NO.10389973
理系>>>>>>文系
-
0 名前:京大理系君:2004/11/21 23:52
-
絶対世間一般ではこうなんです。
みなさんこの理由を考えて見ましょう。
-
259 名前:匿名さん:2008/05/18 00:51
-
まぁ自分に地震のないやつは理系にいっといたほうが安定
-
260 名前:匿名さん:2008/05/18 10:41
-
↑頭悪そうだな
お前文系だろ?
-
261 名前:匿名さん:2008/05/18 13:01
-
↑理系多浪乙
→理系勝ち組
↓蚊系ニート乙
-
262 名前:匿名さん:2008/05/18 14:38
-
あ~俺は営業するぐらいなら警官目指すわ。
バイトでも他人に頭下げるの苦痛だしな。
-
263 名前:匿名さん:2008/05/19 07:21
-
農学・水産学部と法学・経済学部ではサークルにはいっている
割合が高いのはどっちですか?
-
264 名前:匿名さん:2008/05/19 08:06
-
農学部と水産学部の両方を持つ大学はそうそう無いから分かりません
-
265 名前:匿名さん:2008/05/19 11:22
-
私文馬鹿は、ケツ割り箸は得意だけどな。
ノーミソは、蝿のたかるクソになってるよ。
-
266 名前:匿名さん:2008/05/19 11:44
-
と、高校生がもうしております
-
267 名前:匿名さん:2008/05/19 12:04
-
>>266
けつ割箸は得意かね?
-
268 名前:匿名さん:2008/05/19 16:48
-
理系>蚊系
-
269 名前:匿名さん:2008/05/19 18:19
-
法政大は就職いいよ
-
270 名前:匿名さん:2008/05/19 23:44
-
法政に行くくらいならアンマ師の専門学校に行きます
-
271 名前:匿名さん:2008/05/20 08:46
-
早稲田は理系>文系だが、文系も別に悪くはないからおとくだよ
-
272 名前:匿名さん:2008/05/20 12:08
-
文系は(まともな)職に就くの厳しいぜ
B24.28大学157学部の就職力 出典:『AERA』2003年8月18/25日合併増大号。
2003年度 7大学平均 名古屋大学
全学部
卒業生数 2185.2 1946
進路把握者数 2061.6 1938
大学院進学者(海外も含む) 1060.6 696
進路把握率(%) 95.0 100.0
旧帝大の進路把握率は平均95%と高水準
地底は進路把握率が低いから無職率が多くみえるだけと
いうのはまったくのうそである
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数-進学留学者数)
無職率
東北 42% =270/(761-118)
大阪 38% =270/(851-145)
早稲田 34% =2131/(7278-947)
北海道 33% =176/(683-150)
名古屋 30% =195/(778-127)
慶應義塾 22% =938/(4849-488)
-
273 名前:匿名さん:2008/05/20 13:43
-
>>271
>早稲田は理系>文系だが、文系も別に悪くはないからおとくだよ
逆では?早稲田の理系ってレベル低いってよく聞くけど。
理系は、東大>京大>阪大>東北>九大>・・・・・・・・・・>早稲田だよ。
高校の受験では早稲田の理系って難しいけど、大学の研究レベルで旧帝に勝てる私立なんてまずない。
有名なコバシュウなんて年間研究費5億だよ。たった一つの研究室に5億の予算が入るんだよ。単純に考えて一人の研究費の予算が3000万ぐらいかな。
浜地研も2億-3億レベル。
国民の金を湯水のごとく研究費に費やせる旧帝に早稲田が勝つのは難しく、私立では慶応に続いて研究レベルはトップだが、国立を含めて考えるとかなりレベルが低いほうになると思う。
ただ、IUPACの時期会長は早稲田の女教授だったはずだし、研究室にもよると思うけどね。
-
274 名前:匿名さん:2008/05/20 14:27
-
東工大入れてやれよwww
-
275 名前:匿名さん:2008/05/20 15:03
-
東工は旧帝のしたって周知の事実でしょ。北大よりは上だが九大よりは下。
早稲田よりははるかにレベルが高いが。
受験レベルではどうかは知らないが、所詮、金のある大学のほうがレベルが高くなる傾向がある。
特に、九大に関しては、研究レベルがここ10年で大幅にアップし、東大・京大生がよく大学院の試験で受けてくる(あえて東大・京大に残らず九大にいくってイミ)。
-
276 名前:匿名さん:2008/05/22 14:34
-
それは九州から上京した奴が院で地元に戻るだけだべ
-
277 名前:匿名さん:2008/05/23 07:51
-
田舎者をいじめるなよw
-
278 名前:匿名さん:2008/05/24 10:14
-
>>276
いやマジ話だから。
九大には世界に先駆けてのパイオニア的存在の先生が多い。
次期ノーベル化学賞候補者も東大か九大の先生と言われているし。
>>277
何の知識もない研究の話ひとついえない人に批判されたくない。
悔しかったら、何か言えよ。
-
279 名前:匿名さん:2008/05/24 12:14
-
>>278
医学だと名大に凄い先生いるよ!
-
280 名前:279:2008/06/22 05:00
-
>>279
医学部ではないので医学に関しては知らないけど、名大なら、まず、八島先生の名が浮かぶ。
世界中のどの研究室と比較しても、群をぬいて最強クラスだよな、この先生。
-
281 名前:匿名さん:2008/06/22 06:12
-
研究者としての実力は分からんが、
森博嗣も有名やね。
名古屋大学だと。
-
282 名前:匿名さん:2008/06/22 07:28
-
>つうか高学歴イケメンエリートで市役所受かりますかね~?w
>俺はどうもイケメンだから落とされてるとしか思えないんだがw
>明らかに市役所の面子見たら低学歴不細工を揃えたとしか思えないなw
>俺様はコネ無いし、明らかに逆差別で落ちてるわけだがw
>マーチ以下の不細工キモヲタしか居ない市役所なんか100%コネだろがw
>公務員なんか薄給不細工で女にもてないもんなってよろこぶ奴の気がしれんw
という俺様な>>233が「性格のいい」女にもてるのかどうかと。
-
283 名前:匿名さん:2008/06/22 09:13
-
>>273
早稲田の中で比べてるのにどうして他の大学が出てくるの
まぁ、早稲田なら文系=理系でもいいかもしれない。
マーチとかだと文系の半分くらいは悲惨になるときいたけど
-
284 名前:匿名さん:2008/06/22 14:19
-
>早稲田
の中で比べてるのにどうして他の大学が出てくるの
俺の中のイメージで早稲田は世間一般的にいって高学歴というイメージがある。
でも、俺は理系で、理系の立場から言わせてもらえば、お世辞でも理系早稲田はレベルが高いとは言えない。
湯水のごとく金を使える旧帝と早稲田では、結果的に大きな差が出てくるから(今話題のES細胞の研究費に70億近く国が援助していたことからも分かるように研究には金がかかる。所詮、金のある大学のほうがいい研究できる。)
)
なら、早稲田=高学歴のイメージは文系から派生しているのではないのか?
理系より文系のほうがレベルが高いのではないのか?
と考えたから、逆ではないのかと言っただけ。
文系の早稲田って、東大・京大・阪大を除いた旧帝より上のようなイメージがあったから。
-
285 名前:匿名さん:2008/06/24 10:41
-
東工大と九大は研究費大して変わらないし、
世界的に見て東工大の方が評価高いし上だと思う。
工学に関してはね、他は知らんよ
-
286 名前:匿名さん:2008/06/28 02:30
-
>>285
東工大の腕のいい研究者は大抵、名古屋大に行くのでイミがない。
-
287 名前:匿名さん:2008/06/28 04:29
-
ちなみに高分子化学の分野で東工に右にでる大学もいないのも事実。
それぐらい高分子の分野に特化している研究室が多い。
ただ、いずれその多くの研究者はやはり名古屋大に行くと思われ・・・。
-
288 名前:匿名さん:2008/06/28 05:41
-
>>285
もう一つ言えば、大学から与えれられる研究費以外に科研費や各企業からのスポンサーは九大のほうがはるかに多いので一概に換わらないとはいえないと思われ。
-
289 名前:匿名さん:2008/06/29 08:10
-
>>285
ちなみに>>286-288のレスは化学分野での話ね。
工学に関しては俺は知らないので。
ただ、工学に関しては評価が高いとは聞いたことがあるので、工学に関してはそうかもね。
-
290 名前:匿名さん:2008/06/29 09:22
-
名古屋大の工学部って阪大並に偏差値高いじゃん
まあ九州よりも製造業が盛んな地域だから当然と言えば当然か
地元の産業構成の影響か工学部の偏差値も
名古屋>九州
名古屋工業>九州工業
って感じやな。
-
291 名前:匿名さん:2008/06/29 09:58
-
官僚なんかは理系から経済職で行ってる人も居るし、
東大ロー未習者コースは東大理系卒がかなり入り易いらしいね。
アメリカなんかは法律を学ぶ教育機関が法科大学院しかなくて、法学部は存在しないからな。
法律家というのは本来法律以外の専門分野を持っているべきなわけで、
法律しか勉強してない青二才が牛耳ってる日本社会は成熟してないと実感する。
-
292 名前:匿名さん:2008/06/30 10:02
-
いぇあ
-
293 名前:匿名さん:2008/07/01 13:05
-
理系の俺に言わせると、文系で許せるのは法学部のみ…
とかホザくから、お口チャックさせて!
-
294 名前:匿名さん:2008/07/01 15:05
-
1:受験番号774 :2006/02/06(月) 10:03:00 ID:isnt5Cru
お洒落でイケメンのやつとかみたことねーよ。
なんで地味なブサメン真面目君ばかりなんだ?
-
295 名前:匿名さん:2008/07/01 15:44
-
文系にいくら勉強してもなぜか数学が出来ない奴がいるから。
(そのくせ英語はやれば出来ると言って、自分には宇宙人語がすげー出来るけど。)
-
296 名前:匿名さん:2008/07/02 10:36
-
>>291
専門分野はあるよ。
実際に専門知識がないと戦えない裁判があるからね。
医療ミス系なんかはその典型だろう。
民事専門、刑事専門といった括りから、医療、著作権など。
>>295
ごめん、もっとわかりやすく書いて。
このままじゃ君の使用言語が宇宙語だよ。
-
297 名前:匿名さん:2008/07/02 12:15
-
公務員じゃ収入悪すぎるよ。
理系なら1流企業へいったほうがいい。
文系はよほど高学歴じゃないと
1流企業なんて入れないから公務員派が多いだけ。
バブル期みればわかるように1流企業わんさかいければ
公務員などカス扱いになる。今は旧帝でてても
文系は就職厳しい時代。
-
298 名前:匿名さん:2008/07/03 11:11
-
こないだまで公務員として働いてた俺から言わせてもらえば
慶応タイプの華やかな大学いってるやつらじゃたぶん仕事すぐに
飽きて嫌になるよ。しょぼめで真面目なやつが向いてる仕事だよ。
2ちゃんねらー向きかもしれないけどw
-
299 名前:匿名さん:2008/07/03 14:03
-
文系が儲かると勘違いをしてる奴をよく見かけるわけだが
理系白書の平均所得が文系>理系なデータは阪大限定の話だぞ。
地底やマーチあたりだと文系男子はまともなところに就職することすら厳しいから理系>文系。
文系は早慶以上に行かなきゃ就職においてはお話しにならない。
-
300 名前:高3:2008/07/04 02:16
-
てかともかく、仮に文系が儲かるとしても文系は生産力が無いから、
国を滅ぼすだけかと。。
-
301 名前:匿名さん:2008/07/04 10:13
-
理系の自分から言わせてもらうと文系の人たちがあんなにいっぱい世界史とか日本史とか暗記してるのみると、彼らが神のようにしか思えないのだが・・・。
暗記苦手なんで物理くらいしか出来ん。(それすら得意ではないが)
-
302 名前:匿名さん:2008/07/04 15:45
-
俺は暗記が大の苦手だったんで、仕方なしに理系に進むしかなかった。
でも、資格試験など暗記科目の分野が滅茶苦茶苦手でかなり苦労しているし、
結局、文系の暗記優位な思考には完敗だな…。
-
303 名前:匿名さん:2008/07/05 04:08
-
文系は勉強する内容が糞だから嫌だなぁ
-
304 名前:匿名さん:2008/07/05 09:17
-
同じ大学で文系より理系のほうが偏差値低いところって
結構ありますが・・
もし理系>文系であるなら
理系偏差値56、文系偏差値60としたら同じくらいのレベル
と考えていいのかな?
-
305 名前:匿名さん:2008/07/08 12:56
-
防衛大学校@milkcafe掲示板
http://campus2.milkcafe.net/bouei/
防衛医科大学校@milkcafe掲示板
http://campus2.milkcafe.net/boueiika/
-
306 名前:匿名さん:2008/07/08 14:09
-
理系と文系なんて所詮赤と青のどっちがいいかを比べてるようなもの
-
307 名前:匿名さん:2008/07/12 04:15
-
http://d.hatena.ne.jp/motenai007/
こいつ院生らしいんだけど、これを読むといくら勉強ができても
結局はまんこにちんこを突っ込んだもん勝ちって感じがする
-
308 名前:匿名さん:2008/07/12 11:56
-
優劣はつけられないが、少なくとも同じ偏差値のとこなら理系のほうが難しい。ひとつには、科目の問題。文系は高二までの範囲だが、理系は高三までの範囲。とっぷ私立をみても理社の科目数が違うしね。あくまでも入試難易度のはなし