【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412158

県陽高校

0 名前:名無しさん:2005/10/21 11:03
県陽高校について教えてください
1 名前:卒業生:2005/11/10 00:23
はるか昔卒業しました。
クラスが少ないので、学校全員(先生を含む)と顔見知りになれる。
駅からも遠くないと思います。
2 名前:名無しさん:2010/11/04 10:59
県陽か川総か市立川口の国ビを考えています。

大学に進学するには普通科の県陽高校がよいでしょうか?
3 名前:名無しさん:2010/11/04 11:38
おおお 私も市立川口の国際ビジネス考えているんです

大学進学でしたら 普通に 普通科ですね

専門科へいくと 大学はむずかしくなりますよね
どうなんでしょうかね
私は県陽のがいいとおもいますが
4 名前:名無しさん:2010/11/04 12:20
そうですよね。やっぱり普通科の県陽かな?

でも最近は市立川口の国ビで資格とって
推薦で大学にいく人も多くなってきてるみたいだし(塾の先生が言ってた)
川総も特進クラスがあって大学進学したい人のための授業もあるらしくて
どうしようか本当に迷ってしまいます。
5 名前:名無しさん:2010/11/04 12:27
私は極力 市立川口の国際ビジネスを 受けたいとおもっているんですが
先生(塾)いわく 市立国ビは 厳しいっていわれるんですよね

内申30で 学級委員長とか 実行委員など やっていたから
特別活動はいいとおもうし 
偏差値だって 51・2で 安定している

なのに!!!!

先生はきびしいっていうんですよね
内申34 ないと・・・って

だから 草加南にしようとかんがえています
6 名前:名無しさん:2010/11/04 12:46
進路,,,,悩みますよね。

私より全然成績いいじゃないですか~。
私の特別活動ほとんどないです(ヒラの委員を二回だけ)
北辰も時々50いかないです。

市立川口って普通科が最近レベル上がってると
学校の先生が言ってました。
だから、6さんの先生は国ビも上がってくると
予想されたのではないでしょうか?

勝手に推理しちゃってごめんなさい。
7 名前:名無しさん:2010/11/05 09:37
私は 最後までがんばり 国びまで いける 力がつけば

国ビにしたいし もし無理だったら すこし下げて 草加南にします
8 名前:名無しさん:2010/11/05 11:44
>8さん
そうですか。ギリギリまであきらめないなんてステキです。
私はたぶん県陽を受験します。
お互いに頑張りましょうね。
とりあえず今度の北辰はいつも以上に気合入れます!!
9 名前:名無しさん:2010/11/05 13:58
私は今回の北辰 お父さんが倒れてしまいできないんですよね

なので 入試までの中間発表として 校長会で判断してしまいます

今回の北辰がんばってください

<9さん 
併願どこかきまってますか? 私は 成立学園の特進?類です
10 名前:受験生:2011/01/21 08:45
内申が28、31、34
勉強が50なんですが受かりますか?
11 名前:名無しさん:2011/01/21 11:05
川高と迷ってるんですが、どっちがいいでしょうか…?
内申は29:26:30
偏差値は56です。
12 名前:名無しさん:2013/02/19 15:31
13 名前:名無しさん:2013/02/20 08:04
倍率出たよー
1.28
>>11
川高と言いたいが俺が受けるから来てほしくない

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)