【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409559

北九州高専だよ♪

0 名前:微微ミョーン:2008/07/02 09:06
情報交換やってくれーーーー
448 名前:名無しさん:2009/01/31 11:24
高専は数学理科を1・5倍してるって本当ですか?
449 名前:名無しさん:2009/02/04 03:13
すいませんが どなたか教えてください。
私の中学は10段階評価なんですが5段階に直すときは2で割ればいいんですか?
450 名前:名無しさん:2009/02/06 12:52
10・9が5 8・7が4 6・5が3 4・3が2 2・1が1 に変換されます
451 名前:名無しさん:2009/02/12 09:13
かっそ過疎だなwwwwwwww
受験生とか推薦合格者いないの?
452 名前:きちきち:2009/02/12 14:09
結局は企業側も技術者は必ず必要だから内定取り消しは少ないし就職率は
ほぼ変わらないし進学率も少しずつ上がってる
ちなみに理数の点数1.5倍は100%ない
453 名前::2009/02/13 01:30
僕は物質科学科志望です。
みなさんは偏差値どのくらいですか?
ちなみに僕は64です。
454 名前:Hiro:2009/02/15 10:18
先輩方こんにちは!
10日後受験に行きます。制御情報志望です
県模試で偏差値63の内申38です。
一応過去問は教英出版の物を2回やりましたけど
やっぱ63じゃ厳しいかな?w
455 名前:Drummer:2009/02/15 10:37
僕もあと9日後に北九州高専の電気電子科を受検する者です。数学も理科もとても好きなのですが
点数が数学、理科以外は平均73点なのですが、どうも受かりそうにありません。
どなたか、あと9日程でできる事を教えていただけませんか?
ちなみに、点数のヤツは、過去問で取りました。
456 名前:mtk:2009/02/15 16:29
僕は、平均70ぐらいなのですが、それで北九州高専の電子制御科は、合格しますか?
教えてください。
457 名前: :2009/02/15 16:31
私も500点中の何点位が、合格ラインなのか知りたい。
教えて下さ~い。
458 名前:名無しさん:2009/02/16 14:03
平均70は微妙・・・
459 名前:名無しさん:2009/02/20 07:29
あと 8日間でできること お百度参り 風邪をひかないように乾布摩擦
これくらいじゃないの
460 名前:名無しさん:2009/02/22 05:41
今年または去年の制御情報の倍率を知っている人いますか?
もしいたら、ぜひ教えてください!お願いします!
461 名前:名無しさん:2009/02/25 05:50
今年の制御情報の倍率(推薦で落ちた人全員が一般受ける場合)5倍でしたよ。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
こりゃ神頼みだなw
462 名前:名無しさん:2009/02/25 08:58
去年の機械は一般の倍率は5倍だったぞ
98人で20人の席を争うくらいだけどそれ+推薦で落ちた人だからなー
463 名前:mtk:2009/02/25 10:49
今年の電子制御の倍率を教えて下さい。(北九州高専)
464 名前:ふぁ:2009/02/25 13:56
徳山高専情報電子工学科は倍率約7倍。
志望者148人:募集定員40人(推薦が15名程度)
つまり一般では25人程度しか合格できない。
君たちはまだいい方なんだよ。
465 名前:名無しさん:2009/02/26 09:39
いくらぐらいとれてたらいいんですかね?教えてください
よろしくお願いします。
466 名前:ゆう:2009/02/26 10:56
皆自己採点何点でしたか?
467 名前:名無しさん:2009/02/27 13:05
物質科学
369
468 名前:mtk:2009/02/28 04:29
電子制御が345点です。
469 名前::2009/02/28 07:48
北九州高専 
物質科学工学科
366点でした・
受かりますかね・?
470 名前:名無しさん:2009/02/28 11:12
徳山高専の倍率7倍???
80人とか100人とか合格でているし
併願者多数、辞退者多数、実質倍率はそんなに高くないでしょう
悲観すること無いと思うが
471 名前:mtk:2009/03/02 09:14
350点以上だったらだいたい受かると思うんですけど・・・。
472 名前:コロナ:2009/03/02 11:38
北九州高専
電気電子科
自己採点は380点でした。。
どうですかね?
473 名前:mtk:2009/03/04 00:24
北九州高専受かりました。(機械工学科)
マジうれしいっす。
474 名前:コロナ:2009/03/10 11:05
電気電子科うかりました。
4月からヨロシクです><w
475 名前:名無し:2009/03/20 12:15
小倉駅からモノレール?バス?

どっちが安くて便利か知ってる人教えてください!
476 名前:mp:2009/03/21 09:24
初めまして♪
明日、説明会ですね♪
477 名前:名無しさん:2009/03/24 04:01
自分も無事受かったのですが
女子の制服のことがいまだに良くわかりません
中のベストの色は自由ですか?
先輩方の鞄はどんなのが多いでしょうか?
ぜひ教えてください。
478 名前:名無しさん:2009/03/28 08:31
432のものです
返信遅くなってすいません
無事電子制御合格しました
皆さんはるからよろしくおねがいします^^b
479 名前:名無しさん:2009/08/02 04:33
>>475

モノレール 
○小倉→志井
○290円
○20分くらい
○志井→学校まで徒歩10分くらい

バス
○小倉バスセンター→北九州高専前
○310円
○40分くらい
○北九州高専前→学校はすぐ着く。目の前。


バスは使ったことないから詳しいことは微妙だけど、
自分の友達はモノレール派が多い。
480 名前:名無しさん:2009/09/13 02:29
ここに来るものは合格率が高いのか。
それとも不合格の者はそもそもここで報告しないのか。
481 名前:落ちるかも:2009/10/23 08:09
皆さんは高専に行って何をしようと思ってるんですか?
482 名前:名無しさん:2009/12/02 14:42
私の場合は勉強です。
高専は目標ではなく過程です。
483 名前:名無しさん:2009/12/03 14:51
2010年に北九州高専受ける人いますか?
484 名前:nobu:2009/12/05 13:00
今年受ける予定です!


誰か今年受ける人居ませんか?


みんなで話しましょう!
485 名前:名無しさん:2009/12/06 13:18
私も2010年に推薦で受験したいと思っているんですが・・・


他の高専の掲示板をみると非常に怖くなってきました
現実は厳しい
486 名前:nobu:2009/12/09 07:42
僕も推薦で受けようかなと思ってます!

がんばりましょう!!
487 名前:名無しさん:2009/12/13 02:44
受験する皆さんは偏差値と内申点はいくらですか?
488 名前:名無しさん:2009/12/13 07:16
あぁw
よかったw高専受ける人きてくれてw

自分は内申30前半なんで正直やばいです・・・
推薦も無理っぽいので;;
489 名前:聖徳マシンガン太子:2009/12/13 15:13
自分も受けます!
>>487さん、61-34ぐらいでがんばります;;
>>488さん、推薦は自分も無理っぽいです;;筆記でがんばりましょう!
490 名前:名無しさん:2009/12/17 12:32
マシンガンさんすごいですねw
偏差値61って!
僕本当に受かるのか不安になってきました・・・
491 名前:聖徳マシンガン太子:2009/12/18 09:34
どなたか夜(12~)勉強するっていう人いませんか?
windows messenger で一緒に勉強できたらな と思います^^
492 名前:ななしさん:2009/12/19 08:38
はじめましてです(笑)
自分も今年受ける予定なんですょ★
よろしくおねがいします(笑´∀`)

皆さんは、何かを受けますか?
493 名前:ココ:2009/12/20 11:58
はじめまして。 今度北九州高専受けようと思ってます。
推薦ではなく、一般入試の予定です。
内申は40~42くらいです。

1~3年は制服とのことですが、女子の制服はブレザーですか?
誰か教えてください♪
正直、理科があまり得意でないので、小倉か高専かまだ悩んでます・・・
494 名前::2009/12/20 15:47
自分は内申34の偏差値65ぐらいです。
ちなみに電子制御です!
495 名前:ドンコウ:2009/12/21 03:44
偏差値62です!
この実力で入れますか?
496 名前:聖徳マシンガン太子:2009/12/21 14:58
みなさんすごいですね!!
なんかやばいかも・・・;;
497 名前:名無しさん:2009/12/22 08:46
皆さんフクトとか受けてますか?
僕はいまだE判定なんですがww



このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)