【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402878

【瀬戸・旭】 中学校バスケ

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2011/11/07 14:53
瀬戸・旭 地区の中学校バスケです!
448 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/26 07:13
旭女子はもめてたんじゃないの?
それでも期待できるの?
449 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/26 08:44
指導者力は確かに大きい。

でも スタメン全員をミニ上がりで
且つ ジュニアにも入っている子で
構成できるチームはこの2校しかないでしょ。
両校 2年も1年もいい。
特に1年は全国レベルの瀬戸ミニの主力が
南山と旭に入ってるんだから
勝たない方がおかしいでしょ。
外部コーチもいるから文句なしでしょ。

他のチームは惨めな負け方しないように
がんばりましょうね。
450 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/07/27 06:58
そうそう、調子にのって天狗になると…地道にやってきたチームに三年の最後には足元すくわれるぞ!
451 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/01 18:13
>451さん
>450さんは両校の人じゃないと思いますよ
452 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/03 00:49
>生かすも殺すも指導者ですよ。
 そうだな。その指導者を殺すのがモンスターだ。
口ばかりモンスターを監視・粛清しないと
次の代まで迷惑かかるからな。
453 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/03 12:34
来年の旭・男はどうでしょう?
454 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/03 12:46
南山いいですね~
455 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/03 15:58
クラブチーム上がり(ミニバス) と 小学校部活上がり

一緒にやっていくのは難しい。
旭中 女子 がいい例ですね。

ミニバスは確かに練習もハードだったかも
ミニバスの子は試合経験も豊富
ミニバスの子はみんな上手。
ミニバスが中学バスケのレベルを上げてくれているのは確か。
ミニバスはだからとても必要。

でも
上手く出来ないない子を見下すミニバスはいらない。
自分は特別と思っているミニバスはいらない。

部活上がりの子も一緒に頑張れる部活を応援したい。
だから部活上がりの子も負けずに頑張れ。
456 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/04 08:17
なんだか…
この↑書き込みに違和感を感じるのは
わたしだけ?
457 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/04 13:35
やっぱりバスケットって中学校に入る前からやってないとだめなんだね。だから中学校になってから入ろうと思う子がいなくなる。結局バスケットの裾野をせまくしているだけじゃないの。
458 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 02:58
457

同感
459 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 03:33
<458
その通り。
中学から始めても、バスケは上達します。
人によっては、高校から始めても大成している場合もあります。
へんにミニバスをして、変な癖がついたり、バスケ嫌いになる
こともあり、このようなことのないよう考えてほしいこともあります。
460 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 04:21
ミニバスの練習、試合量は半端じゃないから、実際2年4ヶ月の部活動じゃ初心者の伸びは期待されません。
これが現実です。
また、戦術理解も経験者と未経験者ではかなりの差があります。
3年間じゃなく1年である程度技術、戦術を習得しないと試合では活かせません。
産まれ持った身長や身体能力があれば別ですけど。
461 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 08:01
>>460

だから なに?
462 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 08:01
バスケに限らず野球・サッカー・テニス・水泳など
現在は幼少期からできるスポーツが増えました。

部活あがりが中学でユニフォームもらいたければ並大抵の努力では無理!!

前者が言われたように、恵まれた身体・運動能力がない限り難しいのは事実。

でも、あきらめずにガンバレ!!
463 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 13:25
>>460
>>462
何が言いたいのですか?
幼少期からした方がよいのはお習い事ですよ。
バスケは習い事ではなく、チームスポーツです。
下手が5人いても、作戦で勝てるのですよ。
それが、わからない人が多いようで???
464 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 21:02
>464
何がいいたいのですか?
465 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/05 23:45
下手5人では勝てないでしょ

バスケットを馬鹿にしてる
466 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/06 00:43
上手になるようにすればよいこと。
馬鹿にしてるのはミニバス経験者しか
中学でバスケをやる資格がないかのように
考えている人。
467 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/06 03:34
>バスケをやる資格がないかのように
考えている人。

経験者だろうが何だろうが、練習を含め一生懸命取り組めない者は
チームワークを乱すため必要ありません。
468 名前:名無しさんだぎゃあ:2012/08/06 06:15
7番口臭??
469 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/06 11:07
そうそう

技術・経験・身体能力があっても
チームワーク乱すやつ 一番いらね~な。
あと 勝つ事を目標にするのは大事だけど
勝つ為と チームメイト(ベンチ含)を
攻めたり人のせいにするやつ 個人的に嫌い。
470 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/07 08:12
攻められて当然な子もいるけどね
それは試合だけ観ている人には分からないと思うけど。
471 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/07 10:20
人のミスを責めるより、そのミスをフォローしろそれがチームワーク
472 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/07 12:28
>>471

全く同感です
473 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/07 12:49
471さん

【責める】事でチームは良くなりましたか?
【責める】事は誰でも出来ますよ。

【支える】【引張って行く】に変えてみませんか?
474 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/08 02:20
ま、経験者だろうが部活あがりだろうがどうでもいいわw

部活あがりでもヤレル奴はいるし ミニあがりでもベンチを温めてる奴は
腐る程いるw

匿名板でひがんでる暇が有るなら練習しろ!!
475 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/08 02:41
あきらかに、中学から始めて結局バスケを辞めてしまった子か、その親の書き込みですよね。こんなところで愚痴るくらいなら、もっと頑張ればよかったのでは?
こんなところで、ウダウダ言ってないで、次の事を頑張ってみれば?ミニでやってきたからと、みんな調子にのってる訳じゃないし、なんか、すごくみっともなく思うのは私だけでしょうか?特に、中学校の名前まで挙げてる匿名さん…
476 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/08 03:49
ここの地区は、よっぽどチームワークがいいチームだらけみたいです。
チームワークだけで勝ち上がるチームだらけみたいです。
477 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/08 03:59
ここの地区は、チームワークで勝ちあがるチームだらけって……
その言い方…情ないというか…そんな事しか言えないなんてかわいそうな方ですね。
余程、個人プレイにこだわり孤立していたでしょうね。多分、今現在も。
478 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 11:24
>>475

残念 はずれですw
479 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 12:06
もうどうでもいいw

それより新チームそろそろ試合してませんか?
480 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 12:13
残念はずれです。だって…アホか
481 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 12:56
>>474さんの言うとおり!!

ミニバス上がりとか
部活上がりとか
初心者とか…
そんな風に括ってないで、今は同じチームで同じ目標を持って同じ練習をしてるんだから
そこで頑張ればいいんじゃないのかな?
ただ…ミニバス経験者は小学生のときから厳しい練習を受けてきているのだから
その子たちに追いつこうと思ったら同じ練習をしてるだけじゃダメだよね?

バスケが上手くなるには、体育館じゃなくてもリングがなくてもひとりでも
できることはあると思います

さぁ!目的を持って練習!練習!!
482 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 12:56
久しぶりにきたら、、、がっかり。
つまらんカキコが多い。

バスケ知らんヤツ、親とか、退場せよ!
483 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 13:03
>483
二度と戻ってこなくていいからw
484 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 13:30
483さん
愛日板の621さんですよね

バスケを知り尽くしているなら
シロート親にわかりやすく助言して黙らせてくださいよ

ダメ出しするだけではよい発展はないですよね

ヒマな保護者とかって返しはやめてくださいよ
485 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/09 22:36
ミニバスは本当は必要ないね。
中学ももっと、基本を大切に教えて
そうでないと、中学で少しうまい子が
高校でどんどんやめてしまう。
これは残念なことです。
486 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/20 02:26
辞めずに頑張ればいいんじゃね?ミニあがりとか関係ないし…
487 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/25 02:10
高校で辞めてる子は中学で適当に部活をしてきた子や
現実の厳しさを知らない子が多いのでは・・・

ミニバス経験者だって高校で数多く辞めています。

部活やクラブチームにばかり要求せず、家庭でのケアも必要だと思いますね。
488 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/25 08:20
483すごい上から目線…お前こそ退場せよ
489 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/26 08:56
まぁそろそろ各学校の様子でも書いてくれませんか。
490 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/27 07:46
夏休みも残すところ1週間。各校とも新人戦に向けての
チーム作りへの練習試合も佳境に入っていると思いますが
この時期は勝敗に関わらず、最適のチーム作りへの布石を打つ事を
優先的に行われていると思いますが、そんな中ですが愛日を制し
県大会出場への期待を抱かせる女子チームの学校は有るのでしょうか?
情報お持ちの方是非教えて下さい。
いつも瀬戸・旭地区以外からの県大会出場では寂しいもので!!
491 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/28 02:42
南山、旭、旭西は期待できるかもしれません!!
492 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/28 12:07
どうしょーもないくらい君が好きなーんだーー
493 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/28 12:31
どした?
494 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/28 13:53
旭西はド素人の1年まで試合に使わざるをえない状況だから
今年は厳しいんじゃないかな

水野はどう?毎年強い幡山は?
495 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/28 15:06
旭も1年生を使わざるをえない状況だよ
小学校で部活しかやってないと、中学に入ってからド素人扱いなの?
それは言い過ぎなのでは?
496 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/29 00:43
その一年生達に足元すくわれないようにね

今年の旭・南山・水野 一年いいよ!
497 名前:名無しさんだぎゃぁ:2012/08/29 03:42
女子は
総合的にみて…今年は南山ですかね?

でも、幡山も旭西もジュニアチームだから
最終的にはわかりませんね



このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)