NO.10410964
群馬県立中央中等教育学校についてver.2
-
0 名前:名無しさん:2014/05/17 08:11
-
1000いきそうなんで新しいの作りました。
群馬県の中学入試で最難関の中高一貫高。
受験生や在校生が書き込みしてください(^^)
-
501 名前:匿名さん:2015/01/23 12:58
-
今全然学校来てないやついるよな、あいつは受けるんじゃね?
-
502 名前:匿名さん:2015/01/23 22:45
-
学校来てないのに他の高校受かるのかな
-
503 名前:匿名さん:2015/01/25 14:51
-
某2年理科教師うざい。
なんか、うちのクラスが授業中にうるさくしちゃったんだけど、それを自分で注意はしないで、私の担任に愚痴ったらしい。
で、怒られるし。
教える側としての誠意がないとおもう。
質問しても「わからないから、あとで教える。」って言ったくせに教えない。
「ここはこれじゃダメですか?」って聞くと「あー、うん…。いいと思う?」って答え。
-
504 名前:匿名さん:2015/01/26 05:10
-
>>503
ここに書かないでチラシの裏にでも書いとけよ
-
505 名前:中央中等もこんなもんか。:2015/01/26 05:34
-
小学生の子どもをもつ親です。
中央中等を受験させようと思っていましたが、ここを見てやっぱりやめました。
こんな書き込みをする生徒がいるような学校だったとは、がっかりです。
所詮は歴史の浅い学校なのでしょうか。
もともとは、中途半端な学力の子どもが行く中央高校だったわけですし…。
中学は近くの学校に行かせて、高校は高高に入れたほうがずっと良いですね。
ここを見て本当に良かったです。
-
506 名前:匿名さん:2015/01/26 09:59
-
>>505
そう判断されるのも仕方がないと思います。
しかし、自分の夢に向かってひたむきな生徒もたくさんいるのに、
ここで問題になっている一部生徒の為に他の生徒の頑張りまでも否定されてしまうのは、
私は非常にざんねんです。
-
507 名前:中央中等もこんなもんか。:2015/01/26 12:24
-
>>506
もちろん、ここに低俗な書き込みをしているのは、一部の生徒であることは分かっています。
それにしても程度の低すぎる書き込みです。
他の中学・高校の掲示板よりずっと酷い。
また、一言で『一部』といいますが、私ども外部の者には、その『一部』がどの程度の割合なのか。そして、他の生徒にどれだけの悪影響を与えているのか判断できません。
オープンスクール等では猫をかぶっているでしょうし…。
-
508 名前:匿名さん:2015/01/26 14:01
-
>>507
ご返信ありがとうございます。
ご子息の進路選択に最善を尽くそうとご苦労されているのですね。
おそらくここで書き込んでいる生徒たちは、カフェテリアで雑談している程度の気持ちなのでしょう。
公共の場、特に真剣に進路に悩んでいる人がみる場所では明らかに不適切な発言ばかりです。
ただ、ここに書き込んでいるような会話は学生ならメールや
ラインでみなしていると思います。
場所が不適切ですから、余計に変な会話に見えるのかと思います。
一部がどのくらいかは、私には分かりません。今は学生ではありませんから。
しかし、その一部にあてはまる人はどのような組織にも必ずいますし、それは組織の良し悪しに寄らないと思います。
-
509 名前:匿名さん:2015/01/26 17:01
-
中等の1年生の子が同級生に携帯盗まれたらしい!!去年の12月に盗まれてまだ返ってこないんだって~。1年生の先生方も知ってるんだけどなにも行動を起こさないらしい!先生ひどくない?
-
510 名前:カオス:2015/01/28 08:17
-
ID変えて変なこと言うなw
-
511 名前:カオス:2015/01/28 09:16
-
第一、何でこんな直前になってこのスレ見てんのww
-
512 名前:カオス:2015/01/28 09:28
-
もし本当に小6の親なんだったら、息子さん本人に進路ぐらい決めさせてあげないんですか?
本当に本人の意思で高高受けるんですか?
第一、受験の一週間前になってこのスレ見て受験やめるって急すぎますよ。
最初から受ける気無いんだったらただ批判だけして自己満足するのはやめてください。
-
513 名前:カオス:2015/01/28 12:53
-
そもそも506と508のIDが違うという時点で、誰もあなたのことを信じておりません。
-
514 名前:匿名さん:2015/01/29 12:20
-
たしかにそうですね。どうしてこんな時期に中等のスレッドを見るんですか?受験もうすぐですよ。もし今年受験じゃなくても某U塾等々の折り込みチラシは3月くらいから…それならもっと早くこのスレッドを確認できたのでは?
-
515 名前:カオス:2015/01/29 12:25
-
もし本当に親御さんだったとしても515さんの言う通りですよね。
ID変えてまでわざわざ煽りに来て・・・暇人ですか?
ご苦労様ですねw
-
516 名前:中央中等もこんなもんか。:2015/01/31 01:58
-
506です。
カオスさん、何が変ですか?
IDは何故変わっているのか分かりませんし、変わっていること自体、今カオスさんのレスを見て気づきました。
カオスさんは私のIDが変わっていることがよほどお気に召さないようですが、自分で変えたのではないので、なんとも言いようがありません。
また、小6の親ではありません。小3です。
小4から本格的に進路選択をと思い、中央中等について調べていたところ、このスレを見つけて落胆しました。
進路選択は最終的には子どもに委ねます。
高高云々というのは、中央中等と比較して、この惨状ではそちらのほうが良いという話です。
ただ、この掲示板に低俗な書き込みをしているのは、ごく一部の生徒でしょう。
カオスさんもおっしゃるとおり、こんなところで中高生煽るほど暇ではありません。
カオスさんも>>514さんも、中等関係者でしたら、ぜひ中央中等の実態を教えてください。
実際の学校生活も、この掲示板程度のものなのですか?
また、優秀な児童を選抜したにも関わらず、中等の偏差値がそれほど高くないのは何故かも教えてください。
-
517 名前:中央中等もこんなもんか。:2015/01/31 06:25
-
順序が逆になってしまいましたが、>>508さん、ご丁寧にありがとうございます。
私の高校生活において、生徒の会話の中でも、この掲示板のように教師をバカにしたり、浅はかな発言をするということはありませんでした。
中学でも、ここまで酷くはありませんでした。
周囲に恵まれていたのかもしれませんね。
また、中央中等には優秀な生徒が集まっているという色眼鏡で見ていたので、余計に落胆したのかもしれません。
なんだ、ここも他の公立中学と同レベルなのか、と。
なんにせよ、きちんと夢に向かって頑張っている生徒には、一部の生徒に引きずりこまれることなく頑張ってほしいですね。
中央中等卒業生の方なのですね?
もう一つお聞きしたいのですが、中央中等に行って良かったと思いますか?
中央中等の受験を考えたことのある人間なら誰しも一度は考えることとして、やはり中央中等に進むのが良いか、それとも地域の中学から高高前高に進むほうが良いのか…ということがあげられると思います。
地域の中学で、学力的にも差のある子どもたちと揉まれたほうが良いという考え方もありますよね。
また、中等の関係者から、中等の生徒は積極性というかリーダー性というかに欠け、皆似たような生気のないカオをしていると聞いたことがあります。
509さんから見て、その辺りはいかがでしょうか。
いくつも質問をしてすみませんが、お願いします。
-
518 名前:匿名さん:2015/01/31 06:30
-
>>517
509です。質問に答えさせていただきます。
⒈進学について
私は中等に進学
-
519 名前:匿名さん:2015/01/31 13:25
-
すみません再送します。
中等に進学して満足しています。親にも感謝しています。
中等で学んだことが大学でもその後でも役に立ちました。
特に英語とプレゼン能力です。
また仲間に出会えたことが大きいです。
一途なものを持っていて、今でも皆その道で頑張っています
-
520 名前:匿名さん:2015/01/31 15:04
-
⒉気質について
気質について、私たちが在校中にはそのような評価を受けたことがありません。
むしろ真逆の評価をされていたと思います。
ただ、顔が幼いとよく言われていました。
しかし生気がないなんて一度も言われたことがありません。
-
521 名前:匿名さん:2015/01/31 23:43
-
・・・・・・数日見ないあいだにこんなに荒れてたw
-
522 名前:匿名さん:2015/02/01 06:49
-
>>517さん
リーダー性に欠けているとおっしゃられていますが、実際は真逆で、小学校の頃から学級活動やクラブ活動を
一生懸命やっていた人がほとんど合格していると思います。なので、勉強だけでなく、
体育の授業も一生懸命に受けたり、委員会、生徒会活動もまじめに行っています。オープンスクールで猫はかぶっていません。毎日授業をきちんとうけています。ここに変なことを書き込む人は、前期生(中学生)
がほとんどで、
後期生(高校生)は書き込みをしていない、見ていないと思います。というより、後期生は勉強が大変になるためこんなスレを
見る余裕などありません。
もちろん前期生だって勉強、運動がんばっています。
そして他校だって、ほんとに完璧な人だけしかいないのでしょうか?そんなこと人間だからないですよね。もちろん中等も全員が完璧な人ではないのですから、多少の
悪さをする人もいるのも否めません。
しかし、本当にみんな一生懸命学校生活を送っているのをわかっていただきたいです。
-
523 名前:匿名さん:2015/02/01 06:53
-
>>517です。
>>518さん、ありがとうございます。
大学やその後で、中央中等での活動が役立つというのは素晴らしいですね。
英語に力を入れているのは有名ですが、授業内にてプレゼンのような作業も取り入れているのでしょうか。
気質については、私が話を聞いた人が、たまたまそのような考えをもっていただけでしょうか。
>>522さんもおっしゃるように、おそらく小学校で勉強も他の活動にも前向きに取り組んでいた子どもが入学しているのだと思います。
が、みんながみんなそのようなリーダーシップをとれる子どもなので、その中で埋れてしまう子も多い…とも聞きました。
>>522さんのおっしゃることはよく分かります。
ただ、私自身の中央中等へ対する評価が今まで高すぎたようです。
>>518さんも>>522さんも、いろいろと丁寧に教えてくださりありがとうございました。
荒らしてしまっているようなので、これで最後にします。
私には、今までのほうが荒れていたように思えますがね。
それでは、失礼します。
-
524 名前:匿名さん:2015/02/01 08:25
-
いよいよ明日は入試ですねー
受験生ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
-
525 名前:匿名さん:2015/02/01 08:30
-
ありがとうございます
-
526 名前:匿名さん:2015/02/01 08:50
-
親御さんの世代と、今じゃ、ネットの環境とか違うと思います。
今は便利な時代だから、すぐ書き込めるし…。
まぁ、中央中等生だって、教師に対する不満とかありますよ。
全員がいいこってわけじゃないし、オープンスクールで猫を被っているとおっしゃっていましたが、そりゃあ人の目は気にしますよ。
むしろ、いつもどおりって言うのが難しいかと。
とはいえ、中等は本当にいいところですよ!共学だし←
(男子高や女子高はつまらないって、意見を多く聞きます。)
自分に合わない先生もいますが、すばらしい先生もいます。
受験するかは別ですが、中央中等が歴史が浅く、「こんな学校だと思わなかった」と言わないでください。
私は、地元じゃなくて中央中等が好きなので。
-
527 名前:匿名さん:2015/02/01 10:37
-
本当に中等ってだけで、「勉強ばっかしてるやつら」って思われてる。
そんなことないのに。変人かなり多いしw
よくまわりに「全部英語で授業してるの?」って言われるんだけど…。
それ、なんたらアカデミーじゃない??
答えに困る…
-
528 名前:交通手段:2015/02/01 15:14
-
教えてください。
学校への交通手段で、
自転車以外で登校される生徒さんはいらっしゃいますか?
また、最寄り駅は井野駅だと思うのですが、
そこからの交通手段は、自転車しか無いのでしょうか?
雨等が降った際は、どうされるのでしょうか?
-
529 名前:匿名さん:2015/02/02 09:35
-
ワイはチャリやけどバスとか自家用じぇっと(笑)で登校してくる人いるよw
井野からはチャリだけですね
道細くて通るの怖いですw
雨が降ったら合羽着てチャリですw
-
530 名前:匿名さん:2015/02/03 09:47
-
基本自転車ですけど井野からなら歩いても40分くらいで学校につくので歩くこともできますよ。
雨の時は上の人が言っているようにかっぱを着ます。
あとは高崎駅からバスが出ているのでそれで来ているって人もいます、本数が少ないので大変そうですが。
-
531 名前:交通手段:2015/02/03 09:56
-
ありがとうございました
-
532 名前:匿名さん:2015/02/03 13:20
-
自力登校が中等のモットーです
たとえ雪でも雨でもチャリかっとばす人が多いです
あまり親に迷惑をかけないようにすごそうみたいなモットーなんですかね!
-
533 名前:匿名さん:2015/02/03 14:35
-
質問ですが、今年中央中等を受験したものです。
合格発表についてですが、学校で校長先生から知らされるのでしょうか?
「出願から入学まで」の資料の合格通知という欄には、「小学校長宛てに2月2日10時に発送します」
と書かれていますが、郵便だったら3日になってしまうと思うのですが、その場合HPで確認するか、直接
学校に見に行ったほうが早いと思うのですが・・・
それとも学校にはFAXまたはメールで合格通知が来るのでしょうか?
-
534 名前:匿名さん:2015/02/04 09:12
-
>>533
小学校によって校長先生が児童に言うところと言わないところとがあるようです。
そのため、ネットで確認するか学校で確認したほうが良いかと
-
535 名前:匿名さん:2015/02/04 09:19
-
535さんありがとうございます。
学校にも合格発表の日に通知が届くということでしょうか?
-
536 名前:匿名さん:2015/02/04 17:39
-
。
-
537 名前:名無しくん?:2015/02/04 17:42
-
私、受験しました。自信ありませんが。
-
538 名前:名無しくん?:2015/02/05 08:52
-
あっ536さん、たぶんですよ、私の学校では、過去に先生から発表されたと
いうことがありまして、(合否発表の日)536さんの言う通りだと思います。
-
539 名前:匿名さん:2015/02/05 10:06
-
539さんありがとうございます。
-
540 名前:名無しくん?:2015/02/12 11:32
-
こちらこそ。そしてついに明後日ですね~。合否発表。
願ってますよ。あっ私、落ちますけど。すみません…。
最後ですが、私女子です。540さんは?
-
541 名前:名無しくん?:2015/02/18 15:23
-
もう一度、540さんへ。539と541は私です。あの~日が変わる
ごとにIDは変わるんですか?誰か教えてください。
-
542 名前:お嬢様:2015/02/21 00:26
-
542様 そうですよ。変わりますわ。
-
543 名前:美華:2015/02/21 00:29
-
お金持ちなんですね!いいなぁ。
-
544 名前:名無しくん?:2015/02/21 05:14
-
お嬢様...誰ですか? お嬢様って言うのやめたほうがいいですよ
てゆうか本当にお嬢様ですか?
お嬢様ならこんなところに来るわけないし
-
545 名前:匿名さん:2015/02/21 23:52
-
>>544
触れてはいけない
-
546 名前:匿名さん:2015/02/22 08:31
-
J板覚えたての関西弁(笑)が蔓延してるって聞いて来てみましたが
まだ健全ですね、よかった
と思ったら>>505~>>523あたりまで荒れてて笑う
-
547 名前:名無しくん?:2015/02/23 09:54
-
546さん&543さん ごめんなさい。気になったもんで
-
548 名前:名無しくん?:2015/02/23 10:36
-
>>548なんのことを言ってるんですか
-
549 名前:匿名さん:2015/02/23 11:20
-
なんか良く分からないことになってる草
-
550 名前:名無しくん?:2015/02/23 13:11
-
分かりました。ところで名無しさん(550の人)
あなたは受験生(元)?それとも中等生ですか?
訂正 549の>>547は547でした
申し訳ありませんでした。
このスレッドのレス数が残りあと28件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。