【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410251

★埼玉の団子三姉妹について★淑徳与野or明けの☆or☆野

0 名前:名無しさん:2006/03/13 00:59
淑徳与野、明の星、星野ともに、レベル的に同じ学校なので、
比較してみましょう。
1 名前:匿名さん:2006/03/13 03:06
中学受験者にとっては同レベルにされるのは心外です。
2 名前:匿名さん:2006/03/13 06:08
星野は女子校じゃないんじゃ?
3 名前:匿名さん:2006/03/13 06:13
星野は中高一貫部が共学らしいよ。
4 名前:匿名さん:2006/03/13 07:14
星野には星野女子部というのがあるよ。
高校受験で入学する3年間だけの学校。
それに対して、中学受験で入学するのは共学部。
ただ、共学といっても女子の割合が圧倒的に多い。
5 名前:匿名さん:2006/03/13 23:42
団子三姉妹?
ほんとにレベルは団子状態だよな
6 名前:匿名さん:2006/03/17 00:54
>>1
同レベルの学校ではありませんか?
それとも星野が一番上だというのですか?
7 名前:匿名さん:2006/03/17 06:45
四谷模試偏差値
明の星・・・65
淑与野・・・63
 星野・・・43   雲泥の差じゃ!!一緒にすんな!
8 名前:匿名さん:2006/03/17 08:53
淑与野の結果偏差値は57だよ。かなり落ちた。
明の星も落ちた。63。今後、50台まで落ちると予想。
星野は低いけど、時々東大を出すお得な学校になるよ。
入口の偏差値だけで学校を判断するのはアホ。
入口と出口を見比べるのが当たり前。
9 名前:匿名さん:2006/03/18 15:13
星野は一貫生の卒業生でたの?後の二校はまだ出てないからわからないけど
楽しみですね。高校はともかく中学から星野を選ぶのかな?
10 名前:匿名さん:2006/03/18 15:27
明の星の入学者平均って、今年はなんと54だそうです(日能研)
事実上の定員割れが大きいと思います。
11 名前:匿名さん:2006/03/21 02:15
>>9是非、星野の結果偏差値も教えて下さい。
12 名前:匿名さん:2006/03/21 13:46
星野の結果偏差値は46だね。少し上がったというところ。
13 名前:匿名さん:2006/03/28 10:14
星野の5年間の東大合格者数って、明の星よりも多いんだよ
星野からしてみれば、明の星と一緒にするなって言いたい
14 名前:匿名さん:2006/04/05 14:57
東大行く人なんて塾の力というか学校のレベルは中間層がどこに進学しているかだと思います。
15 名前:匿名さん:2006/04/15 01:37
明の星→東大とヵの国立合格者が全然ぃなぃし。
    私立の合格者も減ったょね。
    中学ヵらの子に期待ヵヶたぃヶど、高校生とヵと同様に
    スヵート短ぃ子多ぃし。
    頭悪くなる=スヵート短くなる。

淑徳与野→高校生、電車での態度が滅茶苦茶悪ぃ。
     てヵ何でぁんなにスヵート短ぃのヵ。
     中学生が入ったとゎ言っても高校生に影響されて
     ダメになるのが落ちだと思ぅ。
     高校のほうゎ偏差値すごく低いしね。
     はっきり言って可愛そぅだょ。

星野→この学校ゎ御三家・豊島・明の星を受ける子の滑り止め。
   でも大概ゎ文理や大妻とヵに良い子持って行かれちゃぅヵら
   頭良くなぃ子しヵ結局集まらなぃ。

どの学校も欠点がぁりますょ。
「滑り止め」とぃぅのが共通点。
結局頭良い子ゎ他の学校に取られるってのも共通点。
受験偏差値ゎぁてにならなぃのも共通点。
16 名前:匿名さん:2006/04/16 02:58
明の星スレの、重複カキコですが。

明の星の進学実績を見てて気がついたんですが。
早慶上などのトップ私大は、漸減傾向にあるんですが、
それに比べて、獨協、成城、成蹊などのマーチ下クラスの
私大が少しづつ増えている。

http://www.urawa-akenohoshi.ed.jp/

学校は気にしていないんでしょうか。
17 名前:匿名さん:2006/04/17 02:37
都内のミニスカ学生が嫌で埼玉の学校にいれたけど、スカートの長さと頭の
よさは比例しても成績には比例していないんだよね~。
明の星、祝与野は中入で頑張っているけど大学進学実績は都内の中堅校にも
及ばないし。3年間から6年間になったらよくなるかな。
中入の模試の偏差値で決めず高校の実績も調べるのだった。
中入で二校とそうレベルの変わらない渋々なんてもっと自由で(携帯もあり)
東大現役9人ですよ~。女子校だってもっと早慶の現役進学率高いです。
本当に不安です。
18 名前:匿名さん:2006/04/24 06:15
塾に行かないとどこの大学も受からない。
だけど都内の塾には行きづらい。
19 名前:匿名さん:2006/05/04 22:28
全部だめ
20 名前:匿名さん:2006/09/09 19:54
ははは
21 名前:匿名さん:2006/09/10 06:22
進学実績は学校の近くにどれくらい良い塾があるかも大きな要因。
22 名前:匿名さん:2006/09/11 08:43
☆星野って知らない。。。。
23 名前:匿名さん:2006/09/12 00:07
>>16
明の星は都内女子御三家の
滑り止めと言われることがありますが、
御三家を惜しくも落ちた人が来るには
浦和の進学実績は寂しい限り。。
塾の偏差値表だけを見て決めて
あとで泣く事のないように
学校を選択される方がいいと思います。
24 名前:匿名さん:2006/10/01 01:30
明の星関連スレ・・・
25 名前:匿名さん:2007/01/04 12:22
明の星関連スレ・・・
26 名前:匿名さん:2007/03/18 05:33
 明の星スレ乱立!
27 名前:匿名さん:2007/03/18 05:34
えっ、スレ名には、淑徳与野しかありませんが。
28 名前:匿名さん:2007/03/18 05:37
>>27
ボケ
「明けの☆」って書いてある
29 名前:匿名さん:2007/03/18 05:38
明の星
「け」はいりませんよ

☆野
☆の中に入る文字は星とは限りませんよ。
30 名前:匿名さん:2007/03/18 09:55
どうして明の星ってスレ乱立させるの?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)