【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404026

明石の入学制度

0 名前:名無しさん:2007/08/30 15:46
総選から複数志願にかわるんだよね?
そりゃ北高校がトップになると思うが
今年の入試の志願はどの学校が多いのだろう。
701 名前:名無しさん:2010/08/31 15:40
実績が出るのは 来年からでしょ?
来年以降、結果みて泡吹かないようにね
702 名前:名無しさん:2010/08/31 15:43
来年って…明高って今まで何してたんだ?
703 名前:名無しさん:2010/08/31 15:43
それじゃ書くな静かにしとけ!
704 名前:ジャマイカ:2010/08/31 15:51
>>699の続き
志願制導入5年後のイメージ(少しデフォルメした感じですが)

××高校
●☆●○○○○○○○○
××高校
○○●☆●○○○○○○
××高校
○○○○○●☆●○○○
××高校
○○○○○○○○●☆●

☆は平均


マア、必死になるのも判るがもう遅い。
705 名前:名無しさん:2010/08/31 15:51
今までの実績は 総合選抜の人のだから そこをつかれても、
706 名前:名無しさん:2010/08/31 15:57
>>705
一理あるが、総合選抜から志願制になるともっと差がつく事も考えられる。
707 名前:名無しさん:2010/08/31 16:03
上から順に

明高
城西 西 明南
清水 明商
の ようですね
708 名前:名無しさん:2010/08/31 16:07
五年後と言えば、もう明石学区がなくなるころ
709 名前:名無しさん:2010/08/31 22:57
内申点17しかないのに、公立行きたいと行ったら清水、明商も無理と言われました。
定員割れしたら特色選抜にはいりこめるでしょうか。
だめ元で受けたいのですが、担任にダメと言われたら、強引に受けれないんでしょうか。
同じ中学だった先輩は、もっと内申点低くて 普通科受けれたと聞きました。
710 名前:名無しさん:2010/09/01 06:42
夏休み前の模試の結果はどうでしたか?
711 名前:名無しさん:2010/09/01 07:19
けっこういいほうでした。
712 名前:名無しさん:2010/09/01 10:05
夏休み前の模試なんて ありませんでした。
713 名前:名無しさん:2010/09/01 10:28
模試で特色選抜とか 推薦入試の判定してくれますか
714 名前:名無しさん:2010/09/01 14:17
県農、東播工なら 行けるかもよ
715 名前:名無しさん:2010/09/01 14:55
北のコースって内申はあまり関係ないらしいですね
716 名前:名無しさん:2010/09/01 17:12
でも45で落ちてる人はいないはず。
44でも 落ちてたり、37でも入れてたり。
717 名前:名無しさん:2010/09/01 21:57
定員割れしていたら全員合格してるから、受験番号さえきちんと
書いて面接で普通に答えられたら大丈夫です
718 名前:名無しさん:2010/09/02 06:29
特選って 小論文(作文)もあるよね。
719 名前:名無しさん:2010/09/02 09:15
コースや特色選抜は生徒会役員、部活の実績がある生徒に有利。
720 名前:名無しさん:2010/09/02 11:29
北のコースって37でも通る人がいるんですねぇ~
721 名前:名無しさん:2010/09/02 12:21
北のコースは内申点だけではなく当日の入試テストの合計で決まる。
ただ内申点は42以上は欲しい。
722 名前:名無しさん:2010/09/02 14:31
内申45で生徒会やってても落ちた人はいますよ
723 名前:名無しさん:2010/09/02 14:49
何が原因だったんだろう?本人納得いかないだろうね。
724 名前:名無しさん:2010/09/02 15:01
>>722
ソースがないし、>>721をよく嫁。
725 名前:名無しさん:2010/09/02 15:08
でも37で受かった人ってコースでも飛び抜けて頭のキレが良いとか
726 名前:名無しさん:2010/09/02 15:11
内申45の子が当日のテスト結果が悪いなんて予想できない事だよな。
727 名前:名無しさん:2010/09/02 15:20
想像だけど、内申37でも5教科はオール5だろうね、その子。
728 名前:名無しさん:2010/09/02 16:12
きっとめんどくさがりなんだろうね
729 名前:名無しさん:2010/09/02 17:44
勉強できる奴って小さい時から何か違ってたんだろうか…。頑張ってもどうにもならない自分って…
730 名前:名無しさん:2010/09/02 20:21
努力はいつか報われる
731 名前:名無しさん:2010/09/02 22:19
今年はコースと理数科にどうわかれるのかな。
明石学区でトップも全県学区トップには勝てないよな。
732 名前:名無しさん:2010/09/04 12:25
全県学区トップってどこのこと?
1クラスだけだけど、明北コースは十分各学区トップ校レベルの進学成績残している。
明石地元民としては善戦してほしいよ。
733 名前:名無しさん:2010/09/04 12:43
明石には北コースと明石高専と城西コースがある。
734 名前:名無しさん:2010/09/04 13:02
その城西のコースがここんとこ定員割れが続いている。
どうなっているんだろう?
明西の国際人間に負けはじめているのだろうか?
735 名前:名無しさん:2010/09/04 19:50
全県学区トップは いわずもがな 加古川東理数科では?
または神戸の方か
736 名前:名無しさん:2010/09/04 22:31
西東の強豪に挟み撃ちになるってことですかね。
でも明北が今年からSSHに指定されたってことは、
早晩、明北コースも理数科になるという布石なのかなと思う。
737 名前:名無しさん:2010/09/05 16:43
上位ニ割までの人は、コースか 全県学区か 高専か難関私立に行ってください。 普通科の定員を減らさないでほしい。
738 名前:名無しさん:2010/09/07 14:40
今年度の入試の日程と定員発表されましたよね? 一学期の希望調査を元に定員の増減があると聞きましたが、夏休みにあった、説明会後は 第一希望が 大きく変わっていますよね。
ニ学期に再調査して増減してほしい。
739 名前:名無しさん:2010/09/08 00:34
>定員発表されましたよね?
発表されていません
740 名前:名無しさん:2010/09/08 03:47
県内最難関学区は明石だ。
741 名前:名無しさん:2010/09/08 04:58
>>736
可能性は低いのではないだろうか
JR30分の中に全県理数科3つはいらないだろう
742 名前:名無しさん:2010/09/11 15:58
北高のコースって、英語重視やねんな
743 名前:名無しさん:2010/09/11 17:26
違うよ。

理科と数学はやっぱり上のレベルになれば頭打ちするから、英語で点とる方が楽と気づいてみんなするようになる

学校は特に何も力入れてない
744 名前:名無しさん:2010/09/11 18:06
あれで学校が力入れてないなんて、学校にどんだけ期待してんの?
北は基本的に塾にいく生徒が過半数だからね。
745 名前:名無しさん:2010/09/11 18:10
宿題も 英語じゃないのに問題が英語だったりするし、成績悪いと叱られず無視されるよ
746 名前:名無しさん:2010/09/12 04:04
問題が英語なんは文系のテストででたね。

コースはクラスで上位とるためには英語できないと相手になんないから
上位は勝手にやって実力つける。

だから英語の格差はけっこうある。

俺コースだから質問聞くよ
747 名前:名無しさん:2010/09/12 04:41
北のコースは 最下位でも大阪市立大学って本当?
プライド高いから、すべり止めの関学受かっても、絶対行かないって聞いた。
748 名前:名無しさん:2010/09/12 04:45
最下位でも進研模試は偏差値60はあります。


私立と言えば慶應、早稲田以外行かないみたいな空気がありますね。
749 名前:名無しさん:2010/09/12 05:50
関学は 一番下降傾向。すべりどめにしても、せめて同志社、立命館。
受かっても行かないが。
750 名前:名無しさん:2010/09/12 06:21
しんけんで偏差値60は恥ずかしいけど、最下位はもっと低い
50台もおるわ
理系やからみな国公立にこだわるけど、同立を滑り止めに出来ないやつも多数
神大やったら同志社は半々



このスレッドのレス数が残りあと8件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)