【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447664

秋本吉徳

0 名前:"":2008/12/19 15:07
駿台古文科の神である秋本師について語りましょう
101 名前:匿名さん:2009/03/07 13:01
古文はセンター試験以来やってないんだけど本科はじまる前に古文特講とっといたほうがいいかな
102 名前:ニコライ2世:2009/03/07 15:44
それならたぶん秋本師の講義についていけないから取ったら自爆するよ。関谷先生のスーパー古文が無難。
103 名前:匿名さん:2009/03/07 18:02
>>102今年のセンターは古文は1ミスだった。
いちおう単語と文法は覚えてる
104 名前:匿名さん:2009/03/12 05:30
いったいどこが神講師なんだ?
代ゼミや多浪を口汚く罵って生徒は大爆笑
これが駿台?
ついていけないね
105 名前:匿名さん:2009/03/12 10:25
授業うけた?
106 名前:匿名さん:2009/03/12 15:46
105は栗原
107 名前:匿名さん:2009/03/14 04:11
565やってたら怒られそう
108 名前:匿名さん:2009/03/14 06:13
105にとっては秋本さんはハイレベルすぎてついていけなかったんだね
109 名前:匿名さん:2009/03/14 08:00
本物の読解
110 名前:匿名さん:2009/03/14 12:26
通年の授業が秋本師になるなら春期で受けたほうがいいですよね?
111 名前:匿名さん:2009/03/14 12:32
大丈夫だと思いますよ
112 名前:匿名さん:2009/03/14 13:14
>>111ありがとうございます。
お茶で受けます
113 名前:匿名さん:2009/03/19 09:01
秋本師の授業の予習って

・読んで設問解く
・品詞分解
・文中の単語をまとめる

くらいまでやっとけばいいっすか?
114 名前:匿名さん:2009/03/20 00:07
>>113
設問は説く必要はあるけど、
品詞分解、文中の単語をまとめるよりも、話の大意を掴んだほうがいいかもしれない。
もちろんやってもいいと思うが。
115 名前:匿名さん:2009/03/20 17:24
品詞分解w

秋本に殺されるぜw
116 名前:神田解放区さん。:2009/03/22 09:38
音読を三回しなさい。
省略されている箇所を、特に主語の省略箇所を見つけておきなさい。

古文学習の一つの到達は主語の省略を適確に補って、文意を取ることです。
そのために文法やいわゆる古文常識なるものは一つの有効な手段になります。
春の講習の予習段階で主語の省略まで補うのはムリであっても、省略箇所を
見つけられていれば、この時点で講義に対して能動的になれると思うのです。
品詞分解、単語のまとめも結構なのですが、英語と違うのは、現代の我々の使用している
言葉と歴史的に直結しているという点です。最終的に相違点が入試問題になりやすいのですが、
この時期に素直に読んでいった場合、実は共通点のほうが多いのです。
所詮、日本語なのだから、最初の時点ではむしろ共通点を見出すような学習が良いと思うのです。
例えば、品詞分解して助動詞「べし」の意味をああだこうだと考えるのも大切なのですが、
すなおに「べき」と訳して読み進めていける場合が実は多いのです。
一つの意味に特定できない場合もまた多いのです。まぁ、入試では無理やり特定するケースも多いけど。

以上、秋本師受講者を前提に20年以上前の記憶を辿りながら書いてみました。
ここに書いたようなことは秋本師よりもむしろ亡くなった高橋正治師が述べていたと記憶しますが
古文の学習の指針として有効と思い、敢えて書きました。
117 名前:匿名さん:2009/03/25 01:00
紙の辞書買うべき?
118 名前:匿名さん:2009/03/25 10:37
>>117
紙の辞書、国語便覧はあったほうがいいと思うが。
119 名前:匿名さん:2009/03/26 06:25
>>118電子辞書はよくない?
120 名前:匿名さん:2009/04/06 16:21
>>119
ダメです
121 名前:匿名さん:2009/04/10 18:52
秋本先生は横浜校の浪人課に出こうされてますか?
122 名前:匿名さん:2009/04/10 19:10
>>121横浜は東大コースのみ
123 名前:匿名さん:2009/04/10 19:42
どうもありがとうございます 
124 名前:神田解放区さん。:2009/04/12 06:30
辞書は紙のものを使い、覚えたらその頁を食べてしまいなさい。
125 名前:匿名さん:2009/04/12 10:21
126 名前:匿名さん:2009/04/13 02:55
神田さん塩沢について教えてください。
127 名前:神田解放区さん。:2009/04/18 08:15
人間的な魅力が感じられません。
128 名前:匿名さん:2009/04/18 08:30
服装が霜みたいだ
129 名前:匿名さん:2009/04/18 14:48
>>128シオザワの
130 名前:匿名さん:2009/05/03 11:49
古文特講と読める古文の違いはなんですか?
131 名前:匿名さん:2009/05/03 12:23
>>130
特講は難しい大学用
読めるは全大学用
132 名前:匿名さん:2009/05/03 13:42
古文が得意な人、難関私大、国立や理系で2次試験に古文がある人は、特講の方がいいかと。
読めるは、レベルは下になっているが、秋本師なので基本的なことを理解していないと辛いと思う。
133 名前:神田解放区さん。:2009/05/04 11:31
あくまでも題材に扱う文章のレベルであり、秋本師に限って、
講義のレベルを落とすということにはならないだろうと思います。
134 名前:匿名さん:2009/05/06 16:03
去年読める古文を取ったものなのですが、古文が苦手な理系でも理解できるくらい非常に分かりやく説明してくれましたよ
135 名前:匿名さん:2009/05/17 22:23
読める古文マジオススメ
136 名前:匿名さん:2009/05/23 15:18
秋本先生は男の質問でも答えてくれますか?前コバタカに質問行ったら掲示板に書いてある通りすごい嫌がられたんんで不安なんです。秋本先生はどうなんですか?
137 名前:匿名さん:2009/05/23 23:11
>>136
巨人ファン以外なら大丈夫です
138 名前:匿名さん:2009/05/24 01:13
代ゼミ
139 名前:匿名さん:2009/05/24 04:05
>>136
コバタカなんかと一緒にしちゃダメだよ。
よっぽどムチャクチャな質問(ラ変ってなんですか?とか)じゃない限りは大丈夫だよ。
秋本先生は基本的に誠実な先生です。
140 名前:匿名さん:2009/05/24 05:49
>>136
男だろうと女だろうと、アホな質問すると、お前死ねというが、気にしなくていい。
それよりも、疑問があったら質問には行ったほうがいい。
141 名前:匿名さん:2009/05/24 06:38
ジャイアンツの帽子かぶって、代ゼミの夏期講習のパンフを手に持って、
「動詞の活用がわかりません」とか言ったら、本当に消されそうだな。
142 名前:匿名さん:2009/05/24 06:51
駿台は代ゼミ嫌いの人多い
143 名前:匿名さん:2009/05/24 10:55
英語の新井も代ゼミをボロクソに言う
144 名前:匿名さん:2009/05/24 12:10
>>143 それは自分が秋津大地という出講名でYに出て、一年でクビになったからだろ。
145 名前:匿名さん:2009/05/24 14:47
みなさん返事ありがとうございます。
146 名前:匿名さん:2009/07/14 08:45
昔雷神っこて名前の講座あったってほんとですか?
147 名前:匿名さん:2009/07/14 11:57
ほんまです
148 名前:匿名さん:2009/07/14 12:31
どんな違いがあったんですかね、すごい気になるんですけど。
149 名前:匿名さん:2009/07/14 13:33
雷神っ子は、雷神よりもレベルが下だったはず。
高2・高3共通の講座じゃなかったっけ。
水曜日が雷神っ子で金曜日が雷神じゃなかったかと。
でもレベルは下になっているが、やることは大して変わらなかったのじゃないかな。
その時、お茶の水では、上野先生の風神っていう講座もあった。
150 名前:匿名さん:2009/07/20 18:48
解ける古文どうですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)