【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402783

愛日地区 中学バスケ パート5

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/01 22:45
システムエラーでパート4に書き込みができないので立てました。
201 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 14:16
光の先生は未経験ではないよ。練習試合の合間に打つシュートタッチは結構きれいだった。
ただ、チーム連れたり、単身だったりで色んな指導者のところに行き勉強しているし、勉強熱心なのは確かですが。
202 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 14:35
200ゲットとか言って200じゃなかった…やっぱり大会があると掲示板も活気がでますね。
小牧女子
1光ヶ丘2桃陵3小牧西4岩崎
決勝は誰かが書いたように光の圧勝。決勝のみ2-2-1ぽいゾーンプレスがでました。決勝スペシャルで温めておいたのかな?
小牧西はメンバーのサイズや能力だけみれば唯一光と戦えるのになあ。準決勝で光と当たったので三位ですが、実質的には二位ですね。
岩崎は微妙だった…

光のI先生がたまに話題になりますが、面白い先生で中学生との距離感がいいように見えます。
名将かどうかは別にして、小牧中のM先生より楽しそうにベンチをやる分個人的には好きです。
小牧を見回すと、今の光のgoodメンバーにとってもI先生にとってもお互い力を発揮するのに、いい出会いだったと思います。
愛日ではいい試合をしてほしい。
203 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 15:01
小牧女子
準決 光ヶ丘 ○ VS × 小牧西部
スピード・パス回し・ミスの少なさにより、終始圧倒していました。ゴール下
は、西部も負けじと頑張ってましたが、ミドルで突き放していく感じでした。正確だね!

準決 桃陵 ○ VS × 岩崎
似た感じのチーム、体格的には、ゴール下で岩崎有利かなと思いきや、あまり
制空権取れてなかったのが残念!着実なプレーで試合巧者の貫録勝ち。

決勝 光ヶ丘 ○ VS× 桃陵
スピード・高さで光が圧倒やりたい放題! こんなに差がでるとは思いませんでした。
光ヶ丘 恐るべし! 怪我人でもいたのかな?

1位 光ヶ丘 2位 桃陵 3位 小牧西部

こりゃ、夏はかなり手強いチームになりますよ、愛日地区のみなさん。
204 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 16:09
今日の春日井総体の試合、やっぱ岩成男子はつぅぇーですなー。レベルの違いにびっくりドッキリ。オールウェイズ優勝にに2000億ガバス!
男子2位はワカラヘン、どこになるんやろかー。
女子は負ける要素のない南城がなんで格下の坂下に負けてんねん。残念やわー。
まっ、ほんなら女子の優勝は西部やろ、うん。西部優勝に500ガバス!2位は・・・、今日の結果で言うと坂下なんか?
うん。じゃ坂下に10ガバス!
205 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 16:12
ガバスってなに?
206 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 16:26
えっ!ガバス!知らヘンの?あきまへんなー、マンガもたまには読んでください。
207 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 21:42
南城が阪下に負けたの?
ありえないでしょ!
また生徒指導か?
今日の結果とともに詳しく教えて!
208 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/29 21:49
確かに熊野の顧問初心者

でもいろんなスポーツを初めて
やって大会優勝とかさせてる
ってゆー噂だよー

星城の顧問にかかるくらいだからね
209 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 09:56
南城はスタメンでしたよ。
210 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 10:03
西春決勝のレポ下さい
211 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 10:17
春日井女子のレポもほしい
212 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 10:40
瀬戸旭男女の今日の結果どうでしたぁ?
213 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 10:44
春日井女子
214 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 10:46
春日井女子
1位坂下
2位西部
3位東部
4位高蔵寺
215 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 10:51
南城の負けっぷりを教えて!
てか西部より阪下なの?
216 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 11:02
西春は女子かな?一応男子も載せておきます。

西春決勝 男子 熊野vs春日

オールコートプレスの熊野、ハーフコートマンツーの春日。
1Qでボールをバックコートで引っ掛けての速攻で10点差くらい。
2Qから春日は2-1-2ハーフコートに変えてリズムが変わり、
スローな流れになる。熊野はメンバーを入れ替えながら体力温存
を図り、点が動かない時間が続く。途中から春日もオールコートだが
前半のビハインドがそのまま変わらず12点差で熊野が逃げ切った形
になった。47-35のロースコアゲーム。

女子決勝 熊野vs豊山

出だしから熊野2-1-2からの速攻で豊山を離していく。
豊山はハーフコートマンツーでスタート。簡単に間を割られ
レイアップやセンターへの合わせで1Q25-6で意気消沈。
オールコート3-1-1や2-2-1に切り替えるが逆効果。
広がったディフェンスの間を鮮やかなボールさばきできれいに
速攻が決まりだす。熊野は1-3-1や3/4プレスなどを
効果的に使い、勝負あり。3Qまでで85-16。
最終的には112-37だったかな?4Qは控え中心に回し、
さらには#4不在ながらも格の違いを見せつけた。
準決勝(豊山ー師勝)、3決(清洲ー師勝)は競ったのでそれなり
に盛り上がりを見せたが、決勝は得点板を見るたびにどよめき
と落胆の声が上がるだけだったのが印象的だった。
217 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 12:42
坂下のゾーンに
南城も西部も負けてましたね。
坂下は新しい先生が入っていた気がしたのですが?
218 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 13:57
西部VS坂下

西部ゾーンに苦戦てか、#4と#11で中で攻めれば・・・
たいしたゾーンでないのに、中途半端な攻めでイージーシュートを
はずし、坂下にリバウンドとられ速攻を何本も決められるパターン。

しかもバスケットカウントまでとられ、追いつかれ逆転負け。
ベンチもタイムアウトもとらず、やられ放題・・・

スピードとパワーで坂下に勢いがついて、後半は圧倒していました。
219 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 14:26
さすが熊野ですね

でも多分1人ケガ人でました(;_;)
220 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/04/30 16:16
がぁぁぁぁぁ!坂下優勝!西部2位!マジありえヘン。坂下になんかあったんか?
新し先生みたいなんおったようなこと書いたるけど去年の大会もおった人やん。
センセちゃうやろ、センセがジーパンでベンチ入るかいな!てか、ジーパンでベンチ入いっとる人
今まで見たことないで。
それに、たまたま超調子の良い日が今日と合致しただけ思うわ。でもトラベリングとダブドリの嵐吹いとったで。
西部はどうしたんやろか?なんかクチャクチャやった、見た感じ南城のバスケの方がうま味があるように思えたわ。
まっ!なんにせよどこの学校の子も美しい青春の汗をかいて頑張っとった。良い大会でしたわ。
あ~ぁ、予想はずれて510ガバスぱーやわ。
あっ、でも岩成男子優勝で2000億ガバスゲットや!
221 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/01 09:54
瀬戸旭の結果お願いします。
222 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/01 12:40
男子 1南山2祖東3旭西4旭東
女子 1旭西2幡山3南山4水野
223 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/01 13:23
1位はだいたい分かってたんですけど祖東は旭西に
勝ったんですね。(男子)
準決勝や決勝のレポください。
224 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/01 21:30
今年の瀬戸旭はレベルがめっちゃ低い!
男子もそうだし、女子の決勝だってそう。
幡山がしょぼすぎるし、旭西はチャンピオンチームのレベルじゃないのに…会場は超盛り上がりましたが、終わってから悲しくなる大会でした。
225 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 00:18
春日井の結果からみると愛日に行けるのは春日井西部か
南城のどちらかのチームしかいけないのですね、、
どちらも愛日にでる力があるのに、、もったいない。。

南城がこのまま勝てずに期待だけされて終わるような気がします。
西部の先生はいろいろわかっていますからね!!
226 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 09:03
>225
そうだった?
確かに去年に比べれば落ちただろうけど、
今年は愛知県全体が去年よりレベル落ちてるし、
旭西や幡山はレベル高い方だと思うけどな…
227 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 12:51
春日井は接戦だったみたいですが、レベルが上がってきたということ?
逆に下がった?
228 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 13:05
愛日カップやってくれるんですよね?男子は何位まで呼んでくれるんですか?一位だけすか?
229 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 14:03
どうせやるならたくさんよんでほしいです!
230 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 15:31
今年は全体的に大きい選手が多いと思います。
それがゆえにレベルが下がって見える。
将来性を考えると今年の方が強い。
231 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 22:28
愛日カップ開催します。名前はラブサンカップ!愛のラブ、日は太陽でサン、ラブサンカップです。
各地区三位までに声をかけるので、予定が調整できたトコロで戦いましょう。男子一日女子一日なのでハーフゲームでやります。六月中にはやりたいな。
結果の確認です。春日井男子だけわからないので教えてください。
瀬戸旭
男子:1南山2祖東3旭西
女子:1旭西2幡山3南山
西春
男子:1熊野2春日3師勝
女子:1熊野2豊山3師勝
春日井
男子:1岩成台
女子:1阪下2西部3東部
小牧
男子:1岩崎2北里3光ヶ丘
女子:1光ヶ丘2桃陵3小牧西
愛知群
男子:1日進西2日進東3長久手南
女子:1長久手2日進東3長久手南

現時点での愛日最強をラブサンカップで決めましょう!
232 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 22:36
現時点なら…
男子
1岩成2南山3岩崎4日進西
女子
1長久手2光ヶ丘3日進東4長久手南
かな?
女子の方が混戦ですね。
233 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/02 23:45
春日井、男子の結果
1位 岩成台
2位 中部
3位 鷹来
234 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 04:24
愛知郡は春の大会結果出てるからわかるけど、そこに光が丘が食い込む根拠は?今年の女子は関係者でさえ力を図るのが難しいのにカップ戦や練習試合での結果もなしに「ウチは愛日2番です」ってよく言えるね。これだから光厨は嫌われる。
235 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 04:29
日進東を倒すのは難しいと思います。
勝敗は技術だけでなく監督采配も影響しますので。
力は長久手南よりも下ですが,
ポイントを絞った采配で長久手南に勝ちました。
長久手も日進東に点差こそつけたものの,
なかなか点差が離れずに苦戦していました。
若干長久手も伸び悩んでいる感はありますが。

参考にしてください。
236 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 04:30
坂下じゃない?
237 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 05:46
>236
それを図るためのラブサンカップじゃないですか。ただの予想に目くじらたてな~い。
かえって痛々しいよ(笑)ネット用語の『釣り』を調べてごらん☆
238 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 07:15
小牧レベルが笑わせてくれるねw

試合で恥かかんとわからんのかな?w
239  名前:投稿者により削除されました
240 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 09:59
現時点での愛日男子の勢力図
1岩成 2日進西 は鉄板だと思う。
3と4が岩崎なのか南山なのか、はたまた日進東なのかその他か…
この前南山をみたらそこまでたいしたことはなかったかな。

今年は愛知郡以外はそこまでたいしたことはない。
241 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 12:41
>>237
光厨発言に釣られたワケだがw
242 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 21:25
今日ジョイフルカップ見てきました。
長久手Jr.は朝明を圧倒してました。三重の毎年1位のチームです。
プレイのレベルは藤浪やレッドタイガース(長良)よりいいです。

愛日とは関係ないですが福岡の折尾は今年もいいです。
また若水と死闘を繰り広げる予感がします。
243 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 22:34
ラブサンカップを6月にやる意味は?
7月には愛日大会があるのに。
この時期は愛日に向けてシステムの練習している時期で,
その手の内をお互い明かしたくないのでは?
頭一つ出てる長久手は関係ないけど,
他のチームは愛日大会が戦いにくくなるだけだから,
その時期の大会では本気を出さないと思う。
つまり勝ちを競う大会ではなく練習会になってしまうと思うんだけど。
そういう意味?
244 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/03 23:10
ラブサンカップは本当にあるのだろうか?
あるなら誰が主催なのか教えてほしいです?
僕のチームは一応、市内で三位いないに入ったので、顧問の先生にでたいといいたいです?
245 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/04 12:12
愛日上位のチームは6月はおろか7月まで
予定が詰まってると思うのですが…。
246 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/04 23:15
朝明今年は弱いよ
247 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/04 23:22
朝明は交流戦では出し惜しみしていたようです。
昨日の本戦は玉名を破り八王子第一と接戦でした。
長久手Jr.は八王子第一に点差を離されて負けました。

全国レベルの中で愛日の星,長久手Jr.最後までがんばれ!
248 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/05 01:52
お詫びと訂正:
朝明は玉名に接戦で敗れていました。
間違えて申し訳ありませんでした。
249 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/05 01:57
坂下の事が書かれていましたが、ジーパンの人はコーチですか?あの人と女の先生は試合中はしゃぎまくっていましたが、途中審判に注意を受けているのを見ました。恥ずかしい光景でした。関係者の方がこのスレを見たら教えてあげて欲しいですね。
250 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/05/05 11:50
ジョイフル途中結果どうですか?
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。