【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390366

真の田舎大学 早稲田と慶應

0 名前:名無しさん>東大:2003/12/12 15:23
学生の地元占有率(東京)が25%もない両校。


  田舎ものの集まり。方言が飛び交う。


  結局そいつらがキドってるだけ。


  占有率72%の名大、55%の阪大 と比べれば・・・・・ww
1 名前:匿名さん:2003/12/12 16:38
田舎者が集まるっていいことじゃない?
・・と素で思う。私は東京生まれの東京育ちで早稲田通う身だが・・
2 名前:匿名さん:2003/12/12 16:44
東京生まれで東京育ちの私は早慶なんてスコーンと蹴りましたが、何か?
3 名前:匿名さん:2003/12/12 16:53
それは人それぞれだからね。何か?とか言われてもねえ・・
でもいろんな地域の人がいるって楽しいよ、学ぶこともあるし
私は高校と全然違う環境で、最初の方とかすごい新鮮だったなあ
関西弁とかうつるよねww
4 名前:匿名さん:2003/12/12 17:13
ちょっと思ったんだけど、
>占有率72%の名大、55%の阪大
これは比率が高いけど、田舎者が少ないって事?
となると、お互いに東京・名古屋・大阪の出身者の割合を合算すべきかと。
5 名前:匿名さん:2003/12/12 17:17
京大 関西圏占有率 58%
阪大 関西圏占有率 59%
神戸 関西圏占有率 79%
6 名前:匿名さん:2003/12/12 17:18
>神戸 関西圏占有率 79%
これ真性の田舎者集団のような…。
7 名前:匿名さん:2003/12/12 17:24
九大 九州圏占有率 88%
8 名前:匿名さん:2003/12/12 17:26
東北大 東北圏占有率 32%
9 名前:匿名さん:2003/12/12 17:27
神戸 関西圏+中国+四国占有率 93%
10 名前:匿名さん:2003/12/13 03:55
ageru
11 名前:匿名さん:2003/12/13 04:45
てゆーか慶應って神奈川だろ?
12 名前:匿名さん:2003/12/13 04:55
俺は慶應理工だけど、東工大なんて、すこ~んと蹴ってやったけど。マジレスだから、これ。
13 名前:匿名さん:2003/12/13 05:01
俺は東大理3で仮面再受験早稲田物理です
不器用で正義感に欠ける私に医学は無理でした 合いませんでした
5年前の入学者数=卒業生数+留年・留学者数にならなかったのは私が中退したからです
14 名前:13:2003/12/13 15:28
でも入学してから北大>慶應に気付きました。
15 名前:匿名さん:2003/12/13 17:46
>>14 おいおい、勝手に書くなよ。13は俺だ。

馬鹿か?お前w  北大なんてゴミ程度の大学・・・

そこまで、国立や地方旧帝万歳のお前、少なくとも首都圏の人間じゃないなw

どうせ、地方の農村部の片田舎の人間だろwwプッ
16 名前:匿名さん:2003/12/13 19:55
>>12は馬鹿。ネタでないとしたら、後で激後悔。
それに慶應理工は藤原工大と言って、実業界では
慶應の扱いも受けていないのよ。残念でした。
17 名前:匿名さん:2003/12/13 20:17
慶応は、東工は眼中に無いというが、前期国立の併願先として予備校データでは、
東大が約21%。東工が約19%。残りがその他国立である。東大がメインという割にシェアは低く、また、東大・東工は拮抗している。
東大受験組は、約50%が失敗して、現役上層部は浪人し再度東大挑戦へ。浪人及び現役中下層部は、慶応理へ。
東工受験組は、約35%が失敗し、慶応理へ。
だいたい、そんなところと思うが、ちなみに、代ゼミの合否分布では、東大失敗組の平均SSは60.6であり、東大落ちでも平均レベルでは東工に合格できない。
また、慶応理は、4割を超える内部・推薦生がいることから、入試で入学するには、お買損の大学である。
可哀相だが、国立落ち慶応君が、鬱憤をこちらにぶつけてきて困惑している。
最後に、東工には慶応蹴りは普通にいますよ。
東工蹴り慶応は、いても年に10人未満。ネタだと思うよ。
18 名前:匿名さん:2003/12/13 20:32
>>17 おいおいわざわざ、2CHからコピペですか?必死だなw
  どうでもいいが、慶大の友達には少なくとも東工大蹴りはいるけどねえ。
  東大はさすがに落ちてるけどwww
  あんまり想像でものを言わないでくれ。お前妄想癖あるのか?
  2chでかいた奴も何の根拠もなくかいてる。でも俺は根拠ある。
  だって・・・

      東工大なんて  すこ~~んと

                ・・・  蹴っちゃったもん。
19 名前:匿名さん:2003/12/13 20:44
ただし、東工大を受けない香具師が多く、東大京大落ちが多い。
お前ら、模試受けてたならしてるだろ?受験生の頃、俺の友達
東工大B判定だったが、早慶の判定はそれ以下だったぞwwww
20 名前:匿名さん:2003/12/13 20:46
>>17 年に十人未満なら、その中に俺入ってた。
   それ以前になんで、受けたんだろww東工大wwww
21 名前:匿名さん:2003/12/13 20:52
>>18

     
エリート街道さん :03/12/13 16:21 ID:FeMW8zSZ
ぷっ
併願者でそれほど差が無くても慶応合格者では倍の差がでて、さらに国×慶○(←これがほぼ慶大理工内の比率にあたる)ではほとんどが東大と京大になる。
こんなこと言われなくてもわかるだろ?
22 名前:匿名さん:2003/12/13 23:41
13はなんでこんなにムキになって踊ってるんだ?
面白すぎるんですけど。痛々しくてww
23 名前:匿名さん:2003/12/14 01:06
   実際、  


       北大>慶應理工なんて自明。



              慶應なんて国立落ち、内部・推薦で40%を超える、スーパー田舎ウンコ大ww
24 名前:匿名さん:2003/12/14 02:33
田舎度では
早稲田>>慶応だろ!
25 名前:匿名さん:2003/12/14 05:01
んー、まじで東工大蹴りなんて年に数人だし、そいつらも東工大第二志望合格なんだけどね。
そんなんでスコーンと蹴ったとか言われても極例外w
26 名前:匿名さん:2003/12/14 06:07
慶應理工は藤原工大と言って、実業界では
慶應の扱いも受けていないのよ。残念でした。

⇒俺、東北落ちの早稲田理工。良かったKOやめて。
27 名前:慶應様:2003/12/14 06:08
>>25

       *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *    ♥     *
  *         *
    *  *  *
28 名前:慶應様:2003/12/14 06:10
    *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *    ♥     *
  *         *
    *  *  *


   >>26
29 名前:匿名さん:2003/12/15 08:48
慶應=ウンコ
30 名前:匿名さん:2003/12/15 08:53
早稲田もウンコ。上智より立命。
31 名前:匿名さん:2003/12/15 11:18
>>20
慶応理って、一般入試で入るの邪道だろ。
推薦・内部進学の学部だろう。
何を考えているのか、理解に苦しむ。
wwwwwww
32 名前:匿名さん:2003/12/15 11:18
邪道もなにもないだろw受かればいいよ
33 名前:匿名さん:2003/12/17 06:56
>>31
慶応理って、一般入試で入るの邪道だろ。
推薦・内部進学の学部だろう。
何を考えているのか、理解に苦しむ。
wwwwwww


賛成
34 名前:匿名さん:2003/12/28 18:39
慶応理工って、本当の慶応じゃないのよ。
正式名は藤原工大ってDQN学校だからね。
35 名前:元自衛官:2004/01/01 15:04
現在その藤原工業大に行ってます。
そんな私は鹿児島出身です。
36 名前::2004/06/22 15:32
神奈川埼玉千葉も地元占有率にいれてもいいんじゃねえの
近所だしこれら県民は田舎者でもないし
37 名前:ベル:2004/06/22 16:27
田舎者は何事にも必死だからなあ・・。
38 名前:一橋でい!:2004/06/22 17:36
俺は慶応受けなかった。生きていけそうにないぜ慶應じゃ。
早稲田のがいい!
39 名前:匿名さん:2008/03/04 22:32
■新第60期検事任官者について。 平成19年12月.

法務省大臣官房人事課 法科大学院別任官者数の推移

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
40 名前:匿名さん:2008/04/12 00:09
真の田舎大学    早稲田と慶應   


>>>

あたりまえだがや
41 名前:匿名さん:2008/04/14 09:08
論文引用国内トップは東大…米社がランキング

 米国の学術情報会社トムソンコーポレーションは14日、1997―2007年に論文が引用された回数が多い日本の研究機関のランキングを発表。トップは今回も東京大で、世界の約3800機関の中では昨年の13位から順位を1つ上げ、12位だった。
 2位は京大(世界28位)、3位は大阪大(同33位)、4位は東北大(同65位)。国内順位は昨年と同じだが、世界順位はいずれも1―5位上がった。


早稲田と慶應?
42 名前:匿名さん:2008/04/15 22:39
それがどうした
43 名前:匿名さん:2008/06/17 15:24
まあいいでしょ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)