【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409559

北九州高専だよ♪

0 名前:微微ミョーン:2008/07/02 09:06
情報交換やってくれーーーー
98 名前:あかい:2008/08/05 15:34
さて 本物はだれだ?
99 名前:あかい:2008/08/05 15:36
   ↑
  追放希望
100 名前:通すがり:2008/08/06 01:03
>>96 自分のIPアドレス表示する方法はあるみたいけど
他人を判別する方法あるのかな?

偉そうなこというなら>>78でも判別法あるみたいこと言ってる
あかいさんとやら教えてよ。 仮にあったとしても>>93 技術ではないでしょ。
101 名前:あかい:2008/08/06 12:27
偽物乙。
教えろって言うけど、そんなんだから高専卒はなめられるんだよ。
何でも聞いたら答えが返ってくると思うなよ?
いい加減目を覚ましてくれ。

将来は研究職?
なれるか。
下働きだよ。
102 名前:微微ミョーン:2008/08/06 13:52
>>86
すいません。最近見てなかったらこんなことに・・・
あかいsへ
高専の厳しさはよくわかりました。でもいいこともありましたよね?
この板で高専を批判するのはやめてください。
それと>>101で書いてあること本当なんですか?
本当ならその方法教えてくれませんか?そういう知識がないもんで・・・
103 名前:あかい:2008/08/07 10:06
>>102
中学生のくせに調子のるな
高専に君のような人材は求めていない
いい加減目を覚ましてくれ。
104 名前:あかい:2008/08/07 12:15
>>103
偽物は消えてください。
あたかも高専は優秀な人材を欲しているような書き込みは避けてください。

何に対して目を覚まさなければならないかおわかりになりませんか?

>>102
高専の厳しさ・・・だね。
いいことは高校に行く同級生より早く定職につけるぐらいだよ。
大人を夢見て背伸びしないで、普通の高校生活がいいと思うよ。

一度しかない高校生の青春なんだ。高専に行って無駄にしない方がいい。

就職してからも大変だ。
給料でもそうだし、仕事の役割でも大卒とはランクが下がる。

高専は法律で研究はしないことになってるから、大卒よりも応用力がなく、
下働きからコツコツと・・・ってことだね。
その時間があるなら大学行った方が短い。
高専卒が大卒と同じ土俵に立つには時間がかかりすぎる。

まぁ、高専→大学(1年次)でほかの学問をやったりするのもいいかもね。
実際高専の先生にそういう人いるし。
105 名前:微微ミョーン:2008/08/07 14:11
>>104
高専→編入→大学
   と
高校→大学
どちらが経済的利口的ですか?(日本語おかしいかな
106 名前:微微ミョーン:2008/08/07 14:13
>>103
あなたはわかるんですか?(わら
107 名前:微微ミョーン:2008/08/07 14:14
誰でもいいからその方法があるかないか教えてください
108 名前:名無しさん:2008/08/07 15:35
だから無視したほういいって 1聞いたら10返す 皆に食って掛かる、こんな奴なんだって。
結局会社でもこんなだから上司に文句言われるんだって。

仮にこいつが高専じゃなく大学卒でその会社にいたとしても、大卒のくせに
応用力が無いとか言われてるんだって・・・

なんでも高専に進んだせいにしてるけど、あんたそのものに問題あるんじゃないの?

あとさ スレ主判別する方法偉そうにいいやがって、自分もしらねえ
くせしやがって。

もう 消えろ 会社でもこの板でもあんたはいらねえ
109 名前:あかい:2008/08/07 16:18
>>108

多数決に寄り、誰も厳しい言葉を投げかけないから、自分で言って、
立派な人間のふりをする。
多数決に踊らされ少数の意見は聞き入れず最早蔑ろになっている。

自分を他人に委ねたあんたらは一生負け組だ。断言してやる。
金をつかめず漫然とした人生を送るがいいさ。

たとえ中卒でも、高卒でも、高専卒でも、大卒でも、肝心要がわかっていないと
何も変わらない、変われない。

今の高専生はどんなものか試したかったが、非常に残念だ。
110 名前:名無しさん:2008/08/07 16:26
>>109
負け組のお前だよ残念なのは
111 名前:名無しさん:2008/08/07 23:27
この男は人生でなんかあったんか?
必ずスレの最後には捨て台詞残して、中学生のくせにとか・・感情
あらわにして 厨房以下だね ちっぽけな男だ。

会社ではおとなしくて一生懸命おりこうさん演じて、でも上司になじられて
そのストレスをココで発散してるんだろね。

あんたはね 多数派に寄れないから浮いちゃうんだよ だから失敗組みになるんだよ。
世の中長いものに巻かれろなんだよ 不器用な人間は何やってもだめなんだよ。
112 名前:名無しさん:2008/08/07 23:30
110 ←自分の人生のこと言ってるのか?
113 名前:ひとこと:2008/08/08 01:49
実社会では気が弱くて言いたいことの10分の1も主張できず おとなしくて
内向的・・・掲示板嵐の実社会での性格ってのどこかのサイトに掲載されてた。

考えてみればかわいそうな奴 職場では友達なんて一人もいないだろし
掲示板でも誰も味方してくんないし。
114 名前:名無しさん:2008/08/08 02:12
なんかこのスレ集中攻撃だねwww
115 名前:アカイ 偽:2008/08/08 02:24
はっきり言って中学生は高専に夢もあるだろうし期待もあるだろう!
しかしきみはまだ高専生ではないだろう!これを忘れてはいけない。
自分の進学希望の学校を中傷されたくないのだろぅ
高専に入って良かったorこんなとこに入るんじゃなかった。のどちらかだ!
君たちが高専に入って良かった。と思えるように、日頃から勉強すればぁ!!!
116 名前:アカイ 偽:2008/08/08 02:26
それに敬語の一つも使えないのですかあなたたちバカ高専生は!!!!!
(オレ)
117 名前:名無しさん:2008/08/08 08:13
アカイ(笑)
118 名前:微微ミョーン:2008/08/08 14:31
中学→高専→大学に編入
   と
中学→高校→大学
どちらが費用がかからず効率よく学ぶことができますか
119 名前:名無しさん:2008/08/09 05:29
そりゃ 公立の進学校から国立大行くのに比べ
高専から国立大編入だと三分の二ぐらいですむんじゃない
まして進学校から国立大行くにあたっての塾代とか入れると倍くらい違うんじゃない?
こんなこと言ってるとまたあいつが出てきて
おまいら 金のことしか頭ないんか 言われそ!
120 名前:名無しさん:2008/08/09 06:00
お前ら金の事しか頭にないんかい!!
121 名前:名無しさん:2008/08/09 07:33
まんまやないかい!
122 名前:高等専門学校って何ですか?:2008/08/09 08:00
頭がいい人や勉強ができる人は4年制の大学に行くんじゃないの?高等専門
学校って何なの・・・専門学校をちょっとレベルアップした学校とか・・・
専門学校って美容師やエステティシャンとかいろいろあるみたいだけど、ど
うなのかなぁ~(^▽^)
123 名前:微微ミョーン:2008/08/09 11:51
漫才みたいww
124 名前:名無しさん:2008/08/09 13:15
またややこしい奴が現れたぞい(^▽^)  
125 名前:名無しさん:2008/08/10 04:40
現れたからなんやっちゅーねん!おんどら!
126 名前:名無しさん:2008/08/10 05:16
>>125
うるせーカス
127 名前:専門学校と高等専門学校の区別がつかない:2008/08/10 07:38
専門学校なんか卒業して就職できるんですか?高校1年生の時に性格が
悪くて根性が腐った人がクラスにいたんだけど、そいつも専門学校に行
ったよ。今、何やってんのかなぁ・・・(笑)
128 名前:名無しさん:2008/08/10 10:31
>>127
うるせーカス
129 名前:名無しさん:2008/08/10 13:52
ややこしい奴は消えろっつうに 専門学校はろくでもなくても、われにどう関係あるんじゃい~
130 名前:2007の3月に4年制の大学を卒業しました:2008/08/10 14:44
>130
「ややこしい奴は消えろ」って、てめぇ~が消えろよ!それに「専門学校
はろくでもない」なんてどこに書いてあるんでしょうか・・・自分の身の
回りにいる人たちや親戚に「進路どうするの?」って聞かれた時に「4年
制の大学に進学するよ!」って答えたほうがカッコイイと思います(^▽^)
131 名前:あ"ぁん??:2008/08/11 05:02
>131
4年制の大学行ったら何になるん??
かっこいい??勘違いにも度があるわ
九大とか東大とかいくなら別に構わんが、馬鹿大学に行った場合は就職無いんじゃない??
それなら高専のが明らかにいいとこに就職できるぜ
132 名前:名無しさん:2008/08/11 06:29
格好で大学進学するんかい?
おまえにとっちゃ大学はファッションか~?脳なしが~
133 名前:名無しさん:2008/08/11 06:41
まあ 彼が大卒なんて証拠どこにもないからな!
高専と専門学校の区別がつかない&大学進学は格好いい‥ 相当な幼稚レベルな奴には間違ないことは確かだな!
134 名前:頭がいい人や勉強ができる人は4年制の大学に行くべきだと思います:2008/08/11 08:25
どうして皆さん怒ってるんですか?何か嫌なことでもあったんでしょうか
・・・4年制の大学を卒業することが悪いんですか?専門学校と高等専門
学校の違いって「高等」をつけるかつけないかの違いじゃないんですか?
>133
「脳なしが~」って書いてあるけど、そういう言い方は無いんじゃないの
?簡単に言ったら、これが専門学校のレベルって事だよねぇ(^▽^)
135 名前:名無しさん:2008/08/11 08:48
てめえの存在が嫌なことなんだよーぅ。わかるかなKY君
136 名前:名無しさん:2008/08/11 09:16
もしかして あ○い が姿代えてまた出没か?
137 名前:頭がいい人や勉強ができる人は4年制の大学に行くべきだと思います:2008/08/11 09:37
あんた達ってさぁ、言葉の使い方を知らないんですか?「脳なしが~」とか
「てめえ」とかさぁ・・・レベルの低さがすぐに分かっちゃうんだよ(笑)
138 名前:名無しさん:2008/08/11 10:05
お互いさまじゃん。しかもほんとのことだし
139 名前:頭がいい人や勉強ができる人は4年制の大学に行くべきだと思います:2008/08/11 11:19
ちょっといいですか?「ほんとのこと」ってさぁ、漢字で書こうよ・・・
だから言ってるんだよ、レベルの低さがすぐに分かっちゃうって(^▽^)
「お互いさま」→お互い様 「ほんとのこと」→本当の事
140 名前:空前絶後:2008/08/11 11:35
企業にとって高専=専門<4年制大学
であるのは事実ではないですか?

大半の企業は高専卒も専門卒も同じ仕事をさせていますし・・・。
給料にもかなりの差があります。

あと、皆さん見えない相手にムキになりすぎです。
ネットなんて何も言ってないのとほとんど同じですよ。

ま、かっこいいから大学行くなんて心外ですけどね。

>>118
最初から大学行くなら高専に入るのはどうかと思います。
高専はもともと卒業してすぐ就職するための学校です。

編入する気なら高校行ってから大学行くほうがはるかに良いかと。
途中から入ってくる人は人間関係とかも悩みありそうですし・・・。
>>136
ほぼ100%別人ですね。
141 名前:微微ミョーン:2008/08/11 11:50
>>140
空前さん返答ありがとうございます。
普通高に行くことに決めます。
142 名前:専門学校と高等専門学校の区別がつかない:2008/08/11 12:25
>141
「企業にとって高専=専門<4年制大学」って書いてあるけど、やっと
僕の言ってる事を分かってくれたんですねぇ(認めるんだったら最初か
ら認めろ)何であんた達が意地を張るのかがわからない(笑)
143 名前:名無しさん:2008/08/11 12:28
設置目的で高専を揶揄するのは良くない。

主さんの人生だし、人の意見だけで決めるより自分の目で確かめてきたら?
144 名前:空前絶後:2008/08/11 15:20
>>142
私は初めて書き込んだのですが・・・。

お前昔ここに嵐に来てたニートだろ。
145 名前:↑変な奴のIPアドレス あ○いさんと同じです。:2008/08/12 00:11
消えたタイミングと現れたタイミングが同じなのでおかしいとは思っていたけど‥
文体など精一杯代えてあるので騙されないように。
何が楽しくて‥
146 名前:名無しさん:2008/08/12 00:15
なんだニートなんだ ニートがひがんで書き込むかい
文体見てるととても大卒には見えないもんね
147 名前:名無しさん:2008/08/12 00:20
たしかに 大卒一般人がこんなとこに書き込むって不自然だもんね
人生苦しいだろうけど精一杯ストレス発散して行ってくださいな!



このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)