NO.10401005
葛飾総合高校!
-
0 名前:ゆゆゆ:2007/09/29 05:48
-
新しくできた高校です!
在校生さん、いませんか?
なんでもいいんで、よろしく!!!
-
1 名前:匿名さん:2007/09/29 06:40
-
本当ですか!?
-
2 名前:匿名さん:2007/09/29 11:50
-
春闘(しゅんとう)は、日本において毎年春(2月)頃から行われる、
賃金の引上げや労働時間の短縮などといった、労働条件の改善を要求する労働運動。
春季生活闘争、春季労使交渉などともいう。
まずは自動車や電気機器、鉄鋼などの大手製造業(各社の労働組合が金属労協(IMF-JC)に所属しているため、
金属産業と呼ばれる)が口火を切って交渉し、その年の労働条件の方向性が固まる。
この後で大手私鉄や電力会社などの非製造業が交渉に入り、
いわゆる大手企業の春闘が終了する。
公務員などの春闘もある。
この後、中小企業の労働条件の改善交渉が行われ、
おおよそ3月中にはその年の春闘が終了する。
-
3 名前:☆:2008/06/28 07:14
-
在校生です!
-
4 名前:匿名さん:2008/06/28 07:52
-
最低賃金アップで経済効果 中小に利点、労働総研試算
全労連系の労働運動総合研究所(労働総研)は26日、
賃金の最低限度額を定める最低賃金(最賃)を時給1000円に一律で引き上げた場合、
消費が拡大し、国内の生産額が年間約2兆6000億円増えるとの試算を発表した。
最賃引き上げは中小企業の経営に打撃を与えるとされているが、
労働総研は「消費拡大の効果はむしろ中小企業に顕著に表れ、利点は大きい」と分析している。
労働総研は厚生労働省の統計から、現在1000円未満の時給で働いている労働者を約683万人と算出。
全員を1000円にすると賃金支払総額は年間約2兆2000億円増える。
このうち税金や社会保険料などを差し引くと消費支出が1兆3000億円増え、
波及効果で国内生産額の増加につながるという。
労働総研は「低所得者層の消費は食料品や服、教育関連に向かう割合が多いが、こうした産業は中小企業が支えている」と説明している。
-
5 名前:woozles:2011/03/30 16:03
-
バイトはokでしょうか?
-
6 名前:匿名さん:2011/08/22 10:14
-
潤徳女子高卒業生就職先
NN・NS本サロ歴
西川口ニューゴールデンキング
↓
西川口ブルースカイ
↓
西川口プリプリ
↓
西川口白い恋人
↓
赤羽人妻城
ほっぺがたるんたるんの蓑輪はるか似アンパンマン 隙っ歯ロハ生基盤嬢 白鳥 38歳
http://p.tl/J7uW
http://p.tl/YTvT
http://p.tl/BrqC
http://p.tl/efqu
http://p.tl/Rky4
こんな感じでお願い!
パソコンで見てね?
下のサイトのサンプル風にガツガツと生でされたい!!!!
http://bit.ly/pOtr6M
http://bit.ly/qqQ245
http://bit.ly/pzGlrH
http://p.tl/u-Cm
20 :nk:2003/07/21(月) 23:52
西川口ニューゴールデンキングのルイ・ジュリは何処へ?
しばらく休んでたけど?
前ページ
1
> 次ページ