【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411134

都立国際高校について

0 名前:名無しさん:2004/01/09 09:50
私は都立国際高校を受験したいと思ってるのですが、内申がかなり低いんですよ。
一応帰国子女で、英検2級とそろばん3段はもってるんですけど、塾からもやばいって言われるんです。
帰国子女枠でうけるんで、作文をどうにかしないといけないんですが、英語でかきたいんです。
どうやって鍛えればいいと思いますか?
塾に聞いたら「何回も書いてみる」って言われてそうしてるんですけど、なんかだんだんだめになってきてるんですよ。爆
どうしたらいいですかね?
1 名前:名無しさん:2004/01/09 09:50
偏差値と内申はどのくらいですか?
英検二級もってるっていう事は英語は余裕ってことだから、
今から他の科目の苦手分野を潰して行けば大丈夫だと思います。
今からでも間に合いますよ。
2 名前:名無しさん:2004/01/09 09:50
偏差値は前回うけたときは期末と重なって勉強しなかくてかなり悪かったです
5教科が51で3教科が56・・・
29日にまたあるからこのときはがんばろうと思いますが・・・やばいです。
内申は英語が5で、体育が3で他は全部4だったんですよ。
で、全部で36でした。
でも、都立って2学期が重要なんですよね?
2学期やばいんです・・・
範囲が苦手なことばっかで・・・汗
帰国子女枠で受けるから作文だけになるんですけど、それよりなんとか内申を
あげたほうがいいですよね?
3 名前:名無しさん:2004/01/09 14:14
作文だけってことは現地校枠ですか?
4 名前:名無しさん:2004/01/09 14:39
はい。現地校枠です。
5 名前:名無しさん:2004/01/09 15:20
国際いいなぁ。国際は入れるだけの頭が欲しい。

作文対策は小論文の参考書買ってみてはいかがでしょうか。
神田とかの大きい本屋へ行けば英語で書いてあるやつもあるとおもいますよ。
6 名前:名無しさん:2004/01/09 15:23
うちも国際に入れるだけの頭がほしいです・・・
ただ雰囲気的に自分にあってるかなぁって思って。w
一般だったら絶対無理ですけどね。汗

Junkudoとかでもありますかねぇ?
7 名前:名無しさん:2004/01/10 12:18
現地校枠の帰国子女だったら作文で自分の意見が率直にかけるような練習が必要だと思います
帰国子女枠だったら内申あげる必要ないと思いますが。。去年同様な倍率だったら
大変になりそうですね。
8 名前:名無しさん:2004/01/10 13:58
そぅですかぁ。
ありがとぅござぃます☆
でも倍率は、帰国子女枠も、4倍ぐらぃになりそぅだから覚悟しとけって塾
から言われました。w
だから内申はできるだけあげときます。
今低いんで。w
9 名前:現国際生:2004/02/02 15:35
帰国なら内申36でも入れた人いるよ!
推薦だと42くらいはないと厳しいけど。
作文は「うまく書こう」とするんじゃなくて、自分の意見を
どれくらい素直に、きちんとした文章で書けるかということ。
8さんと似た意見になってるけど、ずばりそう!
自分の考えを明確に持って、普段から文章を書く練習を丁寧に
やればきっと合格できるはずです☆
国際は本当にいい学校だから頑張ってください!!
10 名前:18:2004/02/04 07:44
そうなんですかぁ!?
36で入れたんですか。
その人いいですねぇ。
私は塾で、「今年は現地校枠でも4倍ぐらぃは覚悟しときな」って言われて
「36じゃ無理だね」なんてずっと言われてたのでかなり自身なくしてて、他の
都立もみたりしてました。
いろんな高校がのってる本で。w
でもやっぱり国際ほどぃぃとこはなかったです・・・泣
ってかやっぱ自分はアメリカ人みたぃな性格だってよく言われて、自分も
そう思うので、やっぱ国際が一番あってると思います。w
マジがんばります!!
11 名前:名無しさん:2004/02/04 17:42
一般でも34とかで、勉強して当日点とって入った子もいるからね。
入ってから大変かもしれないけど、努力で何とかなるよ!!
私は内申39で、推薦も一般も塾の先生には難しいって言われてたけど
一般で受かったよ。帰国だったら36あれば充分だと思う。
12 名前:18:2004/02/05 03:25
そうなんですかぁ。
すごいですね。感動!!w
自分も努力したぃですね。
がんばります。
質問があるんですけど、頭悪くてミラクルで入れたとするじゃなぃですか?
勉強についてくのってやっぱり大変ですか?
13 名前:名無しさん:2004/02/10 01:12
英語は入学前にプレイスメントテストがあってグループ分けがあるの。
1グループは帰国生とか英語圏からの在京生で、外国人講師が単独
授業をして、授業も全部英語なの。
2グループは基本的に帰国じゃなくて成績がいい人が集まってて 
普通の教科書と+αの教材をやるよ。だから進むのも早い。
3、4グループはその他の人が出席番号順に3と4に分かれてるんだけど
ここのグループでも充分他の高校よりはレベルの高い授業をしてるよ。

学期ごとに相談でグループ上がったり、下がったりするよ。
18さんだったら1グループだと思うから、外国暮らしでちゃんと
英語が身についてたら困らないと思うよ。
英語以外はみんなほとんど同じだし、ちゃんと授業聞いてれば
大丈夫だと思う!!先生も親切だから授業以外で質問に行っても
答えてくれるし。国際来な~☆☆
すっごい充実した高校生活が遅れたから、こうやって受けようって
思ってる子がいると嬉しいんだ!!
14 名前:名無しさん:2004/02/12 14:39
×遅れた
○送れた   ごめんなさい
15 名前:18:2004/02/12 14:39
マジで国際行きたいです。
文化祭ももちろん行くつもりです。w
国際マジ高いけど、がんばります。汗w
16 名前:国際生:2004/02/12 14:40
みんな桜陽祭には来たのかな??あたしは中3の時桜陽祭に行って、ますます国際に行きたくなったよ。
今年で国際ともお別れだけど、本当に本当に国際で良かったって思ってる。国際は最高の学校だよ。
みんながんばって国際生になってね!!
17 名前:名無しさん:2004/02/25 07:52
英語は取れなくても、数学と国語が満点近く取れればなんとかなるよ
18 名前:名無しさん:2004/05/25 13:41
もし英語が満点近くとれて数学も結構とれて国語とれなかったらどうなりますかねぇ?
19 名前:名無しさん@上智:2012/01/17 11:23
その時の倍率にもよるけど3倍なければ、一教科くらい出来なくても大丈夫だよ☆私は英語満点近くて、国語はまぁまぁで数学はそんな取れなかったけど余裕だったから!
20 名前:国際生:2012/02/27 04:56
一般試験当日は受けない人も多いから倍率下がるし、国語と数学は都立の問題だから過去問解きまくってれば大丈夫だよ。
あたしは英語やばくて国語はほぼ満点、数学まあまあで大丈夫でした。
21 名前:名無しさん:2013/02/24 14:09
今日英検準1受けてきたけどかなりやばかった。
簡単な問題まで間違えてた。
国際のためにうけてきたのにだめだった。むなしぃ。
22 名前:国際生:2013/02/24 14:12
準1級は国際生でも充分難しいよ・・。
23 名前:名無しさん:2013/02/25 09:49
私の場合中3の受験のときは準2級だったけど国際受かったし大丈夫!
推薦で行きたいなら資格よりも評定が一番重視されるし、
一般ならあまり資格は関係ないと思うよ。
24 名前:22:2013/02/25 09:49
えぇ!!関係ないんですか?
一応ネットで答えでてたから答え合わせしたら8割いってて筆記は合格したんですけど・・・
関係ないんですかぁ。
むなしぃ。w

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)