NO.10447641
数学XS・ZS以外に何をやればいいのか?
-
0 名前:"":2008/04/30 11:19
-
殊に数学においては雲先生をはじめ、複数の数学担当の先生が
「テキストだけでは足りない。他のもので補わなければならない。」
と言う。だったらテキスト以外で何をやれば東大・京大をはじめとする
主要国立大学の入学試験において合格点+αを獲得できるのか?
月刊大学への数学の日々の演習または学力コンテストなのか?
SEGなのか鉄緑なのかそれともENAの数学発展演習なのか?
この際、徹底的に語ろうじゃないか?
-
101 名前:匿名さん:2009/04/19 11:11
-
後期XSZSはくそむずいよ
-
102 名前:匿名さん:2009/04/19 12:36
-
>102 ZSはそうでもなくない?
-
103 名前:匿名さん:2009/04/23 10:14
-
全統模試の数学
-
104 名前:匿名さん:2009/05/09 05:40
-
定期AGE
-
105 名前:匿名さん:2009/05/11 12:29
-
前期、後期のXS、ZSの教材となら一対一対応はどのくらいの難易度?
夏期講習で数学とらないからXS,ZSの復習を中心にやろうと思ってるけど
多分終わるからそのあと何か一冊やろうかなぁと思うんだけど
何がいいかなぁと思って。ただ量が多いのは夏に終わらなさそうだから迷う。
-
106 名前:匿名さん:2009/05/11 12:52
-
そもそも一対一は一冊じゃないから止めたほうがいい
やるなら今から並行してだな
やさ理でもやれば?
-
107 名前:匿名さん:2009/05/11 12:59
-
仮に一対一を今から平行してやっても時間的に大丈夫?
おれの優先順位1位は物理化学なんで・・・(数学は得意で京大志望)
数学どうするか今めっちゃ迷ってるんよ
あと大数の月刊を持ってる人を結構みるけどあれはどうなの?
大数使ったことないからよくわからん
-
108 名前:匿名さん:2009/06/27 03:44
-
東大中退東北医の某受験本の筆者によれば
地底医や医科歯科辺りまでなら基本1対1と黄チャートで
あとは過去問・模試で十分らしいが。
こいつによると大数はテクニックに偏りすぎてて
あまり意味が無いらしい。
-
109 名前:匿名さん:2009/06/27 04:06
-
>>108
でもあの人はXSZS自体が役に立たなかったって言ってるからなw
-
110 名前:匿名さん:2009/06/27 04:12
-
前期ZSXSって頭が整理される気がする。
-
111 名前:匿名さん:2009/06/27 05:49
-
前書きに類題に触れましょうてかいてある。
これだけじゃたりないってことだろ
-
112 名前:匿名さん:2009/06/27 07:31
-
ああ荒川氏ね
あの人の本読んだけど数学物理は信じないほうがいいと思うぜ
-
113 名前:匿名さん:2009/06/28 05:55
-
まあ、荒川氏の「XSZSが役に立たなかった」の意味は、XSZSの内容についてではなくて、
1時間で2問くらいしかすすまないなら問題集でやったほうが効率的ってことみたいだしね。
-
114 名前:匿名さん:2009/06/28 08:55
-
つうか全ての科目にいえるような・・>自習のほうが効率的
最近、有料自習室で十分のような気がしてきた。
一応苦手科目は全部授業全部出てるけど。。。
-
115 名前:匿名さん:2009/06/28 10:43
-
》115
どうせ予習してないんだろ
-
116 名前:匿名さん:2009/06/28 10:50
-
どこの医学部でもチャートと1対1で十分なんじゃないの?東大、京大は別にして
ほかの科目との兼ね合いもあるし。数学あbっかに時間かけるのもね~
あとは受ける大学の過去門やほかの大学の過去もんやって答案作成力身に着けるべし
-
117 名前:匿名さん:2009/06/28 13:50
-
前期はガチで素晴らしいテキスツ
解法覚えるとかバカな使い方してたら意味ないけど
-
118 名前:匿名さん:2009/06/28 15:09
-
>>115
予習なんかしたことない。
授業前に2,3分問題考えるくらいだな。
時間の無駄。
>>117
井辺とか三森が理解して覚えろつってたぞ。
-
119 名前:匿名さん:2009/06/28 15:40
-
>>118
まぁ、それで落ちても駿台のせいには
するなよ。
-
120 名前:匿名さん:2009/06/28 16:20
-
>>118
この時期になってもまだ予習することができないなんてダメな奴。
そのうえ、(講師が言った)覚えるの意味をとり違えてる。
今年度は授業の受け方を覚えるので精一杯かなぁw
-
121 名前:匿名さん:2009/06/28 22:02
-
>(講師が言った)覚えるの意味をとり違えてる。
じゃあ具体的にどういう意味だ?
三森は手で20回くらい書いて覚えろ、とか授業中よく言ってるけど。
復習を必ずやれという講師は多いが、予習を必ずやれと強調する奴は
少なくとも理系科目の講師では知らない。
-
122 名前:匿名さん:2009/06/28 22:26
-
コバタカも復習重視で体で覚えるくらいやれって言ってる
-
123 名前:匿名さん:2009/06/28 22:31
-
予習やると復習が楽になるよ
-
124 名前:匿名さん:2009/06/28 22:34
-
我流は愚かなやつの行為って、雲も言ってるしな
-
125 名前:匿名さん:2009/06/28 22:37
-
覚えるってのは、理解(その問題で学ぶべきこと、つまり、定義が正確に言えて、定理は証明できて、定石は使う必然性をおさえていて、
式変形の根拠も解明しておくなどなど)のあとに、繰り返すことによって結果として覚えるくらいに習熟せよということだろ。
特に前期教材は「え~と」なんていいながら解けるだけではダメで、小学校の九九のレベルでできなくてはいけないので、
「覚える」という表現を使っているだけなのでは。
20回くらい書くというのも当然理解というプロセスを経た上で覚えるということだと思うぜ。
まさか、英単語を覚えるがごとく紙に20回書くのとは違うはず。
>予習を必ずやれと強調する奴は少なくとも理系科目の講師では知らない
こんなこと書くからたたかれるんだよw
俺も駿台だが、ほぼ全員予習はやれというけど。どこまで予習するかは臨機応変だが。
-
126 名前:匿名さん:2009/06/29 00:26
-
講師が最上位クラス以外で「予習」を
強調すると
→できなくて挫折感持つ奴が増える
→アンケートと出席率に影響する
→そのような講師はコマがへる
さらに
→筋の悪い解き方で予習してきて臆面
もなく「これではダメですか?」と質問
に来る奴がいる
→直してやるのが大変
→ストレスたまる(カワイイ娘は別)
以上、最近の講師が復習を強調する理由
-
127 名前:匿名さん:2009/06/29 04:30
-
>>0
鉄緑会 数学実践講座 ?/? 問題集
-
128 名前:匿名さん:2009/06/29 07:14
-
イメージ・トレーニングてやつだな
-
129 名前:匿名さん:2009/06/29 13:41
-
>>127
どの程度の難易度?問題数は?
-
130 名前:匿名さん:2009/06/29 13:53
-
赤茶の出来損ないみたいな感じかな
-
131 名前:匿名さん:2009/06/29 14:06
-
>>126
前から気になってたんだけど、予習した答案を講師に見せるとちゃんと見てくれるの?
コバタカとか森とかあんまり親切に見てくれないイメージがある
雲は授業中よく生徒の予習答案について話すけど、本当に見てるのかな
俺は怖くて誰にも持っていけない
-
132 名前:匿名さん:2009/06/29 14:25
-
取りあえず自分で添削してからじゃね?それで不明なとこは質問にいくって感じがいいと思うけど。
というか俺はそうしてる。
-
133 名前:匿名さん:2009/06/29 14:32
-
>>131
なんだかんだいって結構親切に見てくれるよ
コバタカ、森下先生は半笑いだけど親切に答えてくれる
数学の話だから森下先生は関係ないか
-
134 名前:匿名さん:2009/06/29 14:53
-
講師としては前期は我流はやめてほしいってあれほど言っても
くるのかって苦笑いだろ
-
135 名前:匿名さん:2009/06/29 23:29
-
いつもコバタカや雲や森下などに習える環境のお茶の水校本部校舎や
お茶の水校市谷校舎ならいいが、
地方校舎だとアツミをはじめとする、まわりくどい解法やこれは真似など
できんだろうをいった解法をとるのもいる。
場合にもよるということだ。
-
136 名前:匿名さん:2009/06/29 23:30
-
を→と
-
137 名前:匿名さん:2009/06/30 06:24
-
>>131
コバタカは面倒くさそうにする時も多々あり
雲は見てくれるがきついこと言われまくりです
-
138 名前:匿名さん:2009/06/30 11:30
-
雲は間違いのサンプルほしいからな
-
139 名前:匿名さん:2009/06/30 12:01
-
数学で復習をする際、答えを丸ごと覚えてしまいがちになります。
復習でどんなことを気をつければよいか教えていただけませんか。
-
140 名前:匿名さん:2009/06/30 13:15
-
それで問題ないんじゃん?
解法のストックがたまってきたら、別ものとして
覚えたものが有機的につながって応用力もついてくるよ。
-
141 名前:匿名さん:2009/06/30 14:08
-
米村先生がテキストでどうしても解けない問題は覚えるしかないとおっしゃってました
-
142 名前:匿名さん:2009/07/01 09:23
-
あの人は暗記好きだしね
-
143 名前:匿名さん:2009/07/03 13:34
-
SS
-
144 名前:匿名さん:2009/07/04 10:16
-
化学みたいに東大対策問題集とか配布しないのかよ?
それ以前にXSZSの解答集を配布しないのかよ?代ゼミでも配布してるのによ。
-
145 名前:匿名さん:2009/07/04 12:01
-
ZXしたら良いよ
-
146 名前:匿名さん:2009/07/05 04:07
-
ZXも解答解説集渡さないだろうが
-
147 名前:匿名さん:2009/07/05 04:42
-
効率悪いんだな
-
148 名前:匿名さん:2009/07/05 14:53
-
たしかに。
-
149 名前:匿名さん:2009/07/06 01:22
-
数学の授業休んだ奴はその分の授業のノートが空白のまま。
せめて数学は自習問題の解答程度でいいから解答解説集を配布すればいいのに。
代ゼミでは英語と数学は前後期の終わりに配布しているはず。
駿台の職員さんは本当に受験生の合格を考えているのかいな?
-
150 名前:匿名さん:2009/07/06 03:10
-
授業休むなってことだよ
ガキじゃあるまいし文句いうなよ