【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412516

♪農大三高♪

0 名前:愛理:2007/11/03 05:33
農三に行きたい人!!
農三に詳しい人!!
一緒に語りませんか??
>>

...ってヵ、語りましょう★☆
334 名前:名無しさん:2009/09/21 03:54
スクールバスについてご存知の方教えて下さい。
川越からのバスには高校生も乗れるのでしょうか?
川越から通学の方は東松山からのバスですか?

よろしくお願いします。
335 名前:匿名:2009/09/21 04:48
高校生でも、本川越に乗れます。
しかし、終バスが6:00なので、SSCで勉強クラブがある人や部活動をしている
人は時間の関係で、乗ることが出来ません。
東松山バスには、本川越バスの乗車券でも乗れるらしいですが、上記に該当する
人は金銭面的に東松山バスにしたほうが良いでしょう。

余談ですが、総進の人はだいたい農大にいけるので、高校入ってからほとんどの
人が勉強しません。
特進も、中途半端に勉強するのでやる気のある人しか勉強しません。
SSCは、勉強クラブが強制され、6:10まで授業をしています。また、三年の授
業内容が二年の半分までに終わるので、三年になって焦ることもありません。
SSCの人の受験は今年からなので、みんなでよい結果を期待して待ちましょう。
336 名前:名無しさん:2009/10/11 10:03
>>335
ご丁寧にありがとうございます。

併願候補にどうかと勧められました。
一度説明会に行ってみようかな?
337 名前:応援団OG:2009/10/11 11:57
三高の卒業生は、皆さん、筋があり、人間性豊かな方しか知りません。
私は、二高卒業生ですが、あらゆる分野で人間性豊かで適正があり輝いている人は三高卒業生で、
姉妹校として本当に誇らしく思います。

いつも注目しています。応援しています!!
338 名前:名無しさん:2009/10/12 02:36
>>337
農三教師宣伝乙
339 名前:名無しさん:2009/10/13 04:56
>>337
あなたの目は節穴なんですね
俺は電車でマナーの悪い農三生を嫌という程見たことあるんですがね
話によると高3のこの時期になっても男女共に勉強に身が入らずバカみたいに教室をかけっこしているそうです
あと、あるサイトにある某校の掲示板だがひどいね↓
http://www.zyuken.net/m/school_page/11121231262.html
340 名前:名無しさん:2009/10/13 04:59
農三は素敵
341 名前:名無しさん:2009/10/13 08:45
ここでごちゃごちゃほざいてる奴、うざい。きもい。くだばれ。消えろ。と、言いたい(´・∀・)
こりゃ人類の恥だね。人を馬鹿にする事しかできないってのは悲しいね。存在がカスだ。
342 名前:名無しさん:2009/10/13 10:54
つか、どこの高校行ってもマナーの悪い奴はいくらでもいるだろ。
343 名前:名無しさん:2009/10/19 13:25
過大評価する農三大好きな奴がほざくからたたかれてるんだよ
344 名前:名無しさん:2009/11/17 14:49
先生がおわってるからしょうがないw
中にはいい先生もいるけどな
345 名前:名無しさん:2009/11/22 21:43
チャラいというかキャラ勘違いしてる奴多い
未だに黒歴史更新してる奴も多い

教師の8割はマジキチの倉庫
でも>>344の言うとおり、中には地頭良くて頼れる教師もいるけど学年に一人程度の割合
346 名前:名無しさん:2009/11/24 02:46
農三ってどんな高校ですか?
347 名前:名無しさん:2009/11/26 15:58
いまさらそんな頭の悪い質問すんな
>1-読め
348 名前::2009/11/27 01:39
今年特進を受験しようと思っているものですが、ギャルとか居ますか?;
髪を染めてたりピアス、エクつけてたり化粧してたり…
派手な感じの子が苦手なので、気になっています。あと、校則をやぶったらどんな処分になるのですか?
校則の厳しい学校に進みたいと思っているので、よければ教えて下さい。
349 名前:名無しさん:2009/12/02 19:52
変態ヲタキター
350 名前:名無しさん:2009/12/03 15:20
確約にA判定とB判定があると聞きました。

合格可能性は何パーセントになるのでしょうか。

自分はB判定なので夜も寝られません。
351 名前:農三生:2009/12/04 10:46
SSCゎ絶対入らない方がいいよ
352 名前:名無しさん:2009/12/05 05:00
農三の方教えてください。フットサル部はありますか?
あるなら、週に何日くらい練習しているんですか?
高校生の大会とかもあるんでしょうか?
サッカー部は上手い選手ばかりなのですか?
部員もたくさんいるんですよね。
あまり、うまくないのに入部したら ついていくのに大変ですか?
353 名前:名無しさん:2009/12/05 15:24
>>350
合格の可能性は70~80%だと思うよ。
(↑これ先生が言っていた)
自分も判定Bで入れました。
354 名前:名無しさん:2009/12/11 07:37
要は、試験で成績わるかったら落ちるってこと
355 名前:名無しさん:2009/12/11 07:53
偏差値三科でギリ60
内申五教科で20はキツいですか?
ちなみに単願ではないです
356 名前:名無しさん:2009/12/11 10:43
併願だとB判定? 内申20だと偏差値62だったような
357 名前:名無しさん:2009/12/11 12:08
>>356
ありがとうございます。

あと少し思ったんですけど
メール欄にsageって入れてる人多いですね。
わざわざ上にあげないってチェック項目あるんだから意味ないと思います。
高校と関係ない事言ってすみません。
358 名前:名無しさん:2009/12/11 12:56
上にあげないっていうチェック項目をチェックすると、自然とsageがメール欄に出るんじゃないかな
まちがえてたらごめん
359 名前:名無しさん:2009/12/13 07:13
チェック入れると勝手にsage入るよ
むしろチェック入れるよりsage書いた方が楽だしね
360 名前:名無しさん:2009/12/14 06:01
そうですか。
変なこと言ってすみません。
361 名前:名無しさん:2009/12/14 06:29
個別相談会で総合進学でA判定をもらいました。
内申9科41。偏差値上位2回平均65です。
A判定で落ちた人がいると聞いたので、個別の時に聞きましたが、
よぽどでない限り大丈夫といわれました。(3科合計100点以下でなけければ)

公立の併願で私立は1校しか受ける予定はないのですが、大丈夫でしょうか?
少し心配です。

他に山学(個別では安全圏との回答)が候補ですが、どちらが安心でしょう??
362 名前:名無しさん:2009/12/14 06:51
多分大丈夫だと思いますがもう一校確実なところを受けた方が安心です。
363 名前:名無しさん:2009/12/14 07:42
どの私立も100%確実なところはないと聞いています。
確約という言葉に問題があり、そういう言葉を使うと勉強をしなくなるので、
問題になったと農三の先生が言ってました。
農三の昨年の推選受験者は1053名受けて1027名が受かっているそうですが....

山学は安全圏なら確実ですか?
去年は推選でも130名ほど落ちているようですが...

やっぱり山学のほうが安心??
364 名前:名無しさん:2009/12/15 00:29
そんな変わらん
好きなほういけ
365 名前:名無しさん:2009/12/15 03:41
県立第一志望で農大三校を併願で受ける予定です。
総進A判定もらっているんですが、もう1校受けたほうがいいでしょうか?

同じような状況の方、参考までに教えて下さい。
366 名前:名無しさん:2009/12/15 03:49
朝っぱらからネットなどせずにマジメに学校いってて勉強すれば受かります。
367 名前:名無しさん:2009/12/15 05:42
366で書き込みしたのは、親です。子供はまじめに学校言ってます!!
368 名前:りいこ:2009/12/15 06:00
わたしは内申が一点足りずB評価でした(T_T)
当日のテストで何点くらいとればいいんですか?
わかる人いますか?
369 名前:名無しさん:2009/12/15 10:19
説明会の話では、B判定は93%って言ってましたよ。点数はわかりませんが...
A判定が何%かを聞き逃してしまったのですが、誰か知ってる人いますか??
いたら教えて下さい。

それと、私はA判定でしたが個別では3科で100点以下じゃなければ大丈夫
と言われました。

大丈夫でしょうか??
370 名前:名無しさん:2009/12/16 00:30
まぁ、Aは普通に勉強続けて普通に受ければ、ほぼ落ちない。
Bは当日次第で全然落ちる。
Bが93%?それ合格率じゃないでしょ?もしそう言われたならかなりの誇張
371 名前:名無しさん:2009/12/16 04:47
受験生の親です。

説明会ではB判定は合格可能性93%といっていました。
他にもそう書いていた人がいたので間違いないと思いますが...

A判定は何%か知っている人がいたら教えて下さい。
説明会で聞き逃してしまいました。


それからインフルエンザで受験できなかった場合は、
その判定をもって一般受験できると言っていました。
風邪で熱が出たとかの場合はだめなんですよね?
372 名前:りいこ:2009/12/17 10:08
みなさん。ありがとうございます。参考になりました。
これからも受験まで頑張ります。
373 名前:レイ:2009/12/23 08:56
SSCの在学生の方の現状はどうですか?
進学を希望しているので、学習環境や学力、進路や教員の方の事教えて頂けると助かります。
374 名前:syou:2009/12/23 14:39
総進B では、実際 当日何点とれば合格するのでしょうか。
個別説明では 約6割と 担当教師の方が話されていましたが
過去問やってみるといいとこ、 160~170点/3科 しか
とれないのですが、大丈夫でしょうか?
375 名前:moko:2010/01/01 10:23
syouさん

言い切れませんが180~200位とっておけばいいのでは?

合格したいなら、少なくとも200以上を目指しましょう!
376 名前:名無しさん:2010/01/01 23:42
三高卒だけどニートでごめんwww
糞だったよアヒル口の世界史教師とか
377 名前:名無しさん:2010/01/03 08:41
うちも三高卒だけど今は人生、充実してるよ。どこの高校も同じだけど、やる気のある人はグングン伸びるし途中で悪い方へ走ってしまえば退学した友達も多い。本人次第でいい高校か悪い高校か決まるョ。
378 名前:名無しさん:2010/01/05 16:10
結局、最上位クラス以外は資金集めなわけで
379 名前:脳酸:2010/01/05 16:20
校則は男子にすごく厳しい。髪が長いと切れとかいわれます。
切らないと農大の推薦がやばくなにます。質問待ってます。
380 名前:名無しさん:2010/01/06 05:04
380>なりますだろ。
381 名前:名無し:2010/01/06 05:12
362>それだけの内申と偏差値があれば余裕だと思います。私立だから偏差値重視ですけど、内申がある人って人柄が良い気がします。学校側からしたらそういう人が欲しいのではないでしょうか。
382 名前:名無し:2010/01/07 15:49
378>言う通りだと思います。やる気のないやつはどこ高行っても落ちこぼれる。農三がどうとかっていうんじゃないと思う。とりあえずやる気があれば志望校合格だって夢ではないと思います。
383 名前:名無しさん:2010/01/08 07:52
>>380-382なんだこの見づらいアンカーは



このスレッドのレス数が残りあと17件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)