【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411656

小松原女子!(偏差値∞)に受かるには・・・

0 名前:名無しさん:2004/10/14 10:34
この学校を受験するひといますか?
学校の雰囲気についても教えてください。
251 名前:名無しさん:2007/07/07 15:13
そういうことを掲示板に書く貴方は自らのレベルの低さを露呈して
しまっていますよ。
252 名前:名無しさん:2007/07/07 15:18
明の星昭和の時代の卒業生だけど、高校しかなかったからか、小松原に友達いたよ。今でも仲良しです。
明の星はもう高校入試を無くしてしまうらしいけど、少なくても中学ができる前までは高校生同士で交流はなかったが、友達同士はいたと思うのですが…
253 名前:@v@:2007/07/09 11:26
256へ、小松原女子の生徒と明の星女子の生徒との友達付き合いは絶対にないって俺が現在通ってる塾の講師が言ってたんだけど。
…ってことは昔の話ではないのかな?


ちなみに俺は大学付属の高校。
254 名前:@v@:2007/07/11 07:13
256へ

もうすでに高校の募集は行なっていないよ。
255 名前:名無しさん:2007/07/11 07:20
その塾の先生の偏見じゃないかな?

中高一貫で明の星がなってからは、小松原の子(高校受験)と明の星(中学受験)は小学校の同級生しかありえないよね。
よっぽど近所じゃないと友達どころか知り合いにもなれないんだよね。今は・・
256 名前:@v@:2007/07/13 12:52
小松原女子の生徒「私の友達が浦和明の星に行ったよ~」

浦和明の星の生徒「私の友達が小松原女子に行ったよ~」

?
実際にあり得ないらしい
┐(´~`;)┌
257 名前:@v@:2007/07/14 11:30
俺が通ってる塾の講師は浦和明の星女子の生徒と小松原女子の生徒を見分けることができるらしい。

その女子たちの格好や服装とかではなく、目を見れば分かるらしい(見分けられる)。

これは、いったい……。
258 名前:名無しさん:2007/07/15 07:47
だから、今は
明の星は中学から
小松原は高校からしか入学できないんだって。

偏差値で友達を分ける馬鹿っているの?
人間的におかしいと思う。
259 名前:名無しさん:2007/07/31 01:34
偏差値でバカや秀才と決めつけるのは人間としてオカシイ
260 名前:名無しさん:2007/08/05 07:49
こんないい学校初めて
261 名前:名無しさん:2007/08/05 07:50
2年にヤクザと関わってる女子がいるらしいね。
262 名前:逢歌:2007/08/05 09:27
こんにちは、初めまして。
ここで皆さんにちょっと質問させていただきますが、(私の友達Kさんに相談されたんですが。。。)
内申点が25で偏差値が46の場合、小松原女子の確約(半内定)ってもらえる確率が、
あるのか聞かれました。
私はそのときにわからないといってしまいましたが、実際のところどうなんでしょう??
私も馬鹿私も馬鹿で私立は原女受けるので今度学校見学に行くのに参考になれば。。。と思いまして。
なるべくたくさんの人から意見をもらえればと思います。
263 名前:逢歌:2007/08/13 11:25
「私も馬鹿」を2回書いてしまいました。
すみません、読みにくくて。。。
264 名前:名無しさん:2007/08/13 13:34
自分の名前が書ければ、おK☆だよ。
その名前をローマ字で書ければ、特待生待遇かも?!
265 名前:ばか:2007/08/29 23:37
電車の中でうっさいし性格悪いやつらばかりだな
人生終わってると周りから見られてる(笑)
266 名前:逢歌:2007/09/01 07:38
>>268さんは原女を受験したんですか??
267 名前:名無しさん:2007/09/10 09:24
資格とりたいから
私はここ受験したいです(^ω^)
福祉の勉強したいです
268 名前:逢歌:2007/10/01 14:12
私はつい先日、説明会に行きました。すごく設備が充実していて
驚きました。でも学食の脇にガラス越しにある自販機がほとんど
同じ商品ばかり並んでいて誰が飲むんだろう。。。とか思ってしまったり。
まぁそれはおいといてですねその説明会でのことなんですが、その日は母と
二人で個別相談を受けたときにある御偉い先生が相談を受けてくださった
おかげで確約が取れました!ちなみに受験の日付けも決まりました。
友達はまだ行って無いそうなんですがたぶん友達も大丈夫だと思います。
あっあと私は総合進学で受けることになりました。
こんなに馬鹿でも受け入れてくれてしかも受験の日まで決まってしまう
なんて考えてなかったので安心しました。
269 名前:名無しさん:2007/10/02 14:05
おいでおいでにひっかからないでね
270 名前:逢歌:2007/10/07 12:16
大丈夫ですよ。
これは私自身が決めた自分の道ですから!
でも悲しいことに公立が本命なんで、
私はここに行きたいのにどうしても親との相談でいつも喧嘩ばかり。
それに家族のことも考えると私立はお財布に厳しいんです。
ちょうど姉の大学受験があって。。。だから私はせめて公立に。。。
みたいなあつかいになってしまいます。確約は取れたけど
家族の私立へ行くための確約はまだ当分先のようです。
271 名前:名無しさん:2007/10/17 11:00
10/20に相談してくる(^ω^)
小松原にはいりたい☆☆
特選福祉希望!!
272 名前:名無しさん:2007/10/18 04:11
>>265
内申24、偏差値55だったけど確約もらえましたよ。
私の友達は内申23、偏差値45で受かりました。

というか落ちた人いるんですかね?
試験もすごい簡単でしたよ。
273 名前:名無しさん:2007/10/18 08:30
いるよ(^o^)/
274 名前:わんこ(ω`):2007/10/19 05:09
私は小松原女子だよ★はいりたいって言ってくれてありがとねん(ω・)ノ
福祉いいと思うよ★私は保育士が夢だから保育選択するの(2年から)
私、偏差値65だから(ω・´)頭が良くても心が汚きゃ人間失格なんだよ。
外見だけで決めてるあんた達みたいなのがホントの『バカ』って言うんだよ★
ま、固い頭の人にはわかんないと思うけどね(ω`)ぷ
特進、福祉、保育、動物、音楽、美術とかあって楽しいと思うよ♪
275 名前:名無しさん:2007/10/22 13:51
馬鹿は
相手にしなければいい
276 名前:わんこ(ω`):2007/10/28 03:34
公立前期と後期受けたんだけど落ちたあ。だけど今では
小松原女子でよかったって思ってるよ☆総合進学いいよ(ω`)
2年からだけど。きっと自分のやりたいこととか夢が見つかると思うよ☆
外見じゃなくて中身が大事なの。
小松原女子について質問とかがあれば教えるよん
277 名前:うさぎ:2007/10/30 07:02
私わ、特待生で  小松原に入りたいのですが……  どのぐらいの、内申・偏差値で大体ひれますか??
278 名前:イチゴ:2007/11/01 02:24
この高校に入るのに大変だよ。
279 名前:こんにちわ:2007/11/08 08:14
こんにちわ。小松原女子高校に入ると、携帯電話を持ってきては、行けない
っていわれなかった?
280 名前:名無しさん:2007/11/08 09:26
>>242偏差値50切る大学がほとんどない?
狂ったか?

これはマジだよ。10年前だと現役合格はどこの大学でも
『おーすごい、または やるねえ』という感じ。
一浪は当たり前
適当に予備校で授業受けてゲーセン&パチンコという人は
そういう人たちで当時儲かっていた専門学校に大量進学してますたよ
281 名前:うさぎ:2007/11/08 13:32
大体、特待生は、どのくらいですか
??
282 名前:名無しさん:2007/11/18 06:07
このサイトは、?CM?で有名なモバゲータウン?ですこのサイトはすべて完全無料アプリ?で遊んだり友達?を作ることができる、楽しいサイトですhttp://mbga.jp/AFmbb.KP1w13e129/
283 名前:15歳ニューハーフ:2007/11/18 08:46
ねえ、私小松原女子高に入学できるかしら?

http://www.asiants.com/clubhouse/images/locator/151106/Film8.jpg
284 名前:わんこ:2007/11/27 08:41
偏差値そんな低くないんで★
そりゃ中にわ28の人もいるかもですけど
全員がそんな低いんぢゃないんで

携帯とられるって言ってもちゃんとしてればそんなコトないです
先生達だってもってきてるコト知ってるんだし
285 名前:名無しさん:2007/11/27 08:55
いやいやいやいや
偏差値28で入れる学校が低くないとはいえないでしょ
てか28なんて存在するんだ
友達偏差値35でいける高校がないとか嘆いてたよ
286 名前::2007/11/27 10:36
馬鹿な人もいるかもしれないけど、
私は特進クラス入るよ。特待生で★
ちなみに、春日部女子は北辰で毎回80%以上だし、
クラスでも、成績1位から3位には入れてるよ。

ちなみに、特待の基準は、
単願で、北辰の平均が56以上・内申が36以上
併願で、北辰の平均が60以上・内申が38以上

ですよ★☆
287 名前:名無しさん:2007/12/25 11:47
春日部女子と小松原女子が比較対象になるなんて。。。。
288 名前:名無しさん:2008/01/01 06:06
偏差値28ってどんだけ低いの……
聞いた事無いし、そんな偏差値の人(笑)
超うけるんですけど~
289 名前:名無しさん:2008/01/05 04:02
つりつり
290 名前:名無しさん:2008/01/17 13:43
バカ!
291 名前:さく:2008/01/18 08:36
頑張って入った仔もいるしそーゆーのは
292 名前:名無しさん:2008/01/20 06:05
見た目で判断する講師に勉強は教わりたくない
293 名前:昼ね:2008/01/26 04:22
はじめまして
私は小松原女子に入りたいと思ってるんですが(併願です)
面接ではま成績重視なんでしょうか?偏差値も内心もまったくよくないので
・・正直不安なんです。面接の時のアドバイスなどあれば教えていただけますか?
294 名前:名無しさん:2008/02/15 15:57
1月22日の火曜日、
受けにいきまーす(^-^)/
295 名前:??:2008/02/16 12:10
小松原ゎ身体とかがいじいっぱいいるよ!!
だから、すんごい馬鹿でもいけるよ(わら
小松原いくのはずいよ汗
296 名前:名無しさん:2008/02/18 04:43
小松原女子を合格した者です
公立高校(前期60%)前期落ちました
後期も見込みありません
雰囲気的にも小松原女子高校が
好きなのですが…
私は後期も頑張るべきでしょうか?
先輩方教えて下さい!!
297 名前:名無しさん:2008/02/21 10:47
私、小松原女子を卒業したけど、4大に進学して英語を専攻、大学院も修了しましたよ。
自分の経歴を自慢するつもりはないけど、そう感じてしまったらすみません。私が言いたいことは、偏差値の高い学校に行っても、そうじゃなくても、自分の心がけ一つで、どんな人にもなれるんじゃないのかなぁ
さらに、言うなら、私は学習塾にも行ってません。小松原女子の教員のきめ細やかな授業で十分に大学受験を乗り切れました。
おかげさまで現在は、英語科の教員としてある県立学校に勤務しています。私の生徒を見ていても感じることですが、受験生の皆さんがんばってますね、悩んでますね。でも、それだけ真剣に自分に向き合ってる証拠だと思います。

妥協するも、しないも、その後の人生を開くのは他人ではなく自分ですから。受験生の皆さん、そこをお忘れなく。
Good luck!
298 名前:名無し:2008/02/22 11:38
危ないらしいよ~
いじめとかあるって。
299 名前::2008/03/01 11:09
小松原女子にはキモい奴しかいねぇーよ 近づきたくねぇーし 菌がつく
300 名前:名無しさん:2008/03/01 12:08
>>300
小松原女子に限りませんが、本人次第なのはその通りです。
高校で頑張れるかどうかで大きな差が生まれると思います。
301さんはとてもしっかりとした大人の考えを持っていらっしゃいますね。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)