NO.10404068
明石城西高校について
-
0 名前:名無しさん:2008/03/29 07:07
-
制服変わるんですか?
-
651 名前:匿名さん:2009/10/03 13:11
-
どれだけ校則が厳しいのか興味あり。
中学校の校則を全く厳しいとも窮屈だとも
感じていないので、相当なんでしょうか・・・
そんなことより、どういう風にクラス分け(何年生から)
されるのか教えてください。
-
652 名前:匿名さん:2009/10/03 13:30
-
どこの高校にも校則があるから、自立できないのは一緒でしょう。
よその高校より校則が厳しいだけでは、決め付けられない。
明石の高校にまったく、校則もなく自由な高校があるのか?
他校のDQNな学生の方が、眼に余るわ。
-
653 名前:匿名さん:2009/10/03 13:33
-
めんどくさいのは頭髪くらいじゃないか?
クラス分けは2年になったら理系、文系(国公立)、文系(私立)に分かれる。
-
654 名前:匿名さん:2009/10/03 21:10
-
頭髪も風紀検査の時の先生によってかなり違いあり。
あと5ミリ切ってこいと言う先生もいればちょっと見ただけでOK出す先生もいる。
ベルトに関しては校則が全く効いてない感じ。
1~3年全般に校則違反な色のベルトしてる人いるけど何も言われてない。
とりあえず頭髪の校則をもうちょっと緩くしてほしい…。
-
655 名前:匿名さん:2009/10/04 01:52
-
5ミリの世界…
明らかな違反ならわかるけど5ミリって…
-
656 名前:匿名さん:2009/10/04 04:17
-
>>648
校則のせいで自立できない・・・笑えるね。
自立できない事を校則のせいにしてるだけ。
>>652
どこの高校にも校則があるから、自立できないのは一緒でしょう。
よその高校より校則が厳しいだけでは、決め付けられない。
校則で細かく生活が規制され、それが厳しく守らされていると言うことは、
外在的な規則に従えば、安穏に生きていけるということを学習しているということでしょうが、
他律的な生き方に安穏となじんでしまえば、厳しく自律的にいきようという気質はそだたないでしような。
-
657 名前:匿名さん:2009/10/04 06:35
-
面白い持論だな。
-
658 名前:匿名さん:2009/10/04 06:41
-
自分が自立できない物だからこんな些細な事で煽るだなあ。
-
659 名前:匿名さん:2009/10/04 08:19
-
ながいものにはまかれよ! ですね。
-
660 名前:匿名さん:2009/10/04 08:54
-
フリーダム
-
661 名前:匿名さん:2009/10/04 10:21
-
臨機応変だよ。
-
662 名前:匿名さん:2009/10/04 12:42
-
では、自立できる人、できない人の境目ってなんだろうか・・?
-
663 名前:匿名さん:2009/10/04 12:47
-
今年7月の進研模試の結果
明石5校全部知ってます
-
664 名前:匿名さん:2009/10/04 13:04
-
>>663
そうですか としか言いようがない。
城西はねー一回志望者が落ち込んで、
また数年待てばそこそこの数に戻ると思うんだけどね。
-
665 名前:匿名さん:2009/10/04 13:27
-
>>663
口では何とでも言える。
-
666 名前:匿名さん:2009/10/04 14:38
-
自立できるの人は、自問自答してる。
-
667 名前:匿名さん:2009/10/04 15:17
-
自立や自律は、大学になったらじっくり考えろよ。
高校生は勉強や部活を頑張る事。本を読む。
趣味を楽しみ、友達と遊ぶ。それでイイのだ。
-
668 名前:匿名さん:2009/10/04 15:17
-
自立できる人は制約のある環境(ここでいう校則)の中で、
その規則を守ることがなぜ必要なのかを考え理解できる人じゃないですか?
学生である自分1人をその規則の対象に置くのではなく、
今後社会人となったときや集団生活であるということも踏まえてその規則の
必要性を考えれる人だと思います。
学校での「校則」は内容こそ違えど存在としては社会でいう「常識」なのではないかと思います。
ですから規則1つ1つを挙げれば将来的に不必要なものはいくつもありますが、
規則というものが存在しその中で生活をしなくてはならないということを
将来のために学ぶことができれば自立もできるんじゃないでしょうか。
そうすれば社会に出てからもどうすればいいか、何をすればいいかを自分で判断できるでしょうから。
自立できない人はその規則の対象を自分だけにしている人だと思います。
その規則の存在意義を考えずただ自分に不都合、縛られているとしか思えない人。
そうなれば自分には良くても周りには迷惑、というような自己中心になってしまうでしょうし。
あくまで個人的な意見ですが、
規則というのは少なからず自立の土台を形成しているんだと思います。
その土台を踏み台として成長していくのが自立。
その土台を障害物として成長していくと結果として自立できない。
と思います。
-
669 名前:匿名さん:2009/10/04 15:19
-
別に校則はいらないと言っているわけではないのに。
では、あなたは城西の校則があなたの主張にふさわしいものだと思われますか?
他校では問題にもならないことでネチネチやられたり、神経質にさせられたのに。
それが大学に行ったり社会に出て、自立的にいきていくのに有益だなんていまだにおもえません。
我慢して通学した3年間は、「反面教師」としては良い勉強になりましたが。
校則についておかしいと思うことも規則の存在意義を考えることだとおもいますし、
自分だけ特別あつかいしてくれというのではなく、学校全体として世間並みの校則にして欲しいということが、
自己中心的であるとか、将来自立できないとかいわれるのなら???です。
それとも、今のままの校則が「城西生だけには」将来的には必要な社会でいう「常識」なんでしょうか?
城西生を子ども扱いしているように思います。
-
670 名前:匿名さん:2009/10/04 15:28
-
城西の校則に不満があるなら他校を選べば良かった話では?
自分は城西の在校生ですがそう思います。
個人的に他に合わせるとか他はこうだからとかという風に同化もしくは類似させていくことは好きではありません。
規則を個性とまでは言いませんが他より厳しいから城西も緩くする…
それって必要でしょうか。
もちろん学校生活をおくっている中で必要性を感じない校則もありますよ?
だからと言ってそれを世間レベルに引き下げたり廃止したところで
メリットはあるんでしょうか。
それこそあきらかにおかしい校則があれば緩める、及び廃止すべきだとは思います。
ですが今現在城西で生活している中でそのような校則思いあたりません。
結局厳しいと言ってもずば抜けたものではないはずです。
それを世間並みにして欲しいというのは単なる甘えではありませんか?
1つ1つの校則ではなく校則という存在、それを守ることが
将来社会に出たとき常識を守ることにつながると思ってるんです。
学校での校則を破れば自分だけが苦しむことになりますが、
社会に出て一社会人となり会社の名を背負って行動するようになったとき。
何かで失敗してしまったときや何かに反してしまった場合、
自分が罰せられるだけでなくその会社にまで影響が出るじゃないですか。
ちゃんと校則を守って規律を守るということをしていれば、
そのようなことも考えれるはずです。
それじゃぁ結果的に校則、つまり規律があればどこでも良いのか?
となってしまうでしょうが、自分はそうだと思います。
今の校則が城西生だけに将来的には必要な社会でいう常識なのか?
とありますが、城西生だけに限ったことではないと思います。
それこそ「城西は厳しい」というだけです。
でもどうせ踏み台にするなら他より大きくて頑丈な方が安心できますから。
-
671 名前:匿名さん:2009/10/04 15:33
-
>>670 カルトの信者さん?
教祖様のマインドコントロールから覚めた時,後悔するよ
-
672 名前:匿名さん:2009/10/04 15:40
-
若いっていいな!
-
673 名前:匿名さん:2009/10/04 15:51
-
>>670
こんなにいっぱい打ち込んで大変ですね。
笑いが止まりませんよ。
さすが城西生ですね。
-
674 名前:匿名さん:2009/10/04 16:42
-
どんな規則であれ、規則を守って良い子ちゃんにしていれば何か良いことがあるって
一生懸命信じようとしているようだけど、他律的な規則で縛って貰えなければ成長しないなんて、
そんなに自分を卑下する必要はないとおもうけどね。
イヤなものはイヤ、おかしいものはおかしいといえなければ、
また、(自分はそう思わなくても)そういう主張の人間が身内にいることを容認しなくちゃね。
「城西の校則に不満があるなら他校を選べば良かった話では?」
「規律があればどこでも良いのか?となってしまうでしょうが、
自分はそうだと思います。
今の校則が城西生だけに将来的には必要な社会でいう常識なのか?
とありますが、城西生だけに限ったことではないと思います。
それこそ「城西は厳しい」というだけです。
でもどうせ踏み台にするなら他より大きくて頑丈な方が安心できますから。」
まるで、どこかの全体主義国家で模範国民のインタビューを聞くみたいでとても嫌な考え方。
-
675 名前:匿名さん:2009/10/04 23:24
-
高校時代に
大きくて頑丈な踏み台を他に作ってもらえば
卒業後社会にでて自分でなんとかしようとする力が身についておらず
何事にも他力本願となってしまうのではないでしょうか?
中学卒業するまでの義務教育の間に
十分な基礎はつくってもらっているはずです。
それを自分自身で大きく頑丈なものにしていくべきではないのでしょうか?
-
676 名前:匿名さん:2009/10/04 23:57
-
↑
理解しにくい文になっていたらすみません
-
677 名前:匿名さん:2009/10/05 04:17
-
ま、学校と言う小さな社会の中で、
そこでの規律とされる中に収まって無難にやり過ごせるんなら、
考えなくていいんだから居心地良い子もいるんじゃない?
-
678 名前:匿名さん:2009/10/05 06:29
-
マイナス×マイナス = プラス
ポジティブ思考で行けばイイじゃないの。
-
679 名前:匿名さん:2009/10/05 15:31
-
風紀検査前には、散髪を忘れないようにしましょうね。
-
680 名前:匿名さん:2009/10/07 14:47
-
は~い、せんせー♪
-
681 名前:匿名さん:2009/10/09 07:08
-
なんだか、お定まりの校則が話題になっているけど、
そもそもの問題は、近年、コースも普通科も人気薄になってきていること。
進学成績も国公立難関大で明北に追いつけず、難関私大では明西に追いつかれてしまい、
これからどうすんのよ城西は、ってことでしょう。
校則肯定の意見の人は「城西はこれでいいのだ」といっているのだけど、全然良くないよ。
といって校則否定派は否定派で校則、制服をやり玉に挙げるけど、では校則を変えたら人気は回復するの?
-
682 名前:匿名さん:2009/10/09 07:09
-
先輩の合格実績も判断材料にはなるでしょうが、これから出る複数志願組の生徒たちの実績こそ、大切。合格者の人数も、大学の合格者数ではなく現役進学者数で比較できてわかりやすい。
-
683 名前:匿名さん:2009/10/09 09:18
-
在校生はココに書き込んでグダグダ言わず、
そんな暇があれば勉強せい。
実績残せ。
校則に不満があるなら学校行って議論せい。
-
684 名前:匿名さん:2009/10/09 13:46
-
現役城西生の皆さんは
塾に通われてますか?
中3ですが公立大を目指したいと思っています。
かなり難関なのでしょうか?
新型インフルエンザで学級閉鎖が続出で退屈です。
皆さんも気をつけてください。
-
685 名前:匿名さん:2009/10/10 06:51
-
公立ならどこの学校からでもいけると思う。
国立なら多少考える必要あり。
-
686 名前:匿名さん:2009/10/11 16:28
-
公立というのが、県立大をさしているのならば
附属へ行ったら?
-
687 名前:匿名さん:2009/10/11 23:32
-
他校生ですが塾に通ってる城西生は多いです。制服が目立つと言うこともあるでしょうが。
電車でも朝早くから勉強してる城西生をいつも見ますので、なんだか大変そうです。
大学は公立大はかなり難易度高いし、オールマイティーさが必要です。でも城西であろうがなかろうが、
「塾に行かなくても学校の勉強をしっかりこなし学年でトップクラスに近い成績をとれば、推薦で公立大進学もつかめる」
みたいなことを以前先生が言ってました
(僕は城西ではありませんが、きっと城西もそうではないかと…)
高校案内にも、(僕の高校のとこには、)塾に行かなくても大学進学できると言うようなことが書いてありました!見る人がみたら僕がどこの高校かわかったでしょうね。
-
688 名前:匿名さん:2009/10/12 01:59
-
>>684 くれぐれも体調には気をつけてね。
-
689 名前:匿名さん:2009/10/12 02:45
-
制服はこれだ
-
690 名前:匿名さん:2009/10/12 07:45
-
http://dialup56k.com/images/yatta.jpg
-
691 名前:匿名さん:2009/10/12 07:49
-
>>690 このスレまさかの原点回帰
-
692 名前:匿名さん:2009/10/12 09:05
-
この制服では神戸に行くのは勇気がいりまする
-
693 名前:麻婆茄子:2009/10/12 12:30
-
くそ?くそ?くそ?くそ?くそ?くそ?
ふざけんな??
けんぷファーと
にゃんこい録画しわすれた??くそくそくそくそ?
-
694 名前:匿名さん:2009/10/12 13:11
-
ホームページが繋がらない!
結構ながいこと駄目だよ。
-
695 名前:匿名さん:2009/10/12 15:35
-
そーなんだよ
自分だけかと思ってたけど…
城西のHPにアクセスするとウィンドウが勝手に閉じちゃうんだよ
-
696 名前:匿名さん:2009/10/12 18:05
-
695の方や696の方に該当するかどうかは判らないが
webをつくるにあたり、javaを簡単に使用しすぎている
閲覧する人の環境によって表示できない可能性を
できるだけ排除してwebを作成するのがあたりまえ
ということを理解できていない証拠
-
697 名前:匿名さん:2009/10/15 12:54
-
javaを多用するとか、作り手の自己満足なんだよ。
個人のHPでも最近は少ないってのに。
見る側の事を全く考えてない一番ダメなパターン。
-
698 名前:匿名さん:2009/10/15 23:35
-
もしかして、そんなことも判らない学校で
情報の授業してるって
素晴らしすぎる
-
699 名前:匿名さん:2009/10/16 15:06
-
複数志願になって、城西は得したのか?損しているのか?
明北は上手に立ち回って、思惑通り?トップに躍り出たし
明高はネット上では叩かれているけど、でも、得した方だと思う。
一方、清水は完全に貧乏くじ。コースも他校の草刈り場になってしまった。
で、城西は、「守り」に入ってしまっていて、けっきょく損した方ではないかと危惧。
制服でもなんでも、なにか先進的な策を打たないと埋没するじゃないかと
-
700 名前:匿名さん:2009/10/16 22:56
-
>>697 >699 自分の PC の JAVA インタープリタが壊れているのも
わからないのか? 再インストールすればすむだけなのに、ヴァカだね
このスレッドのレス数が残りあと8件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。