【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412365

城北埼玉高校について

0 名前:名無しさん:2006/10/13 03:49
受けようかどうか迷ってます。
どんな学校なのかとかいろいろカキコしてください
80 名前:名無しさん:2008/03/03 05:48
城玉の今年の進学実績はまだ分からないが、十分期待できると思う。川東は生徒のレベルにすごく幅がある・・理数の生徒はMARCH以上の大学進学
している生徒も多いと思うが、実際多くの生徒の進学先は○○○辺りが多く、悪くはないが、私立でそこまでお金出して、県立の○○○校レベル
だと親としてもがっかり・・だと思う。まぁどこ入っても、本人次第だし、人生のたった3年間だけなので、よく考えて本人に決めさせた方が
良いと思う。私が調べた結果だけなのでなんともいえないが、城玉は素晴らしい指導力のある高校だと思う。現役進学率だけに振り回されてしまうと
中堅レベル以下(申し訳ない)の大学がやたら多い場合が多い。でも・・大学や高校だけがすべてじゃないとも思うし、本人に期待したいと思う。
家の息子は、県立と併願なので、どっちに転ぶかまだ分からないけど、どっちに転んでも、決して失敗ではないと思う。子供に期待しましょう。
81 名前:名無しさん:2008/03/03 09:02
>78
ずっと同じ事で悩んでいましたがおかげさまですっきりしました。
うちは城北埼玉と川越東を併願して公立結果待ちの状態ですが
落ちたらどちらに行くかまだ決まっていません。
最終的には料金の安さで川越東・・と思い始めていましたが、
城玉の面談でお会いした先生の人柄が素晴らしく、
進学実績も考え、城玉を蹴ってしまうのは惜しいと思っていました。
少人数でしっかり指導してもらえるならやはり城北埼玉にしたいと思います。
82 名前:名無しさん:2008/03/04 12:25
中入生の実績やカリキュラムは全く別物と考えるべきです。

城玉に限らず、中高一貫校の場合、生徒間にも保護者間にも
一貫(中入)と外部(高入)の微妙なエアーカテンがあるように
思えます。
83 名前:城玉玉ちゃん:2008/03/15 13:11
>>82
中入生と高入生は仲良くしていますし、一緒に楽しく部活動に励んでいます。
決してエアーカテンなんてないですよ!
進学の件ですが、部活動を3年の7月いっぱいやっていてもMARCH以上に
合格しています(76のURLのとおりです)。
ただし中入生は6年間のスパンなので早慶に合格しています。
84 名前:名無しさん:2008/03/16 03:56
>>81
で、川越高校に受かったの?
85 名前:名無しさん:2008/03/16 14:50
合格りやした。
86 名前:名無しさん:2008/03/17 23:02
>81です。うちも川越合格しました。
87 名前:名無しさん:2008/11/19 13:18
来年、城北埼玉を受験する予定です!
中入生と高入生は、特に問題なくうまくやっていますか?
勉強優先の高校ですが、体育祭、文化祭など行事は盛り上がっていますか?
色々情報を教えてください。
88 名前:名無しさん:2008/11/19 13:34
城北埼玉と攻玉社に合格りますが〈落ちる筈がない!〉、どっちがイイッスか?立教と学習院の滑り止めだけど、一応訊いてやる。
89 名前:名無しさん:2008/11/27 15:30
ここ数年の城北埼玉の大学合格実績はどうなのでしょうか?
公立進学校の併願レベルに見合っていますか?
参考までに教えてください。
90 名前:名無しさん:2008/11/27 15:47
浦和の滑り止めやよ。
91 名前:名無しさん:2008/12/02 13:08
OBもしくは、在校生の皆さん!城北埼玉高校の高校生活は、毎日楽しいですか?
勉強漬けの毎日だと聞いたことがありますが、実際はどうですか?
92 名前:名無しさん:2008/12/03 03:54
塾で城北埼玉、栄東、川越東のどこかへ行って確約とってこいと言われたの
ですがどこがいいか迷っています。
城北埼玉に通っている方、城北埼玉を受験する方、どうしてこの学校を志望
されましたか?
どこも遠いし(当方戸田市住み)、決め手がなくて困っています。
よろしくお願いします。
93 名前:名無しさん:2008/12/07 14:53
栄東は、とにかく勉強!
他は、文武両道!

城北埼玉は、普通の男子校。私立なのに公立のよう。やや地味?
自主性を重んじる。好みの問題です。
94 名前:名無しさん:2008/12/08 03:29
学力がおんなじなら、浦和実の方がいいよ
95 名前:名無しさん:2008/12/09 14:31
浦和実はずーーーーーと下!
96 名前:名無しさん:2008/12/09 15:04
>95 学力同じで浦和実いったら特待合格でしょ~
97 名前:名無しさん:2008/12/09 15:17
偏差値が高い割には進学実績がイマイチ・・・。
98 名前:名無しさん:2008/12/09 15:29
確かに、ここ数年は物足りないですね。
何か理由でもあるのでしょうか?
近場の川越東の人気が高いですが、そこに流れているとか?
それと、中学から入学した生徒ととの実力差はありますか?
どちらが良いのかも知りません。
99 名前:名無しさん:2008/12/09 16:05
>93 この中なら栄東。
戸田市住人なら板橋の城北でも良いのでは。
成績真中くらいで早稲田受かる可能性もあるよ。
進学実績は城玉よりぜんぜん良い。
100 名前:名無しさん:2008/12/09 16:12
さう!、だから、立地のましな、浦和実で特待→国立;千葉とか横浜国立行きゃ安上がり??
101 名前:名無しさん:2008/12/10 15:33
>>99
レスありがとうございます。
本家城北は埼玉の私立に比べると程度が高いので、ちょっと無理かなと思います。
本郷は受けようかと思っています。
102 名前:名無しさん:2008/12/12 08:26
海城がいい。
103 名前:名無しさん:2008/12/13 04:51
僕、海城にしました。勿論、城北より海城の方がいいですよね?
104 名前:名無しさん:2008/12/13 14:27
論は待たない。
105 名前:>104:2008/12/13 15:57
海城入れれば上等です。海城落ちたら城北いけば良いと思う。
ずーっと30年前からのこれは定番だよ。
ただ、どっちいっても大学受験は自分の努力次第だよ・・・
106 名前:名無しさん:2008/12/13 21:17
ベランチョッチョ,ベランチョッ。ベランチョッチョ,ベランチョ?;プ~???
107 名前:名無しさん:2008/12/16 10:31
近くの川越東や進学にすべてをかけている栄東や開智に比べて、
城北埼玉の情報がなかなかつかめません。
どんな雰囲気の学校なのでしょうか?
それに、授業進度はかなり早いと聞いていますが、
浦高や大宮の併願者がかなり多く受験しているので、たとえ合格してもついていけるか?不安です。
108 名前:名無しさん:2008/12/18 03:12
やかましい??
109 名前:名無しさん:2008/12/18 06:56
沢尻エリカ
110 名前:名無しさん:2008/12/18 06:56
新垣結衣
111 名前:名無しさん:2008/12/18 06:57
長谷川京子
112 名前:名無しさん:2008/12/18 06:57
野際陽子
113 名前:名無しさん:2008/12/18 06:57
サエコ
114 名前:名無しさん:2008/12/22 14:31
オレは城玉生ぢゃないけど、面倒見は良いという噂を聞いたよ(^O^)
115 名前:名無しさん:2008/12/23 15:26
来年は、高入生の選抜クラスはありますか?
116 名前:名無しさん:2009/01/11 05:21
部活が結構活発な高校だと聞きましたが、バスケ部はどうでしょうか?
117 名前:haha:2009/01/14 16:29
城玉中学に合格をいただきました!!!
2月都内の受験もがんばります。
城玉は、生徒の立場を思ってない態度が
ちょっと気になっています。
あの、近藤記念ホールは石の階段は
立派だけれど玄関ポーチが狭くて危ない
ほど。あと、あのホールの狭いこと。
合否の発表も、インターネットは補助情報
だから見にきなさいなんて、そして
入学手続きを延期してほしいなら5万円払え
なんて、もうえらそうな態度。
入学してもずっと学校経営上の都合に生徒が
合わせられるのかと不安です。
118 名前:名無しさん:2009/01/17 08:06
えらそうな態度が気に入らないなら払わなければよし。
これからもきっとあなたは嫌な思いをすることがあるでしょうから。

ちなみに中学合格者はスレ違いだからもう来ないでよし。
119 名前:名無しさん:2009/01/17 14:43
私偏差値38
120 名前:名無しさん:2009/01/17 14:44
嘘ですー76しかありません
121 名前:名無しさん:2009/01/22 11:48
試験はじまりましたが、いかがでしたか?
122 名前:名無しさん:2009/01/22 14:45
去年より受験者数少ないみたい?
123 名前:名無しさん:2009/01/23 15:15
>>122
前期1の併願数が少ない感じですね。
124 名前:名無しさん:2009/01/23 15:27
確約もらっていたら必ず合格するのでしょうか?
125 名前:やったぜ!!ファンキー埼玉のふくろう14号:2009/01/25 02:03
受検して今日発表だった。
結果は、
合格したぜ!!

日曜休みで、面倒見がいいここは偏差値67で勉強とゲームをたっぷりしたい俺にはぴったしだぜ!!
126 名前:やったぜ!!ファンキー埼玉のふくろう14号:2009/01/25 02:09
>>124

ちなみに、おれ確約もらってたぜ。

多分、ガチでいったら不合格だったと思う。
127 名前:名無しさん:2009/01/25 02:38
私も合格頂きました。
確約を頂いていたのですが、当日の出来があまりよくなかったので
少し不安でした。
しかし落ちたのは11人だけって…
128 名前:名無しさん:2009/01/28 11:58
城北埼玉と川越東のどちらにするか迷っています。
城玉、進学実績あまりよくないような気がするのですがどうですか?
進学にあたっては予備校は必要でしょうか?
129 名前:名無しさん:2009/01/28 12:49
川越東は人数が多いので、その分合格者が多いのだと思います。

城北埼玉は少人数で内進生に遅れを取らないようにみっちり教えてくれるそうです。


ちなみに私は川越東に行きます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)