【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410348

【鎌倉女子高】鎌倉女学院・鎌倉女子大付属・北鎌倉女子【御三家】

0 名前:名無しさん:2006/07/08 00:39
鎌倉市内の御三家女子高のスレです。みんなで語り合いましょう!!
51 名前:名無しさん:2006/07/14 03:00
>>47,49,50
やはりわからない方にはわからないですね。
ここで申し上げると
揉めますので・・・
52 名前:名無しさん:2006/07/15 03:33
スレ違いの話題はおいておいて、
ここ3校の偏差値は
1鎌女
2北鎌
3鎌倉女子大付
で良いのか?
53 名前:名無しさん:2006/07/15 08:42
>>52
OK
54 名前:名無しさん:2006/07/15 10:50
正直言って、鎌女が他の2校と一緒に括られるのは、迷惑です。
反対に北鎌倉と鎌倉女子大は鎌倉女学院と一緒に括られるのは
うれしいとは思いますが・・・・。

「鎌倉女子校御三家」の括りより、「湘南地区女子校御三家」
の括りで鎌倉女学院・湘南白百合・聖園女学院の方がいいと
思います。
55 名前:名無しさん:2006/07/15 11:25
聖園って馬鹿校じゃないの?
56 名前:名無しさん:2006/07/15 11:33
>>54
並びの問題だけど
鎌倉女学院・湘南白百合・聖園女学院じゃなく
湘南白百合・鎌倉女学院・聖園女学院でしょ
57 名前:名無しさん:2006/07/15 12:03
湘南なら清泉、湘白、鎌女かと
58 名前:名無しさん:2006/07/15 12:13
ほんと、名前をかえる学校ってロクなのないよね。
学校名みたいなうわっつらだけ耳あたりのよいものにかえたって
しょうがないのに。
横浜紅蘭女学校→横浜雙葉学園
片瀬乃木→湘南白百合学園
なんてのはホント典型的な例だわ。
59 名前:名無しさん:2006/07/15 12:23
>>55
中堅校だと思いますよ
聖園って偏差値も48~44ぐらいでしょ?

神奈川の女子校は56でトップ校と呼ばれ
偏差値60超は実質的にフェリスのみですからね

神奈川の女子校は
トップ:フェリス・横共、ヨコフタ、日本女子大附属、湘南白百合、鎌倉女学園

中堅:洗足(人によってはトップ校とも呼びますが・・)、カリタス、清泉、捜真、桐蔭女子、聖園

その下:神奈川学園、横浜英和、鎌倉女子大附属、北鎌倉、聖ヨゼフ、横浜女学院etc
60 名前:名無しさん:2006/07/15 12:30
>>58
よっぽどそれ気に入ってるみたいね・・・
61 名前:名無しさん:2006/07/15 13:00
大方その2校に落ちて清泉か鎌女あたりに入ったと思われ。
62 名前:名無しさん:2006/07/15 14:30
あぁ、なるほどねぇ。
63 名前:名無しさん:2006/07/15 20:53
偏差値の高い低いはあまり意味がない。上げようと思ったらそれなりの
戦略をとればいいだけの話。例えば、入試日程や試験科目それに校舎の
改築等々をやればすぐに効果は出る。それを大手塾とタイアップすれば
難関校の切符はたやすく手に入る。

要はそれをやるかやらないかだけである。例えば清泉などは学校の格は
かなり高いが、偏差値があまり高くならないのはフェリス・横浜共立・
横浜フタバなどの難関校が入試日にしている2月1日(サンデー問題は
別として)にこだわり、更には今でも面接を課しているためである。

清泉が1日入試を変更して、鎌倉女学院のようにフェリス受験生などの
落穂ひろいをやると難関校になるのは必至である。それをやらないのは
やはり学校のアイデンティティーを大事にしていると言うことだろうと
推測できる。そうは言っても清泉は2回目の入試を数年前から導入して
いるが、それは人数的に言っても付け足しに過ぎずあまり意味はない。

高校入試なども、入試改革や学校のイメージ改革を行い、それなりの効
果を上げている学校は沢山ある。一昔前には最底辺学校だったのが今で
は、中堅校の位置を獲得している高校はかなりある。中学入試も全く同
じである。
64 名前:名無しさん:2006/07/15 22:15
北鎌倉女子・鎌倉女学院・鎌倉女子大付属で「鎌倉女子校御三家」
というのも良いけど、私としては鎌倉女学院・鎌倉女子大付属の
両校で「2つの鎌女」としての括りのほうが良いと思います。

北鎌倉女子の方はごめんなさいね。鎌倉女学院・鎌倉女子大付属
の両校とも、「鎌女」と呼ばれる縁で仲良くするのはいいことだ
と思います。両校が相互交流で姉妹校レベルのお付き合いができ
ればとてもうれしいです。

北鎌倉の方は、清泉と「音楽」つながりで仲良く交流していただ
ければ、とても良いと思います。
65 名前:名無しさん:2006/07/16 03:47
なぜ湘白がこのスレに出てくるのかわからない。
「湘南地区女子校御三家」ということで出てきたのかもしれないが
湘白からすれば「~御三家」と括られること自体迷惑。
フェリス、横フタ、横共を含むこの4校は神奈川女子校では別格。
「神奈川女子校御三家」という括りにももはやこだわっていないと思う。
66 名前:名無しさん:2006/07/16 06:48
何かの学校で括ると、そのメンツでもめるね。
ってか括る必要があるのか疑問。
67 名前:名無しさん:2006/07/16 08:30
>>65
湘南白百合が、フェリス等と一緒に別格ですって?
思わず飲んでいたコーヒーを吹きそうになってしまいました。

その昔、清泉よりも下にランクされていて、今でも鎌倉女学院に
差をつけられてしまう体たらくですよ。まあ、片瀬山の山中で静
かにしておいたほうが良いと思いますよ。
68 名前:名無しさん:2006/07/16 09:00
>>67
鎌倉女学院関係者?
69 名前:名無しさん:2006/07/16 12:46
明治時代に、キリスト教主義学校が学校組織を「学院」「女学院」と訳し
全国のミッションスクールに「学院」を冠した。

東北学院、青山学院、明治学院、関東学院、関西学院、関東学院等々である。
ところが、キリスト教主義の学校の校風=「学院」と認識されて世間的には
好印象を与えてきた。

戦後、このキリスト教主義学校がつけてきた「学院」をキリスト教徒は全く
関係ない学校が使うようになってきた。山梨「学院」、山手「学院」湘南「
学院」。鎌倉女「学院」などである。
70 名前:名無しさん:2006/07/16 12:49
所詮鎌倉女学院も成り上がり校
71 名前:名無しさん:2006/07/17 01:47
鎌倉女学院関係者って湘白が持ち上げられると
すぐに反撃するよね。
湘白は相手にもしてないのに
鎌女は『目の上のたんこぶ=湘白』なんだね。
72 名前:名無しさん:2006/07/17 02:22
山梨「学院」ってキリスト教主義学校ではなかったんだ。
鎌倉女「学院」もキリスト教主義学校だと思っていた。
73 名前:名無しさん:2006/07/17 04:04
カトリックでも
聖心は「女子学院」光塩は「女学院」清泉も「女学院」聖園「女学院」

プロテスタントでも
プロテスタント系最大規模の同志社は「同志社学院」ではありませんw
新渡戸稲造が設立した東京女子大も「学院」なんてつかないし
新渡戸関係では北星「学園」、普連土「学園」とプロテスタントです
近隣では横浜共立は「学園」、捜真は「女学校」香蘭も「女学校」

プロテスタントは「学院」カトリックは「学園」って
単純に法則見つけた気になって喜ぶ香具師っているよねw
74 名前:名無しさん:2006/07/17 04:25
>>67
>今でも鎌倉女学院に
>差をつけられてしまう体たらくですよ。

2006偏差値&進学実績

N偏差値 東大合格者 早慶上
湘白 58 4 75
鎌女 55 1 69
75 名前:名無しさん:2006/07/17 05:13
そんなに差がついているんでは
鎌女を相手になんかしないはずですね。
76 名前:名無しさん:2006/07/17 05:50
では湘南白百合の方が良い教育を受けられるってことでFA?
77 名前:名無しさん:2006/07/17 06:29
>>73
もしもし、光塩も「女子」ですよ~ん。光塩女子学院。
78 名前:名無しさん:2006/07/17 06:49
湘白の方が良い教育を受けられると思うなら
偏差値は低くても湘白受ければok
ただそれだけのこと
79 名前:名無しさん:2006/07/17 07:30
>>78
偏差値は低くてもokって湘白は60あっても落ちる子は落ちるってこと把握してる?
(まあ記述対策しっかりしてれば55くらいでも受かる人はいるけど)
80 名前:名無しさん:2006/07/17 08:07
記述問題で入試をする学校は
ただ点数の取れる子供が欲しいのではなく
ちゃんと考えて先を読めるこどもが欲しいんですよ。
記憶や計算が速くても
考える力がないと伸びませんからね。
>>78  偏差値高くても後で伸びないのは困ること鎌女は知っているのかしら?
湘白受験には点取り以外の勉強が必要なので、
鎌女志望の方と話している時間はありませんので失礼
81 名前:名無しさん:2006/07/17 08:46
<<81
そうですね。これ以上は時間の無駄なので湘白関係者は本スレより速やかに退散
82 名前:名無しさん:2006/07/17 09:02
負け犬
83 名前:名無しさん:2006/07/17 09:15
私は偏差値依存の今の日本教育に疑問を感じる。
しかし、乳のでかい小学生が最近増えてきていることに
悦びを感じている。
私の家の近くの小学校に、
小学三年生にして、Eカップなんてのがいる。
・・・私は彼女に恋をしてしまったようだ。
明るい笑顔でなんの嫌悪感も抱かず私に毎朝「おはようござい
ます」といってくれる。乳を揺らしながら歩いている姿に
私は・・ああ。想像の中で、彼女のランドセルに向けて白い液が
何度発射したことだろう。

私は関東大震災を心待ちにしている。全てが崩壊したとき、
私と彼女がアダムとイブになる。
84 名前:名無しさん:2006/07/17 13:21
湘白vs鎌女
って書き込みが何故かとっても多い気がする。
85 名前:名無しさん:2006/07/17 14:06
そして北鎌倉女子と鎌倉女子大付属はかやの外、と。
86 名前:名無しさん:2006/07/17 15:13
>>85
そもそもその2校は中学受験板で名前が出ることが珍しい訳で。
87 名前:名無しさん:2006/07/17 16:14
蚊帳の外の学校の話も聞きたい。湘白と鎌女の争いは、もういいから。
88 名前:名無しさん:2006/07/18 02:55
北鎌倉女子と鎌倉女子大付属より
聖園の話が聞きたいね。
その2校は地味すぎて・・・
89 名前:名無しさん:2006/07/18 05:11
↑聖園スレ作ったから、この人そっち移ってくれ。
ここはスレ違い。
90 名前:名無しさん:2006/07/20 00:41
実質姉妹校の「2つの鎌女」単独のスレも欲しい。
スレタイは【美しきかな】鎌倉女学院・鎌倉女子大付属【姉妹校愛】でどう?
91 名前:名無しさん:2006/07/20 00:58
>>90
北鎌仲間はずれ?

もしかしたらオヴァカ京浜の鎌倉女子大とセットにすることで
鎌倉女学院への嫌がらせするのが目的?
92 名前:名無しさん:2006/07/20 01:45
>>90
なんで実質姉妹校なんだか、意味不明。
93 名前:名無しさん:2006/07/20 04:12
姉妹校じゃないですよ
つながりないし
94 名前:名無しさん:2006/07/20 09:05
>>90
二つの鎌女?なんじゃそりゃ。
「鎌女」は、鎌倉女学院がとうの昔に商標登録済ませてあるんだけど。
旧京浜女子大さんは、決して「鎌女」じゃないよ。
ましてや、鎌女と女子大は、経営母体が全く違う。
あほらし。
95 名前:名無しさん:2006/07/20 09:29
折角聖園のスレ誰かに立ててもらっても誰も書き込まないね。
このままじゃ化石化してしまう。
誰も聖園関係者いないの?
96 名前:名無しさん:2006/07/20 09:37
決定版!!!

【湘南地区】湘南白百合・清泉・聖園【カトリック】

【鎌倉】鎌倉女子大附属・北鎌倉女子・鎌倉女学院【姉妹校以上の絆】
97 名前:名無しさん:2006/07/20 09:47
姉妹校以上の絆どころか,なんの繋がり・絆もないよ。
98 名前:名無しさん:2006/07/22 22:24
鎌女は、今度今の場所から大学が立地する旧松竹大船撮影所跡地に移転
する噂があるよね。それが実現したら、偏差値も一気に上がると思う。
今は清泉のやや下にランクされているが、数年後はおそらく清泉を抜き
去ると予想できる。そうなったら、本当に2つの鎌女は校風が似ている
(無宗教という意味で)だけに受験生にとってはどちらを選ぶか難しい
選択になりそう。
99 名前:名無しさん:2006/07/23 00:11
>>98
カマジョ大の方のこと?
鎌倉女学院は、新校舎ができたばかりだからそれはないでしょ。
100 名前:名無しさん:2006/07/23 00:30
小・中・高・大がそろっている分、ある意味大船の鎌女の方が
女学院より格上かも知れない。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)