【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■神奈川掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404681

相模女子大学高等部*神奈川版

0 名前:名無しさん:2005/03/11 23:47
語ろぉぉぉ~
201 名前:名無しさん:2009/08/14 15:23
昨日は登校してたって話だけど?
202 名前:名無しさん:2009/08/14 22:42
はぁ?
どのツラ下げて学校これるの?

こいつのせいで学校名言うのが恥ずかしくなった
いう子もいるのに。
203 名前:名無しさん:2009/08/15 21:59
202を訂正します
自主退学だそうです 誤報があったこと お詫びします
204 名前:名無しさん:2009/08/16 15:45
つかまってないの?
205 名前:名無しさん:2009/08/31 17:11
まだらしいな
206 名前:名無しさん:2009/09/06 03:33
本当に女はなかなか逮捕されないね~^^
207  名前:投稿者により削除されました
208 名前:鉈豆多筥:2009/09/22 07:45
相女は制服かわいいから許す
スカート短いし最強
209 名前:炊きましたラーメン:2009/09/24 05:15
許す許す
210 名前:相女生だよ^-^:2009/09/29 06:12
早く9月にならないかなぁ。
211 名前:名無しさん:2009/09/30 13:22
相女生に質問です
相女の子って何でみんなスカートすごく短いんですか?
校則は厳しくないんですか?
スカートの下はみんな紺パンだからですか?
212 名前:⊂二二二(´^ω^`)二二二⊃:2009/10/15 23:47
なんかここのスレ荒らしすごっ・・・・。
213 名前:相女生だよ^-^:2009/10/22 12:21
みんなって訳じゃないけどやってる子は
普通にやってるね^0^
先生はもう諦めているみたい(笑)
214 名前:名無しさん:2009/11/03 09:53
相女生だよさんに質問です。
相女生さんはスカート短いんですか? スカートのしたは紺パンはいてますか?
215 名前:相女生だよ^-^:2009/12/31 01:56
それ程短くはないけどね^-^
もちろん紺パンはいてるよ^0^
だって大野駅にたまに変態親父いるもん^~^
216 名前:名無しさん:2010/01/04 13:08
相女生さんだよに質問です
相女はソックスは指定ですか? 指定だとしたらいくらですか?
217 名前:名無しさん:2010/02/04 11:26
サガジョの制服はかわゆす
218 名前:名無しさん:2010/02/20 21:04
サガジョ生の彼氏いる率はどれくらいですか
219 名前:名無しさん:2010/04/13 10:25
サガジョ生の彼氏いる率はどれくらいですか
220 名前:名無しさん:2010/05/25 10:33
すごい過疎ったね

エロゲの事件いらいどこでスレ立てしてもすぐ落ちちゃうもんね
221  名前:投稿者により削除されました
222 名前:名無しさん:2010/06/09 13:41
>>211
脚が単に長いだけ…
223  名前:投稿者により削除されました
224 名前:名無しさん:2010/07/13 20:51
287 :名無しさん@明日があるさ:2009/09/25(金) 18:39:42 0
相模大野の中央改札
14時半ごろブス女が小走りで早歩きしながら 通行人と張り合って走ってた。
挙句の果てに「何この人?」とか「私に近づかないで!」とか不特定多数の人に発狂していた。


美人なら見られるがブスだからキモイ
キエロ。

格好は茶色のリュックにグレーのセーター。
髪はオカッパに近いショートカットで目が細いブサイクで相○女子大の生徒らしき模様。

ブス女は今一人で馬鹿みたいに走りながらマックの方に消えていった。
皆がその女を見ていたんだけど、その女は統合失調症の被害妄想らしくて皆引いてたわ・・・

皆もキ○ガイ女には気をつけてねww


俺はベンチに座っておばちゃんたちと一緒に遠めで観察してたけど関わりたくねえぇぇぇ
225 名前:名無しさん:2010/07/15 09:51
サガジョ生は制服デートわしますか
226 名前:名無しさん:2010/07/17 09:38
制服着たままえっち
227 名前:名無しさん:2010/07/25 16:24
菜々子先輩
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/meikan/ma/matusimananako.html
228 名前:名無しさん:2010/07/27 21:30
キモイ
229 名前:名無しさん:2010/07/28 11:52
皆引いてたわ
230 名前:名無しさん:2010/08/07 23:53
教員に入れ替わり激しいね
231 名前:名無しさん:2010/08/20 23:31
相女の教員ども全員糞だわwwww
232 名前:名無しさん:2010/09/01 20:49
サガジョの先生うらまやしい
毎日かわゆすなJKに囲まれてる
233 名前:名無しさん:2010/09/15 20:47
冗談だろ?
234 名前:名無しさん:2010/09/30 20:46
気をつけてね
235 名前:名無しさん:2010/09/30 20:46
変態親父
236 名前:どもー:2010/10/11 12:39
mixiの女どうなったの?
237 名前:名無しさん:2010/10/11 21:03
引いてたわ
238 名前:名無しさん:2010/10/12 11:38
キモイ
239 名前:名無しさん:2010/10/19 11:23
相女生は馬鹿ばっかだけど
素敵な先生沢山いるよ
相女になんか
もったいない先生ばっかり
240 名前:名無しさん:2010/10/23 08:03
受験考えているんですが・・・・・マジ、ここの偏差値は、どのくらいですか。
例えば、県立鎌倉高校とか七里ヶ浜高校などと比べるとどうなんでしょう。

雰囲気は、いいですか。寄付金の強要なんかありませんか。中3女子です。
お金のことも心配しています。
241 名前:名無しさん:2010/10/24 00:45
鎌倉高校に合格出来る
学力があるなら
進学コースでは普通に
学年1位とれるとおもいますよ

併願は内申36から
受験出来ますが
推薦や一般は29で
受験出来るので
差が激しい;;
頭良い人達は大抵併願者ですね

外部生ですらそんな
感じなのにテストをすると
内部生の平均点は外部生に比べて
10点以上下・・・とまあ
そんな感じです

湘南台高校とかの生徒の方が
比にならない位
学力はあると思います

学力は低いかも知れませんが
優しい子は沢山います

先生達が甘いせいもあり
だらしない服装だったり
髪を染めてる人とかも
いますが;;

学力が低い分授業中は
うるさいクラスが多いみたいです

寄付金の強要はないですよ★!
たださが女は学費とか
他に比べたらちょっと
高いのかな?
242 名前:名無しさん:2010/11/06 23:41
回答ありがとうございます。

相模女は、親の知りあいの方が通っています。
昨年、あんな事があったのに親は気にしてないみたいです・まあ学校でもありえますよね。
受けるとしたら併願ですが、+10点以上取るようです。

親は、公立落ちたら、ここでもよいといってくれてます。
しかし、親の給料は、10年間、下がり続けています。授業料も値下げすべきだと
思います。
親には、負担かけたくないので、8月7日、とりあえず見学にいって
体を耳目にして本当に、雰囲気がいいなら、マジ受験します。

優しい子が多いと聞いて安心しました。付属の女子高って、新参者と中学からの
グループ出来て、女のグループの対立って・・いじめおきやすいですから

★私立は、寄付はどこも1口以上お願いしますってのが多いのでちょっと安心しました。
鎌倉高校は、自信が持てません。ランク下げるしかありません。

聞くところによると、東京の都立は一発勝負。神奈川は、後期でのチャンスもありますが
それでも1.4倍以上あります。他の県は、公立普通科の倍率は平均で1.2倍です。
東京・神奈川の中学生は、中途半端な成績だと不利な地域だと思います。


貴重な情報に感謝します。
本当にありがとうございました。
243 名前:名無しさん:2010/11/07 07:54
243わさが女で
入りたい部活とかあるの?
244 名前:名無しさん:2010/11/18 11:13
昨日、オープンキャンパスに行ってきました。8月7日

案内では相模大野の駅から3分とありましたが、どう考えても6分以上掛かる
ようです。入り口から一番奥の高等部まで、さらに3分前後かかります。
見学に行く人は、駅から10分くらい見てたほうがよいですね。

校長先生は、緑が豊かで環境がいいとか英語教育のことを強調されていましたが・
親が言うには、「英語を売りにしても食っていける時代ではない。」
「何がしたいのか、はっきりしないと高い学費をかけて通ってもメリットはない。」
とか言っていました。環境なら日本女子大付属高校は緑の海に囲まれている感じです。
桜美林は英語かな。相模女は「1年間で授業料+α=70万円くらいかかるとか言っていました。」
入学時は、別料金で120万円以上だろうとも・・・。

相模女のよさは、先生達は、まあまあのレベルかな。来てた人は、真面目そうな
人が多かったように感じました。それ以外では、特進とここの中学からの進学組は、
優遇されている感じクラスは別・・・特進では、国公立に20年度が2名、21年度が6名合格
していたとか話されていました。部活は、バレーも選択肢の一つかな。

大学に進学するなら特進かな、1日7時間の勉強はきついけど・・・・・・。

やはり、実際に行ってみてわかることもたくさんありました。学校見学は、必ず
時間があるときに行ったほうがよいです。
245 名前:名無しさん:2010/11/18 21:54
ここの偏差値は、どのくらいですか
246 名前:名無しさん:2010/11/23 15:34
高いのかな?
247 名前:名無しさん:2010/11/24 11:05
冗談だろ?
248 名前:名無しさん:2010/11/24 11:18
ありがとうございます
249 名前:名無しさん:2010/11/24 11:39
ありがとうございます
250 名前:名無しさん:2010/11/27 02:33
245国語力ww



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)