【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447551

あったらいいな!こんな授業・参考書<駿台への要望>

0 名前:名無しは、駿台:2005/06/06 09:13
皆はどんな授業や参考書を待ち望んでいるのかな?
通常・特単・講習全部含めて。
最近こういう書き込みが多いのでスレ立ててみました。
355 名前:神田解放区さん。:2009/08/20 12:56
英語の伊藤和夫先生はプリント類は極力配らない方針で
伊藤先生が主任の時代には英語科のプリントはほとんどなかった。
プリントを配ると板書が減り、手抜きの温床となり、講義も冗長になる。
356 名前:匿名さん:2009/08/20 14:43
ただ問題解くだけじゃない講師
357 名前:匿名さん:2009/08/20 17:07
理系は解答解説あったほうがいい
答え写しが忙しい
358 名前:匿名さん:2009/08/20 17:10
駿台英語科による
東大英語問題集
1970~2009年の過去問収録
数学確認シリーズ
鉄より問題数増やして
359 名前:匿名さん:2009/08/21 03:29
伊藤和夫師の英語大意要約演習⇒東大英語第1問A対策

駿台英語科作成のパーフェクトリスニング実戦編⇒東大英語第3問対策

伊藤和夫師の英文和訳演習上級編⇒東大英語第4問A対策

伊藤和夫師の英語総合問題演習中級編・上級編⇒東大英語第4問B・第5問対策
360 名前:元市ヶ谷SA @医4年:2009/08/21 03:34
田中先生の化学はもの凄く難しかったですね・・・。
市販のどんな参考書にも載ってない内容でした。

ですが、真面目に授業聞いてたら(付いていくのはしんどかったですが)
駿台全国模試で化学名前載せるレベルまで鍛えられましたね。
361 名前:匿名さん:2009/08/22 09:29
授業終了後に配布する解答解説集。
362 名前:匿名さん:2009/08/22 10:53
駿台は
解答解説がないと、
テキスト使い物にならないのですか??
363 名前:匿名さん:2009/08/22 12:48
>>361
いい加減同じこと書くな
これで何回目かよ
364 名前:元市ヶ谷SA @医4年:2009/08/23 05:28
駿台は生物が弱いですね・・・。これは独学メインが良いかも。
数学・英語・化学は神クラスでした。物理はよく分かりませんw
365 名前:匿名さん:2009/08/23 23:53
かつての駿台の人気実力講師であった、今は
代ゼミで東大理系数学を担当する西岡康夫講師は
授業の開始時には当日講義をする問題の解答を
配布してから解説講義をするやり方で好評を博していたようだ。
366 名前:匿名さん:2009/08/24 00:59
>>360
田中先生は、サボるとついていけなくなっちゃうけど、ちゃんとやれば、問題なかったですからね。
そういえば、田中先生って何しているのでしょうね。
物理は、講習会持っている人なら比較的ハズレは少ないですよ。
(持ってない人でもいい先生はいます。)
最近は、かつての物理科のような微積分バリバリっていう先生は減りましたけどね。
>>365
秋山仁先生も解答配ってました。多分その影響を受けたのかも。
講習会だと古文の秋本師も講義の前に解答を配っていました。
367 名前:匿名さん:2009/08/24 03:03
理系の駿台とか言われたが、今では時代錯誤の参考書ばっかり。
物理入門、理系の化学とかはわかりづらいし、趣味の世界。普通の受験生には使えない。
まともなのは理系標準問題集しかないんじゃないか?
代ゼミや東進の参考書も悪書だらけ。
東京出版は計算過程とか方法論を無視しすぎ。普通の受験生には使えない。
良書が多いのは河合だね。
368 名前:匿名さん:2009/08/24 03:40
まさかのコピペ(笑)
369 名前:匿名さん:2009/08/24 03:47
少なくとも化学の参考書は駿台>>>>>>>>>河合で間違いない
370 名前:匿名さん:2009/08/24 12:51
>物理入門、理系の化学とかはわかりづらいし、趣味の世界
1ページ目から順にやるからおまえのように数ページで挫折して、
自身の出来の悪さを参考書のせいにして、揚げ句の果てに趣味の世界と罵る。

あれは駿台の授業と並行し、授業で扱った部分を補足・知識定着するために辞書的に使うもの。
371 名前:匿名さん:2009/08/25 11:17
>あったらいいな!こんな授業・参考書
解答解説集。これがあれば鬼に金棒。
372 名前:匿名さん:2009/08/25 11:21
講義ノートが解答解説ですよね
373 名前:匿名さん:2009/08/25 12:36
>>371
そんなに解答解説集が欲しいなら駿台の授業受けなくていいから、本屋に行って自分が気に入った本見つけて勉強しなさい
それには絶対に解答解説集あるから

つーか何回同じような書き込みすれば気がすむの?
374 名前:匿名さん:2009/08/26 00:24
>>365
なるほど。やはり一流の講師は解答解説はきちんと配布なさる
のですね。
375 名前:匿名さん:2009/08/26 00:48
解答解説を配らなかったら一流講師じゃないとでも言いたいの?

講師が配る解答解説なのか、駿台から配布される解答解説集なのか、どっちのこと言ってるのか人によって違うな

それと、自演するのやめない?
書き方で同一人物とバレバレ
376 名前:匿名さん:2009/08/26 03:27
講師によって「考え方」や「ポイント」の板書は多少異なりますが、解答については全員ほぼ同じではないですか?

確かに雲先生や森先生クラスと比較すると少しは劣りますが…

それよりも自力でしっかりと考え、書くことが1番重要です。

頑張ってください。
377 名前:匿名さん:2009/08/26 04:50
荒らしを無視できない奴も荒らし
反応するからつけ上がる
ほっとけ
378 名前:匿名さん:2009/08/26 23:38
きちがいには精神病院が一番
379 名前:匿名さん:2009/08/27 06:57
>>374
そうですよ。解答解説集をまず配布して、受験生の労を
軽減させてから、授業で本質的なことを述べ、そして
集中させる。これが最難関大学合格への近道なんですね。
380 名前:匿名さん:2009/08/27 22:29
自演するヤツってどういう精神状態なんだろうな
381 名前:匿名さん:2009/08/28 03:13
>>379
同意。
382 名前:匿名さん:2009/08/28 06:33
13日以降

348=355=362=366=372=375=380=382
383 名前:匿名さん:2009/08/28 15:13
>>379
確かに残り時間が少ない分、解答解説集で
まとめてやったほうが効果的なのかもしれない。
384 名前:匿名さん:2009/08/28 15:49
>>383 これは単に和田秀樹の勉強法を真似て言っているだけだよ。
385 名前:匿名さん:2009/09/02 10:08
>>374
そうだね。
386 名前:匿名さん:2009/09/06 05:37
野島悍先生が執筆なされていた必修シリーズが旧帝向けで秀逸だが、
今はそのような参考書はないね。

駿台の講師陣は数学の参考書をあまり書きたがらないのかね?
387 名前:匿名さん:2009/09/07 08:50
野沢な。野沢の必修数学シリーズ、
中田・根岸の黒大数シリーズ。
駿台の重鎮3Nが書き上げた参考書は最強だろう。

今の講師陣が執筆した参考書とは全然比べ物にならない。
388 名前:匿名さん:2009/09/08 22:36
>>387 旧黒大数は基本問題が少ない、基本問題集と組み合わせると現役には分量
がきつい、当然新課程、新作問題への対応が不十分、受験生の間違えやすいところ
を強調してくれない、など使用する人を選ぶ参考書だと思う。けど、良い指導者が
うまく使って教えることができれば、今でも十分通用する良い本かも。
389 名前:匿名さん:2009/09/09 06:12
>旧黒大数は基本問題が少ない
#以外は基本問題だろうに。ほとんど駿台の前期テキストレベル。
390 名前:匿名さん:2009/09/09 12:16
>>352
まさしくその通りだ。
391 名前:匿名さん:2009/09/09 18:19
今の駿台に3Nの直系の講師っているの?
みんな外様ばっかりっぽいけど。
392 名前:匿名さん:2009/09/10 10:12
見たことある問題しか解けないやつは東大無理だよ
393 名前:匿名さん:2009/09/11 04:28
>390  390は公立の現役高校生のレベルでみた話だったが。
394 名前:匿名さん:2009/09/11 06:03
>>391
コバタカ(根岸氏に似てる)
395 名前:匿名さん:2009/09/11 11:15
新版「数学コメンタール」数学公式集(コバタカ、雲、森、清)
「数学コメンタール対応基本問題集?、?、?」(基礎確認と発展への架け橋)
「数学発展問題集(過去のXS、ZXテキストよりの厳選問題)?、?、?」
「エキストラω数学問題集、全30問の詳解」(入試難問を上から見下ろす問題集)
396 名前:匿名さん:2009/09/11 14:45
SEGの古川昭夫先生を駿台に入れてくれれば合格率も上がる。
397 名前:匿名さん:2009/09/11 16:40
石川師に標準問題集がっつり書いてもらいたい
理標は解説にムラがありすぎる
398 名前:匿名さん:2009/09/12 04:34
>>394
なるほど、一応受け継がれてはいるのか
399 名前:匿名さん:2009/09/12 05:32
秋山仁の弟子・・・西岡康夫、荻野暢也
400 名前:匿名さん:2009/09/12 06:27
西岡康夫、荻野暢也・・・三流
401 名前:匿名さん:2009/09/19 03:21
>野島悍先生が執筆なされていた必修シリーズが旧帝向けで秀逸

それをコバタカ・雲あたりが改訂して出せないものなのだろうか?
402 名前:匿名さん:2009/09/20 12:06
聞く話、西岡先生は駿台におられていた時があり、
その駿台の授業時には解答解説集を配布して、
問題の解説をしていたようだ。

つまり、一流講師は解答解説集の存在を認めていたということになるんだね。
403 名前:匿名さん:2009/09/20 12:39
西岡は一流講師ではないから、君の論理は破綻しているよww。
404 名前:匿名さん:2009/09/20 13:08
米村>>>>>>>西岡



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)