NO.10399251
河野センセ
-
0 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/01/14 13:02
-
河野先生ってどう思います?私はけっこうわかりやすいと思うんだけど
でも生徒の人数少ないですよねー。
-
251 名前:匿名さん:2004/11/06 13:00
-
東京校減ったよね。渋谷は何人くらいいるのかな?
-
252 名前:匿名さん:2004/11/06 13:42
-
人気ないのか。
-
253 名前:匿名さん:2004/11/06 14:14
-
私河野好きだけどな。
-
254 名前:匿名さん:2004/11/06 15:53
-
渋谷も推薦で抜ける人とかいて減ったらしいよ。だから1人休んだり振り替えすると人数が厳しいって。
-
255 名前:匿名さん:2004/11/06 16:08
-
人数も減ったせいか河野が面白トークしてもシーンとしてるのが寂しい。
-
256 名前:匿名さん:2004/11/06 21:47
-
休み時間も異様な雰囲気に包まれるよね。静かだよね?
-
257 名前:匿名さん:2004/11/07 00:14
-
河野はこれからだよ。
-
258 名前:匿名さん:2004/11/07 01:13
-
予備校講師歴10年だっけ…これからも頑張って欲しいね。応援してます。
-
259 名前:匿名さん:2004/11/07 01:31
-
そんな長いの!?
国語で一番短いのかと思ってたよ。
-
260 名前:匿名さん:2004/11/07 02:56
-
お茶ゼミでは1番短いけど、他でやってた分を合わせると10年。
-
261 名前:匿名さん:2004/11/07 08:06
-
河野のクラス人数少ないし静かだけど、
それがまた居心地が良くて好きだな。
-
262 名前:匿名さん:2004/11/10 04:36
-
でももしかして河野と1:1かもしれないと思ったときはびっくりした。
-
263 名前:匿名さん:2004/11/10 11:57
-
263>ありえる。
-
264 名前:匿名さん:2004/11/10 12:04
-
生徒を渡辺に吸い取られてる。
-
265 名前:匿名さん:2004/11/10 12:22
-
渋谷のライバルも強敵揃いだから、どんどん吸い取られるぅ~
-
266 名前:匿名さん:2004/11/10 13:01
-
東京校は、まだそれなりに人数いるほうだね
-
267 名前:匿名さん:2004/11/13 11:21
-
でも、昨日友達いるから教室見たら人少なかったよ。
-
268 名前:匿名さん:2004/11/13 11:56
-
河野は、まだそんなに知名度ないからね…
-
269 名前:匿名さん:2004/11/13 12:26
-
知名度だけのせいにしてると危ないよ
-
270 名前:匿名さん:2004/11/13 13:50
-
うん、知名度の問題じゃない!てか、授業で文学史(WEEKLYでやるやつ)について触れないって聞いたぁ。なのにかなり延長するね…謎。
-
271 名前:匿名さん:2004/11/13 14:25
-
危ないってどういうこと?
-
272 名前:匿名さん:2004/11/14 00:07
-
河野って茶ゼミ何年目なの?
-
273 名前:匿名さん:2004/11/14 07:00
-
河野って人気ないけど、河野に習ってる子たちは河野イイって言うよね。
-
274 名前:匿名さん:2004/11/14 08:35
-
273>2年目だよ☆
-
275 名前:匿名さん:2004/11/15 05:04
-
他の先生が満員でとき河野しかあいてなかったときちょっとショックだったけど、結局河野で良かったと思う。
-
276 名前:匿名さん:2004/11/15 05:04
-
他の先生が満員で、河野しかあいてなかったとき、ちょっとショックだったけど、結局河野で良かったと思う。
-
277 名前:匿名さん:2004/11/15 06:20
-
うちも河野で良かった。
何かと相談しやすいし。
-
278 名前:匿名さん:2004/11/17 14:18
-
他のヤキソバが売り切れてた
-
279 名前:匿名さん:2004/11/17 15:13
-
ヤキソバ?
-
280 名前:匿名さん:2004/12/01 01:38
-
あげてみる。
-
281 名前:匿名さん:2004/12/01 15:02
-
最近どうよ?人数の方は?
-
282 名前:匿名さん:2004/12/01 15:34
-
友達が、馬場の河野先生のクラスがなくなっちゃったって言ってた!
-
283 名前:匿名さん:2004/12/01 15:40
-
マジで?最近、辞めちゃう人多いからなー…。
-
284 名前:匿名さん:2004/12/01 15:51
-
人数減りすぎてビックリした。
-
285 名前:匿名さん:2004/12/01 16:39
-
推薦って意外と多いよね。指定校だけじゃなくて公募もあるじゃん
-
286 名前:匿名さん:2004/12/01 21:59
-
私の友達は、人数が少なすぎて嫌だからって言ってやめてたよ。。。余計少なくなるよね(笑)
-
287 名前:匿名さん:2004/12/02 08:40
-
来年河野は大丈夫なんだろうか?去年よりクラス数は増えた筈なのに…
-
288 名前:匿名さん:2004/12/02 09:16
-
河野先生って別に悪い先生じゃないけど敢えて河野先生を選ぼうとも思わない感じだよね。
-
289 名前:匿名さん:2004/12/02 12:35
-
それだけ国語は良い先生が多いってことじゃないの?
-
290 名前:匿名さん:2004/12/02 15:52
-
うち敢えて河野選んだよ
-
291 名前:匿名さん:2004/12/02 18:46
-
↑なんで敢えて選んだの?
-
292 名前:291:2004/12/03 14:12
-
色んな先生の授業受けてみて河野が一番合ってたから。
-
293 名前:匿名さん:2004/12/03 14:43
-
河野は、雰囲気が良くて好き。雑談も含めて。でも実績てきには良くないんじゃないの?
-
294 名前:匿名さん:2004/12/03 16:07
-
実績良くないの?
元から河野のクラス人少ないから仕方ないんじゃん?
-
295 名前:匿名さん:2004/12/03 23:14
-
前にも書いてあるけど講師歴は普通に長いしね。話し掛けやすいよねぇ。古文が丁寧。
-
296 名前:匿名さん:2004/12/04 02:08
-
へー、古文丁寧にやってくれるのはいいね
-
297 名前:匿名さん:2004/12/04 13:12
-
茶ゼミって古文の方を丁寧にやる先生の方が多いよね。
-
298 名前:匿名さん:2004/12/04 13:53
-
いそむとかもそうだよね
-
299 名前:匿名さん:2004/12/04 13:57
-
さんびゃくげとずさー
-
300 名前:匿名さん:2004/12/09 15:11
-
河野の現代文の説明、わかりやすいと思う?