NO.10390360
名大、九大、東北大のランキング
-
0 名前:名無し:2003/12/04 06:47
-
東大京大は抜きにして名大、九大、東北大の3つはいつも意見が
分かれます。ここに一橋などを入れるとややこしいのでこれも抜
きにします。みなさんこの3つはどういう順序なんでしょうか
-
1 名前:匿名さん:2003/12/04 07:16
-
文系 東大≧京大>一橋>>>九大=東北大>名大
理系 東大≧京大>>>>東北大≧九大>名大
であることは言ううまでもない。
よって終了 もっとマシなスレ立てろ、クズが>>0
-
2 名前:匿名さん:2003/12/04 07:36
-
>>1
こうでは?文系 東大≧京大>一橋>東北大>>>>>九大>名大
理系 東大≧京大>東北>>>>>≧九大>名大
やっぱし東北大はすごいよ。
今年の司法試験合格率の5%以上のラインに東北大が登場したし、成長中だよ。
-
3 名前:匿名さん:2003/12/04 08:44
-
名大ってそんなに低いか?
-
4 名前:匿名さん:2003/12/04 09:28
-
べつに低くないよ。あくまで高いレベル内での比較だよ。テストで90点と95点どっちがいいか、みたいなもん。
ちなみに名古屋大は文系理系ともに何が強いかよくわかんない。存在感は帝大のなかではいちばん無いのでは?
-
5 名前:匿名さん:2003/12/04 10:50
-
名古屋大学は医学部がすごいんじゃない?
-
6 名前:匿名さん:2003/12/04 10:51
-
医学部でいえば九州 とんぺー 名古屋の潤
-
7 名前:匿名さん:2003/12/04 10:57
-
名大>九大
-
8 名前:匿名さん:2003/12/04 13:32
-
名大の入試問題って難しいですか?
-
9 名前:匿名さん:2003/12/04 17:09
-
地帝としては珍しく、文系は英国地歴。
難易度は東大・京大には劣るが、横浜国大、東京都立、千葉あたりよりは難しい。
ちなみに記述・論述式。
名大は、ほとんどが名古屋市職員や愛知県職員、あるいは愛知県内の企業に就職するので、ローカル。
-
10 名前:匿名さん:2003/12/07 21:10
-
このなかに、「阪」のつく大学が入るべきであったことを、誰も気づきはしなかった
-
11 名前:まあ公平に ◆etqQhbmM:2003/12/09 23:30
-
阪大は東大京大組。実績、世界評価(ランク)からみても
-
12 名前:◆fx3Lje1U:2003/12/10 02:30
-
おいこら
-
13 名前:匿名さん:2003/12/10 03:34
-
東北大>名大=九大>>>一橋>早稲田>慶應
-
14 名前:匿名さん:2003/12/10 03:35
-
>>13
は東北の工作員
-
15 名前:匿名さん:2003/12/10 04:23
-
世界ランク
http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html
材料科学
東北大 世界ランク 1位 >>|論外の方はこちら→|>>>> 慶應 ランク外
化学
東北大 世界ランク17位 >>|論外の方はこちら→|>>>> 慶應 ランク外
物理学
東北大 世界ランク17位 >>|論外の方はこちら→|>>>> 慶應 ランク外
笑いが止まらないw
-
16 名前:匿名さん:2003/12/10 04:24
-
平成15年度司法試験
出願者 択一合格 論文合格 合格率
東北大 766 149 39 5.09%
*****************************
慶応大 3385 655 124 3.66%
東北大法>>>>慶應法
-
17 名前:匿名さん:2003/12/10 07:07
-
いくら率を出しても合格者数39と124は大違いだな。
こりゃ、比較にならんわ…
-
18 名前:匿名さん:2003/12/10 07:27
-
>>15
理系で慶応を持ち出すのはちょっと酷だろ。
上智理工同様、もともとはマーチ以下だったんだから。
-
19 名前:名無しさん@受験生:2003/12/10 08:16
-
まあ要するに学歴板には理系が多いってこった。
だって文系じゃ東北が慶大に勝てるわけないじゃない。
-
20 名前:匿名さん:2003/12/10 08:30
-
数の慶大、
質の東北大、
だな。
まあ東北大がそのままの質を保って、関東にキャンパスがあれば最高なんだけどね。やってる学問は東北大の方が上でしょ。慶大は数で低質なのをごまかしてるって感じ。
-
21 名前:匿名さん:2003/12/10 08:50
-
東北大法からは、
司法エリートの最高裁判事(裁判官の最高位)、高裁判事、検事総長(検事の最高位)、高検検事長、検事長、日弁連会長(弁護士の最高位) すべて輩出。
慶應法から、
司法エリート輩出は0%ww
-
22 名前:匿名さん:2003/12/10 08:53
-
>>17
数打ち当たるだけの慶應、司法エリート輩出は0%ww 可哀相w
-
23 名前:名無しさん@受験生:2003/12/10 09:14
-
おいおい。そんなこといったら中央法の方が東北大法より上なのは自明といわざるを得ないな。
司法エリート輩出で言ったら>>22
昔の慶應法を知っている人間ならわかるだろうがあまり大したことはなかった。
だが、今の慶應法は確実に伸びているんでは?
>>20 >やってる学問は東北大の方が上でしょ。
その根拠は?主観が入りすぎてないかい?坊ちゃんw
-
24 名前:匿名さん:2003/12/10 14:52
-
受験生はこんなとこ来ないで勉強してなさいよボクちゃん
-
25 名前:匿名さん:2003/12/10 17:20
-
[昔の慶應法を知っている人間ならわかるだろうがあまり大したことはなかった。]
今もだろww
-
26 名前:匿名さん:2003/12/10 17:21
-
今も慶應法は、あまり大したことはない根拠ww
平成15年度司法試験
出願者 択一合格 論文合格 合格率
東北大 766 149 39 5.09%
*****************************
慶応大 3385 655 124 3.66%
東北大法>>>>慶應法
-
27 名前:匿名さん:2003/12/10 17:52
-
>>0
は?その三つならすぐに、
東北大>名古屋大>九州大
と分かるが。
-
28 名前:匿名さん:2003/12/10 17:58
-
慶應が旧帝に絡むとは・・・劇ワラ
-
29 名前:匿名さん:2003/12/11 00:01
-
>>28
お、必死な大阪大学様だ
-
30 名前:ぉぉ:2003/12/11 12:50
-
>>29
お、必死な慶應大学様だ ww
-
31 名前:匿名さん:2003/12/17 06:52
-
東北大法からは、
司法エリートの最高裁判事(裁判官の最高位)、高裁判事、検事総長(検事の最高位)、高検検事長、検事長、日弁連会長(弁護士の最高位) すべて輩出。
慶應法から、
司法エリート輩出は0%ww
-
32 名前:匿名さん:2003/12/20 04:46
-
名大と九大ならどっちに行きますか?
-
33 名前:おおおー:2003/12/20 08:39
-
どっちでもいい。家から近いほうに行けカス。
-
34 名前:匿名さん:2003/12/20 10:07
-
じゃあ名大
-
35 名前:匿名さん:2003/12/22 15:10
-
ほんと、どこでもいいな たいして変わらねぇじゃんw
-
36 名前:匿名さん:2003/12/22 15:45
-
そうだな。こんなランク付けしたってみんな自分の大学を褒める
し。それぞれによさがあるのかもしれません。
-
37 名前:匿名さん:2004/01/18 02:32
-
実際行くやつが判断すればいい。
-
38 名前:経験第一:2004/03/13 16:06
-
経験からすると、東北大学法学部の試験は難易度以上に難しいものでした。それに、東北大学法学部は
教育・研究分野共に伝統があると思うのですが。
-
39 名前:☆:2004/06/08 15:13
-
あくまで難易度のみで判断すると東北≒名大>九大でしょ?
大学の研究もろもろを考慮に入れると東北≧名大>九大かな?
-
40 名前:匿名さん:2004/06/08 15:24
-
【偏差値】 東北(理系)≒名大(理系) ≧九大(理系
【社会評価】 九大(理系)<東北(理系)<名大(理系)
【研究レベル】 東北(理系)>名大(理系) >九大(理系)
文系は文系っていう枠自体がレベル低いから割愛。
-
41 名前:禿げてない:2004/07/12 04:24
-
理系
理:東北(58)=神戸(58)>名古屋(57.5)>九州(57)>北海道(55.6)
工:東北(58)=名古屋(58)>神戸(57.5)>九州(57.1)>北海道(54.4)
農:名古屋(60)>北海道(57.5)=東北(57.5)=神戸(57.5)=九州(57.5)
医:東北(70)=名古屋(70)=神戸(70)=九州(70)>北海道(67.5)
文系
法:東北(65)=神戸(65)=九州(65)>名古屋(62.5)>北海道(60)
経:名古屋(62.5)>東北(60)=神戸(60)=九州(60)>北海道(57.5)
文;東北(62.5)=名古屋(62.5)=九州(62.5)>北海道(60)=神戸(60)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
-
42 名前:匿名さん:2004/10/22 15:26
-
工学部の化学生物系なら名大と東北どっちがいいですか?
-
43 名前:匿名さん:2004/10/22 21:10
-
東北。
-
44 名前:匿名さん:2004/10/23 12:13
-
もうひとつ質問お願いです。
名大化学生物と理科大応用生物と早稲田電気情報生命工と慶応生命は
どういう順番でよいですか?
-
45 名前:匿名さん:2004/10/25 12:34
-
東北大法卒からは、
司法エリートの最高裁判事(裁判官の最高位)、高裁判事、検事総長(検事の最高位)、高検検事長、検事長、日弁連会長(弁護士の最高位) すべて輩出。
● 慶應法から、 司法エリート輩出は0%ww
-
46 名前:匿名さん:2004/10/26 03:27
-
理工だけだが東工大も混ぜてやってくれ。
-
47 名前:匿名さん:2008/02/17 12:25
-
DQN
3低大
-
48 名前:匿名さん:2008/03/11 17:48
-
<SSランク、超一流大、トップレベル>
SS:東京、京都
<Sランク、一流大、最難関大>
S1:一橋、東京工業、東京外語、東京医歯、大阪、東北、神戸、名古屋、北海道、九州、筑波、国公立,慶應医学部、
S2:早稲田、慶應、上智(外国語)、私大医学部
S3:広島、金沢、御茶ノ水、上智、国際基督教、東京理科、関西学院、同志社
<Aランク、準一流大、難関大>
A1:東京都立、横浜国立、横浜市立、大阪府立、電気通信、東京農工、千葉、埼玉、静岡、新潟、中央(法)、立命館
A2:中央、明治、青山学院、立教、学習院、法政、芝浦工業、北里、東邦、津田塾、関西、南山、西南学院
<B(標準)ランク、二流大、B1:上位大、B2:中堅大>
B1:明治学院、獨協(外国語)、東京女子
B2:日本、東洋、駒場、専修、成蹊、成城、武蔵工業、文教
<C(平均)ランク、二流大、ボーダーライン>
C:大東文化、東海、神奈川、亜細亜、帝京、國學院、国士舘、獨協、立正、桜美林、工学院、東京電気、フェリス
<Dランク、三流大、下位大>
D:明星、関東学院、産能、目白、跡見学園女子など
<E(赤点)ランク、四流、危険、閉鎖候補、Nランク、DQN>
E:埼玉学園、関東学園、松蔭、相模女子、神奈川工科、宮崎産経、富士、桐堂(?)など多数
.
-
49 名前:匿名さん:2008/06/25 06:50
-
全部地方駅弁
前ページ
1
> 次ページ