【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■神奈川掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404601

神奈川県立光陵高校

0 名前:ノリヒコ:2004/11/11 16:07
だれか受ける人~?
1 名前:ハンタ:2004/11/12 11:00
ノリヒコさんは、内申いくつくらいですか?
2 名前:ノリヒコ:2004/11/13 09:12
128です
3 名前:bb:2004/11/13 12:26
前期の作文?あれってありえなくない?
4 名前:ノリヒコ:2004/11/13 12:41
そうなんですけど…一応頑張ろうかと
5 名前:bb:2004/11/13 12:47
俺は後期ねらい!
お互い頑張ろうな
6 名前:ノリヒコ:2004/11/13 12:53
頑張りましょう
ところでbbさんは内申どれくらいですか?
7 名前:bb:2004/11/13 12:57
ああ~ノリヒコには負けたよ
8 名前:ノリヒコ:2004/11/13 13:03
内申なんか気にしなくても
大丈夫ですよ
9 名前:bb:2004/11/13 13:08
サンキュー!!
でもよ~光陵って遠いよな
10 名前:ノリヒコ:2004/11/13 13:13
たしかに遠いですよね
でも またそれが良いじゃないですか
11 名前: :2004/11/13 15:49
作文って壁だっけ?
12 名前:bb:2004/11/14 07:39
作文苦手なのよ
13 名前:名無しさん:2004/11/14 07:49
俺も俺も~作文100点満点っつーのが気にくわない
14 名前:ノリヒコ:2004/11/14 13:47
相手に伝わればそれでいいじゃないですか
15 名前::2004/11/15 04:08
光陵行きたいです***
16 名前:bb:2004/11/15 07:22
なんで光陵なの?
17 名前:名無しさん:2004/11/15 08:22
私も行きます
18 名前:bb:2004/11/15 08:41
みんなライバルだな
19 名前:名無しさん:2004/11/15 09:03
光陵たいして良くないと思うよ・・・
三年間で授業全部おわんないし。まぁ公立だからしょうがないのかなぁ
20 名前:bb:2004/11/15 13:09
20さん卒業生ですか?
21 名前:テロ撲滅:2004/11/15 13:37
20は倍率を下げようとしている輩だ
気をつけろ!!
22 名前:名無しさん:2004/11/16 10:40
兄弟が卒業生。
俺は高1で私立行ってる。
23 名前::2004/11/16 14:06
微妙なところにあるよね光陵
24 名前:ノリヒコ:2004/11/16 14:18
いろいろ乗り継いで行くのも楽しいです
25 名前:名無しさん:2004/11/16 14:45
この学校なんか臭かった
26 名前::2004/11/17 06:08
便所のにおいだろ?
27 名前:名無しさん:2004/11/19 08:51
この高校かなり真面目でつまらないから途中神奈川総合行く人もいるって話
28 名前:名無しさん:2004/11/19 08:56
光陵は全然マジメじゃないだろ(笑
29 名前:名無しさん:2004/11/19 09:09
卒業生?
30 名前:スメル:2004/11/24 14:53
光陵の生徒って可愛いィ?
31 名前::2004/11/27 02:34
光量は化粧ゃ髪染、禁止されてぃますか??
32 名前:ノリヒコ:2004/11/28 08:28
やりすぎはダメらしいですよ ほどほどに
33 名前:学力向上推進校:2004/11/28 13:44
【学力向上推進校】http://www.pref.kanagawa.jp/press/0304/24009/index.htm



      【トップ15校】

     

      【湘南】 【鶴嶺】 【平塚江南】 【横須賀】 【追浜】 


      【柏陽】 【厚木】 【希望ヶ丘】 【横浜緑ヶ丘】


      【多摩】 【上溝南】 【鶴見】 【小田原】 


      【横浜翠嵐】 【生田】 
34 名前:光陵生:2004/12/01 02:53
光陵はすごい真面目ではないですよ^^;というかみんなある程度の常識を
わきまえてるから真面目そうにみえるだけですかね。。
あと髪の色とか化粧とかぶっちゃけ厳しくないです、ただガンメイクな人
は少ないですね、程よくナチュラルにがんばってるって感じかな。
ちなみに去年の作文の課題は壁じゃなくて、「選挙権を18歳以上にするか否か」
って感じのものでしたよ。
今回トップ15校になぜか含まれてないけど、大学進学については1年次から
真面目に考えてトップ校(もと?)としての自覚は十分に兼ね備えています。
行事は特にもりあがるからあたしは本当に光陵に入れてよかったって思ってます。

長レスすいませんでした(*_ _)人
35 名前:名無しさん:2004/12/01 07:35
通学つらくないですか?
36 名前:光陵生:2004/12/01 15:36
そんなにつらくはないです☆遠い人だと川崎とか江ノ電に乗ってくる人
もいますし、バスの本数は多いほうだと思うのでそこまで不便じゃあり
ませんよ。ただ国道のほうから上がってくるときの坂が少し長めですが
そこまでつらくはありません(^^)v
37 名前:名無しさん:2004/12/02 01:49
学力向上推進校に選ばれなかったのは、何故ですか?
一件、これまでの学区で1番手校は、選ばれているのですが
38 名前:光陵生:2004/12/02 09:58
私も不思議でしょうがないです。横浜緑が丘に比べても大学進学率は
確実にいいですし・・・。私の受験した年は希望ヶ丘よりの進学率はよ
かったと思います。
理由があるとすれば?教育委員会の方から嫌われている
         ?2年生から文系理系と分かれない(それがいいところでもあるんですけどね)
         ?東大合格率がやはり湘南などには負けている
じゃないでしょうかねぇ。これはあくまで私の意見にすぎないんですけど^^;
本当のことを知ってる人だれかいないですかね??
39 名前:名無しさん:2004/12/03 12:25
>>38
緑高は光陵よりはるかに合格率高いよ。今年の結果とかヤバイくらいに良くって
教員もびびるほど。光陵は最近偏差値落ち気味って聞いたし。
40 名前:名無しさん:2004/12/05 12:56
いえてる
41 名前:名無しさん:2004/12/10 03:55
トップ層は複数校を合格し、人数だけで単純な比較で出来ない。
しかも在校生の人数が微妙に違うし、現役性のしめる割合も考慮すべきかと。
結局、複数の大学に合格できる人の多くは、自己管理が出来ているし、おそらく
他の学校に進学したとしても同じ結果になると思います。但し、和田秀樹氏が
唱えているように、身近な友人同士で、切磋琢磨出来る環境は大切だと考えます。
これからサンデー毎日等で合格者の記事がにぎわい、数値だけの競争を招くと思っています。
確かに合格者数が多い方が気分はいいけど、自分がどうなのかを冷静に考え、目標に向かって頑張ってほしいです。
42 名前:名無しさん:2004/12/26 16:33
個人的には理系の人間が3年生のときに週4時間も日本史の授業を受ける
のが光陵のいいところだと思うんだけれど、そういうのははやらないっすかねぇ。

いまはどうだかしらんが。
43 名前:名無しさん:2005/01/04 08:17
 >>0
 重複です。
 こちら(http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/kanagawa/1097140053/)でどうぞ。
 削除依頼を出して下さい。
44 名前:スレッドを停止しました:2005/01/04 08:17
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)