NO.10410156
新興進学校VS名門ブランド校
-
0 名前:名無しさん:2005/10/12 10:14
-
ここ数年で飛躍的に伸びた進学実績や偏差値がウリの新興進学校と
昔からの伝統と「名前」もウリの名門ブランド校。
あなたはどっち派?
-
351 名前:匿名さん:2005/11/27 08:36
-
シルバーって昔いた歌手だよね?
館出身だったの?
小学校から??
-
352 名前:匿名さん:2005/11/28 09:02
-
すみません、函嶺白百合ってなんですか?
今、受験案内で探しても見当たらないんですけど・・・・・
きっと白百合財閥の1つですよね。
首都圏では東京と神奈川にあって、東京もお嬢様進学校でどなたも御存知でしょうけど
神奈川(湘南)もなかなかのお嬢様進学校ですよね。
美智子皇后が疎開されていた時に湘南白百合に通われていたとか。
函嶺白百合は聞いたことがないのですが・・・・
-
353 名前:匿名さん:2005/11/28 09:20
-
湘南白百合関係者必死だな。
-
354 名前:匿名さん:2005/11/28 09:39
-
湘南白百合残念組も必死だな。
-
355 名前:匿名さん:2005/11/28 10:18
-
函嶺白百合が受験案内に載ってないわけないよ。
一応、神奈川過疎地のお嬢様学校ですから。
ほぼ全入り、白百合残念組が2時間もかけて、新幹線に乗って通っているらしい。
>>354、355
湘南白百合が函嶺白百合持ち出して宣伝なんてしないでしょ。
あの学校の親たちは周りがなんて言おうが
気にしてないみたい。
友達にも娘を通わせている人いるけど、幼稚園、小学校組は
偏差値や東京の白百合のことなんてなんとも思ってない様子。
地元の有力者や旧家が多いから、学校を選ぶというより
代々白百合だから娘もって感じだね。
うちにはまったく縁のない学校だ。
-
356 名前:匿名さん:2005/11/28 11:12
-
>>355
353です。
市進から出ている案内本を見ていますが、載っていませんでしたのでお聞きしました。
(書店で立ち読みしてください。函嶺白百合は載っていません!)
ちなみに、私はどちらの白百合とも関係ありませんので。
-
357 名前:匿名さん:2005/12/01 21:55
-
東大合格者数で比較すること自体間違っている。西日本の進学校にしてみればいい迷惑だ。
東大駒場とかは数年前に東大合格者数No.1とか調子こいてたが、灘や洛南といった西の進学校は京大合格者>東大合格者だ。
京大合格者数は3ケタを越えている。西日本に住んでるんだから京大志望の方が多くて当たり前。
関東の連中がどう思ってんのか知らんが、西日本の連中にとっては早稲田<慶應ではなく早稲田=慶應のように、京大=東大。
だから京大にいくか東大にいくかは個人の好みの問題で、その結果東大合格者数が少なくなったからって実力がないわけではない。
東大合格者+京大合格者で出すべきだ。そうしたら麻布や武蔵がそれほどたいしたことないということが証明されるだろう。
-
358 名前:匿名さん:2005/12/02 00:56
-
東京が日本の首都である以上、仕方のない話w
そもそも東大駒場って何や?筑駒の間違いかw
-
359 名前:匿名さん:2005/12/02 02:25
-
灘は東大合格者>京大合格者だけどね・・・・
灘は東大合格者が二人に一人くらいだね。
-
360 名前:匿名さん:2005/12/02 16:53
-
大規模校、桐蔭、桐光は中堅で落ち着いてきたね。
桐蔭は一時期上位進学校化しつつあったのに、
最近じゃ、現役MARCHレベルになりさがってしまったし。
まだ、桐光よりはマシだけど。
-
361 名前:匿名さん:2006/01/21 00:03
-
センター試験が始まりました。
センターの会場でがんばってる受験生にとって新興進学校も名門ブランド校も
関係の無い話。
一人一人が夢の実現に近づければ良いですね。
-
362 名前:匿名さん:2006/01/21 00:35
-
そうですね。
結局名門ブランド校はどこだったのでしょうかね?
-
363 名前:匿名さん:2006/01/22 13:06
-
他情報ですが、すでに願書が出ている神奈川女子では
今までの進学実績重視の学校より、いわゆるブランド系と一般に言われている
学校に人気が集中しているようですよ。
=フェリス、湘南白百合、慶応・・・・・
-
364 名前:匿名さん:2006/01/24 04:49
-
ここに書き込んでいる人って勝手に
ランク分けしてるけど
自分達の子供は入れるの?
結構、底辺小学校や中学に通わせている人がほとんどだったりして・・・。
憧れって怖い
-
365 名前:匿名さん:2006/01/25 11:27
-
今の親の世代の女子最上位層は慶応中等部は別として、特に進学を意識した場合は、筑波大附属・学芸大附属・お茶の水女子大附属尾国立各校を目指したものでした。
女子の御三家も日進の校長が男子の御三家に対し、造語した当初は『ミッション御三家』で、雙葉・東洋英和・女子学院の三校でした。(序列もほぼこの順)
一般に桜蔭と東洋英和が入れ替わりミッションが取れて言われるようになってからも進学に関して意識する階層からは見て上記国立の後塵を拝していた時代は長く続きました。
桜蔭の躍進も学芸大各校とお茶の水女子大附属の凋落もここ20年程度のこと。
女子学院は桜蔭に引っ張られて進学実績が伸びてきてはいますが、現在の御三家間の格差の拡大はかつてないほどになっています。
御三家が肩を並べたのは昔日の話。
10年近く前に書かれた本に、東大入学者に限った話ですが、出身階層と学歴について面白い研究があります。
以下、引用させていただきます。
「私立の六年制一貫校の普及によって、東大入学の階層的な閉鎖性がはじめて作り出されたというわけではないのである。
私立高校が優勢になる以前から、専門・管理職の子弟たちは、日比谷や西などの公立高校を経由して、やはり東大にたくさん入学していたのである。
私立高校であるか、公立高校であるかにかかわりなく、東大入学のチャンスは上層ノンマニュアルとしてくくられる階層出身者に大きく開かれていたのであり、しかもそれは、最近出現した傾向ではなく、すでに二〇年以上も前から続いていた事態だったのである。」
苅谷剛彦,1995,『大衆教育社会のゆくえ』中公新書,pp62-66
昭和42年の都立高校への学校群制度の導入は、日比谷高校に代表される一部都立高校への進学者の集中を是正する目的があって導入されました。
その根底には、最盛期には日比谷高校の在校生3分の2近くが東京都以外からの越境者によって占められ、都民の税金を彼らに使うのはおかしいという議論があったようです。
社会にはテクノクラートとも言っていい教育に熱心な階層があり、この階層の人たちは、その時代時代に最もマッチした教育機関を選択していたといえるのではないでしょうか?
決して富裕層が教育に熱心だとは限らないことに留意すべきだと思います。
-
366 名前:匿名さん:2006/01/28 08:35
-
長いですね。
-
367 名前:匿名さん:2006/01/28 08:49
-
>>366
名門といっても元を質せば成り上がりということでしょ。
-
368 名前:匿名さん:2006/01/28 08:53
-
桜蔭でさえ成り上がりですものね。
いつの間にか御三家のトップになったし
-
369 名前:匿名さん:2006/01/28 10:43
-
10年後(2016年)には、御三家は、男子、女子ともに一部、
入れ替わっているでしょうね。大胆予想!
東京男子御三家:開成は残りそうだが、後は入れ替わっているでしょ。
東京女子御三家:桜蔭は残りそうだが、後は入れ替わっているでしょ。
神奈川男子御三家:栄光、聖光、後は、どこか?
神奈川女子御三家:全部入れ替わっているような気がする。
(もしかしたら、東大が民営化されて、無くなっているかも?)
明日の名門校を作るのは、今年受験する皆さんの活躍次第ですよ。
-
370 名前:匿名さん:2006/01/28 10:50
-
関西男子は、灘、甲陽、そして、後一つは、新興校になっているかな。
関西女子は、こちらも、総入れ替えだな。
-
371 名前:匿名さん:2006/01/28 11:13
-
神奈川女子は、湘南白百合、フェリス、洗足が、新御三家になると見た。
-
372 名前:匿名さん:2006/01/28 13:05
-
埼玉、千葉、茨城にも、新御三家、作ってケロ。
-
373 名前:匿名さん:2006/01/28 13:24
-
>>372
洗足は間違ってもありえない。
-
374 名前:匿名さん:2006/01/29 01:17
-
>>373
同感。
-
375 名前:投稿者により削除されました
-
376 名前:匿名さん:2006/08/28 05:09
-
>>369
そんなにかんたんに入れ替わる御三家ではないでしょう、と
思いながらも、
男子なら
進学重視の「開成・駒東・巣鴨」と
教養主義の「麻布・武蔵・桐朋」に分類してはと思う今日このごろ。
-
377 名前:匿名さん:2006/08/28 05:22
-
↑そういう分類をするなら、神奈川女子も簡単
進学重視の「横共、鎌女、洗足」
教養重視の「フェリス、横フタ、湘白」
あ、でも実際の進学実績も教養重視校の方が高いかな。
進学重視校のように、ガツガツしていないでも結果を出しているという感じ。
-
378 名前:匿名さん:2006/09/06 07:28
-
↑ まさしく おっしゃる通り!
-
379 名前:匿名さん:2006/09/06 08:31
-
女子御三家がその分類なら
進学重視 桜蔭・豊島岡・白百合
教養重視 JG・ふたば・英和
教養重視の三校はそれなりの進学実績も兼ね備えています。
豊島岡と白百合は二日校だし豊島は二次・三次試験まであるので
どれほど偏差値があがっても御三家には入れないし、入れたくないな。
-
380 名前:匿名さん:2006/09/07 04:31
-
豊島岡は指導力以外では、
二日校・学費が割安、立地が埼玉や千葉から通学しやすい。
上期三点で伸びた学校・・
設立も桜蔭とは大違いで、お針の学校
庶民や地方組の成績優秀者にとっては
なじみ易いと思う。
-
381 名前:匿名さん:2006/09/07 12:15
-
>>380
逆に、昔から東京出身だったらなじみにくいよね。
男子で言えば開成・巣鴨・海城・本郷あたりのグループだ。
桜蔭も東京出身者にはなじみにくい。
どちらかというと地方出身が多そう。
-
382 名前:匿名さん:2006/09/07 12:37
-
千葉県在住の六年男子、四年女子の母です。
渋幕と麻布もしくは女子学院
もし両方合格したらどちらにするか迷っています。
渋幕 共学・公立のようで気楽・校庭が広い・ニュージーランド研修
麻布/JG 伝統 名門 実績 都内 良い予備校(塾)が近い 卒業生の活躍
今年の結果偏差値はほとんど並んでいるし、
千葉に住んでいる子には渋幕もあこがれの学校なのです。
真剣に迷っています・・・共学というのがかなり魅力です。
6年後は? 20年後は?
2~3年前でしたら迷わず御三家だったのに!
-
383 名前:匿名さん:2006/09/07 12:38
-
>>379
何で英和があるのか?意味なし
百歩譲っても東洋英和はありえないと思うがね
-
384 名前:匿名さん:2006/09/08 12:28
-
英和ママの出没か@@
-
385 名前:匿名さん:2006/09/08 12:54
-
女子御三家 桜蔭・女子学院・双葉
女子新後三家 豊島岡・鴎友・吉祥
-
386 名前:匿名さん:2006/09/08 13:37
-
後???
-
387 名前:匿名さん:2006/09/09 08:28
-
あの、一般人Kって何?馬鹿の別名?
みなさんに報告します。
「一般人」という名前で毒舌をしてたが、それを
利用するカスが多いので、今後「一般人」という名前は
使わない。だから何を書いても自由だし、俺は見ねぇぜ。
誰も見てないのに一人で自作自演しとけ。
それがお前にとって一番むなしいということは
分かっているぞ。
-
388 名前:匿名さん:2006/09/09 15:46
-
↑ 場ちがい
-
389 名前:匿名さん:2006/09/10 12:27
-
>>382
真面目な話、麻布・女子学院を選択されることをオススメします。
はっきり言って渋幕はまだまだ千葉ローカルの学校ですし、
伝統もありません。
それだけならただの好みの問題なのですが、
特に男子の場合、将来を考える上で出身高校の人脈は大切です。
一流大学に行けば行くほど、高校も大切になってきます。
そして、そういう場での評価は偏差値や、近年の大学進学実績ではなく、
あくまでもそれまでに学校が残してきた伝統とイメージで決まっていきます。
例え今年から麻布が東大1ケタ台で偏差値が急激に下がっていき、
渋幕が東大100人を出して偏差値ナンバーワンとなったとしても
「10年後」「20年後」であればまだ麻布の方が上と評価されるでしょうし、
メリットも多いでしょう。
-
390 名前:匿名さん:2006/09/10 12:48
-
まじめなレスありがとうございました。
大変参考になりました。
あと半年親子で渋幕・麻布目指して頑張ってまいります。
まずは両校合格を取る事に専念します。
子供には麻布を第一志望に勧める事に決心がつきそうです。
-
391 名前:匿名さん:2006/09/10 14:05
-
>>390勧めるって・・・。はあ?なんで子供に親がすすめるの?子供が行きたい!っていうぐらいじゃないと落ちるよ。
ってか中学受験ってそんな甘くないよ。どうして偏差値で決めるの?文化祭に行けよ。そんな甘い意思だとどっちも無理
だよ。
-
392 名前:匿名さん:2006/09/10 14:40
-
とりあえず渋幕か麻布・武蔵やJG・FTかって事で・・・偏差値はふつー気になるよ。
-
393 名前:聖女ボーイ:2006/10/12 15:03
-
もう下の毛は生え始めているか?
ならば、やらしいことを考えろ。たとえば、
同じ教室の好きな子と裸で抱き合っている姿を思い浮かべてみろ。
そしたら、おちんちんが立ってかちんこちんになるだろ?
そのちんちんを上下にこすってみろ。気持ちいいから。
さきっぽから液がでるまでこすりつづけてみろ。
_━━━━━━_ _━━━━━━_
_━ ━_ _━ ━_
_━ ━_ _━ ━_
━ ○ ━ ━ ○ ━
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━━━━━━ ̄  ̄━━━━━━ ̄
┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
━
━━ __ __ ━━
 ̄━ ━━__ __━━ ━ ̄
 ̄━ ━__ __━ ━ ̄
 ̄━ ━━━━━━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━━━ ̄
-
394 名前:匿名さん:2006/10/12 17:46
-
東京に昔から住んでいた私はブランド校派だけど...
山梨出身の友人は進学率・学費・カリキュラム等かなり
合理的に学校を見てる。
いくら 今は評価されてると言っても
昔をしってるとねぇ~という学校たくさんあるよね。
-
395 名前:匿名さん:2006/10/12 19:47
-
私も>>394と同じ感じです。
進学率や偏差値も大切だと思いますが、正直言って
ブランド校に魅力を感じています。(変な意味ではなく)
家も代々東京ですが、やはり昔から人の沢山集まる学校は
それだけ同じ考え方が多いのかなあ?なんて思います。
祖父、両親から世間話し程度でも学校に対する昔からの
イメージがどうしてもあり、余程の例外を除いて、昔から
名門と言われているブランド校に憧れを持っています。
-
396 名前:匿名さん:2006/10/12 23:00
-
新興私立は下品な感じの学校が多いしね。
-
397 名前:匿名さん:2006/10/12 23:09
-
397に同意!
大学合格実績、上位の生徒が複数合格しているにもかかわらずただ合格
人数だけを並べ立てて世間にPRしてみたり。
とにかくマスコミやネットなどありとあらゆる手段で学校のPR!
それだけならいいけど他校の批判をするのはいただけない。
-
398 名前:匿名さん:2006/10/12 23:16
-
共学でブランドといったら慶応、早稲田の次に
成蹊でしょうか?
-
399 名前:匿名さん:2006/10/13 00:51
-
う~ん、私は早稲田実業に関しては、共学になった時に「新興」のイメージに
変わってしまったのですが。
伝統もある事がブランドならば、私は早実ははずれてしまう・・・
そもそも伝統校って別学が多いから、共学ってどうしても「新興」の印象がある。
その中では慶応と成蹊はまあ歴史が古いから伝統校になるかな・・・位。
-
400 名前:匿名さん:2006/10/13 01:06
-
あとは学習院かな。
私達の時代は皇太子や秋篠宮様などが
学生だったせいもあって、高貴な学校っていうイメージがある。
みんなが言っているように
今、いくら進学実績が良くても、昔はね~という学校は
子どもには薦められないわ。