【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高等専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10409565

☆THE久留米高専☆

0 名前::2008/09/05 11:32
この前嵐が来ちゃって消えたまんまだったので復活。
この前みたいなことにならないように、情報交換とか雑談とか
をしましょ~
91 名前:名無しさん:2008/11/30 06:02
やべえwwwwwwwみんなやばいんですねwwwwwwwww安心wwwwwwなわけねーよwwwwww
92 名前:名無しさん:2008/11/30 07:03
安心したら負けw
93 名前:クーニャ:2008/11/30 09:59
安心できそうでできん・・・
94 名前:名無しさん:2008/11/30 19:26
もう無理wwwwwwwおわんねぇよwwwwwwwバーローwwwwwwwww
95 名前:名無しさん:2008/12/01 14:41
ばwwwwwwっかwwwwwやwwwろwwwwwww
諦めwwwwwwるなwwwwwwwwww
96 名前:名無しさん:2008/12/01 19:01
何だこのカオス化してきたスレは 笑
97 名前:名無しさん:2008/12/02 07:49
あとちょっとだw頑張ろうぜw
98 名前:名無しさん:2008/12/02 10:39
1年だけど今日で終わったも同然
99 名前:名無しさん:2008/12/02 17:21
1年でダブる事はほぼねーよ。
100 名前:名無しさん:2008/12/02 17:38
する人はするけどねw
101 名前:クーニャ:2008/12/05 00:43
ヤバイ・・・ダブるwwww←1年
102 名前:名無しさん:2008/12/06 02:15
化wwwwwww学wwwwwwwwwwwリwwwアルwwwwwwwwwwwwやばいwwwww
103 名前:名無しさん:2008/12/06 16:03
化学のある先生は60切っても上げてくれるから安心しな。
104 名前:クーニャ:2008/12/07 02:33
つっちゃん先生はあげてくれるのか・・・?
105 名前:名無しさん:2008/12/10 14:38
リアルにオトスwww
106 名前:名無しさん:2008/12/10 14:49
そんなに甘くないぞー
107 名前:クーニャ:2008/12/11 13:04
え。でもさすがに「再評価はやらない」
とかいうことはないですよね!?
108 名前:名無しさん:2008/12/11 13:16
おおぐっしんは・・・
109 名前:104:2008/12/14 04:19
残念ながらここに名前が挙がってる先生では無いな。

再評価は絶対あるぜ。
しない先生は多少赤点でも課題やらなんやらで無理やり点数付けて上げてくれる先生くらい。
110 名前:名無しさん:2008/12/14 06:00
レポートをウィキっててなんとなく久留米高専を検索したら・・・
全国62校の高専の中で最初に設立された高専でもある。
「自立の精神」を設立当初からの教育理念に掲げており、学生は入学と同時に自身の行動に責任を問われる。
また、現在の高専の中では入試が全国最難関であり、入学者の平均偏差値が70と上位進学校並である。
進学先は、進学実績で他を圧倒する沼津高専には劣るものの、地元九大を始め多くの難関国立大学に編入している。

学生の活動に対する教職員の関与は極端に少なく、大学同様、学生会行事は学生自らの手で企画・運営が成されている。
また校内放送による学生や教職員の呼び出し等も無く(通常、放送設備の使用は災害等の緊急時のみ)、各種連絡は掲示板を主とし、キャンパスライフさながらの学生生活を送ることができる。
111 名前:名無しさん:2008/12/14 11:30
平均偏差値70以外はなんとなくわかる
112 名前:名無しさん:2008/12/15 09:15
入るのはレベル高いが、入ってから衰退していくのがうちの高専だからな 笑
113 名前:睡魔:2008/12/16 11:20
そういうもんだよね~
114 名前:名無しさん:2008/12/19 10:45
もうすぐクリスマスだ
115 名前:クーニャ:2008/12/19 13:13
はやww
もうそんな時期か
116 名前:名無しさん:2008/12/31 06:50
どなたか微分積分?の解説載ってるサイトご存じないでしょうか
教科書の解説が欲しいです
117 名前:クーニャ:2009/01/06 13:33
人すくねえな~
>>116
それは熊本電波高専の先生が作ったサイトの話?
それなら
http://www.nagamine.jp/math/3/
だと思う。違ったら
http://www.nagamine.jp/math/
から探してみてください
118 名前:名無しさん:2009/01/08 08:49
>>117
まことにありがとうございました
>>117
まことにありがとうございました
119 名前:もーもー:2009/01/19 12:24
あいうえお
120 名前:名無しさん:2009/01/19 14:11
かきくけこ
121 名前:クーニャ:2009/01/21 09:51
なんぞw
さしすせそ
122 名前:もーもー:2009/01/25 10:05
高専合格するぞ♪
123 名前:名無しさん:2009/01/25 10:14
努力が必要
124 名前:もーもー:2009/01/25 10:15
わかりました
125 名前:名無しさん:2009/01/25 10:47
あ、もうすぐ受験か
あの頃は若かった
126 名前:名無しさん:2009/01/26 05:48
高専なんて来るもんじゃないよ・・・
地元に帰れば休みはあわないし気持ち悪がられるし
塾の対応悪いし成績落ちるしバイクと車に詳しくなるし
アニソンに過度に反応するようになるし
引きこもりがちになるし慢性的な寝不足に悩まされるし
何かと金かかるし女の子少ないしトイレにタバコの跡が異常にあるし
変な趣味になるし神染めまくってずたずたになるし
人間不審になるし常に面白くないといけなくなるし
ケータイ代くそのように上がるし彼女できないし
先生にセクハラされるし建物汚いし
部室狭いし寒いし熱いしバイク欲しくなるし事故るし
蚊がでかいし猫多いし先輩に絡まれるし
盗難地味に多いしパソコンいじれるようになっちゃうし
二次元でしか抜けなくなるし
繁華街とかでガン飛ばされることが多くなったし
髪型変になるしクラスの雰囲気概ね悪いし
いじめられるしブスしかよってこないし
苺姫期待はずればっかだし

禿げるし 
127 名前:クーニャ ◆XOlLfHGo:2009/01/26 09:46
>>126はみんなスルーしていいよ~
久留米にそんな先生いないし
たいていがその人本人の自業自得だから
128 名前:名無しさん:2009/01/26 17:29
>>126
半分自業自得w
129 名前:こーちゃんパパ:2009/01/30 11:33
高専の皆さん教えてー
息子が高専行くんだけど、パソコン欲しいと言ってる。
本当にパソコン必要なの。長男坊は大学行くのに買ったけど、レポート書く
のに使ってるだけ。私のパソコンで充分だったかなぁと思ってます。
しかし、買ってあげないといかんかなぁと思ってます。寮生活は暗くなったり
蚊が多くて大変そうですが、パソコンならこれと言うのがあれば、推薦して下さい。
また、入学時、指定のパソコンを勧められて、それじゃダメと言うことになっては
とんでも発憤。その辺の入学時の事情も教えて頂ければ幸いです。よろしく!
130 名前:名無しさん:2009/01/30 13:28
>>129
今年から4年になる者ですが、
Word.Excel.PowerPoint.インターネットはよく使いますよ。
131 名前:GILARDINO:2009/01/31 17:22
学校の為にわざわざ買わなければならないって事は無いですよ~。
家に一台あれば事足りますし。

後は、個人で欲しい欲しくないの問題ですかね。
132 名前:◆XOlLfHGo:2009/02/01 03:50
まあPCが絶対いる、てはよく入学時に皆疑問に持つもんな。
ぶっちゃけ携帯かPCがあればOK。といっても、台風とかで学校が休みになる時の
連絡がPCサイトと携帯サイトでしか行わないから、その時に困るぐらいですかね。
まーPC使ってのレポートの提出とかもあるし、寮生活ならあったほうがいいかと。
用途によりますがレポート提出などでしか使わなければNECとか富士通とか
ポピュラーなのでいいと思います。
まあ自分はネトゲーやるのでカスタムPCですが。
133 名前:こーちゃんパパ:2009/02/01 09:09
131,132,133の先輩学生さん、ご教授有り難うございます。自宅は、遠方なので
通学は無理かと思います。寮住まいになる可能性が大です。昨年末、学校を訪問
134 名前:こーちゃんパパ:2009/02/01 09:13
131,132,133の先輩学生さん、ご教授有り難うございました。自宅は、遠方なので
通学は無理かと思います。寮住まいになる可能性が大です。昨年末、学校を訪問
した時、5年生の寮長さんに、寮内を案内して頂きました。寮に持参するもの等
ありましたら追加で教えて下さい。
135 名前:myhr:2009/02/02 23:10
学科にもよりますよ。
機械科なら3DCADをするので自分のノートパソコンがあったら便利だと思います。
136 名前:名無しさん:2009/02/04 11:04
1日目終了
なかなかできたかも
137 名前:クーニャ ◆XOlLfHGo:2009/02/04 13:39
午前で終わるとどうも気を抜いてしまうなあ…。
138 名前:名無しさん:2009/02/04 17:09
テスト期間になると人が現れるよな、ここ。
139 名前:名無しさん:2009/02/04 19:33
俺もできたぜ
140 名前:名無しさん:2009/02/05 17:20
2日目終了
数学ハードル下げすぎワロタwwwwwwww

難関は3日目なんだよね…



このスレッドのレス数が残りあと10件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)