【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410428

慶應系の面接って・・・

0 名前:名無しさん:2006/11/18 12:38
慶應系の面接って受かりやすいんですか?
51 名前:匿名さん:2007/06/26 14:41
慶応脳はアルツ一歩手前のようですね フフフ
52 名前:匿名さん:2007/07/05 17:40
慶應ボーイなんて目糞鼻糞ですな。
53 名前:匿名さん:2007/07/05 17:46
>>41
それ言ってたの洗足のスカッシュ部の中2らしいね
54 名前:匿名さん:2007/07/05 18:40
慶應生が洗足中2の子を妊娠させていた。
慶應生は存在自体が犯罪。
55 名前:匿名さん:2007/07/06 00:13
なるほどね、
それで仕返しのつもりで、
あることないこと、
洗足生徒の子が、
言いふらしてるってことか。
56 名前:匿名さん:2007/07/06 09:15
話ずらすなよ
洗足なんて関係なし
42の相手は分かる人はわかってる


司法試験のことももうすぐ決着かな

ま、慶應存続には影響ないけど
57 名前:匿名さん:2007/07/06 23:04
>>56
しかし、認可取消処分が待っているでしょう。
今年、募集活動をしていませんよ。
58 名前:匿名さん:2007/07/07 14:24
それぐらいではびくともしないよ
59 名前:匿名さん:2007/07/07 16:20
>>54
さすが洗足は遣ること違うわな。
60 名前:匿名さん:2007/07/07 23:10
道祖土丈晴を使った美味しい鍋料理の作り方

材料(1人分)
道祖土丈晴 1人

作り方
1、道祖土丈晴の頭は切り取り、そのままゴミ箱に捨てる。
  道祖土丈晴の陰毛は茂っている場合は全て剥ぎ取り、
  道祖土丈晴の内臓器は全て毟り取り、それらの部位を綺麗に良く水洗いする。

2、道祖土丈晴の腹の中に餅米を入れ、道祖土丈晴の両手足をクロスさせ、
  その中の物が出てこないように、しっかりとタコ糸で止める。

3、道祖土丈晴を寸胴の中に入れ、銀杏、栗、高麗人参、ニンニク、ナツメを入れる。
  そこに、ヒタヒタになるぐらいの水を入れ、
  約30分ぐらい、道祖土丈晴を引っくり返しながら、じっくりぐつぐつと煮込む。

4、それが出来上がったら、別の土鍋に道祖土丈晴を移し、
  ぐつぐつ煮え立っている状態で、道祖土丈晴を食卓に上げる。
  容器に葱を入れ、塩コショウに付けながら、道祖土丈晴を食べる。
61 名前:匿名さん:2007/07/18 18:22
慶應何人とか広告に出してる時点で三流。
早慶は東大に入れなかった人の人数。
62  名前:この投稿は削除されました
63 名前:匿名さん:2007/07/22 04:26
東大脳は相変わらず低知能だな。
64 名前:匿名さん:2007/07/25 01:22
>>61
早慶=東大も受けれなかった人がほとんどだよ
65 名前:匿名さん:2007/07/26 00:41
慶応志木にも開智の窃盗団主犯格で退学になった豚一匹が潜り込んでる。
将来の犯罪者予備軍ww
66 名前:匿名さん:2007/07/26 02:03
>>65
開智窃盗事件退学者のひとりが慶応志木にか・・・
67 名前:匿名さん:2007/07/28 08:10
>>65
あなたは犯罪者です。
68 名前:匿名さん:2007/09/17 17:14
>>64
早慶=包茎男の人がほとんどだよ
69 名前:匿名さん:2007/09/29 08:24
名前: マジレス君 投稿日: 1999/11/13(土) 11:31

<裏口合格の頭脳レベル集>(合格に最低限必要な頭脳レベル)
東大帰国子女・・・大東亜帝国レベル
東大後期・・・上智レベル(早慶以下MARCH以上)
京大経済論文・・・早慶上位学部レベル
早稲田政経AO・・・早慶下位学部レベル(難解な英語と小論文出題される)
早稲田自己推薦・・・上武レベル
早稲田内部生・・・大東亜帝国レベル(ただし上位はできる)
慶応SFCAO・・・大東亜帝国レベル
慶応自己推薦・・・上武レベル
慶応SFC一般・・・専修レベル
慶応内部生・・・大東亜帝国レベル(ただし幼稚舎上がり除く)
70  名前:投稿者により削除されました
71 名前:匿名さん:2007/11/12 13:01
過去の主な出来事
2003年 慶應義塾大学商学部卒のスーパーフリー設立者、岸本英之を準婦女暴行容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部のスーパーフリーメンバー、二人(未成年)を準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二、強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生、女子大生を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
72 名前:匿名さん:2007/11/12 13:05
細木数子に言わせれば、今年の新早稲田生は、
親子揃って、全員お頭が馬鹿なんだそうだ。
細木数子に、馬鹿にされるようになったら、
マジで馬鹿田も終わりだな。
73 名前:匿名さん:2007/11/12 13:36
でも細木先生や江原先生ははずれないからね。
74 名前:匿名さん:2007/11/12 14:35
どっちも怪しいもんがあるよ。
75 名前:匿名さん:2007/11/13 20:44
ずばり言うわよ、あなたB型ね!
どうせこのあとでウソついても無駄よ!
76 名前:元金子会:2007/11/13 23:52
こいつらチョン公

938 名前:名無しさん [2007/11/12(月) 22:23 ID:r8auyAUI]
悪霊がとりついたかのような悪意のあるカキコがいっぱい
なまじのホラーやサイコスリラーより怖いよ
ミルクカフェ中学受験版は江原さんにお払いしてほしい

943 名前:名無しさん [2007/11/14(水) 00:17 ID:wO.rRhnY]
おはらいしてもらって

944 名前:名無しさん [2007/11/14(水) 00:43 ID:FnY3vAUM]
みんなで江原サンの画像を待ち受けにしよー。
77 名前:匿名さん:2007/11/15 23:13
>>75
B型って血液型の事いってるのか?
幼稚な意見。
78 名前:匿名さん:2007/11/15 23:14
私たち私立・国公立文系専門塾・早慶への登竜門「学友会」は、
2002年現役合格率94%・早慶合格率93%合格!!
2001年現役合格率96%・早慶合格率91%を誇っております
2000年度現役合格率94%・早慶合格率93%、早・慶・上智48名合格
注)学友会の合格者は受験全科目の受講者です。(単科のみの履修者は1名もいません)

■早稲田大学
法学部   茂木 映里(鎌倉女学院)
第一文学部 大矢 真弓(横浜共立)
      高橋 由江(横浜共立)
第二文学部 海北 典子(横浜雙葉)
教育学部  高橋 由江(横浜共立)
      平岩 真理子(湘南白百合)
商学部   大矢 真弓(横浜共立)
      平岩 真理子(湘南白百合)
79 名前:匿名さん:2007/11/15 23:16
■慶應義塾大学
法学部   茂木 映里(鎌倉女学院)
文学部   高橋 由江(横浜共立)
      平岩 真理子(湘南白百合)
商学部   高橋 由江(横浜共立)

■上智大学
文学部   高橋 由江(横浜共立)

■立教大学
文学部   高橋 由江(横浜共立)
      海北 典子(横浜雙葉)

■学習院大学
文学部   高橋 由江(横浜共立)
      大矢 真弓(横浜共立)
経済学部  平岩 真理子(湘南白百合)
      茂木 映里(鎌倉女子学院)
80 名前:匿名さん:2007/11/15 23:43
■東洋英和女学院大学
法学部管理行政学科
      茂木 映里(鎌倉女子学院)

■青山学院大学
国際政経文学部
      海北 典子(横浜雙葉)
法学部   茂木 映里(鎌倉女子学院)

■神奈川大学
国際経済学部
      茂木 映里(鎌倉女学院)

■東京女子大学
文理学部  海北 典子(横浜雙葉)
      平岩 真理子(湘南白百合)

■津田塾大学
学芸学部国際関係学科
      茂木 映里(鎌倉女子学院)
学芸学部英文学科
      大矢 真弓(横浜共立)
81 名前:匿名さん:2007/11/16 00:21
今年の卒業生じゃないよ。
82 名前:匿名さん:2008/01/08 02:47
よく、こんなの持ってきたな。
83 名前:匿名さん:2008/01/08 02:49
私大生2割「日本語力中学生以下」 学力底上げにeラーニング導入 (J-CAST)

「ゆとり教育」に端を発する学力低下が叫ばれるなか、
「私大学生の2割の学生の日本語力が中学生以下」という驚きの調査結果が明らかになった。
この調査を行った教育機関では、「大学でのeラーニング導入を推進しないと、
今の大学は生き残れない」と提言している。

66%が「中学生以下」と判定された大学もある
大学生の基礎学力の低下を受け、独立行政法人・メディア教育開発センター(NIME)では、
日本語・英語・数学の基礎学力を測定するための「プレースメントテスト」を開発し、各大学で提供している。

調査は1998年から00年、04年から07年にかけて行われたが、
「日本語力が中学生レベル以下」と判定される大学生の割合が非常に多いのだ。
84 名前:匿名さん:2008/01/08 02:50
まとまったデータが残っている04年時点(24大学・7353人が受験)で、
「中学生以下」なのは、国立大学で6%だったのに対し、私立大学では20%で、短大では実に35%。
06年の調査では、66%が「中学生以下」と判定された大学もあった。

このプレースメントテストを開発したNIMEの小野博教授によると、
大学での授業を理解するためには、高校生レベルの日本語力が必要だといい、
この調査結果からすると、授業の内容さえ理解できない大学生がかなりの数にのぼる、ということになる。

小野教授は、「大学の数を増やしてしまったことで、
(1科目受験のみで合格できる制度が登場するなど)入試制度が変化しており、
入試で受験生を選別できなくなっています。
そこで、プレースメントテストを行って『学力別クラス編成』をする大学も多いです」と嘆息する。

教育方法学が専門の藤川大祐・千葉大学准教授も、「(自身が勤務する)国立大の学生を見ていても、
ちょっとした漢字を書くのでさえいい加減だったり、簡単な数学が出来ない、という例が目立ちます。
そう考えると、調査結果にあるような『私立大学で日本語力が中学生レベルの学生が多い』という話も、
驚きには値しないと思います」と話し、学力低下を実感している様子だ。
85 名前:匿名さん:2008/01/08 12:53
全国107大学がeラーニング参加を表明
これを受けて、2007年11月1日には、eラーニングを使って学力底上げを目指す
「オンライン学習・大学ネットワーク」がNIMEを事務局として立ち上がり、全国107大学が参加を表明。
08年4月からは、補講用の数学、物理、英語などの教材を配信する予定だ。

前出の小野教授は「現状では、コンテンツが足らなさすぎます。
まずは大学の先生たちが授業をやりたがらない分野を充実させたいです」と話す。
なお、「授業をやりたがらない分野」とは、「中高生の勉強をやり直すような内容」や、
「SPI(企業の採用選考で使われる、マーク方式の能力・性格検査)対策などの就職準備」などだそうだ。

一方、藤川准教授は「何かやれば学力は上がるものなので、eラーニングもひとつの方法だとは思います。
ただし、(学力低下が指摘されている)これまで勉強してこなかった学生に、
対面でない状況で教えたとして、どれだけ効果が上がるのかは未知数だと思います」と、やや懐疑的な様子だ。

[ 2008年1月5日17時39分 ]
86 名前:匿名さん:2008/01/09 07:53
    ちょっと長すぎて疲れるんですけど
87 名前:匿名さん:2008/01/09 11:07
縁故必要って、ほんと?
88 名前:匿名さん:2008/01/14 18:21
というかチンチンガバチョ?。
89 名前:匿名さん:2008/01/19 00:50
私大生の2割の学生の日本語力が中学生以下だという。
2006年の調査だと、66%の学生が中学生以下という大学もあったという。
そんな馬鹿でもガンガン入学出来てしまう大学って、どんな低レベルな大学なんだと思う。
日本語力が中学生以下の学生が66%も居る大学で、一体何を教える事が出来るのだろうか?。
そんなんじゃ4年間日本語の勉強で終わってしまう。
まぁ兎に角、私大生の2割が日本語力中学生以下ってのは極めて情けない。
ゆとり教育による弊害と言われているが、何が悪いって、兎に角本を読まないのが駄目だろう。
特に昨今の若い奴らってのは本を殆ど読まないと思う。
読むのは漫画とか低俗な雑誌、携帯小説と称される程度の低い浅薄な作文程度だろう。
テレビでも、観るのはドラマ、アニメ、バラエティーだけだろう。
こんなものばかり接していたら、まともな日本語を習得出来る筈がない。
馬鹿になる一方だ。特に若いときは、本を沢山読むべきだ。
本を沢山読めば、当然日本語力も向上するだろうし、兎に角知識や世界が広がる。
世の中、知らない事、わからない事、自分知らない考え方、感じ方、
感情だらけだから、若いときにはそういうものをどん欲に吸収すべきだ。
大人なのに、自国語の言語力が子供並みってのは、あまりにも悲しすぎるだろう。
90 名前:匿名さん:2008/01/22 00:56
小中授業時間30年ぶり増、「小5から英語」…中教審答申 (読売新聞)

中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は17日、
小中学校の主要教科の授業時間を1割以上増やすことや、
小学校での英語活動の実施などを盛り込んだ次期学習指導要領の最終答申を、渡海文科相に提出した。

小中学校の授業時間が増加するのは30年ぶり。

答申は、昨年10月に公表された中間報告「審議のまとめ」をほぼ踏襲。
「ゆとり教育」による学力低下の反省から、国語、算数・数学などの主要教科の授業時間を増やす一方、
「ゆとり教育」の象徴だった総合学習の時間を削減し、小学5年から英語活動の時間を新設した。
教育再生会議が「徳育」として教科に盛り込むよう求めていた道徳については、事実上教科化を見送った。

この答申を受け、文科省は、小中学校については2月中旬までに改定案をまとめ、
3月下旬ごろ新指導要領を告示する方針。高校は今年中に告示する。

[ 2008年1月17日21時46分 ]
91 名前:匿名さん:2008/01/23 02:59
面接はほとんど関係なし
92 名前:匿名さん:2008/01/28 22:36
「サイバー大学」本人確認せず 不正に卒業資格取得する恐れ (J-CAST)

「一度も通学することなく学士の資格が取得できる」。
こんな触れ込みでスタートしたインターネット大学「サイバー大学」(福岡市、吉村作治学長)が、
在校生620人のうち180人もの本人確認をしていないことがわかった。
本人はなにもせず、他人に勉強させて大卒の資格だけ取る、
といった不正行為が横行する恐れがあるわけだ。
この中には既に卒業資格に関わる単位を得ている人もいる、という報道もあり、
文部科学省は同大学に改善指導をする方針だ。

一度も通学することなく学士の資格が取得できます
「サイバー大学」は、ソフトバンクが71%を出資した
日本サイバー教育研究所(福岡市)が2007年4月に開校した4年制の大学。
すべての授業をインターネットで行い、パソコンとブロードバンド環境があれば
24時間いつでもどこでも何度も繰り返して受講できるのが特徴だ。
一般の通信制大学では「スクーリング」(面接授業)があるが、
この大学は、「スクーリングも一切ないため、
一度も通学することなく学士の資格が取得できます」などとしている。

文科省によると、新設大学は最初の卒業生を出すまで、
大学運営に関する報告書を随時文科省に提出する必要がある。
その書類から、直接面接も、パソコンに取り付けたカメラでの
本人確認もしていない学生が多数いることがわかったのだという。
大学設置基準を満たしていないという疑いが出てきたため、
同省は「法的基準を満たしているかどうか、
どのように指導していくか協議したい」とJ-CASTニュースに話した。

そもそも、学生の本人確認がなぜできなかったのか。
「日本サイバー教育研究所」広報によると、入学申し込みから授業、
試験と全てインターネットで完結でき、登校する必要もないため、
直接会う機会があるとすれば「大学説明会」くらいなのだという。
同研究所は開校に際し、生徒のパソコンに取り付けたカメラで本人確認をする、と語っていた。
しかし、同研究所広報はJ-CASTニュースの取材に対し、
「カメラに関しては、まだ全員に付いていない、という不備な状態です」というのだ。

「いずれ出てくる事だと思っていた」
「サイバー大学」は08年1月21日に記者会見を開き、
本人確認ができていない学生への単位認定はしていない、と説明した。
08年1月末までに全ての在学生の本人確認を終了させ、
本人確認ができない場合は単位を与えず、その後も確認ができない場合は退学勧告をする、と説明した。

しかし、そもそも「サイバー大学」のようなシステムでは、本人確認は難しい、という指摘もある。
カメラでは他人が代わりに出れば「なりすまし」は防げない。住民票プラス免許証といったものが必要だ。

同大学の元関係者はJ-CASTニュースの取材に対し、
「大学の卒業証書が欲しいだけ、の人も多いと聞きます。
カメラを付けて本人確認をするということでしたが、いくらでも抜け道がある。
本人確認の問題はいずれ出てくる事だと思っていた」と話した。

[ 2008年1月21日18時47分 ]
93 名前:匿名さん:2008/01/29 01:53
【創価学会】

三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、興学社、日本香堂、
喫茶店「青山」、ユーキャン、創価大学オリエンタルランド(ディズニーランド)、
毎日新聞、東京(中日)新聞、文化放送、日本放送、JALパック、
NEC、日立、ダイソー、聖教新聞、ユニクロ、サンクス、
富士通、コニカ、★早稲田塾★、第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、
イトーヨーカ堂、セブンイレブン、養老の滝、ヤクルト、伊藤園、トーハン、
東日印刷、凸版印刷、大成建設、大林組、日航、伊勢丹、
94 名前:匿名さん:2008/02/05 13:11
>>91
その通り「ご兄弟が在学ですから中のことは良くご存知ですね」で終わりだったもの。
95 名前:匿名さん:2008/02/18 09:42
早稲田塾=創価学会
96 名前:匿名さん:2008/02/18 10:01
童貞、インポで性交迫り…東大院ストーカーの素顔

家庭内暴力(DV)に耐えかねた妻を実家まで追い回し、“襲撃”した夫が栃木県警に逮捕された。
結婚を強要したうえ、入籍後に妻へインポを告白。だまし討ちとストーカー行為を繰り返した大バカ男は、
日本最難関といわれる東大理科III類を経て東大大学院に通う現役学生だった。
小山署に住居侵入、器物損壊の疑いで逮捕されたのは、住所不定、東大大学院総合文化研究科1年の男(24)。
調べによると、容疑者は27日午後9時15分ごろ、
栃木県内の妻の実家に「きょうはやったるでー」と叫びながら敷地に侵入。勝手口のガラス製ドアを蹴破った。
妻の父親から「警察を呼ぶぞ」と一喝されると逃走し、駆け付けた警察官に逮捕された。
容疑者と妻は数カ月という短期間の交際の末、「男が結婚を懇願したため」(知人)、
7月中旬に入籍し、杉並区内のアパートで新婚生活が始まった。
「実は男は童貞でインポ。その事実を結婚後に妻へ告白した。
妻は『一緒に治療しよう』と前向きだったが、
男はインポと童貞に異常なコンプレックスを抱き、執拗に妻へ八つ当たりした。
それだけでなく、体調を崩したことで『妻にウイルスをうつされた』と決めつけ、
何度もぶん殴った」(同)妻は2週間ほどで実家へ避難したが、
容疑者は妻に「おれは不能じゃない」などといやらしいメールを日に何度も送り続けた。
9月に入ってメールはエスカレート。インポなのに性交を妄想し、「ビショビショだろ。抱きしめたい」
「どこかに何か入れてほしいなら言って」と末期的なメールを70通以上も送っていた。
先週に入って脅迫電話の内容は過激さを増し、「しばくぞ」「殺しに行ったるぞ」
「頭かち割ったるで」とドスのきいた河内弁で脅し、耐えかねた妻と親族が同署へ
脅迫の被害届を出していた。容疑者の実家は大阪府堺市南区の新興住宅地にある一戸建て。
関係者によると、一人っ子で育ち、ミッション系の名門、大阪星光学院高を卒業し、
多くが医学部生となる東大理IIIに合格した。ただ、医学の道は歩まず理学部を卒業。
97 名前:匿名さん:2008/04/10 04:05
大学院では素粒子を研究していた。
容疑者が所属する東大大学院総合文化研究科素粒子研究室の米谷民明教授は、
「抽象的な学問なので私を含めて変わった人間は多いが、(容疑者が)問題を起こしたことは一切ない。
ゼミにも普通に来ており、まったく変わった様子もなかった」と驚く。
同研究室は素粒子の超弦理論研究では日本を代表する存在。
米谷教授は容疑者について、「プライベートはまったく知らないが、
理解力があり、研究者としては可能性を感じていた」と評価し、
逮捕に「もったいない」と肩を落としたほど。東大院生の表と裏の顔、こうもちがうものなのか…。
98 名前:匿名さん:2008/04/10 04:05
栗山千明
99 名前:匿名さん:2008/04/10 04:05
吉川ひなの
100 名前:匿名さん:2008/04/10 04:05
熊田曜子



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)