NO.10404076
明高生あつまれー
-
0 名前:名無しさん:2008/05/17 05:01
-
明高生集まれー
-
51 名前:匿名さん:2008/12/05 07:25
-
Q:特色選抜類型『生命科学探究類型』と複数志願選抜で入学した理系は
どこが違うのですか?
A: 前にも述べたように『生命科学探究類型』は医・歯・薬・バイオ分野
で活躍したいと考えている生徒の皆さんを求めています。この分野の進学は
ある一定以上の学力レベルが求められますので、入学後は複数志願選抜の
理系より授業時間数が多く、この類型独自の教科「生命科学探究」を受講
したり、レベルが高い教科書や問題集を使う予定ですので、学ぶ内容が
深くなります。将来理系に進みたいけれども、またどの分野にするか
決めていない、あるいは工学部や理学部(生物分野を除く)に進みたいと
考えている場合には、複数志願選抜で本校に入学し、理系の類型に入学して
ください。
つまり,地方国公立大医療技術系か農学部、理科は化学だけで受験できる
私大工学部あたりが目標の人はコースを受験しないで下さいと公式HPに
書いてありますよ.
-
52 名前:匿名さん:2008/12/05 07:45
-
ある一定以上の学力レベルが求められるとあるが実際どの程度の
生徒が集まっているのかしりたいです。
-
53 名前:匿名さん:2008/12/05 14:20
-
確かに、賢い人は多いように思う。
しかし、自己推薦+去年の倍率がかなり低くかったこともあり、オール3くらいの人でも受かっていた。
現役 明高生
-
54 名前:匿名さん:2008/12/05 14:25
-
・良くできる生徒も入った
・あまりできない生徒も入った
さて、その比率はどんなもの?
-
55 名前:匿名さん:2008/12/05 14:40
-
北の普通と明高の特選はどちらが難しいのだろう?
よほど明高に魅力を感じるのでないなら、理系に力を入れる北に
行けばいいんじゃないのか。
-
56 名前:匿名さん:2008/12/05 14:55
-
1年生が受けた7月や11月の進研模試の結果で
北高普通が生命科学探究類型と変わらないもしくは上回っていることが
中学3年生とその関係者に伝わると、一気に北高に受検生が流れるだろう
逆の結果だと、序列がつくまでにしばらくの時間がかかることになる
-
57 名前:匿名さん:2008/12/06 04:50
-
今年は、できる生徒と普通の生徒が入学したのですね。
レベルが高い教科書や問題集を使うなら授業をやって
行くのに大変ではないでしょうか?
-
58 名前:匿名さん:2008/12/19 13:17
-
教師は落ちこぼれを作りたくないから,程度の低い生徒が入って来ると
授業の程度はそのクラスの底辺の生徒にあわせるでしょうから,
明石のコースは (ry
実際、コースと普通科の教科書は (ry
-
59 名前:匿名さん:2008/12/20 01:50
-
進路なんて結局中学から入ってくるタマよな。
勝手に切磋琢磨してエディックで東大でも京大でもいきよる。
まちがっても○高の先生のおかげじゃありませんから。
進学校に勤めりゃ生徒指導いらんしウマーーー
-
60 名前:匿名さん:2008/12/20 02:44
-
結局宣伝が先走ってしまったけど、
入試は面接やら内申重視だから、、
結局、それについていく実力ない生徒も入ってしまい、
3年後に宣伝通りの成果が上げられるか不安があるということですかね。
生命類型クラスを解体して特進クラスを絞り込むぐらいのことしないといけないんじゃない?
-
61 名前:匿名さん:2008/12/20 03:53
-
>60
ある部分では当たっているところもあるが、受験の現実をあまり知らない意見だとおもう。
自力にしろ、進学塾で試験実力つけるにしろ、どこかの高校に在籍して入試に臨まなくてはならない。
そのとき、個々の受験生の受験管理は高校教師の大きな仕事。
いわゆる受験進学校には難関大学合格者を出してきた経験の蓄積があって、
これが出来る教師がかならずいるものだ.
大昔の明高にはいたのだろうが、総合選抜でDQNな高校生の生徒指導に追われて、
明高から姿を消してしまった。
コンスタントに東大京大合格者をだせる学校と、たまにしか出せない学校の違いはそこいらにある。
-
62 名前:匿名さん:2008/12/20 05:09
-
たかが人口30万の市なのに、難関進学校が二つもできるわけがない。
明高は今までどおりアホの世話しておけばいいんだよ。
-
63 名前:匿名さん:2008/12/20 06:11
-
京都大学工学部情報工学科 主席合格がいました。
やるのは個人。
見北に君も、岡白中退、明高、浪人、一ツ橋、銀行倒産、楽天、
MBS株問題、不況
禍福はあざなえる縄の如し
-
64 名前:匿名さん:2008/12/20 14:12
-
明高の生命科学って結局どうなんですか?
再来年あたりうちの子受験ですが、
工専とか明北のコースはちょっと難しいかもしれない。
清水は定員割れとききました。ちょっと心配。
明高の生命科学は40人取るようですが、
正直なところ、期待して良いでしようか?
-
65 名前:匿名さん:2008/12/20 14:14
-
現役生の情報によると
54 名前:名無しさん [2008/12/05(金) 13:36]
確かに、賢い人は多いように思う。
しかし、自己推薦+去年の倍率がかなり低くかったこともあり、
オール3くらいの人でも受かっていた。
現役 明高生
-
66 名前:匿名さん:2008/12/22 00:53
-
個別相談に参加した人はどんな感じだったんでしょうか?
-
67 名前:匿名さん:2008/12/22 17:35
-
がんばれ明高。かってのように明石の顔となれ。
田んぼの真ん中の高校にトップ高ずらさせるな
-
68 名前:匿名さん:2008/12/23 00:06
-
田んぼの真ん中にトップ高校面させるな。→事実トップ高校だから仕方ない。
-
69 名前:匿名さん:2008/12/23 03:30
-
生命科学探究類型に入学して後悔してる人はいないのでしょうか。
-
70 名前:匿名さん:2008/12/23 08:34
-
「明石高校だからできる」ことの一つではないかと思っています。
AHO のひとつおぼえ w
-
71 名前:匿名さん:2008/12/23 14:08
-
ねずみの解剖を外部講師をよんでするようなこと?
生物の教師がやれよ
-
72 名前:匿名さん:2008/12/23 14:12
-
出張授業で外部講師を呼んで来れることがそんなにいい?
学祭、オープンカレッジなんかに自分の足で大学に出向いた方が
モチベイション上がるように思うけどな。
-
73 名前:匿名さん:2008/12/23 14:37
-
冷凍マウスは1匹100円もしません。
そんな解剖をホームページで大げさに書く学校って?
それで,解剖の目的は何だったのかな? ねずみを殺す事か?
-
74 名前:匿名さん:2008/12/23 15:29
-
私大薬学どまりの凡才だらけじゃ
カリキュラムも無茶できないし
看板はあげた手前、取り繕うのが大変
-
75 名前:匿名さん:2008/12/24 01:02
-
総選前のOB、えらいさんたちの読みが甘かったんだろね
-
76 名前:匿名さん:2008/12/24 05:15
-
ここ30年の実績的にはとても無理だったんだろうが、
明石中ー明高というブランドがまだ威力あると過信していた。
でも四の五の言っても仕方ない。
でも何人かは有望な生徒が入っているのだろうから、
なんとしても医学部に1人でも良いから入れたいところだね。
医学科でなくてもいいから。
-
77 名前:匿名さん:2008/12/24 13:49
-
医学部の非医学科は他学部以下
それより薬学を出した方がよい
-
78 名前:匿名さん:2008/12/24 15:09
-
どっちみちこんな学校は終わり
-
79 名前:匿名さん:2008/12/25 10:08
-
一口に薬学部と言ってもその役割・性格は多様なので注意を要するところ。
私大薬学部(ほぼ6年制)や下位国立大薬学部(6年制定員が4年制定員を上回ることが多い)の役割は、主に薬剤師養成。
つまり、薬を出す側。
一方、旧帝大や上位国立大の薬学部は通常、4年制定員が6年制定員を上回り、その役割は製薬業界で通用する人材育成が多し。
つまり、薬を作る側。
前者の私大薬学部は医療・福祉系学部としての性格が強いが、後者の国立大薬学部は有機化学・生命化学の融合系の学部としての性格が強いと思います。
-
80 名前:匿名さん:2008/12/25 12:19
-
そんなこと誰でも知っとるやろ
何に注意するんや
-
81 名前:匿名さん:2008/12/25 13:25
-
薬剤師の資格持っておけばいつでも時給1500円以上の仕事がある。
4年で中小製薬会社に就職して倒産すれば次はない。
-
82 名前:匿名さん:2008/12/25 13:36
-
医者以外の職種に興味のある人は入学していませんから、余計な心配ですね。
あくまでも医学部を受験し,医者になる人のためのコースですから 笑
-
83 名前:匿名さん:2008/12/25 14:44
-
確かに(笑)
-
84 名前:匿名さん:2008/12/26 23:00
-
>>81
>薬剤師の資格持っておけばいつでも時給1500円以上の仕事がある。
>4年で中小製薬会社に就職して倒産すれば次はない。
全国各地の私立の大学に薬剤師養成を目的とした6年制薬学部が次から次へと新設されたため、いずれ薬剤師過剰時代が到来するのではないかと危惧する人もいますよね…
ですから今後はいつでも職があるとは必ずしも保証できないかもしれません。
私大や一部の国立大の6年制へのシフトは、他ならぬ4年生学部の希少性を高めることになると思います。
4年制薬学部出身の有能な研究者・開発担当者は引っ張りだこですし、「倒産すれば次はない」っていう言い方はやや誤ったの発想だと思います。
-
85 名前:匿名さん:2008/12/27 14:21
-
薬学なんてどうせ親に言われて言わされてるんだろ
だれが化学なんて自分から興味持って勉強するか
少なくとも女子は
-
86 名前:匿名さん:2008/12/27 16:26
-
それは偏見。
化学の好きな女子もいれば、化学の嫌いな男子もいる。
-
87 名前:匿名さん:2008/12/28 00:44
-
私立大の薬学部を卒業するまでに学費はいくらかかるのでしょうか?
それを時給1500円で割るといくらになるのでしょうか?
誰かわかる人いますか?
-
88 名前:匿名さん:2008/12/29 14:41
-
企業に勤めている薬剤師ですが、自分の娘にも薬学部は絶対すすめません。
見栄で薬学部目指すのなら、はっきり言って無意味です。
私の時代は、私学でも年間90万、4年間で資格を取れましたし、
普通の私学に行くよりずっと役に立つしお得でした。しかし、今は、
新設の薬科大学が乱立し、定員割れも続出しています。しかも
年間200万以上で6年間もかかって、取れる資格が薬剤師なら
あまりにも...
薬学部は、習う内容が広すぎるので、内容は広く浅くです。
本当に企業の研究所なんかを狙うのなら、国立の農学部や理学部を
目指してがんばったほうが良いと思います。
また、調剤薬局や病院の薬局に勤めている友達が沢山いますが、
あんなしんどいめをしてがんばったのに、病院では臨床検査技師さんや
看護師さんの方が立場がぜんぜん上で、仕事しながら学会発表等
ばりばりこなしているのに、片や薬剤師は病院ではお荷物で悲しいと
言っています。これが現実ですよ。
-
89 名前:匿名さん:2008/12/29 16:36
-
私大薬は月に15万以上の授業料です。
ただし授業料の免除や特典のある薬大もありますから
定期テストをがんばって、指定校で決めるとかいろいろな
方法を調べるのもいいですね。
-
90 名前:匿名さん:2008/12/30 09:50
-
6年制と私大薬の乱立で薬学部は志願者減、偏差値低下でどこもなやんでいるというのに。
-
91 名前:匿名さん:2008/12/30 16:38
-
県立。高校のスレは?
-
92 名前:匿名さん:2009/01/28 14:16
-
新聞で小中高美術展の入賞者がのっていたのだが,
明石高校は3人しかのっていなかった。美術科があるのに…
美術科はいったいどうなっているのか?
まともな絵の指導をしているのか?
-
93 名前:匿名さん:2009/02/13 13:52
-
別に指導なんかされてないよ
絵が好きなやつが好きに絵を描いてるだけ
-
94 名前:匿名さん:2009/02/15 12:13
-
美術学科が一般生徒対象のコンクールで入賞したって
別に勲章にもなりゃしない。
-
95 名前:匿名さん:2009/02/15 12:55
-
そうですか,だけど,一般素人生徒対象のポスターコンクールに
入選したら,大喜びで自高のホームページに書いているのは何?
小中高美術展の高校は美術部生徒が出展していると思うけど...
-
96 名前:匿名さん:2009/02/15 13:33
-
今さら取りかえしがつかないけど美術科よりも理数科つくればよかった
なんであんな田舎校がたいした努力もせずトップ校に
-
97 名前:匿名さん:2009/02/15 23:41
-
この30年、なーんもしなかったのが祟ったんだね。
-
98 名前:匿名さん:2009/02/21 03:52
-
ふ~ん
-
99 名前:匿名さん:2009/02/21 05:33
-
正直言うと、生命はバカばかり!
いやマジで。
-
100 名前:匿名さん:2009/02/21 05:55
-
せいぜい看護と薬学ですか
やれやれどこが医者目指す類型なのやら
このスレッドのレス数が残りあと10件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。