【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410370

吉祥女子

0 名前:名無しさん:2006/08/15 13:11
スレがなかったようなので作りました。
98 名前:りんご:2007/09/01 09:49
なんか教会みたいで目立つ。
99 名前:名無しさん:2007/09/01 15:06
吉祥女子のあるエリアは未だに暴走族???がナンパ?
ジャージー姿のお兄さんがいるのね?
武蔵野市、東久留米市、三鷹市周辺はそんなイメージしかないけど。
100 名前:名無しさん:2007/09/06 01:50
今でもジェンダーフリー教育しているの?
だとしたら候補からはずす。
101 名前:名無しさん:2007/09/06 03:08
いつの話だよ?!
102 名前:名無しさん:2007/09/07 15:11
>100
田舎モン発見w
東京女子大なんかあって文教地区じゃんw
103 名前:名無しさん:2008/01/12 08:48
文教地区なんてあるの?
初耳
104 名前:名無しさん:2008/01/12 09:17
>>103
「東京女子大学を代表とした文教地区としても知られ、
アンティークの雑貨店や古書店が多いことでも知られる。」
(wikipedia「西荻窪」)
105 名前:名無しさん:2008/01/12 15:07
すみません。ちょっと知りたいんですが。
検索かけてみたんだが、吉祥女子校の高校募集って芸術系しか出てこない。
18年まで普通科って募集してたんでしょうか?
そうだとすると何人ぐらい募集していたんでしょうか。
ご存知の方いらしたらお教えください。
106 名前:名無しさん:2008/01/12 15:37
検索試してみた。
http://eri.netty.ne.jp/inforboard/2003_06.htm

これ見る限りは、平成16年度(2004年度)入試で
普通コース募集停止ってことか。人数まではわからないけど。
107 名前:名無しさん:2008/01/13 01:13
高校募集なくなって、
もっと進学実績上がるよ。
108 名前:名無しさん:2008/01/15 01:32
1年でこれだけ評価変わるのは、
吉祥女子と渋渋のみでしょ。
東大合格者数、すごい宣伝効果だね。
109 名前:名無しさん:2008/01/16 11:31
駿台のセンプレ情報では昨年とは裏腹に吉祥大苦戦ですね。やはり定位置に逆戻り?
110 名前:名無しさん:2008/01/16 12:35
>>108
だからどの学校も必死になって東大合格者を出そうとするんです。
111 名前:名無しさん:2008/01/16 12:59
>109
渋渋は設立当初から人気があって、高偏差値だったんだけど、今年卒業
あたりから、偏差値が落ちてる。だから、去年東大稼いでおく必要が
あったんだと思う。浪人も異常に多いし。

必死に東大合格者でアピールしようとしている最右翼は「本郷」だろうね
難関合格者少ないくせに東大の比率が異常に高い。
東大に特攻させているんだろうということがよくわかる。

吉祥の去年は出来すぎだったんだと思います。
在庫一掃したから浪人にも期待できないし、この後数年は偏差値低下
傾向だから、あと5年ぐらいは期待薄。
112 名前:名無しさん:2008/01/16 16:19
本郷はセンプレでは渋渋より上。
昨年の数字は一変するのでは?
攻玉社が台風の目らしいけど。
113 名前:名無しさん:2008/01/16 16:25
>駿台のセンプレ情報では昨年とは裏腹に吉祥大苦戦ですね。やはり定位置に逆戻り?
ボーダーも0名?ってことは灯台受験する人が少ない恐れあり。
たしか、いきなり0?から9人だろ?
114 名前:名無しさん:2008/01/17 07:59
明日から吉祥女子の出願ですね。
神奈川が少ないから高倍率になるかもね。
115 名前:名無しさん:2008/01/17 15:12
>駿台のセンプレ情報では昨年とは裏腹に吉祥大苦戦ですね。やはり定位置に逆戻り?

これが本当なら今年は二桁どころが他校に抜かれたりしてね。東大合格者数
116 名前:名無しさん:2008/01/17 15:17
そんなにやっかまないでね、洗足さん。
117 名前:名無しさん:2008/01/17 23:47
>116
今年、東大二桁なんて思ってないってば。
去年の高3は、出来が良かったからね~
118 名前:名無しさん:2008/01/18 08:59
結局、その年の東大合格者の人数で
中学を判断するな、ということだね。
119 名前:名無しさん:2008/01/19 12:37
駿台センプレ情報ってどっかに出てるんでしょうか?
みてみたい気がする。
120 名前:名無しさん:2008/01/19 12:39
ネットでも見れるらしいけど
121 名前:名無しさん:2008/01/19 12:49
いよいよ不合格者の行列が予備校に並ぶ時期になってきたな。
受験は失敗に終わる事を心から願っております。
122 名前:名無しさん:2008/01/20 05:03
吉祥、少ないといっても、全く元通りということはないよね?
東大0とか1とか。
もうちょっといるよね?
123 名前:名無しさん:2008/01/20 05:18
昨年の中受人気は東大合格発表前だったからそれが人気の要因とは一概に言えないだろ?
心配しなくても二桁行くと思うよ。
124 名前:名無しさん:2008/01/20 05:38
>心配しなくても二桁行くと思うよ。
何を根拠に、二桁というのか?
単に煽ってるだけでしょ。悪意に満ちてるよ。
125 名前:名無しさん:2008/01/20 05:45
JGを抜く勢いだからな。逆転と言うよりはJGがどんどん落ちていくだけでは?
126 名前:名無しさん:2008/01/20 05:55
前年並みの実績は叩き出すと思う。
127 名前:名無しさん:2008/01/20 05:57
JGは、最近宿題多いらしいね。
自由を謳歌できなくなってきたかな。
親から、批判でも出たのだろうか。
それこそ、吉祥あたりが頑張ってるから。
128 名前:名無しさん:2008/01/20 07:57
>>127
宿題といってもレポートの類が中心。
他の進学校のように数学や英語の受験直結型の宿題はそんなに無い。
こと大学受験にはあんまり効率的じゃない。
あえて言えば大学に入った後や社会人になった時の役に立つかな。
129 名前:名無しさん:2008/01/20 08:54
去年は出来すぎ&今年の卒業者の入学時の偏差値は去年より下
(あと数年は低下傾向)だから、東大合格者はよくて2,3人だと思ふ。
130 名前:名無しさん:2008/01/20 09:00
出ればいいんですが
やはり0だと色々ある意味怖い。
131 名前:名無しさん:2008/01/20 09:24
今年は東大めざしてる子いないって聞いたよ
132 名前:名無しさん:2008/01/20 16:39
今年の東大合格者の人数はあまりいないと思う。
内部でも期待薄との噂をよく聞く。
出来が…ね。
133 名前:名無しさん:2008/01/20 17:22
まだ分からんだろうが?
134 名前:名無しさん:2008/01/21 04:47
そうですね
135 名前:名無しさん:2008/01/21 08:01
去年だって、たいした事ないと思ってたら、
すごかったんでしょ?
予想なんて、外部からもわからないけど、
学校の先生くらいしかわからないんじゃない?
136 名前:名無しさん:2008/01/21 11:55
今年は谷でしょう
137 名前:名無しさん:2008/01/21 16:47
>>132
だろうね。予備校などのセンプレ情報が広まってくると
弱気になるね。
138 名前:名無しさん:2010/07/03 11:05
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_091124261966_1.htm
女性教師から正しいコンドームの付け方を教わる性交経験者の多い吉祥女子中学生
139 名前:名無しさん:2010/07/03 11:16
55 :香里奈:2009/10/31(土) 09:46:29 HOST:KD113151060252.ppp-bb.dion.ne.jp
実は、吉祥女子の校長先生、
よく、パチンコ屋や、競馬場で良く見ます。
人ってわからないですよね~^^
140 名前:名無しさん:2010/08/25 01:40
>>138
いい加減な生半可な知識で教えるな。
141 名前:名無しさん:2010/09/03 23:34
ここって、強い部活は
弓道部くらいですか?
142 名前:応援団!:2010/09/04 00:20
ここは進学にも強いです。
西東京新御三家の一角といわれています。
最近では東大になんと9名も合格させまた。
埼玉NO.1の浦和明の星のライバルです。
143 名前:名無しさん:2010/09/04 01:53
http://www.study1.jp/rank/%E6%97%A9%E6%85%B6%E4%B8%8A%E6%99%BA/2010/

富士見がライバル
144 名前:名無しさん:2010/09/08 02:08
明の星のライバルという感じはしませんが。
カトリックじゃないし。

ところで、運動会が八王子というのは
ちょっと大変そうですね。
145 名前:在校生:2010/12/04 07:18
強いの基準がわかりませんが、私の知っている限り
バスケは私学で準優勝
そして陸上は毎年都大会進出が数名、もちろん市内中では優勝しました。
あたしが中1のとき陸上で関東大会に出た先輩もいらっしゃいましたよ。
146 名前:名無しさん:2010/12/31 08:25
この学校の英語のテキストは?授業のレベルは?ご存知の方、教えてください。
147 名前:名無しさん:2011/03/20 15:14
>>146
トレジャ-→クラウンプラス→難関大学向けの長文演習用教材でした。
英語にはかなり力を入れているので早慶には十分対応出来るぐらいのレベルです。

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)