【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409565

☆THE久留米高専☆

0 名前::2008/09/05 11:32
この前嵐が来ちゃって消えたまんまだったので復活。
この前みたいなことにならないように、情報交換とか雑談とか
をしましょ~
141 名前:寮生ですがwww:2009/02/06 07:23
>>129
寮生はパソコンあればやってけるかな?
冷蔵庫は必要ないです。5年が放置していくので
あとはふとんとか生活にいるものくらいかと

パソコンはword,excelできればいいです。
ネットは時間制限があるけど使い放題です!
142 名前:こーちゃんパパ:2009/02/06 08:33
学生保険の事でお尋ね!
大学生の息子の時は、四年間で6万円の大学生総合保険がありました。
24時間365日保障と言う掛け捨て保険です。
高専の学生さん達の場合も、5年間でいくらと言う保険制度が生協みたいな所
でありますか?教えて下さい。
143 名前:こーちゃんパパさんへ:2009/02/08 08:43
娘が関東地方の高専です。
入学の時に、学生総合保険の案内がありました。
価格もだいたい年1万円くらいだったか、、、
144 名前:名無しさん:2009/02/08 17:37
あー
やべぇよやべぇよ
145 名前:名無しさん:2009/02/08 17:37
テスト嫌だー
146 名前:名無しさん:2009/02/09 04:33
四日目消化
まぁ前回ののよりはいいんじゃないですか?

だいぶ楽になってきた
147 名前:名無しさん:2009/02/09 11:31
編入学者はどのくらいいらっしゃるんですか?
148 名前:名無しさん:2009/02/09 12:19
143 こーちゃんパパさんへ
国立高専学生総合補償プランのご案内(傷害総合保険)って
いうのを配布されました。
5年間で掛け捨て、4コースあり2万~3万5千円でしたよ。
149 名前:名無しさん:2009/02/10 03:58
五日目おわりましたよっ

なんかあれだよね
やっぱ留年意識してんのか全体的に鬼のような問題は出ないね
150 名前:名無しさん:2009/02/10 13:57
毎年後期期末は簡単な気がするね
151 名前:こーちゃんパパ:2009/02/11 01:53
総合保険の件
参考になる、ご意見を戴き誠に有り難うございます。
ご返答頂いた方々に篤く御礼を申し上げます。
また、気になる事がありましたら、書き込みます。
152 名前:名無しさん:2009/02/12 02:20
六日目終了
まさかの無勉箇所がバリバリ出ましたとさ

「いやいやいやwwwwwテスト範囲外でしょwwwwwwwww」

とか思ってたら
周りは普通にとけてて悲しくなった
153 名前:名無しさん:2009/02/12 15:55
>>ご愁傷様
154 名前:名無しさん:2009/02/13 05:03
最終日終了
まぁまぁだろうよ

皆様はいかがだったでしょうか?
やばかった人余裕だった人いると思いますが
とりあえず来年から本気だすっつーことでいまは久しぶりの休息を楽しみましょうか
155 名前:名無しさん:2009/02/13 07:59
お疲れ様です。

さぁー、再試頑張ろ。

>>154
一年中休息じゃん 笑
156 名前:名無しさん:2009/02/13 11:40
今からが本番だな
157 名前:名無しさん:2009/02/15 06:20
高専の過去問解いたんだけど
めちゃくちゃ国語難しいですね。
正直やばいです。
158 名前:名無しさん:2009/02/16 11:05
>>157
がんばりなさい
本当に入りたいならがんばりなさい
入れなかったら一生後悔します
159 名前:名無しさん:2009/02/19 09:00
もうすぐ一般入試ですね。
制御情報工学科受験するつもりなんだけど、
ここ五年間の過去問の合計点が
大体380~420で少し安心していてもいいでしょうか?
内申が30台でもっていう条件付きで。

ここに来てないで勉強しろっていうのは無しでw
160 名前:名無しさん:2009/02/19 13:55
職人ヨ臆病デアレ

安心してしまうと同時に油断しがちです
なるべくできるだけの準備をしておくほうがいいと思います
161 名前:名無しさん:2009/02/19 15:46
内申はそこまで気にしなくてもいいだろうが、点数はもう少し欲しい所だな。
162 名前:名無しさん:2009/02/21 08:00
明日いよいよ高専受験!
自分の力を信じてがんばるだけだ!
運も味方につけて絶対合格してやる!!
163 名前:名無しさん:2009/02/21 09:22
制御情報工学科合格してきます。
164 名前:名無しさん:2009/02/21 10:16
明日なのか
うちの教室ゴミだらけだぞ
使わないのかな

受験生頑張れ
165 名前:名無しさん:2009/02/21 21:06
やってやります!
必ずその先は桜が咲いてるから!!!
166 名前:名無しさん:2009/02/22 12:46
試験終わりました。
できがちょーわるかったです。
でもあきらめません。
167 名前:名無しさん:2009/02/22 16:11
お疲れ様
168 名前:今年の久留米高専材料科受験生:2009/02/24 15:15
自分は330~350点くらいしか
とれませんでした~・・汗

これで材料か受かりますかね~(*_*;??

みなさんは自己採点で
だいたいどのくらいですか。
できればでいいので教えてください・
169 名前:名無しさん:2009/02/26 19:00
春休み長すぎて精神的に病んできた
170 名前:名無しさん:2009/02/27 07:20
>>169
僕は毎日忙しいよ

あ、今日合格発表してあったな
今年の一年はどんな感じだろうね
171 名前:名無しさん:2009/02/27 12:37
受かりました。
電気電子です。
今度からお世話になります。
172 名前:MH3:2009/02/27 13:07
何点ぐらいでしたか~?
173 名前:名無しさん:2009/02/27 13:26
>>171
お~
おめでと!
174 名前:名無しさん:2009/02/27 15:23
ありがとうございます。
まだよくわからないですが、
350点はこえてるとおもいます。
175 名前:名無しさん:2009/02/27 17:36
制御おちて転科合格で電気電子になりました。行きますよ。
プロコン入ります。
176 名前:名無しさん:2009/03/04 14:28
制御情報に女子はいないんですか?
177 名前:名無しさん:2009/03/04 15:00
うちのクラスには一応いるぜ。
少数だがな。
下のクラスにもいるな。
178 名前:名無しさん:2009/03/05 03:02
女子の人数
 生化>材料>制御>電気>機械
だよな?
179 名前:名無しさん:2009/03/05 06:52
むしろ機械科には女の子みたいな男の子が増える
180 名前:名無しさん:2009/03/05 19:55
ウホッ
的な人たちも増える?
181 名前:名無しさん:2009/03/06 08:09
ウホッ
182 名前:名無しさん:2009/03/06 08:59
増えるっちゅーか
よく考えてみたら自分がそうなっちゃてたってことが多々ある
受けにせよ攻めにせよね
183 名前:名無しさん:2009/03/06 10:45
Σ(゜A゜)
184 名前:名無しさん:2009/03/07 13:50
ガチホモよりヲタをかなり嫌ってた奴がヲタになるパターンのが多いな。
185 名前:名無しさん:2009/03/07 14:07
あるあるwwwww
186 名前:名無しさん:2009/03/07 19:09
俺中学でそれだったw
中1前期
俺「はぁ?オタク?死ねばいいのに、あの年でアニメ好きなんて馬鹿だろ」
中2後期
俺「いやマジらき☆すた最高w癒されるw東方も最高w」
そして布教し始めたのだった。
今思えば何故らき☆すたwまぁメジャーだが
187 名前:名無しさん:2009/03/08 08:34
は?らき☆すた?死ねよw

知りあい「何も言わずに一回見てみろ」

こなたかわえええええ
みさおかわえええええ

流れでハルヒ

ニコ動

ニコ動でエロゲに興味持つ→人生オワタ\(^o^)/
188 名前:名無しさん:2009/03/08 09:17
それが普通だってヴぁ
189 名前:名無しさん:2009/03/08 12:16
見た目バリバリのリア充な人も普通に中身ガチヲタだったりするもんな高専は
190 名前:名無しさん:2009/03/08 13:13
仲間欲しさに高専入った



このスレッドのレス数が残りあと10件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)