【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411024

中学から私立に入れるのは金の無駄です

0 名前:名無しさん:2003/10/28 15:14
中学で勉強がんばって、高校からいい学校行ったやつのほうが
全体的に学力が上になりがちです。
中学から私立に入ると、中学生の時はなまけてしまい、
高校に入ってから授業についていけなくなってしまったりします。
これはいけない。
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/10/29 03:14
高校組だけど、中学組とは全然進度が違うから授業はかなりきつい。
時間的余裕とかを考えると中学から入ったほうがいいと思うが。
2 名前:匿名さん:2003/11/03 04:57
どうなんだろうねー。
自分の子供の学校を見る限り、
「一番TOPのほうは内部生」
「一番ビリのほうも内部生」
っていう感じでした。
外部から入ってくる人たちは、学力が足りないということはないけど、
(つまり、ビリのほうにはいきにくいが)
TOPにもなれない、ということです。

ん~、まぁ、子供の性質にもよるだろうね。
中学の時になまけないような子供だったら大丈夫だと思うけど。
3 名前:匿名さん:2003/11/08 11:36
桜蔭みたいないい学校見てると中学からで何の支障もないと思います。
高校受験の都立より中学受験の私立のほうが大学の合格実績上だし。
1の意見は地方にしかあてはまらないと思います。
4 名前:匿名さん:2003/11/08 23:44
 >1 十八年前くらいの公立高校なら、その理論が通っていたけど、今では
「公立高校=ヤンキー量産所」。
現代は、進学実績と品格が伴う公立高校なんて全国的に見ても数えるほどしかないのですよ。

それとも、>1は北海道・東北出身者or在住者ですか?
その地方なら、まだ公立高校優位地域だったと記憶していますので。
5 名前:本郷5年:2003/11/09 12:23
東北は公立つおいヨ。
青森県の御三家(笑)
青森・弘前・八戸…全部公立ダヨ。
6 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/03 04:02
>6
弘前大学附属中学って偏差値高いの?
7 名前:本郷5年:2003/12/17 06:38
弘前市内では一番頭いいよ。
卒業生の半分は弘前高校に行くからね。
だけど偏差値的には高いと言えるかどうか…
地方の国立中学を首都圏で実施しているような模試の偏差値で測ることは
難しいですから。
ちなみに私はそこの卒業生ではありません。
8 名前:匿名さん:2003/12/25 08:53
痴呆公立のトップクラスでも首都圏では城北・浅野程度じゃないか?
9 名前:匿名さん:2003/12/27 14:17
城北・浅野と同程度かそれよりチョイ下じゃない?
10 名前:匿名さん:2004/01/04 01:33
一概に学力だけじゃないような、、、。やはり情操面やら交友関係、信頼できる師
とかの出会いで人格形成にも多少影響ってあるんじゃない?
そういう環境を私立にお金払って買うって感じで。
11 名前:本郷5年:2004/01/04 01:36
>>10
地方の公立にはまだ
>やはり情操面やら交友関係、信頼できる師
>とかの出会いで人格形成にも多少影響ってあるんじゃない?
これが残っているから強いんでしょう、多分。
12 名前:匿名さん:2004/06/02 19:59
>>10
それは私立に行ったところで得られるものではない。
13 名前:匿名さん:2004/06/02 23:21
私立は進学成績の善し悪しは別としてお買得なところは基本的に存在しない。
予備校一年間行かせたほうがなんぼか安上がり。
14 名前:匿名さん:2004/06/03 00:56
>>12
公立より吟味して選べば確率はいいんじゃ?
>>13
ミスミス貴重で多感な思春期に予備校を初めから視野に入れてるとはいやはや。。
就職浪人が増える訳か。。
15 名前:匿名さん:2004/06/03 04:07
>>13
頭だいじょーぶ?
東京でそんな事言ったら笑い者だよ。
16 名前:匿名さん:2004/06/03 05:50
>>14
まあそのほうが確率は高いってことはありえる。
何で吟味するのかはわからんが。少なくとも進学成績ではないな。
それを吟味できる親がそんなにたくさんいるとはとても思えん。

多感な思春期に予備校に行かせるようなものだろう、私立進学校
に入れるのは。集団主義から個人主義にシフトしつつあるこの
時代において偏差値だけ高い人間はおよびじゃなくなるぞ。
17 名前:匿名さん:2004/06/03 07:38
地方公立がまだまだ強い地区は、私立中学同志の競争など望むべくもない。
その県のセンター校で十分。
18 名前:匿名さん:2004/06/03 08:06
私立の方が家庭的にも似た環境が集まるからカルチャ-ショック少ない。
公立小はまだ多いが出来の良い子、熱心な家庭は私学に流れて行くから、公立中は益々質が
低下している。そういう中でふてぶてしく流されず生きていけるものなのだろうか。
我が子には自信がない。だから受験。
19 名前:匿名さん:2004/06/03 14:16
>>19
激しく同意!

これからは意識して上流に食い込まなきゃ
20 名前:匿名さん:2004/06/03 15:44
先ほど中学の友人よりTELがあって色々話してる中で、当時抜群に頭良くて都立の1番高い群に
進級した子でも3,4流の短大どまりだったらしい。当時でそれだから、今なんて話んいもならないね。
21 名前:匿名さん:2004/06/04 14:40
>>18
それ以前に大学行くのが当たり前という気風に流されるのでは。

>>20
今はそんなことないよ。都立のトップクラスなら少なくとも
大学には行ける。
22 名前:匿名さん:2004/07/21 07:37
いじめられてキレタA布生が、いじめてたK成生をさしたらしーぞ。
23 名前:匿名さん:2004/07/22 13:12
>>22
A布生の中にも部落民がいたんだろ(藁
24 名前:匿名さん:2004/07/23 14:16
>>22
それって、segでのことかな?
25 名前:匿名さん:2004/07/24 13:07
A光高校で自殺者が出たらしい。
26 名前:匿名さん:2004/07/25 02:35
0阪の女も飛び降り自殺したらしーぞ。
27 名前:匿名さん:2004/07/25 03:20
>25
SAPIX生 授業の始まる前 塾でのこと
28 名前:匿名さん:2004/07/25 07:03
28 間違い
鉄○会でした。すんませんでした。
29 名前:匿名さん:2004/07/27 02:43
A布でT緑って珍しくないか?
やはりT緑にふさわしいのは筑駒、開成、桜蔭、巣鴨。
30 名前:匿名さん:2004/07/27 06:55
9/6の日に、ここで、麻布の生徒(中1)が開成(中1)の生徒を後ろから
ナイフで刺しました!!!。
刺された開成の生徒も普段から、木刀持ってきていたらしいです。
31 名前:匿名さん:2004/07/27 07:48
>>30
それって、中1だったの?びっくり。
高3くらいの話かと思ってたのになあ。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)