【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453992

柳瀬晃先生

0 名前:名無しさん@乙会:2007/06/24 09:28
たててみた
733 名前:匿名さん:2010/02/25 11:16
オレも大学に「思考訓練の場としての英文解釈」って知ったけど、まさにあれって正人に
代表される乙会の英語じゃないか。
>>724
オレが乙会に通ったのは大分昔だけど、当時は正人は音読否定してたよ。
当時から音読をすすめていたのは柿崎だよ。夏期だけ柿崎のとって、正人と違う事
言ってるから、どうかって質問したことある。いつから正人が音読勧めだしたんだよ?
734 名前:匿名さん:2010/02/25 11:17
オレも大学で「思考訓練の場としての英文解釈」って知ったけど、まさにあれって正人に
代表される乙会の英語じゃないか。
>>724
オレが乙会に通ったのは大分昔だけど、当時は正人は音読否定してたよ。
当時から音読をすすめていたのは柿崎だよ。夏期だけ柿崎のとって、正人と違う事
言ってるから、どうかって質問したことある。いつから正人が音読勧めだしたんだよ?
735 名前:匿名さん:2010/02/26 08:14
>まさにあれって正人に代表される乙会の英語じゃないか

全然違うような…
今と昔じゃZ会の教え方が違うのか、それとも感じ方の違いだろうか
736 名前:匿名さん:2010/02/26 10:34
思考訓練やるくらいなら、最近の入試傾向的には原書やTimesなどで多読する方が良い。
超長文に慣れる必要がある
737 名前:匿名さん:2010/02/26 12:15
東大に超長文なんて出ないから、私大の話と混ぜるな。
738 名前:729:2010/02/26 14:46
>>736
おそらく洋書をほとんど読んだことないか、もしくは知らない単語を全部飛ばして適当に読んだことあるくらいじゃないかな?
あとTimesっていうのはThe Japan Timesの略なのか、TIMEの間違い?

入試英語っていうのはかなり手加減されてる英語なんだよ。
単語レベルも、表現レベルも。難しい表現は書き換えられてる。
東大では特に顕著。
俺は洋書もよく読むし、TIMEも購読してるけど、簡単な本でも単語レベルは入試とは比べ物にならない。
TIMEの単語は言うまでもなく難しい。
映画の中でもどんな馬鹿キャラでさえ、入試レベルをはるかに超える難しい単語を使いこなす。
それにTIMEは書いてある内容も政治的に込み入ってて高度なこともある。
俺は全部読むことなんてもちろんしてない。日本語でも興味なくて難しいことを読みたいとは思わない。
ちなみに海外ドラマ見まくってると、ああ正人さんここから学んだな~みたいな元ネタを発見することがある。
いつか再会した時に聞いてみようかな。

高3の時に洋書をしっかり読んだことあるけど、かなり時間とられたよ。
で、得られたものは入試では到底出そうにない単語や表現、そして「英語ごっこ」から脱却できた優越感くらいのもん。
いい本だったから感動して泣いたけどね。
ちなみに柳瀬さんにその本のわからないところを質問に行ったことがある。
答えてくれたついでに「洋書をしっかり読むっていうのはかなり難しいんだぜ」って言ってたよ。

もう一つ。洋書っていうのは質問しに行かない限り誰もその解釈が正しいかどうか教えてくれないからね。
独習が難しい。入試対策には不向きだ。
演習形式でもないし。音読をはるかに超えて完全に趣味の領域だ。BBCを聴くのもそう。
高3の時にそれもやったけどね。ただの優越感の獲得にすぎない。
まあBBC訛りが面白くてよく真似して楽しんでたけど。趣味でね。
東大はそんなに訛った英語出さないし、リスニングも普通に話すスピードと比べるとけっこうゆっくり。
しかも複数回流してくれるでしょ?かなり恵まれてる。
(これは俺が受験するときの話だから今は違うかもしれないけど、
赤本に収録されてるリスニングは実際よりゆっくり目だから、青本のCDを使った方がよかった)

受験英語は所詮手加減された英語の試験なんだから、それの対策には集中してそれ用の問題演習やるのが一番いいに決まってる。
入試受けてみりゃすぐわかるよ。
洋書読みたきゃ受かってからどうぞ。

>>732
俺はやる気にみなぎってる新受験生なら手を出してみるのもありかもしれないって書いただけ。
しかも結果的にはZ会でよかったとも書いた。
それに勉強はやらせるもんじゃねえよ。
さらに言えば、あれやっても上手くやれば他の科目勉強する時間なんていくらでも取れるでしょ?
俺は英語以外にもかなりいろんなことやったよ。
失礼だよな。ったく。ビビるなら勝手にビビるだけにして、俺に当たるなよ。
739 名前:匿名さん:2010/02/26 15:16
>>738
ところどころにある、こいつの自慢(しかも一見自慢じゃないように見えるからいやらしい)がうざったいと思ったのは俺だけじゃないはず。
740 名前:729:2010/02/26 15:48
ああ、俺もうざいと思う(笑) 俺は自分がそんなに好きじゃないよ。
741 名前:匿名さん:2010/02/27 09:54
>>739
禿同
742 名前:匿名さん:2010/02/27 14:28
>>738
板違いですけど、英語以外にも語れることがあれば語ってくれませんか?
743 名前:匿名さん:2010/02/27 15:35
スレチだからやめろ
729は凄い人だとは思うが、これ以上触れない方が良い
744 名前:匿名さん:2010/02/28 23:20
>>723
柳瀬先生も音読奨めてるよ
プリントに音読もして耳も使って勉強しろって書いてある。

尋常ならぬ努力をし続けてもこの人に勝てるかどうか不明
745 名前:匿名さん:2010/03/01 11:24
柳瀬先生って勉強法に関する相談とかにものってくれますか?(ex:英文法の問題集は英文法語法のトレーニング演習編使ってるんですが、それで東大にも対応出来ますか?)
746 名前:匿名さん:2010/03/01 22:50
>>745
その本は悪くないと仰ってたよ
ただし私大志望とかで英文法をがっつりやりたい人向けだそうだ。

他教科もやらなきゃいけないわけで、
普通の受験生にはその本を完璧にするほどの時間は無いんじゃないか?

と仰っていましたよ。
747 名前:匿名さん:2010/03/02 17:17
柳瀬先生のプリントについて情報下さい

各回ごとにテーマがあるとかそういうのお願いします
748 名前:匿名さん:2010/03/05 06:24
>>747
その通り
テーマある

だが「今から配るプリントのテーマは○○だからね、みんな、やってみて☆」
とは言わない

言葉少なにプリントを配り、和訳して時間内にテーマをも見抜く
テーマを答えるよう当てられることも結構ある
749 名前:匿名さん:2010/03/05 09:52
柳瀬先生のE2JとJHってオリジナルプリントの中身まで違うのかな………
750 名前:名無しさn@乙会:2010/03/07 05:54
z会の英語は講師が糞だな 

駿台のコバトシの授業を聞いたらz会の講師は皆カスに思える
751 名前:匿名さん:2010/03/07 06:12
>>750
コバトシ(笑)
西きょうじ(笑)
752 名前:匿名さん:2010/03/09 12:21
春からE3T受講予定ですがJより難易度は下がりますよね?
予習しまくる予定ですが馬鹿なんでついていけるかが心配です
753 名前:匿名さん:2010/03/09 12:40
難易度はJと同じです。
754 名前:匿名さん:2010/03/09 14:40
さらにいえば
E2J、JHともさほど変わりません。
755 名前:匿名さん:2010/03/09 16:58
柳瀬先生曰く、「テキストはJよりTのが難しい」そうです。

生半可な予習では打ちのめされる
例えば下線部だけ文構造考えていてはらめぇ

全訳しろとかではなく、
「あ、ここ省略されてる」
「ん、ここ倒置だな」
とかやらんとついていけなくなります。

頑張ってください。
756 名前:匿名さん:2010/03/09 17:53
>>754
これはネタレスですか?ガチレスですか?
757 名前:匿名さん:2010/03/09 23:09
わりとガチレスです。
758 名前:匿名さん:2010/03/10 09:21
白衣の堕天使ktkr
759 名前:匿名さん:2010/03/10 10:13
>>757
柳瀬先生の高2講座ってそんなムズいのかΣ( ̄○ ̄;)
今年(高3)から柳瀬先生の俺にはなんかショックだ…
760 名前:匿名さん:2010/03/10 13:01
pgr
761 名前:匿名さん:2010/03/11 10:15
>>759
大丈夫だよ
確かに難しいけどやることややり方が同じってだけの話

まわりだって天才じゃあるまいし、
スタートラインは君と同じなんだから、君の努力しだい
762 名前:匿名さん:2010/03/11 14:45
>>761
じゃあ高2で柳瀬先生習った人は高2のころとおんなじような授業をまた受けるんですか?
それもまた複雑ですね(⌒~⌒)
763 名前:匿名さん:2010/03/11 15:12
>>762
全てが全て同じではない
例えば比較は高2では軽くしかやらない
省略も軽く
関係代名詞も高2でやらんし分離修飾もやらん

20%は高2の補強
80%は新しいことかな

とにかくレベルは格段に違う
まあ柳瀬先生だから、学年変わるとやり方変わるような勉強法のわけがないんだがな
764 名前:匿名さん:2010/03/12 08:47
何年か前の受講生で久々に来てみた。
>>763
そんなだっけ?高2は高2で網羅されてた気がするが…
765 名前:匿名さん:2010/03/12 23:01
>>764
E3Tと比べてあまり詳しくはやらないと思う
それでもその辺の授業よりは圧倒的に詳しいわけだけどね
766 名前:匿名さん:2010/03/13 16:19
とりあえず春講だけ柳瀬先生のE3Jとったんですけど、結構むずかしくて辞書とか参考書とか使っても分かんないとこがちょいちょいあります。
そこを当てられたとき、『分かりません。』て答えたらキレられますか?
767 名前:匿名さん:2010/03/14 02:44
予習とは関係のないことをいきなり聞かれますか?
予習の範囲なら頑張れるのですが突拍子もないことを聞かれたら
多分対応できません
768 名前:匿名さん:2010/03/14 03:57
>>766
あんまり簡単なことに「分かりません」は嫌な反応されるね。
でも俺も何度か「分かりません」って答えたけどそんなに怒られなかったよ
結構難しくて予想外のとこ聞いてくるからね。

>>767
下線部以外で誤読しやすい個所とか見落としやすい個所を聞いてくることは多いね。
問題文に関連した単語・熟語も結構聞いてくる。(これは正人に比べれば量的には微々たるものだが)
答えられない人はたくさんいるし、たくさんいるからこそ授業でやってるわけだから
過度に心配しすぎなくても良い。とにかく復習をしっかりすることだな。
あと、プリントはもちろん予習不可能だから実力でやるしかないよね。


まあ、ちゃんと勉強すればそんな恐くはないよこの人。
授業中の緊張感を維持するために恐くしてるだけで本当は優しい人だから。
769 名前:匿名さん:2010/03/14 04:55
柳瀬先生は授業中のときと質問したときとでは全然態度が違うよ
まあ優しいひとで授業と比べたら静か
あたしが質問した時は照れてて?目あんまり合わせてくれなかった
770 名前:匿名さん:2010/03/14 06:54
柳瀬先生ってちんこでかそう
771 名前:匿名さん:2010/03/14 14:15
>>766
ただし当てられて分からないときにダンマリだとキレるというか怒る

分からないなら分からないとはっきり言わないとダメだよ
当たり前のことだけどね

受験はもうすぐそこ
あっという間だから頑張ってくれ!
772 名前:匿名さん:2010/03/14 15:20
正人ってちんこ小さそう
773 名前:匿名さん:2010/03/15 01:23
>>770,>>772
自重汁
774 名前:匿名さん:2010/03/16 17:19
>>766、768
テキストの全ての問題が簡単に出来るようなクラスにいるのは意味がない。
分かんない問題がたくさんあるくらいがちょうどいい(その分かんない問題も辞書や参考書でちゃんと調べて自分なりの答えを出すこと)。
授業中柳瀬先生に怒られてもくじけず復習頑張ればはばたけるよ。
あと、音読はガチ
775 名前:匿名さん:2010/03/27 07:27
柳瀬先生のプリント、もちろん良いんですが、柳瀬先生がテキストに即して出した問題やテキストから膨らましたポイントも良いですね。
復習すればするほど、良さが…
776 名前:匿名さん:2010/03/27 23:18
柳瀬先生の授業の復習って何やってます?

かみっきれの解き直しとテキストの和訳/要約などを解説読みながら復習/文法とは名ばかりの語彙問題は語彙暗記/リスニング重要表現の暗記/先生が授業中に板書した内容のまとめ

をしてますが、他にやるべきことあれば教えて下さい
777 名前:匿名さん:2010/03/31 02:01
>>728
こいつキモい………
大学で友達いないんだろうな…
778 名前:匿名さん:2010/03/31 04:20
>>777
オマエガナ
779 名前:匿名さん:2010/03/31 09:31
>>778
729本人乙
780 名前:匿名さん:2010/03/31 10:05
cf
781 名前:匿名さん:2010/04/20 14:33
柳瀬先生ほんと怖いんですけど…
聞かれても2割くらいしか答えられない。
周りの人知りすぎ…
クラス下げようかなー?
782 名前:匿名さん:2010/05/05 09:44
>>781
怖いっつうかなんつうかなあ…
その怖さがいい刺激になっていいと思うんだがな

3年から入った?
大体の人は2年から入ってるし、特に柳瀬先生のE2Jだった人は、
その辺の3年より知ってるんじゃなかろうか

目指す場所(=原書が正確に読める)には程遠いけどね

自発的に解釈書やら熟語帳で全力で補う気が無いならやめた方が得策(=大変さから逃げてラクできる)と思う



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)