【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402780

名古屋 中学 女子バスケ5

0 名前:名無しさんだぎゃあ:2011/03/25 13:16
新しいスレで~すww
951 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 01:20
>949「市内大会ベスト8」意味あるの?
W中・N中で終わる試合。
県や東海の可能性もあるのに終わる運命。
だから越境が問題になるの!
アンフェア感が問題。
住所だけを移した親も名古屋市の税金でサービス対象となります。
そのサービスは名古屋市民の税金です。
「住所を移したから...」は違うと思う。
当たり前の言動よりたくさんの人に感謝を!
952 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 01:27
>>950
とにかくアンカをきちっと付けてくれ
953 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 02:22
ベスト4は若水・滝ノ水・浄心・天白かな?
954 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 02:55
滝ノ水、天白、浄心は、同じブロックだからベスト4はここから一校だけ。力的には若水、長良、天白、滝ノ水、浄心、御田、神の倉、久方が8強かな。
955 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 05:14
951>
「越境」とは何か「きまり」とは何か調べてみろ!って言われてるの。

952とかが書いてるアンフェア感とかは別の話なの。意味わからんか?

また、越境したから強いとは限らないんだよ。
自分が通う学区の学校にバスケ部がないから、弱くても近くの学校に越境している子もいるんだよ。

「自分たちに都合のいいルール」って、ここで越境といわれる事をしている子がルールを作ったわけじゃないよ。
ルールで認められてるから、各々の目的をもってその学区に住んでまで通うんだよ。
956 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 05:33
名古屋市内でバスケ部のない学校ってどこ?市内強豪ミニ出身の子の学区内には都合よくバスケ部がないようですな。親が共同でアバート借りて交代で世話してるって噂もありますが、これで自然な引っ越しでしょうか?
957 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 08:17
専用スレッド立てて、其処でやれ。メクソ、ハナクソ共!
958 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 09:04
>>956
 いちいち曲解するなよwww
 越境通学とは基本的に世帯もしくは子供の住民票のみを移して、学区外から通うこと。
 引越ししたのに、住民票は移さずにそのまま通学することとしている。
 アンフェアとは別の話なの。 よって実際に住民票の場所に住んでいれば、越境では無いの。
 判る?
 推薦や誘いの無い人間が妬みややっかみで書いているか、引越しした学生によりレギュラー外れた子の親が悔し紛れに書いているだけでしょう。
 そんなこと書くよりももっと練習して自分の能力磨くこと。
>>957
 同じことばかり書いていないで、それ以外の話題をふるなり、ディベートでもしてみろよ。
 中傷しか書かないならやめておけ>ミミクソが!
959 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 09:26
毎年「越境問題」については討論されていますが、だんだんエスカレートして口汚く相手を罵る様は子供には見せたくないものです。お互いに匿名なので書き込むのでしょうが、このスレで中学バスケの情報交換を楽しみにしている人達にとっては嫌な気持ちにさせられます。
これ以上「越境問題」について語りたいのであれば、他にスレをたててそこで大人だけで心おきなく話し合われたらいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
960 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 09:33
汚い言葉で正論ぶって書いてる様ですが、そのような親のもとで育ったお子さんがいくらバスケが上手いからと、人としてどのようなに育ってるのか見ていきたいものです。
将来どういう進路を選ばれるのか?
バスケ、サッカー、ラグビーなど海外の高校に留学させている人もいますよね。
961 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 09:40
地元の中学に進んで勝ち上がってこそ中学バスケ


公立中学で寄せ集めすんじゃね~!!
962 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 10:44
子供だけでなく母親と住民票登録していて、母親は実家との二重生活で生活の主は実家だから偽りの住民票登録になりますね。うちはお誘いはありませんが、やっぱりどこもお誘いしてるんですね。なんだかんだいいながらコーチが勝ちたいだけなんですね。
963 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 11:21
どっちが正しいかと言うより…見苦しいの一言。
964 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 12:34
小学→中学、中学→高校と進学するところによって人生も変わるからなー
965 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 13:01
963さん、母親と子供と二人で住民票登録して父親とは別居生活なんですか?妹さんや弟さんは?
バスケがそんなに大切なのですかね?
大切なものを失いそうですね。
966 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 14:18
うちじゃないよ。知り合いで母子で住民票移動したけど、アバートの共同生活で、母は世話のために実家から通ってたらしいよ。でも結局地元のそれほど強くもなく勉強のレベルも普通の公立高校へ入ったけどね。
967 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 14:30
>大切なものを失いそうですね。

親も含め、命掛けですからねw
968 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 14:43
しかし毎年越境の問題でますね。もういいですよね。
結論は出ないでしょ。
ただ誰が何を言ったとしても去年の若水のバスケットは
美しかった。見とれていました。
ここでどうのこうの言ってもあのバスケットは否定できないですよ。
969 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/16 14:48
去年って、今の三年?
それか、今の高1??
970 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/17 08:51
それぞれの家で何が大切かはその家庭で決めること、部外者が何を言ったって大きなお世話と言うものです。
ここで話し合っても決して解決はしませんよ、だってお互いが自分の意見が正しいと相手を批判ばかりしているんですからね。
話し合いはお互いが歩みよれなけば出来ません。
だからここで書き込んでもムダだと思いませんか?
違う話をしましょうよ!
971 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/17 13:49
越境の書き込みで埋め尽くされると
越境専用の検事版だと勘違いするので
やめてほしいだけ。
それ以外の情報も交換できるような掲示板であってほしいだけでは?

最近の2強以外の動向はどうなってるのかな?
滝の水とか御田とか。。。
972 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/17 16:02
明日、天白学体で若水・長良・天白・浄心・御田ほか数校集まって対決らしい。
滝ノ水・久方はいないみたい。
973 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 09:27
新チームの状態を見られますね!
要チェックだぁ…といっても他校だと見れませんよね(^_^;)
どんな感じか結果をカキコしてほしいな。
やっぱ若水・長良がダントツなのかな。
974 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 10:16
天白学体での練習試合どうでしたか?
2年生主体の若水・1年生主体の長良!
まあ~若水勝ちやね!
975 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 10:35
長良が勝ちましたよ
976 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 11:17
ホンマかいな!!!
若水も1年生でっか?
977 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 11:28
若水は二年生でした。長良がかなりよかったです。他にも、若水対天白の試合もかなりおもしろかったです。浄心も若水と一点差でした。
978 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 21:04
新チームの実力は長良>若水>天白>浄心>御田って感じ?
979 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 21:27
じゃぁ今年はダントツで藤浪だね

今年の若水・長良は一般レベルまで下がったと考えるのが妥当なのか・・・?
980 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/18 23:59
でも、その藤浪は若水にまけてましたよ
今年は混戦ですね!
981 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/19 07:32
980サン、そこで何で藤浪がダントツになるのかな(笑)確かに今年の一年生の出来はいいみたいだけどね。
チームの総合力的なものではまだダントツとは言えないでしょ?
今年の愛知3強の図が若水独走のままなのか、下剋上ありなのか…どう変わるのかが楽しみですね!
982 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/19 14:01
結局指導力で若水断トツ と予想
983 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/21 10:11
確かに指導力なら若水の監督がピカイチだろうね!
984 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/21 14:52
頭の悪さは、長良がダントツ!!

長良板見れば分かるよ!!!
985 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/21 21:30
>985
どこでもいっしょではないが、
どの中学校にも頭の悪いオール1の奴はいるし
当たり前のようにオール5がいる

バスケやるなら
頭が良くて、
自分が一番じゃないと気が済まないほど負けず嫌いで、
結構意地悪で、
ずるい性格の奴じゃないとダメだ

というのが持論
986 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/22 05:14
まぁどのスポーツをするんでもメンタルが強くないと続かないと思うけど、その持論は偏りすぎじゃない?バスケやってる知り合いがよっぽど嫌な奴だったんだね(笑)
頭がいい奴でも悪い奴でも好きなバスケを一生懸命頑張る奴が上手くなる…が俺の持論。
987 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/22 10:23
「メンタル」って何だよw
やっぱスポーツ一辺倒の奴にウマシカが多いのは仕方ないかw
988 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/22 14:12
メンタルって精神力のこと!
ちなみに馬鹿(ウマシカ)と書いてバカと読むんだよ。他人のことを馬鹿にする前にお勉強しませうww
989 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/22 14:24
>>988
貴方と同じ空気を吸っていたくないのは、私だけでしょうか・・・。
990 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/22 14:47
>メンタルって精神力のこと!


ぎゃはは!やはりウマシカだあ、こりゃw
いつからmentalが名詞になったんだぁ?w

ウマシカはよく使いたがるよな
991 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/22 14:59
メンタルな、とかメンタル面とかならいいけど、独立させて名詞のように使うのはNGだよ。
992 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/23 06:04
ちょw
もう少し泳がせたかったなあw
ウマシカを引き出して楽しもうと思ったのにww
993 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/25 16:22
子供だねえw
994 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/27 04:52
メンタルって言えば、
今の日本ではちゃんと通じるんだから
名詞として扱ってもいいんじゃない?
テレビや新聞、ネットはもちろん
スポーツの解説書にも『メンタル』として記述されている

フィジカル・スキル・メンタルという3本柱は
指導者としての常識になってはいるが
今更、英単語のもともとの意味をドヤ顔風にで言われてもね…
『精神力』というよりは、運動場面での『気持ち』や『心理』、
『意思』や『向上心』という意味合いでも使われている。
バスケの場合、エンデバーの指針では『ウィル』とも言うが…
995 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/27 10:39
強豪校の選手は部活を引退してそろそろ進路を考える時期だよね。
若水や長良の選手はどこの高校に行くのかな??
桜花は無理でも他の高校なら一緒にバスケが出来るかも(^ー^)
996 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/27 10:57
先週の金曜日に名古屋選抜の1次セレクションがあったよ。
100人くらい来てた。
天白の子たち上手かった。
御田の子たちも上手かった。
浄心の子たちも上手かった。
明宝・日々津・神の蔵・駒方の子はまあまあかな。
大江・原・若葉はいまいちだなあ。
千鳥丘・笈瀬・左京山・振捕はぜんぜん。
1年生チームにゲームで負けてた。
一柳の1年生すごく上手。昭和ミニらしい。
御田の1年生上手い。とくにお下げのすごく小さい子。
駒方の1年生もよかった。田代ミニらしい。
どこか忘れたけど176cmの1年生がいた。下手だけど、
ゲームではゴールしたシュートを何本も決めていた。
若水・長良・滝の水はジュニア選抜で出るから来てないと
スタッフの先生が言ってた。
997 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/27 13:44
ジュニア選抜はいつありますか?もう終わってますか?
998 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/28 02:31
若水の人は、桜花か他県!長良はほとんど他県!一緒にしても悲しくなるだけやない(笑)
999 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/09/28 02:31
>>994
所詮スポーツ界の奴らは賢くないからな~
1000 名前:匿名さん:2011/09/28 02:31
1000
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ