【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410151

慶応中学について

0 名前:小次郎:2005/09/22 10:50
子供が、慶応普通部、湘南藤沢受けたいと言い出した。。。。
親父は立教なのに。。。
で、あの学校って偏差値高けりゃいいってもんじゃないって
聞いたんだけど。。なんか変な試験やってるのかな?
1 名前:NNNNNN:2005/09/26 07:45
実技があるよ。。面接もある。。うちの兄貴が普通部出身だけど、へんでおもろい学校
っていってました(笑)
2 名前:名無しさん:2007/11/29 09:39
体育の実技があるよね。
3 名前:名無しさん:2007/11/29 09:51
知ってるよ。>>1でもそう言ってるじゃないか。
しかも、いつのスレだよ。
言われてるスレ下げの為に、
ホントに悪質だよな。
>>2
4 名前:名無しさん:2007/11/29 10:56
>>3
>>1では実技としか言ってないよ。家庭科かも音楽かもわからないし。
>>2は、体育実技と言ってる。
5 名前:名無しさん:2007/11/29 12:44
なるほど・ザ・ワールド
6 名前:名無しさん:2007/11/29 16:10
中等部、ほとんど筆記で落ちないよね。
で、合格者の筆記最低点も非公表だし。
馬鹿でも面接しだい、コネしだい、金しだいですか?
あ~慶応っぽい。
立教もたいして変わりませんけどね。
リトル慶応ってかんじですよ。
7 名前:名無しさん:2007/12/04 08:32
だから、高偏差値でも不合格がでて、合格確実圏が高くなる。
進学者の偏差値はグッド下がる。
8 名前:名無しさん:2007/12/04 15:36
なるほど。筆記試験受験時偏差値と面接通過進学者偏差値に隔たりがあると。
う~ん、納得。
9 名前:名無しさん:2007/12/18 07:03
こちらでお願いします。
10 名前:名無しさん:2007/12/25 15:40
中等部は野球が強いですか?
11 名前:名無しさん:2007/12/25 15:42
7へ、ほとんど落ちないって、ありえないでしょう。

普通に落ちてる子はいるから。
12 名前:名無しさん:2008/01/22 02:24
上位層と下位層の隔たりが・・・

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)