NO.10410126
【虐待】勘違いお受験母を絶対に許すな
-
0 名前:震える手でも愛をつかみたいから…:2005/07/20 21:24
-
【136806】 子供ができなくて毎日怒ってばかり
2005年07月21日 01:31 -おこりんぼ年長ママ- (60.45.136.192)
--------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】
年長の母です。
親子ともども受験モードのスイッチが入ったのが最近ということもあり、
夏期講習も始まっているというのに、運動はまったくだめ、人前に立たせたら
頭が真っ白になってしまうような子供にかなりあせっています。
ペーパーはそこそこできるのですが、のんびりしていて行動観察と運動が全く
だめなことに最近気がつきました。
気がつけばイライラがつのり言葉の虐待のように浴びせてしまっている毎日です。
今日は怒らないようにしよう、今日は沢山ほめてあげようと思っていても結局
何ぐずぐずしてるの!何でできないの!頭悪いの?馬鹿!とここでは書けないような
ひどい事を繰り返してしまいます。自己嫌悪の毎日です。
それでもいじらしく子供はがんばっているのに。
皆さんはあまりにも子供ができない時はどのように接しているのですか?
イライラがつのり、爆発したりもしますか?
私は心が狭いのでしょうか。
だんだん親の顔色ばかり伺い、笑顔が消えていってしまうのではないかと、
子供にいい教育を与えてあげようと思うが上にこうなってしまうのは
親のエゴにすぎないのではないかと 思い悩んでいる今日この頃です。
よければどのように導いていけばいいのかよきアドバイスをお願い致します。
-
151 名前:匿名さん:2007/06/18 11:55
-
所詮、小学校だよ。ココは中学受験板。もう止めようよ。
-
152 名前:匿名さん:2007/06/18 19:41
-
都合が悪くなると逃げるのかい?
-
153 名前:匿名さん:2007/06/19 01:14
-
幼・小受験にするか、中受にするか
迷っている方も多いと思うので
たまにはこういうやり取りでもいいんじゃないの?
うちは両親とも私立小だったから
子どもも私立。
しかも、幼稚園併設だから幼稚園受験した。
もう高校生だけど、幼・小が躾に厳しかったのに
中学に上がると自由になってはじける子もちらほら・・・
でも、幼稚園から一緒の友達や親の友達が出来ていいよ。
学級崩壊もないし、勉強は良くするしね。
-
154 名前:匿名さん:2007/06/19 03:06
-
私は今私立中学に通う人です。そこそこ有名です。
私の親も虐待らしきもの(言葉が大半を占める)をしてきました。
けれど、そんなの合格してしまえば、何ともなくなるのです。
受験生(中学受験)のお母さん、自分は少しやりすぎているのでは・・・と、
お思いでしょうが、食事の時などに子供が喋ってくれるのなら、まだ
お母さんの事を好きな証拠です。(私の経験では)
テストでいい点をとってきたときは、この上ない位に褒めてあげて下さい。
本当にやる気が出るんです。褒められて嫌な思いをする人はいません。
褒めれば伸びる!けど自分もうれしくなきゃ伸びない!
難しいところ・・・。
-
155 名前:匿名さん:2007/06/19 14:15
-
中学受験経験者の高1ですが自分の子供には中学受験よりも幼稚受験か小学受験させたいです。
-
156 名前:匿名さん:2007/06/19 14:25
-
>>155
今時の親は中受組が多いんだよ。
でもね。結局万が一に幼稚園&小学校に入学しても格差に悩むんだよね。
住んでいる世界が違うのよ。
私なんて幼稚園からある中学校で母が育ったから「お父さんの収入や家柄じゃ肩身が狭い思いをするのはアンタよ。」って言って
中高一貫の女子校しか受験させてもらえなかったよ。
それでも歴史が古いから「母が第●代生徒会長(とはいわないんだけど)」とか、先生とお母さんが同じ学年だったりとかって子が多いよ。
寝なきゃ、怒られちゃう。
-
157 名前:匿名さん:2007/06/19 14:45
-
住んでる世界が違う人の中でも、いろいろ格差は、あるんですか?
-
158 名前:匿名さん:2007/06/19 14:53
-
これからは格差是正が選挙の争点になりそうですね。
-
159 名前:匿名さん:2007/06/19 15:25
-
開成や麻布、桜蔭あたりに小学校や幼稚園ができたら凄まじい倍率になりそうですね。
うちからは通えないけどフェリスに小学校ができるって聞いたけどどうなるかね。
-
160 名前:匿名さん:2007/06/19 15:42
-
格差是正?
そんな生ぬるいもんじゃないよ。
革命だよ!
-
161 名前:匿名さん:2007/06/19 15:51
-
山口組や稲川会がもっと頑張るべき
-
162 名前:匿名さん:2007/06/19 18:43
-
お茶の水附属の幼稚園は倍率が200倍以上らしい。
-
163 名前:匿名さん:2007/06/19 22:16
-
お茶は国立(独立行政法人)だから、クジ運が強ければOK。
納付金安いし、それこそ庶民の受験多数です。
-
164 名前:匿名さん:2007/06/20 03:18
-
163、164物知りだね。
-
165 名前:匿名さん:2007/06/20 11:52
-
中学受験する方って幼稚受験や小学受験はダメだったの?
-
166 名前:匿名さん:2007/06/20 11:58
-
もちろん。
-
167 名前:匿名さん:2007/06/20 11:59
-
私立小学校には「受験用」の小学校が存在します。
中学や高校があっても「別物」です。
-
168 名前:匿名さん:2007/06/20 12:42
-
代表的な小学校と言えば聖徳学園小学校、国立学園小学校、淑徳小学校、洗足学園小学校でしょう。
-
169 名前:匿名さん:2007/06/20 15:22
-
宝仙が抜けてるよ
-
170 名前:匿名さん:2007/06/20 16:00
-
ナンバーワンは算数オリンピックで世界一を輩出した精華小学校だと思う。
彼は灘に行き理?もほぼ満点で合格(古文にミスが)
聖徳の子も中国人には負けたとはいえ銅メダルは取ったからかなりのものだが・・・
精華+M元算数塾+サピ+あの家庭教師=理?への近道か?
-
171 名前:匿名さん:2007/06/20 23:22
-
洗足は、スパルタの割には実績悪くて、問題外。
-
172 名前:匿名さん:2007/06/21 00:25
-
幼稚園から暁星に入って中学から開成に入った子が今年いる。
ウチの子もその子も筑駒落ち栄光蹴り。
-
173 名前:匿名さん:2007/06/21 12:31
-
>>171
五年前に電車内で痴漢した教諭も居れば、
○キューで集団スリした生徒も居ますからね。
あとイジメや体罰なんかも良くありますよ。
もちろん保護者たちの教育も全く駄目ですね。
それから洗足関係者の大半は、
変な宗教団体へ入信してますから。
-
174 名前:匿名さん:2007/06/21 13:10
-
ナンバーワンは算数オリンピックで世界一を輩出した精華小学校
そうだったんですね
それは素晴らしい!
-
175 名前:匿名さん:2007/06/21 13:14
-
それだけじゃないよ、成績が悪いと第1高校に落とされるぞ。
-
176 名前:匿名さん:2007/06/21 23:15
-
色々あるね。
-
177 名前:匿名さん:2007/06/22 00:06
-
小学校から私立にいく家庭は裕福だよ
中学受験組とは違う。
慶應、学習院なら最高峰かな
-
178 名前:匿名さん:2007/06/22 13:07
-
そりゃあたりまえですよ
てゆうかふつうに中高大院私立ならかなりリッチ
みんなだいたい
中高私立 大学国公立とか
中高公立 大学私立
とかばっかでしょ
-
179 名前:匿名さん:2007/06/22 20:00
-
>>161
お前が頑張れ。
-
180 名前:匿名さん:2007/06/23 01:55
-
>>161
頑張れとか言ってんけど、お前は山口・稲川の何が分かる。
-
181 名前:匿名さん:2007/06/23 05:20
-
菱は浜尾組のの武田組くらいしか知らないが
稲ならたくさん知り合いいるぞ。
特に林一家と一ノ瀬一家にたくさんいる。杉浦一家にも少しいるけど反目だ。
-
182 名前:↓児童虐待↓:2007/06/24 12:06
-
91 :そらぶう:2007/05/28(月) 07:50:14 HOST:210-20-118-216.rev.home.ne.jp
お久ぶりです。
そうですか・・・高校の制服が決まったんですか!!
なんか創造通りでした(^v^
ついでに夏用スカートもできるとうれしいです。
最近の悩みなのですが、娘にお小遣いをいくらあげたらいいものか( -0)=3 ふぅ~
先日は”お友達に何回かおごった" と言っていました。
とりあえず、金銭トラブルになりかねないからやめなさい。と叱っておきましたが・・・
小学生の時は、外に出ない子供だったのでお小遣いという観念がなく、私もその辺が勉強不足で(^^;
参考までに皆さんがどれくらいお小遣いをどんな形であげているのか教えていただけたら幸いです。
それから・・・質問ばかりですみません。
今週の運動会ですが、親もお弁当を持っていったほうがいいのでしょうか?
お弁当を食べる場所とかあるんですか?おわかりになる方ぜひ教えてください。
-
183 名前:匿名さん:2007/06/24 14:50
-
>>182
何?コピペ???
-
184 名前:匿名さん:2007/06/24 17:01
-
ななほのBBSでしょ。
あそこドミニコのスレもすごかったんだよ。
偏差値と音楽的素養の関連性に関するカキコがあったら
「偏差値だけでは測りきれない魅力」つってたオカーサマ方が逆切れして大暴走。
で、あげく自分のカキコは削除依頼w
やっぱ親が馬鹿だと子供の偏差値も低いままなんだな、ってのを実感するよ。
教育格差は親力格差でもある。
-
185 名前:匿名さん:2007/06/25 12:40
-
91 :そらぶう:2007/05/28(月) 07:50:14 HOST:210-20-118-216.rev.home.ne.jp
>>とりあえず、金銭トラブルになりかねないからやめなさい。と叱っておきましたが・・・
顔面脅迫症(精神分裂障害)+児童虐待
-
186 名前:匿名さん:2007/06/25 14:12
-
>>184
ってことは偏差値低くても魅力はたんまりあるっていってたってこと?
-
187 名前:匿名さん:2007/06/25 14:29
-
ドミは小学校からあるけど、そらぷうの所は単なる馬鹿親が揃った学校でしょ?
-
188 名前:匿名さん:2007/06/25 15:18
-
偏差値と音楽的素養は、それで、どう関連してるの?
ドミニコのお母様は、なんで、バクハツしちゃったの?
-
189 名前:匿名さん:2007/06/25 20:04
-
>189
まだBBSにカキコが残ってる所もあるから見てみたら。
「偏差値では測りきれない魅力」と言ってる割に、
偏差値のことには人一倍敏感なオカーサマがたのコンプレックスをまざまざと見たって感じw
-
190 名前:匿名さん:2007/06/29 23:05
-
>>183
友達におごるって・・・私はそんなこと一度もやったこと無い。
お金をドブに捨ててんのと同じ。もっと平和的な友情を築けよ。
ちなみにおこづかいは一月1000円。殆ど使ってないけどさ。
まぁ、そこんとこは家庭の教育方針によって差がでるよね。
子供を自由に、縛って育てたくなんかないって家庭はおこづかい
たくさんやって「あなたの好きなように使いなさい。」だろうけど、
子供を多少縛ってでもしっかりした子に育てたいなら、おこづかい
は少なめ。でも子供にとってだんだんそれが当たり前になってくる
もんだよ。人に聞けるのはここまでだな。
-
191 名前:匿名さん:2007/06/30 09:04
-
>>190
183は単なる奈々穂かたのコピペだよ。
かえつ有明の馬鹿親達。
最近みんな撤退しちゃってるけど、自分の親がアンナんだったら凹むよ。
-
192 名前:匿名さん:2007/06/30 11:18
-
>>191
そらぷうはまだ撤退してないんじゃない?
-
193 名前:匿名さん:2007/07/02 08:09
-
生徒も進出しているみたい
-
194 名前:191:2007/07/02 08:15
-
>>191
確かに凹むね・・・。
-
195 名前:匿名さん:2007/07/02 12:14
-
>>194
だろ。
今、奈々穂のかえつスレは保護者同士?保護者と生徒???でケンカしてるよ。
結局、情報の授受じゃなくて掲示板の私物化というか。交流の場と化しているよ。
-
196 名前:匿名さん:2007/07/02 12:28
-
奈々穂ってでもねえ、生徒や保護者装った学校関係者多いんだよお。
まさか書き込んだと思われるわけにも行かないし、内部の声だとおもわれれば
真実味もますってわけで。馬鹿親とか馬鹿生徒って非難がそっちばかり
にゆけば学校関係者は責任問われないし。宣伝のための掲示板。悪い情報
葉当たり前だけどすぐ削除や吊るし上げ。あたりまえだけど。
学校よくしてゆこうって前向きな掲示板ではないんだよなあ。
-
197 名前:匿名さん:2007/07/02 12:53
-
まともな学校ほどレスが少ないよね。
-
198 名前:匿名さん:2007/07/03 05:37
-
>>197
いえてるね
いつのまにか消えてたり(笑)
奈々穂はいい掲示板なんだけど
見苦しいものもある
-
199 名前:匿名さん:2007/07/04 14:21
-
>>198
在校生親が連絡用に使っている学校はろくな学校じゃないよね。
かえつもそうだけど、和洋国府台&九段・江戸女・女子聖・中村・麗澤・・
30年前は名門と言われた学校ですよね。
麗澤は広池学園と総称して呼んで高校と大学が全寮制の規律ある良い学校でした。
松戸や柏そして我孫子の小学校の遠足に解放してくれていたんですよ。
品の良い両親が外国で仕事をしているような過程の子女ばかりだったそうですよ。
(昔は単身赴任なんてあまり考えられない時代でしたから)
-
200 名前:匿名さん:2007/07/04 17:01
-
在校生親が連絡手段に使ってるスレは確かに駄目だね。
そしてそういう学校ほど、はっきり言って低偏差値の3流校多し。
結局の所、殆どの場合、親の能力=子供の偏差値、なんですね。
身も蓋もない結論だけど。
あと学校批判が出ると
「だったら辞めればいいのに」「なんで受験したんだ」系のレスを
親がつけてるのはどうかと思う。
言い合いしてる小学生の子供と同レベルだよ、それじゃ。