ
電話して聞けよ
なんなら実名出してやるぞ
文法?を絶賛してたし、他のやつもしてるぞ
おまえだけだぞネクステと永久に言ってるバカは。
おまえが偏差値低いからとらされただけだろ。
-
8 名前:匿名さん:2009/04/26 09:12
-
東大生は普通講座とらないんじゃないか?自習室確保するために登録するだけで。体験記のやつはサクラが多いよ。
-
9 名前:匿名さん:2009/04/27 01:22
-
体験記(ワラ
東大受験生が絶賛(ワラ
-
10 名前:匿名さん:2009/04/27 02:05
-
{網羅性}英文法・語法問題1000(1066)>文法?
{時間}文法?(90分×20回+復習時間)>英文法・語法問題1000(復習時間)
{費用}英文法・語法問題1000(1449円)>文法?(70000円)
圧倒的大差で東進が負けてる
-
11 名前:匿名さん:2009/04/27 04:55
-
わかりやすさ、問題の質、網羅性、時間は文法?の方が上だろ。
文法?の問題数言ってみろよ。受講したことないから言えないんだろ?w
時間も文法?の方が結果的にすぐにわかるから上だな。
身につく力というのも考慮すると文法?は応用が利くし、わかりやすいし、
復習にも短時間で使える上、問題の質が実にいい。
費用以外文法?の圧勝。
-
12 名前:匿名さん:2009/04/27 09:00
-
問題の質?過去問使ってるのに?悪いとは言えないだろ。有名な問題集だぞ。わけのわからん東進オリジナルより良いぞ。
問題数が重複ありでPart1約307問。単純に×2(Part2には総合問題あり)でも重複してない上の問題集に負けてる。
だいたい解説ついてないのに、死んでも「わかりやすい」なんて言葉は出ないぞ。河合講師陣の解説みてわからなかったら理解力不足だ。フォレストでも読め。
時間は一章1時間としても合計19時間。俺がこうしてレスしてる間に、何個覚えられるっていうんだ。
-
13 名前:匿名さん:2009/04/28 03:22
-
>>12
おっさん乙。
問題の選び方とか単なる過去問と違うし。
Part3まで受ければ実践対策もできて完璧。
そこらの本じゃ実践対策はできないね。
安河内の文法?は神。Part3で入試の解き方まで学べる。
-
14 名前:匿名さん:2009/04/28 05:26
-
東進wwwww
-
15 名前:匿名さん:2009/04/28 05:32
-
儲乙
-
16 名前:匿名さん:2009/04/28 05:35
-
工作員か?実践対策ってwww問題集は実践そのものじゃないか。
-
17 名前:匿名さん:2009/04/28 09:24
-
東大系の英語の授業はやめたほうがいいよ。
福崎は金の無駄。そんな俺は東大落ちの上智です
-
18 名前:匿名さん:2009/04/28 16:37
-
>>13
Part3ってなんだ?
>>17
福崎を馬鹿にすんな
ストラテは、英語の真髄が消えた今東進で最良の英語の講座
というかなんで文法?が挙げられているのかわからない
俺の校舎ではぶっちきりで一番人気のある講座だけどな…
それなら文法?や?のほうがよっぽどとったやつが糞と言ってるんだが
-
19 名前:匿名さん:2009/04/28 17:55
-
>>18
>>13は文法?如きで満足しているんだからかわいいもんじゃないかwww
ちなみにpart3ってのは夏期講習とかで出てくる講習講座だぞ。そのくらい知っとけ。
part3は通期の総まとめで演習をやるので、一応、連続性はある。
通期の前半がpart1、後半がpart2で講習でpart3ってわけ。
ま、とっても取らなくてもいいようなもんだけどな。
-
20 名前:匿名さん:2009/04/29 00:23
-
英語の神髄きえてたんだ。校舎に普通にあるのに
-
21 名前:匿名さん:2009/04/29 03:55
-
>>19
おまw
そのくらい知っとけって言ってバカにしてるわりに説明がわかりにくすぎる…
そもそも文法?に夏季講習ついてないだろjk
-
22 名前:匿名さん:2009/04/29 12:15
-
>22 お前東進と関係ないところから書き込みに来てるだろ?
-
23 名前:匿名さん:2009/04/29 12:34
-
数学石綿と国語板野
特に前者は超糞
-
24 名前:匿名さん:2009/04/29 13:48
-
>>18 内の校舎は福崎構文?が一番人気だよ。担任は「文法いらないだろ」とか言っててワロタ
-
25 名前:匿名さん:2009/04/30 05:49
-
福崎は糞杉。参考書やってるほうがよっぽどいいわ。
眠たいだけ。
-
26 名前:匿名さん:2009/05/01 12:26
-
清水の整形は最悪
大学で受けてないと使えない表現とか、自分は経験者だからって使っていて
文章とか模範解答文をそのまま答え丸覚えさせているだけ。
早口すぎて大量にしゃべりまくるだけ。
あんな解答かける高校生はいない。あと説明に間違いが多い。
-
27 名前:匿名さん:2009/05/01 14:16
-
講座ではないが高速暗記の文法750はひどい。
あれは大量の時間と体力を消耗するだけ。
並び替えじゃないときはよかったけどね。
-
28 名前:qdc:2009/05/02 07:58
-
偏差値アップとダンクどっちがいい??
-
29 名前:匿名さん:2009/05/02 12:02
-
どっちもいらない。
-
30 名前:匿名さん:2009/05/02 13:33
-
>>28
マルチ乙
両方良いとは言えない
少なくともダンクは糞
-
31 名前:匿名さん:2009/05/03 05:23
-
富井さんの古文読解マニュアルとか
荻野先生の講座とかどうですか?
-
32 名前:匿名さん:2009/05/03 09:04
-
代ゼミのがいい
-
33 名前:匿名さん:2009/05/05 10:13
-
石綿
高校教師よりも酷い
金の無駄
細野の数学やってる方がよっぽどいい
-
34 名前:1:2009/05/05 10:20
-
吉野の的中パワーうp古文いい????
-
35 名前:匿名さん:2009/05/05 14:47
-
伊東潤のベースチャレンジ古文のほうがいい
-
36 名前:匿名さん:2009/05/05 15:09
-
サッ●ロ・大●り校限定・・・キムランのメンタルケア東大京大・早慶英語
(サッポロケ●セイ高校→北の底大?卒)ノバで鍛えた英語を受験生にっ
-
37 名前:歩如:2009/05/05 19:40
-
100%荻野先生だと思う
吉野はスパルタ根性読解だけどあんなんわざわざ教わる
必要あるんかな?
その点荻野先生には感動する
まさにあれが講師なんだと思う
ただ収録年度が異様に古いけど
-
38 名前:匿名さん:2009/05/06 05:11
-
>>33
ついていけなかったいつもの粘着乙。
-
39 名前:匿名さん:2009/05/08 15:30
-
とりあえず、落ちたやつのいうことを聞いてもはじまらない。
-
40 名前:匿名さん:2009/05/09 01:31
-
収録何年ですか?
-
41 名前:匿名さん:2009/05/09 03:43
-
ダンクとっててもうすぐ一学期終わるのですが、夏季はとったほうがいいですか??この後すとらてやる予定なので時間がないのですが…
-
42 名前:匿名さん:2009/05/09 05:59
-
スタッフのためにとってあげよう
-
43 名前:匿名さん:2009/05/14 13:09
-
>>37
学校の担任にも同じこといえるんだが
基本的に女の先生はマメだからな
いろいろと気遣いがあっていい
-
44 名前:匿名さん:2009/05/14 14:29
-
>>38
石綿ごときで満足している低脳乙
-
45 名前:匿名さん:2009/05/15 12:15
-
ベースチャレンジ現代文はハイパーのように過去問解くのですか??
-
46 名前:匿名さん:2009/05/15 16:04
-
>>45
お前2chにも書いてただろ
どうでもいいがベーチャレみたいなウンコみたいに基礎の講座はとるだけ無駄
それになんでハイパーのようにってハイパー受けたことあるやつがベーチャレとるんだよww
現代文は林以外ありえない
板野とってから偏差値下がったやつがたくさんいるくらい
そもそも生きた文章を記号化、公式化して解いてるけど都合良すぎると思わないのか?
実際あれが通用する文章なんてほとんどないだろ
-
47 名前:匿名さん:2009/05/16 00:43
-
霜栄の参考書でもやりなさい
-
48 名前:匿名さん:2009/05/16 05:55
-
>>45
ベースチャレンジは丁寧だよ。
ベースチャレンジからやるのがいい。
ハイパーは即受験向け。
板野は東進では最も多くの人から支持されている現代文講師だと思う。
-
49 名前:匿名さん:2009/05/20 13:59
-
出口の現代文がイマイチだと思ったの俺だけ?
-
50 名前:匿名さん:2009/05/20 15:34
-
>>48
工作員乙。
これ書くのも疲れる位工作員が多すぎる。