【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412665

埼玉県高校入試総合スレ[2]

0 名前:名無しさん:2010/03/01 00:25
どうぞ
348 名前:匿名さん:2010/03/06 15:17
塾によって上位校の勝率に差があったのかな?
北辰対策はバッチリだったけど、本番が大誤算だったら?
その塾に行っていたら、最悪の結果ですね。
点が取れないのは本人の責任だけど・・・
北辰で偏差値が高くても、本番で取れないとアウト!
9月~12月の偏差値は参考記録です。
349 名前:匿名さん:2010/03/06 15:20
>346>347
なに一人で盛り上がってんの?
かまってちゃんなん?
350 名前:匿名さん:2010/03/06 15:52
>>349
何処の言葉だ?
田舎者…
小便臭せーな
ウンコブリブリ
351 名前:匿名さん:2010/03/06 16:11
>>350
使ってる言葉が小学生の坊やみたいwwwww
やめなさいってww
352 名前:匿名さん:2010/03/06 22:22
>>350
はっきり言って不潔ですよ。
書き込むのやめたら?
353 名前:匿名さん:2010/03/07 00:05
後期学力テストの採点などは、土曜日曜もやってるのかな?それとも公務員ということでお休みかな?
354 名前:匿名さん:2010/03/07 01:39
北辰のこと悪く書く人が多いけど、みんな北辰はできたけど入試はできなかったの?
俺は入試と北辰の点はほぼ同じだったけど。北辰受けて結果返ってきてそれでおしま
いって人多いんじゃない?俺は毎回完璧にやり直しをしたよ。4300円も払ってるんだ
もの。もったいないでしょ。
355 名前:匿名さん:2010/03/07 01:42
>>354
それはみんなやってると思うよ。
しかし北辰は傾向が全回同じだから塾でトレーニングすれば偏差値は上がって行く。
問題はそこにあると思う。
傾向が変わらないとか模試では珍しいタイプだからね。

今回は北辰や入試での偏差値対策に主眼を置いた塾に通ってる人達が苦労したんじゃないかな。
前期が終わって本当に内申勝負なんだとわかって中下位校にもしわ寄せが及んだ訳だけど。
356 名前:匿名さん:2010/03/07 01:42
>>244
自己採甘かったんじゃないですか?
一緒に受けた方は辛くつけて、
本当はかなりとれていたんじゃないでしょうか?
息子さんがお出来になるって言いたいのわかりますが、聞きたくないですね。
357 名前:匿名さん:2010/03/07 01:48
>>354
それは論点ずれてるぞ

つーか英語のリスニングで部屋の掃除のところを犬の散歩って書いてた
何が起こった・・・
358 名前:匿名さん:2010/03/07 02:19
北辰を受ける理由は、公立高校の開示の点数見た時に理解出来ます。
開示の点数と北辰の点数が近いはずです。ただ今回は制度変更1回目なので、多少のずれがあるかも。
一般的に前期合格者で、北辰より開示の点数が高ければ頑張ったと言えます。
359 名前:匿名さん:2010/03/07 02:23
北辰に関しては>>355さんが前半で書いている通り、
そこそこ出来が良くて塾に通っている人は北辰の過去問対策をするだけで偏差値が上がってしまう。
だから『北辰テストに似た』テストに関してはその偏差値通りの力が出せるかもしれない。
でも今回のテストは今までと違っていたということ。
ここまでなら北辰図書が悪いとは私自身は思わないのだけどここからが問題。
公立高校入試には内申点を点数化して加えることになっているのも関わらず、
その回のテストの点数のみで公立高校の合否判定をしていたこと。
無料のテストならともかく、お金を取っている以上これは怠慢としか思えない。
これに左右された学生が本来の実力(内申込み)以上の学校に挑み(合格圏と書かれ)玉砕してしまったことの責任はかなりあるように思う。
そしてその北辰結果を学生本人はもちろん、一部の塾も鵜呑みにしてしまったことも今回の制度に対する不満が大きくなった理由だと思う。
360 名前:匿名さん:2010/03/07 02:26
>>355、358
俺は指標の1つとしての北辰の利用方を言いたいんだ。問題の内容や傾向は
別として、北辰と入試でほぼ同じ得点が取れるなら、1つの指標になるよね。
各高校で内申の基準が発表されていたのだから、入試が終わってから内申が
重要だったなんて嘆いてるやつの方がおかしいんだよ。
361 名前:匿名さん:2010/03/07 02:27
もし北辰テストの申込時に自己申告でもいいからそれまでの内申を提出させたり、
せめて結果発表時に『この学校を受ける場合の予想平均内申点』等を明記して、
『この内申点よりも○点増減があった場合には○点に付き△点を今回の点数から増減させて判断して下さい。』
等の注意書きがあれば、受験生も勘違いしなくて住んだのかもしれない。

北辰図書には次年度の受験生のためにも是非一考願いたい。
362 名前:匿名さん:2010/03/07 02:30
住んだ ×
済んだ ○
363 名前:匿名さん:2010/03/07 02:34
354さんへ
後期の採点は当日。金曜日は面接等があるとこは
採点日ですが、なければ通常授業。合間に採点。この時期は高校の期末テスト
もありそんなには学校を休みにできない。土日は休業です。ちなみに昨日の
土曜は卒業式が多いのでは。予算がないから県は極力休日出勤させない方針なのです。
それに比較して前期はもう19日の木曜日の夕方には結果でている。
すべて得点化になり選考会議といっても何もという感じ。上から得点で
パソコンが集計するからですね。ではなぜこんなに発表まで延ばすのか。
県の方針ですね。前期の余裕分を後期にまわせばという感じです。
364 名前:匿名さん:2010/03/07 02:41
364さん、よくわかりました。
ありがとうございました。
365 名前:匿名さん:2010/03/07 02:55
嫌味とかではなく、>>360さんが偏差値68以上だとしたら北辰テストを受ける時に良い勉強方法をしていたんだと思う。
高偏差値の人はかなりの人が塾などでその為の勉強しかしないことが多いんです。
「これは過去にほとんど出ていないからやらなくて良い」とか
「ここはすごく出るからなんども繰り返してやるように」とかの北辰用対策をします。
だから問題の質がちょっと変わっただけでこのような前期結果になったのだと思います。
(この時に、全てが試験範囲だから偏らずに全てをこなしていこうと思うような人は本番でも良い結果になるかもしれません。)
実際に上位校で合格できると思っていて落ちた人が多かったようです。
(この掲示板でも偏差値70以上キープで安全圏なのに…とかありましたし)
366 名前:匿名さん:2010/03/07 04:06
>>360
09年度まではその通りの結果が出たと思うよ。
今年は制度変わりと傾向変化だから結構バラつくと思うけど。

今回の制度を理解して受験に挑んだ人は前期で抜けてるよね。
俺もテストで点数落としても内申でカバー出来るって気楽に受けられたもん。
367 名前:匿名さん:2010/03/07 04:33
塾の勝率情報はありますか?
自分が知っている塾の一番上のクラス(偏差値65以上)は、勝率5割でした。
368 名前:匿名さん:2010/03/07 04:40
私の塾も上のクラスは上位校を受験した人がほとんどなんですが、半分しか受かりませんでした。
つまり勝率5割程度。
下のクラスは全員合格。
まぁ私立単願や倍率低い高校が多いですけど・・・
369 名前:匿名さん:2010/03/07 04:45
>>357
あれ、俺がいる・・・
それも大きい犬の散歩。
道説明も、天気も間違えた。記号選択なのに。
過去問ではリスニングは1~2問しか間違えなかったんだけどな。
370 名前:匿名さん:2010/03/07 04:51
うちの塾は小さい所なんで上位校を受けた人は7名で全員前期合格でした。

進学塾ってより学習塾って感じで北辰対策もなく日々の学習プラスαでしたね。
受験対策として塾でやったのは関東圏の私立高校の過去問ばかりでしたよ。
371 名前:匿名さん:2010/03/07 05:07
>>366
361だけど。俺は北辰の結果±20点と考えていた。それと内申点を合計して、
本番で-20でも大丈夫だと確信していた。だから俺も気楽に受けられた。
特に高い高校を受けたわけではないけど。たくさんの情報をもらいながら、
それらをうまくマネジメントできなかったやつが敗者。
372 名前:匿名さん:2010/03/07 05:15
>>371
特に高い高校受けたわけでもないのに、
マネジメントできなかったやつが敗者なんて
偉そうにいえるね。
お前だけの世界を一般論で語るな!
373 名前:匿名さん:2010/03/07 05:23
>>369
http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/10/stm/stm2/stm2-en/en5.html

んなもんわかるかよwwww
374 名前:匿名さん:2010/03/07 05:36
>>372
じゃあ、高い高校を受けたら言ってもいいのか?
管理運営能力と受験校は無関係だろうに。
俺だけじゃなくて、世界に通用する一般論を言ってるだけだ。
375 名前:匿名さん:2010/03/07 05:43
>375
君の受験校の選定はいわゆる「安全策」であってマネジメントの勝利とかそういうことじゃない。
それだけなら別にかまわないが、上位校に挑戦した人間を「敗者」と切り捨てる人間性が問題。

大学入試で同じことをやったら、君は間違いなく合格しても「敗者」だよ。
376 名前:匿名さん:2010/03/07 05:49
>>374
「管理運営能力」って何それ?
言葉の意味分かって書いてるの?
「世界に通用する・・・」って、
どんだけ頭の中がお花畑なんだよ。
377 名前:匿名さん:2010/03/07 05:58
お前が情報強者なのは分かったからこんな負の湿地帯に入り浸ってないで、
さっさと遊びにいってこい
378 名前:匿名さん:2010/03/07 06:42
>>375
上位校に挑戦した人を「敗者」だなんて言ってないよ。どこの高校を受けようが
たくさんの情報をもらいながら、それを活用せずにいて、入試が終わった今頃に
なって、内申が厳しい緩いだの、北辰が悪いだの、入試の傾向が変わっただの
言ってる方が問題だと思うのだが。
俺は点数だけで高校を選んだのではない。いくつも高校見学行って資料を読んで
自分の能力の最大限でいける高校を選んだ。それを「安全策」というのならあと
は感性の違いだ。
大学入試で同じことをやったら敗者だ、という意味がわからない。
379 名前:匿名さん:2010/03/07 06:48
>>373
長文だけじゃなくて全体的に難しいよww
問1~3のひっかけにとことん引っかかったw
tooなのにa catで1匹とか、
second cornerをleftに曲がらないとか。
問3はevening無視しちゃったし。
そのくせ、問7はイケたんだよなー。
あがっちゃったのか、それともひっかけが難しくなってるのか。
後者ならありがたいなー。
380 名前:匿名さん:2010/03/07 07:04
>>378
372で自分の書いた文章もう一度読み直してみな。

>俺は北辰の結果±20点と考えていた。それと内申点を合計して、
>本番で-20でも大丈夫だと確信していた。だから俺も気楽に受けられた。

これは君の尺度で選んだ高校での話し。
±20前後で志望校を選んで気楽というのは、ランクを下げての受験
なんだろうし「安全策」を取ったと解釈されてもしょうがないよね。

そんな狭い尺度で勝者面するなということ。
381 名前:匿名さん:2010/03/07 07:07
>>380
では、挑戦して落ちた生徒は美しき敗者なのか。
4回転を飛ばないで優勝した五輪王者は汚れた勝者なのか。
あなたは大人か?それとも同じ受験生なのか?
もし大人だとしたら、このスレに書き込んでいる大人は俺たちの
気持ちをわかってないな。
>>377
友達とカラオケ行ってきまーす。
382 名前:匿名さん:2010/03/07 07:41
上位校ってだいたい競争率2倍ぐらい行ってたじゃないですか。
で、上位校ねらう人はだいたい塾とか通っているわけで、
塾の上位校コースの人の勝率が5割っていうのは、
ある意味で自然な結果と思います。
北辰対策に偏り過ぎちゃったとか、いろいろな失敗談みたいなこともあるけど、
何てったって、今回の波乱の入試は制度改革とともに競争率ですよ。
公立授業料無料化ということで、政治と景気の影響だけど、
これって学校や塾や、県教委ではどうにもならん話だ。
来年、家に余裕のある人は私立単願特進特待も考えた方がいいぞw
私立併願だと同じ偏差値でもランク下のコースになっちゃうし、
たぶん、来年も公立上位校は2倍の激戦地帯だぞ。
383 名前:匿名さん:2010/03/07 07:59
>>379
あーtooの所は俺ニヤニヤしてたんだけどなww
なかなかいい引っ掛けじゃねぇか、へっwwwみたいなwwwwww

英語前期95点だったの86点だよ・・・
みんなそんな感じかな・・
How long~をHow many times~とか書いてるし・・・
384 名前:匿名さん:2010/03/07 08:08
>>382
> 何てったって、今回の波乱の入試は制度改革とともに競争率ですよ。

でも、後期の不合格者の人数だけみるとそんなに変わってないよね。
2.75倍の浦和だって、去年(1.67倍)と比べても 173人→186人で10人増えただけ

うちが受けた学校(偏差値60強)なんか、今年2倍超えてたけど
去年より不合格者は50人以上少ないよ。
385 名前:匿名さん:2010/03/07 09:19
>385
 そういわれてみると競争率が大きく見える制度のトリックみたいのもあるかな~
 ただ、浦和って今年定員が増えたよね。うろ覚えだけど学校からもらった資料一覧で定員増えてるところ結構あったような気がした。
 ま、前期75%、後期25%みたいな募集定員の分け方で競争率が去年より大きく見えちゃう仕掛けは、
 プレッシャーかかる制度になったと思うww
386 名前:匿名さん:2010/03/07 09:47
英語のHowlong~?
できくやつって
How long do we practice?
でもあってますかね?
387 名前:匿名さん:2010/03/07 10:40
↑残念×
388 名前:匿名さん:2010/03/07 10:52
開示は試験以外の項目もあれのかな?
試験、内申、面接、合計点、順位?
出来たら不合格の人も確認して下さい。今の弱点は大学入試でも弱点になります。
389 名前:匿名さん:2010/03/07 11:31
上尾 浦和北 大宮北の3校ってレベル大体同じですか?
390 名前:匿名さん:2010/03/07 11:39
今年の大宮北と大宮西のレベルはかなり高いらしいですよ。
というか、ボーダーが高いらしい・・・。
391 名前:匿名さん:2010/03/07 11:39
学校によって内申の付け方が違うとか、
不公平だとかいう声があるようですが、
通知表の5段階評価については仕方ない部分があるにしろ、
その他、特別活動の部分は努力次第でどうにかなるのでは?
部活でも、生徒会でも委員会でも、ボランティアでもいい。
また、美術、作文、硬筆などの入賞も加点してくれる学校もあります。

学校生活において、
(勉強だけでなく)何か一生懸命にやった人は評価されると思うし、
それを選抜の上で配慮してくれる学校を選ぶ方が有利です。
(その為の選抜基準では?)
それらが何点とまでは書かれていないので
はっきりしたことは言えないですが、
思っている以上に加点されている気がします。
392 名前:匿名さん:2010/03/07 11:41
390さん

レベルは大宮北が一番高いです。
次に浦和北で一番低いのが上尾です。

391さんにも書いてありますが、ほんとに今年の大宮北と大宮西は合格のボーダーを高く設定したらしいと塾の先生がいっていました。
393 名前:匿名さん:2010/03/07 12:16
市立ですか…。
確かに内申が高い人しか受かってないです。
上尾や伊奈学園の人って内申どれくらいですかね?
394 名前:匿名さん:2010/03/07 12:29
伊奈学は内申27-27-27 最高偏差値58でも受かった人いますよ。
今年うちの学校は全員合格したし。
395 名前:匿名さん:2010/03/07 12:37
>395さんは伊奈学園に恨みでもあるのですか?あちこちの板に同じ書き込みされてますけど?

伊奈の内申は…35~40位ではないでしょうか?(学系で差がありそうですが)
396 名前:匿名さん:2010/03/07 12:43
396さん
恨みなんてありませんよ。
ただ友人が2人その偏差値と内申で受かったので。
昨日説明会に行って喜んでましたよ(笑)
ちなみにその子は人文です。
397 名前:匿名さん:2010/03/07 12:44
396さん

私はあちこちの板に同じ書き込みなんてしていませんけど・・・

同じ事を思っている人がいるのではないでしょうか?



このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)