NO.10447484
市谷校舎SA組VS大阪校SS組
-
0 名前:名無しは、駿台:2004/05/30 02:53
-
どちらも駿台(というより日本)が誇る最上位層が
集うクラスですが、どっちが最強ですか?
あ、市谷SAと大阪SS以外の低レベルクラスの
話は無しということで。
-
101 名前:匿名さん:2004/06/19 19:02
-
全国判定はやさしい試験なので、基準に
なりません。全国模試で勝負だ。
-
102 名前:匿名さん:2004/06/20 01:21
-
↑易しい問題をきちんと解くことができないなら、それはそれで致命的。
-
103 名前:匿名さん:2004/07/16 13:59
-
大阪SSは半分くらい灘?
-
104 名前:匿名さん:2004/07/16 14:02
-
駿台全国
1~6位:灘現役
6位:市谷SA
8位:灘現役
9位:大阪SS
-
105 名前:匿名さん:2006/01/26 18:55
-
あった
-
106 名前:匿名さん:2006/01/27 10:09
-
市谷のほうが人も多いんだしそれだけできるやつも
他より多くなる。
-
107 名前:匿名さん:2006/01/28 04:32
-
>>106
人数増えたって下位が多くなるだけだと思うんだが
SSってそんなに少ないの?
-
108 名前:匿名さん:2006/02/01 05:04
-
>>107
60人いるかどうかの世界
-
109 名前:福島 拓馬:2006/02/01 10:22
-
ぬるぽ
-
110 名前:匿名さん:2006/02/02 07:57
-
少なくとも市谷からみると人数は少ないはず。
母集団の問題だと思う。
-
111 名前:匿名さん:2006/04/07 09:32
-
今年のSSの実績はどうだったですか?
-
112 名前:匿名さん:2006/04/07 16:12
-
今年のSS 74名卒
東京大学理科?類 2名
京都大学医学部 18名
大阪大学医学部 15名
東京大学理科?類?類 11名
他国公立医学部 12名
-
113 名前:匿名さん:2006/04/08 11:33
-
凄まじすぎるな。
市谷SAもサンデー毎日もビックリしそうだな。
-
114 名前:匿名さん:2006/04/08 11:39
-
市谷SAに大阪をライバル視する思想は皆無だけどね
-
115 名前:匿名さん:2006/04/08 18:11
-
今年はこれでも悪いらしい。2年前の二期生は
理三4京医28阪医10理一理二18だったから。
ただ京医阪医の合格率は異常。
京医は23人受けて18人合格。
阪医は19人受けて15人合格
-
116 名前:匿名さん:2006/04/09 01:52
-
どんなに良くても、関東に関西を意識する傾向はありません。
これは灘とかにも言えるけどねw
関西人は自意識過剰やねんw
-
117 名前:匿名さん:2006/04/09 11:09
-
自意識過剰なのは日本人独特な性格。別に関西関東関係ない。
日本人はまるで自分を特別な存在かのように思っているとかって何かの文章にあった。
-
118 名前:匿名さん:2006/04/09 13:46
-
異常だな。まさに最強といっていい。市谷SAがゴミに見えるな。
ちなみにここで自意識過剰といってる輩は理?首席だなw
-
119 名前:匿名さん:2006/04/09 14:19
-
>>114
去年市谷に通ってたが、確かに市谷で大阪SSの話なんて聞いたことないな
このスレで初めてその存在を知ったw
-
120 名前:匿名さん:2006/04/10 02:35
-
と市谷多浪が自身の非力さを嘆いておりますww
-
121 名前:匿名さん:2006/04/10 04:31
-
だいたいここの情報はあてにならない
-
122 名前:匿名さん:2006/04/12 05:54
-
SSは全国模試の平均点で市谷SAに50点差つけてたしな。全体としてのレベルが違う
-
123 名前:匿名さん:2006/06/16 01:23
-
良スレあげ
-
124 名前:匿名さん:2006/06/16 02:14
-
市谷SA
市谷の医系スーパーコースの最上位クラス。
校内テスト他の成績でSAからSEまで振り分けされる。
約1キロ離れた御茶ノ水には医系スーパーが設置されておらず
市谷と四谷でその役目を果たす。市谷と四谷は医系専門校舎。
四谷は私立医志望の人が多い。市谷はすぐに定員が埋まるため
そのために市谷希望だったが四谷に行く人もいる。
横浜など他地域の医系スーパーとの授業の違いは土曜に
パワーアップセミナーがあること。
生徒は首都圏中心だが北関東信越九州などを中心に全国から集まる。
SAだけに関すればラサールが多い。
SAは定員が例年170人程度で基本的に全員が医学部志望。
多浪、再受験生も一定の割合を占める。
-
125 名前:匿名さん:2006/06/16 02:32
-
大阪SS
全国の駿台高卒コースのなかで唯一の特別クラス。
生徒の平均偏差値はそのため一番高い。
大阪の東大(京大)理系スーパーEXコースのこと。
通常の東大(京大)理系スーパー(SA、SB)とは異なる。
関西トップ校の比較的優秀な生徒に成績認定が送られてくるほか
それ以外でも優秀な模試成績で模試認定されたりする。
通常の東大(京大)理系スーパーとの授業の違いは
数学ZSではなくZXという特別テキストを使い
数学理科で週1コマづつ難問演習という授業があり
後期の英語センターテストの代わりに2次向けテストを行うこと。
生徒は灘甲陽東大寺でおよそ半分、関西圏でほぼ全員を占めるが
四国中国信越などからもちらほら来る。過去2年で
金沢大付掛川西広島学院広大福山などの京医合格者もいる。
SSは定員が例年80人程度で理一京理などの志望(前年A判落ち)
もいる。多浪お断りとはパンフレットには明記されていないが
実際にはよほどの生徒でないととらない(昨年度は全員1浪)。
-
126 名前:匿名さん:2006/06/17 03:32
-
市谷SAにラサールが多いって言ってるが、そんないるの?実際。
開成の方が多い気がする
-
127 名前:匿名さん:2006/06/17 03:38
-
地方から来ている人の中ではラサールが
一番多いということじゃないの?
もちろん一番多いのは開成桜蔭。
-
128 名前:匿名さん:2006/06/17 03:47
-
やっぱ桜蔭って多いんだ。SAの女子とかほとんどそうなんだろうな
ラサールは群れてるので目立つ
大阪SSの話は始めて知った。市谷とライバルなのか?本当に
-
129 名前:匿名さん:2006/06/17 03:52
-
開成は7人…かな?桜蔭も結構いる罠 ただ学芸も多いよ。
それに対しラサールは10人超。強す
-
130 名前:匿名さん:2006/06/17 03:52
-
大阪SS≧市谷SAって感じだと思うが。
SAの女の子ってやっぱ押印が多いんだ(爆)
JGとか白百合は少ないの?
-
131 名前:匿名さん:2006/06/17 03:56
-
ちなみに桜蔭多いって言っても5人くらいだよ。しかもAの中だと桜蔭≠ブスだと思う… JGは一人かな 白百合はわからない。
-
132 名前:匿名さん:2006/06/17 03:56
-
開成って7人しかいないの?何故だ?
東京なら市谷SAよりenaとかに行くのか?
-
133 名前:匿名さん:2006/06/17 04:00
-
enaのみってレアでしょ。開成もそうだが必ずしもAに集まれるわけじゃない。15人くらいはいる気がするから、B以下に10人くらいじゃん?
-
134 名前:匿名さん:2006/06/17 04:03
-
ちなみに灘生で市谷来てる人ってどんくらいいるのかな?
大阪SSがそんなにいいならほとんどいないのか?
-
135 名前:匿名さん:2006/06/17 04:04
-
>>130のダジャレが寒い件
-
136 名前:匿名さん:2006/06/17 04:08
-
>>134
基本現役ですごいとこいっちゃうから浪人の分母自体が少ないんじゃない。
-
137 名前:匿名さん:2006/06/17 04:08
-
もはやこの話は市谷SAスレでしたほうがいいかと
-
138 名前:匿名さん:2006/06/17 04:10
-
>>136
それは確かにあるな。開成とかもそうなんだろうな。
-
139 名前:匿名さん:2006/06/17 04:27
-
灘でわざわざ市谷に来る人というのは3年に一人くらいだろう。
東大理3という本で市谷があまりにも有名になったからそれの影響で
市谷で浪人生活送りたいと考える人がごくまれにいる。
関西ならば大きな予備校はいっぱいあるからあまり意味はないが。
ラサールの理3九医志望なら福岡の駿台河合にいくか市谷だろうな。
-
140 名前:匿名さん:2006/06/17 04:35
-
2ちゃんで見たが、福岡の河合青雲寮はラサール生だらけらしい
ラサール、あんま受かってないのね、現役で
-
141 名前:匿名さん:2006/06/17 05:05
-
まあとりあえず大阪SSのほうがいいということで
-
142 名前:匿名さん:2006/06/17 05:16
-
sageてこっそり結論にするなや。今年の全国模試で比較すればわかるが…
-
143 名前:匿名さん:2006/06/17 06:15
-
いや今は比較ができないから変な方向に向かってたんだろ
開成?ラサール?どうでもいい。
-
144 名前:匿名さん:2006/06/17 06:21
-
>141
今年のラサールはかなり期待されていたのに理?2人しか受からなかったって聞いたよ。下馬評では史上最悪だとか聞いたけど。
福岡の河合の青雲寮は名前が青雲だけに、長崎の青雲からもかなり集まったらしい。ラサールと青雲だらけで寮長が大迷惑をしていたという話を聞く。
本当かどうかは知らないけど。
-
145 名前:匿名さん:2006/06/17 07:30
-
理?2人しかって・・・
毎年それくらいじゃん
-
146 名前:匿名さん:2006/06/17 07:38
-
要はラサールの先生たちが過度に期待しすぎたんだろ、実際は理3など実力的にほどとおい生徒達に。
-
147 名前:匿名さん:2006/06/17 07:59
-
去年の実戦やオープンで名前を載せていた、ラサールの理?志望の人を、この前の判定模試の順位表で何人か見かけた。まあ、そういう模試で名前をのせるくらいなら過度な期待は当然か…。
-
148 名前:匿名さん:2006/06/17 08:50
-
ホントかぁ?と思って確認してみたが、理3総合成績で言うとほぼ0、単科で拾っていっても優秀なの二人くらいじゃないか。いくら現役とはいえ期待かけすぎ。それがラサールのクオリティ
-
149 名前:匿名さん:2006/06/17 09:52
-
ラサールも九州じゃ無敵だが、関東に持ってくると栄光とどっこいってレベルだろうな
-
150 名前:匿名さん:2006/06/17 10:01
-
ラサールが西で進学校語るのは不可能。灘が強すぎる。