NO.10454025
初めてなのですが・・・。教えてくださいっ!
-
0 名前:usodakun:2008/03/03 09:50
-
こんどの春季からZ会マスターコースに通おうと思っているのですが、自習室について教えてください!
1、どんな雰囲気ですか?
2、なにが必要ですか?(コレ忘れると見つかった時怒られるよ!みたいな
3、どこの教室がオススメですか?
4、裏技などあれば、是非w
ちなみに、本科通わなくても自習室って使えそうですが・・・?
-
1 名前:匿名さん:2008/03/03 11:08
-
関西圏??
-
2 名前:usodakun:2008/03/03 12:38
-
>>1
いえ、東大マスターコース板ですよね・・・?
-
3 名前:匿名さん:2008/03/03 12:52
-
1:自習室で話すやつは殺意を持った目で睨みつけられる
2:会員証
3:まぁ新宿とかお茶かな?
4:確か本科生だけだと思う
-
4 名前:匿名さん:2008/03/03 12:54
-
あ、裏技忘れた
耳栓がオススメ
-
5 名前:usodakun:2008/03/03 12:55
-
>>3-4
会員証は(何故か)手元にあるのですがー。。。
その場合はおk?
耳栓ですね、下のセブンで買っていきます♪
-
6 名前:匿名さん:2008/03/03 13:02
-
通うんだったら会員証は常に携帯したほうがいいよ
たまに会員証チェックするからそん時に無いとめんどい
-
7 名前:usodakun:2008/03/03 13:07
-
>>6
その時に、授業受けてなくても大丈夫なんでしょうか・・・?
(機械で会員番号チェックするとか、受講票が居るとか・・・云々
-
8 名前:匿名さん:2008/03/03 15:07
-
ん?ん?
会員証チェックは、自習室に職員の人が抜き打ちで来て、Zの自習室で勉強してるモグリをつまみ出すのが目的だから本科生なら心配ないよ
-
9 名前:匿名さん:2008/03/03 15:15
-
会員証は持ってるけど、授業取ってない場合ってことだろ!?
-
10 名前:匿名さん:2008/03/03 16:02
-
あーなるほどね
校舎によるかな
池袋ならアウト
-
11 名前:usodakun:2008/03/04 02:09
-
わかりました。大人しく講習期間だけ使います。。。
-
12 名前:さゆ:2008/03/08 04:46
-
渋谷校ってどんな感じですか?
春季行くんですけど怖いって聞いたので
不安で。。。
-
13 名前:匿名さん:2008/03/08 07:21
-
茶髪とかピアスとかちゃらいの多くて怖いよ
でも絡まれたりしないから大丈夫
-
14 名前:さゆ:2008/03/08 11:14
-
ありがとうございます泣
春季って休憩ある?
-
15 名前:匿名さん:2008/03/08 12:08
-
春季も1コマの間に10分くらい休憩あるよ。
先生によって時間変わるけど。
-
16 名前:匿名さん:2008/03/09 07:18
-
多いってほどじゃないだろ 浮いてるよ
-
17 名前:匿名さん:2008/03/09 08:11
-
>>13
絡んではこないけど睨まれたよ
-
18 名前:匿名さん:2008/03/09 08:30
-
>18
目合わせんなよwww
-
19 名前:匿名さん:2008/03/09 09:06
-
合っちゃうんですよ
もう渋谷校行きたくないですよ…
-
20 名前:匿名さん:2008/03/13 13:59
-
Zは浪人したら受けられないですよね?
-
21 名前:匿名さん:2008/03/16 06:00
-
大丈夫でしょ
-
22 名前:匿名さん:2008/03/16 07:45
-
浪人お断りでしょ
プレリリースにあったから
-
23 名前:匿名さん:2008/03/16 09:12
-
プレリリースって?
-
24 名前:匿名さん:2008/03/16 14:22
-
ごめん「ス」抜かした
プレスリリースね
Zのサイトにあるでしょ
お茶の水教室で職員に浪人の人が断られたの聞いたことあるよん
-
25 名前:匿名さん:2008/03/19 00:08
-
昨日申し込んできたよ。
本命国立落ちだから本科を。
浪人だけど、
「去年も通ってました」
って言ったら即おkだった。
-
26 名前:3:2008/03/20 00:46
-
もう一回同じ授業受けても意味なくね。
-
27 名前:匿名さん:2008/03/20 04:29
-
>>26
意味ないこともない。
-
28 名前:匿名さん:2008/03/20 07:36
-
「怠け者は二度仕事をする」(メキシコの諺)
-
29 名前:匿名さん:2008/03/20 13:18
-
「二兎追うものは一兎も得ず」(日本の諺)
前ページ
1
> 次ページ