【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390341

★慶応義塾の学内ヒエラルキーについて★

0 名前:名無しの塾外生:2003/11/16 18:56
早稲田はヒエラルヒーが学外者でもよく分かりますよね。
(理工は別枠)
政経>法>商>一文≧教育≧社会科>人科>スポ科>二文

では、慶応はどうなってるんですか?親や教師の話では、慶応では、早稲田政経にあたるのが「経済学部」で、以下、
(医は雲上人)(理工は別枠)
経済>法-法>法-政治>商>文=SFC

と聞くのですが、入試偏差値だけだと、経済と法は逆ですよね。実際、慶応の内部ヒエラルヒーはどうなってるでしょうか???
43 名前:匿名さん:2003/12/03 15:48
医へは、毎年、塾高からだけでも28人は進学している。
附属全体で60人前後か。特定は難しいよ。
44 名前:匿名さん:2003/12/03 23:35
>>43
塾高じゃなくて中等部だっつーの。
普通部でもなくて中等部。
こーなるとかなり条件絞れちゃうの。わかる?
45 名前:匿名さん:2003/12/04 00:48
>>44
歴代で何人なの?
46 名前:匿名さん:2003/12/04 11:25
>>45
んなこと知るか!ボケ!カス!
47 名前:匿名さん:2003/12/04 12:31
知らないくせに「条件絞れちゃうの。わかる?」
と言う香具師は「ボケ!カス!」だわな。
48 名前:匿名さん:2003/12/05 00:59
というか、どうでもよくない?w
49 名前:匿名さん:2003/12/05 02:00
塾生って大体こんなもの。
50 名前:匿名さん:2003/12/06 05:52
w
51 名前:匿名さん:2003/12/21 14:46
■慶應義塾大学OB―立法・行政および財界の中枢―
内閣総理大臣,文部科学大大臣, 農林水産大臣, 国土交通大臣,
行政改革大臣, 防衛庁長官, 自民党総務会長,
郵政公社総裁, 日本航空社長, 日本IBM会長, 東芝会長,
日本ビクター社長, サントリー社長, 大正製薬社長,
三越社長, 東急百貨店社長, 高島屋社長, テレビ朝日社長
産業経済新聞社社長, 三井不動産社長, 住友商事社長
三井住友海上火災保険社長, 社損害保険ジャパン社長
セイコー名誉会長, 富士ゼロックス会長, 資生堂名誉会長  
メルシャン社長, 東京ガス会長, 高砂熱学工業社長
野村総合研究所会長, 東京ディスニーランド・オリエンタルランド社長
いすず自動車社長, 古河電気工業社長, アスクル社長, ローソン社長
東京ドーム社長・・・・・・・・・・・・・
■日本の経済学は慶應義塾創設に始まり、本学部の前身であ
る理財科によって体系化されたという歴史を持っています。
発足時からハーバード大学の教授を招聘、日本に世界最先端
の経済学教育システムを取り入れることによって、経済学の
教育水準を一気に世界的水準にレベルアップさせようとしま
した。そして「慶應経済人」と称された卒業生は、近代日本
の 経済発展に指導的な役割を果たしてきたのです。経済学部
への入学は、この伝統ある群像の一員となることを意味してい
ます。しかしその伝統にのみ甘んじることを潔しとはしません。
地球規模の課題を解決できる確かな洞察力と責任感、そして行
動力をあわせ持った「地球市民としてのエコノミスト」養成を
新たな教育目標としてかかげています。
http://www.tokyo12univ.com/search/keio/keizai/
■慶應義塾は従来型の「偏差値」序列型のアチーブメントテ
ストで重視されてきた 収束的思考や直線的思考だけに捉われ
なれすぎない、もっと 創造的な思考力や問題発見能力や潜在
的能力を測定します。 これらはアチーブメントテストの偏差
値では測りきれない能力 です。そのためにoverall essay
(小論文)を導入し、米国の SATと同様にVerbal(言語能力)
とMath(数理能力)を重視する 英・数重視入試を伝統的に行って
来ています。また、英語では discourse(談話)をコントロール
する能力や状況認識能力などを 重視する問題が設定されています。 。
52 名前:匿名さん:2003/12/21 16:02
慶應は幼稚舎と女子高で持っているのよ。塾内での序列は完璧にこうよ。

幼稚舎>女子高>医学部>中等部>普通部>塾高>湘南藤沢中・高>
法学部>経済学部>問題外(志木高・SFC・文学部・商学部・理工学部)
53 名前:早稲田人:2003/12/26 01:56
>4、>35、>53
ヒエラルキーだの序列だの、にひたすらこだわっている辺りからして、
福沢諭吉の教えを体得、どころか実は「理解さえできていない」ように見えるのは、
普通に教養のある部外者だからでしょうか?
54 名前:匿名さん:2003/12/28 18:34
繰り返すが、慶應は幼稚舎と女子高で持っているのよ。塾内での序列は
完璧にこうよ。

幼稚舎>女子高>医学部>中等部>普通部>塾高>湘南藤沢中・高>
法学部>経済学部>問題外(志木高・SFC・文学部・商学部・理工学部)
55 名前:芸術は天邪鬼 ◆wkON221A:2003/12/28 18:39
慶応かぁ・・・俺的には東大に吸収されればよいと想う。。。
56 名前:匿名さん:2003/12/28 18:56
逆だね。東大の初代総長は慶應出身だったんだし。
57 名前:匿名さん:2003/12/28 19:16
東大に限界があるとすれば、入学試験が収束的思考を試す試験であり、
しかも大学入学後の勉強よりもその入学試験に合格したということその
こと自体が大きな意義を持っている点です。

入学時点で学習や記憶の成果を試す試験(推論能力などを試すIQの試験とも違う
単なるアチーブメントテスト)の結果で入学者選抜を行い、大学入学後の勉強は
入学前よりも軽く、そのままヒエラルキーが続く東大のシステムは世界的スタン
ダードではないでしょう。

むしろ、言語能力と数理能力と推論能力に重点を置いた慶應入試(3教科あるいは
2教科試験に見えて、実際は科目別アチーブメントテストではない)の方が
アメリカのSATに近いでしょう。入ってから進級が大変な点を考えても、慶應の
方が卒業時には質を維持しているでしょう。

入学時点とテストの内容、その後のacademic performanceについて話しているのに
入学時のachievement testの偏差値にこだわるのは直線的な思考ですね。
塾内校出身者はそのような直線的思考に捉われない、もっと創造的な能力も
持っているのです。このような能力は今までの大学入試のようなachievement
testでは測りにくいものです。

東大入試が思考力・記述力を要求すると言う人々がおり、それは他大学に比べれば
確かにそういう面はあるかもしれません。それでも、広義のテスト分析の観点から
見れば、achievement testに他なりません。
58 名前:匿名さん:2003/12/28 20:42
慶應入試の英・数・地歴も立派にACHIEVEMENT TESTだが。
小論文も、たいしたことないし。法学部の論文は良質だが、経済は実質は現代文だし、SFCも同様。内容も東大文?や京大経済などに比べれば、課題文・論述要求ともに平易。
59 名前:匿名さん:2003/12/28 20:47
同じような反応ばかり書いてるな。だから慶応にバカにされる。
60 名前:匿名さん:2003/12/28 20:51
東大の国語は入試問題の意図に受験者が合わせる。
慶應の小論は自分の考えをまとめる、出題者と受験者の対話型。
61 名前:匿名さん:2003/12/28 21:40
東大の国語、ではなく、
東大の論文、と比較しろよ。だいち慶大に国語はないし。
62 名前:匿名さん:2003/12/29 06:06
慶應が国語ではなく小論を設置している理由は
61です。慶應受験者はその辺をよく考えましょう。
63 名前:匿名さん:2003/12/29 06:23
でも東大って、実際入るとなんか「こんなモンなの?」って思う。
駒場に限って言えば、1号館とか滅茶苦茶汚いし、設備充実してないし。
金があるんだったら、私立行った方が快適なんじゃないかと思った。
授業料も毎年値上げし続けてるし、このまま行ったら東大ブランドも間もなく消えるかもね。
64 名前:塾生希望:2004/01/25 23:54
幼稚舎、女子高、医学部は理解できるんですが、
理工は問題外なんですか??
65 名前:匿名さん:2004/01/27 02:48
細かく分けると今の序列はこうだよ。

医>法法>法政>理工>経済≧文≧商>SFC

就職では経済が文系ではまだ一番強いのは確かだが嘗ての威光はまるでなし。
文系頂点は法法。経済も文も商もSFCも微々たる差。理工も理系いけば誰でも
行けるし同じ。要するに、医学部と法学部以外の学部の差はあってないような
もの。

理工を経済より一歩上に置いてるのは外部受験者にとって経済A方式(最多数)
は理工受験生の滑り止めになっているという事実がある。正直内部生からは
あんまり頭がいいイメージはない。単に理系に行きたいか否かだけ。

外部受験で最も簡単だと言われているのは商A方式(商学部外部生の8割はこの方式)。ここの受験
が簡単すぎるために内部の人気もまるでなく商学部はバカ商などと呼ばれてる。

文学部は外部受験生は頭がいいらしいが内部では頭がいい奴か馬鹿な奴かどちら
かが行くという感じで二極化。変人の巣窟。女子高ではそこそこ人気。就職では
他学部より一歩劣る。

SFCは湘南・藤沢高には多少好かれているらしいが完全に外様扱い。どの学部から
でも転部も簡単で塾高などから好んで行くのはよっぽどの好きもの。そして知る
限り大抵みな後悔している。
66 名前:66:2004/01/27 02:58
商学部のところの訂正。
>ここの受験
>が簡単すぎるために内部の人気もまるでなく商学部はバカ商などと呼ばれてる。
ために⇒上に 

外部からの受験が簡単だから内部の人気がない訳ではなく、そもそも内部では
全く人気がない。内部から商学部にわざわざ進むくらいなら同系統の経済学部
に行こうとするのが内部生の常識。
67 名前:匿名さん:2004/01/28 13:00
66は3,4年くらい前のランキングね。今年は内部は経済が以外に人気らしい。
68 名前:匿名さん:2004/01/28 13:22
>>67
確かに今年は経済が例年よりも人気ある。でも>>65と変わってなくない?
おれ今年塾高3年だけどさ。
69 名前:匿名さん:2004/01/28 17:32
就職の無い文学部なんかよりバカ商のほうが全然イイ。ただし経済、法はもっとよいが。
70 名前:匿名さん:2004/01/28 20:08
理工のひとはあまり気にしてないよ。
文系や内部生だけが意識してるんじゃないかな。
71 名前:塾生希望:2004/01/29 06:52
>>65
わかりやすいでね! 政治の格上げには驚きです。
以前は最低ラインか体育会系がきてたような・・・・
72 名前:匿名さん:2004/01/29 07:51
外から見たら、
文≧SFC≧理工>経済≧商≧法法>法政治 の順に賢そうに思うな
文学部は英国できそうだし、SFCは英か数がトップレベルで小中高と来てるだろうし情報処理強そう、
理工は旧帝の難易度に迫るし、あとの4学部学科は企業と資格狙いだけって気がする
73 名前:匿名さん:2004/01/29 08:53
>>69
バカ商は学内では文以上に肩身が狭いよ。
また実際、進研ゼミの合格者の5教科平均偏差値はSFCを除けば最下位だし。
以下参考。
                 国語 数学 英語 社会 理科 平均
慶応大    文   人文社会  65.9 62.3 71.6 67.1 63.7 66.12
慶応大    法   政治    65.8 62.8 72.1 67.4 63.0 66.22
慶応大    法   法律    66.3 65.5 73.2 67.2 66.1 67.66
慶応大    総合政策総合政策  62.9 62.9 72.1 61.0 59.2 63.62
慶応大    経済  経済    63.4 68.1 70.3 63.9 63.4 65.82
慶応大    商   商     62.7 67.2 69.5 65.3 62.4 65.42
慶応大    環境情報環境情報  60.9 62.3 68.6 60.7 59.4 62.38
慶応大    看護医療看護    58.9 58.3 66.8 54.3 56.7 59.00
74 名前:匿名さん:2004/01/29 13:31
まぁ文も商もどっちもバカっつうことだ。
75 名前:匿名さん:2004/01/30 04:28
商は数学必須型が大半だから、言われてる程レベル低いかな?

母集団のレベル上、数学必須にしたら文系では格段に偏差は低くでるし。

商じゃないけど、あの56.1だって数学必須の賜物だろ。
76 名前:匿名さん:2004/01/30 09:59
>>72
SFCは3教科、2教科の成績がパッとしないやつがいくところだよ。
77 名前:匿名さん:2004/01/30 10:44
>>73
これ見る限りじゃオツムのレベルは

法律>政治>文>経済>商>総政>環情>看護

だな。
78 名前:匿名さん:2004/01/30 10:45
>>75
>>73をよく見ろよ
79 名前:匿名さん:2004/02/01 08:49
         ∩___∩
         ノ      ヽ
        /  ●   ●
            ( _●_)  ミ
       彡、   ∪  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::_/
     \/   商DQN  :: 
                ::::  バカ商
        i     \ ::::/ バカ商
        \     ::/
          \_//
          \_/行っちゃうよ
80 名前:匿名さん:2004/02/01 15:23
>>73
それどこのデータ?
81 名前:匿名さん:2004/02/01 21:53
三田文学ってもはや形骸化したってかんじ
慶應は法と経済以外は、商だろうが文だろうが糞は糞
商はまだ就職や公認会計士で誇れるが、文はその就職すらままならないし文学の質も落ちているのでさらに糞
82 名前:法法だが本音で言おう:2004/02/02 06:29
>>81
文学部も司法試験合格、公認会計士合格、国1合格官僚内定も
それぞれ毎年コンスタントに数名出してるから一概に悪いとは言えんよ。
学内では文学部の奴らの方が商学部の連中より頭脳はマトモに見える。
かといって商学部生が言われてるほど馬鹿とは思わない。

てか思うが法だろうが経済だろうが文だろうが商だろうがそこまで違いがない。
法と商だって偏差値の差は2~3程度。早稲田みたいな学部格差は正直ほとんど
見られない。大体>>81は経済を擁護してる時点で他大生。実態を何も知らないな。
法もそうだが、文、商がここまで言われて経済だけ話題に出ないのはおかしい。
83 名前:匿名さん:2004/02/02 10:30
>>82
SFCも違いませんか?
法法より英語か数学よくできるんでしょ?
84 名前:匿名さん:2004/02/02 12:09
早稲田って商学部のほうが一文より上なの?一文のほうが上じゃない?
85 名前:匿名さん:2004/02/03 05:14
>>78
>>73のデータはあまり信憑性高くないんじゃないか?
法や文みたいに数学必修でない学部で、数学理科を模試で受けてる層は限られるからな。
全く、数学や理科を出来ない専願層も多くいる訳だし。
86 名前:匿名さん:2004/02/03 05:27
>>84
一文の方が上って意見が多い。一文は格好いいよ。
87 名前:匿名さん:2005/08/22 13:46
医学部がダントツ一番
他の学部と比較すると神扱い。
88 名前:匿名さん:2005/08/22 14:13
医が神扱い
法法、法政、経済がそれぞれ微妙なバランスで上位
理工は理系だからちょっと比べられないけど法法と並べても問題なし
商は人によるばらつきが他より大きい気もするけど、まぁ「バカ」というほどじゃない
文はどれとも比べにくい。他は実学系だからちょっと毛色が違う
 心理や社会をやってる人もいるから文でひとくくりにもできないし
看護医療・総合政策・環境情報はキャンパスが違うから実態がよくわからない。
 出来る人は本当に個性的に活躍、だめなひとはとことんだめ、というイメージしか…

そんな感じ。早稲田ほどはっきりした学部序列はないかも。
塾内でそういうの書いてあるものなんて見ない(早稲田の友人はオリエンで配られたビラにあったと)
89 名前:匿名さん:2005/08/22 14:23
age
90 名前:匿名さん:2005/08/27 14:19
>>84 >>86
偏差値ではほぼ互角なるも商がやや上。 就職率では商が一文を圧倒。
ただし一文は第一志望が多いが商は政経落ちが多い。
また早実上がりで質の悪いのが商に入る傾向があるから雰囲気はわるいかも。

演劇でもしたいなら政経か一文が最強。
91 名前:匿名さん:2008/02/17 12:24
    ∩___∩
         ノ      ヽ
        /  ●   ●
            ( _●_)  ミ
       彡、   ∪  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::_/
     \/   商DQN  :: 
                ::::  バカ商
        i     \ ::::/ バカ商
        \     ::/
          \_//
          \_/行っちゃうよ
低脳
92 名前:匿名さん:2008/06/14 13:58
           ∩___∩
         ノ      ヽ
        /  ●   ●
            ( _●_)  ミ
       彡、   ∪  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::_/
     \/   商DQN  :: 
                :::: 和田 バカ商
        i     \ ::::/和田 バカ商
        \     ::/
          \_//
          \_/行っちゃうよ
低脳

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)