【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390482

大阪大学

0 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 05:56
おまいら阪大のすごさがわかったか!東大京大一橋なんか目じゃねー!
1 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 06:13
なんで一橋なんて商人学校が上にいるの?
2 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 10:20
ry、
              / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン パパン パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
3 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 10:22
阪大は、東大・京大・一橋のみならず、早計にも半分は蹴られる中途半端な大学だよ。 阪大諸君、自覚しろ。
4 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 11:29
でも早慶合格者の半分以上は入学しないよね。
5 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 13:17
つまり阪大はかなり中途半端な大学だってことだよね。

そろそろコピペ大会が始めるぞw
6 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 13:33
>>4
マジですかっ!?
学部併願者の関係で、当該学部の合格者数と入学者数が違うのは分かりますけど、
半分以上が大学に入学しないデータはどこにあるのでしょうか。
そこまで多量に流れる程、早慶より上の大学のキャパがない気がするのですが…。
7 名前:名無しさん≠5:2004/02/16 14:45
理系はすぐわかるだろ?
文系は主要国立の早慶併願成功率から概算できるんでは?
8 名前:名無しさん:2004/02/16 14:56
大阪大学大嫌い。関西在住だけど腹立つ。神戸大のほうがすき。
大阪のほうが難しいかもしれんが、絶対行きたくない。きしょいもん
9 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 15:20
週刊読売今週号によると、阪大文系と早計に受かった奴は、半々でいずれかに進学するそう。
母集団のデータは少ないが、つまりは、阪大は半分早計に蹴られてしまうってことだ。
東大・京大・一橋については、早計との併願対決だと、圧倒的に国立の勝ちだと記されていた。
10 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 15:47
おれなら大阪市立の夜間に行きたいなあ、ウチびんぼうやし
11 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 17:00
工学部 研究力 ベスト 20

ソース 2004/02/16, 日本経済新聞 朝刊調査結果の詳細は18、19面

1.阪大工 (阪大総長は阪大工卒) ★ 実の阪大
2.奈良先端大工 (鳥居学長は阪大工卒)
3.東北大工
4.東大工
5.農工大工
5.早大工理工
7.東工大工
8.慶大理工
9.名古屋工
10.京大工 ★ 名の京大

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040216AT2G0900X15022004.html
12 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 18:04
今朝、いつも叩かれてる阪大が新聞に載ってて驚きました。
この記事、さすがに根っからの嘘とは言えませんよね?
阪大って凄いんですか?あるいは研究力1位のくせに
どーしていつも阪大は叩かれるんでしょうかね?w
もしかして全部ネタだったとか?!学歴板の日が浅いので
良くわかりません。良かったら聞かせてください!
13 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 18:39
>>9
100%総計蹴り、阪大行きでしょ。
14 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 18:40
情報の信頼度
ウィークリー読売≫≫≫≫14
15 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 18:44
阪大  211 対 慶應  2

2002年河合塾調査
16 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 18:48
大阪大学前期 合格者数2,153 辞退者数 ★34名(文系15名、理系19名)  辞退率1.58%

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/faculty/2003data.html
17 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 18:51
・豊田長康(阪大医) 三重大学次期学長 (国立大最年少)
・青野敏博 (阪大医) 徳島大学長 (生殖内分泌学の権威)
・河田悌一(阪大文大学院卒) 関西大学学長 (中国思想史の第一人者)
・熊谷信昭(阪大工) 阪大元総長、兵庫県立大学長(電磁工学の世界的権威)
・池田正澄(阪大薬) 京都薬科大学学長 (有機化学の世界的権威)
・鳥居宏次(阪大工)奈良先端科学技術大学院大学長(ソフトウエア工学の世界的権威)
・久米健次(阪大大学院理物)奈良女子大学長 (素粒子理論の権威)
・柳沢保徳 (阪大理)奈良教育大学長
・崎元達郎 (阪大工)熊本大学学長 (構造工学のの世界的権威)
・鈴木 胖(阪大工) 姫路工業大学長(阪大名誉教授、システム工学の世界的権威)
・下西康嗣学(阪大理) 長浜バイオ大学長 日本初のバイオ単科大学 (阪大蛋白質研究所前所長)
・小田稔 (阪大理)東京情報大学学長(元MIT教授・宇宙研所長・第6代理化学研所理事長、X線天文学の世界の第一人者)
・内山龍雄 (阪大理) 帝塚山大学長 (ゲージ場理論の創設者・相対性理論の世界の第一人者)
・小林俊一 (阪大理)東大理学部長、東大副総長、第8代理化学研所理事長
・花岡美代次(阪大薬) 金沢大学副学長
・南茂夫 (阪大工) 大阪電気通信大学第7代学長 (信号処理の権威)
18 名前:阪大生:2004/02/16 20:35
コピペしまくってる阪大生、まじでやめてくれ。阪大の質を下げるようなことしないで。皆さん阪大はこんな生徒ばっかじゃないですからね
19 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 20:58
>>18
一般的に阪大生って阪大>一橋だと思ってるの?
20 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/16 21:01
おお!
そう言えば阪大と一ツ橋ってどっちが上なんだ???
これは凄い微妙じゃないか?????この闘いは・・・。
例えば、早慶なんて似たようなもんだし、マーチ間の争いなんて醜いだけだけど、、、
阪大VS一ツ橋
これは凄い興味あるなぁ・・・。
白黒つけちゃってよ。
21 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/02/16 21:02
またコピペを煽るような発言を・・・・・・。
22 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 21:02
工学部 研究力 ベスト 20

ソース 2004/02/16, 日本経済新聞 朝刊調査結果の詳細は18、19面

1.阪大工 (阪大総長は阪大工卒) ★ 世界の阪大
2.奈良先端大工 (鳥居学長は阪大工卒) ← さすが、世界の阪大w
3.東北大工
4.東大工
5.農工大工
5.早大工理工
7.東工大工
8.慶大理工
9.名古屋工
10.京大工 ★ 流石、おまけ学部

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040216AT2G0900X15022004.html
23 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/16 21:04
単純に興味あるなぁ・・・
ここの順列は付け難いぞ、、、
大げさに言えば、ここらへん以外はたいていどっちが上かすぐ決まるじゃん?
24 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 21:04
時価総額50位企業社長ランク
 
3 NTT ☆京大
9 三井住友FG ★阪大・ 三井住友銀行頭取 ★阪大
10 松下 35593.77 ★阪大
15 UFJHD 23474.59  ☆京大・UFJ銀行頭取 ★阪大
16 りそなHD りそな銀行頭取 ★阪大
24 シャープ 18992.97  ☆京大
27 関西電 17790.67  ☆京大

マンモス文系単科 一橋・・・・・★ゼロ★ 阪大文系の何倍のOBがいるんだ?? 
25 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 21:06
・豊田長康(阪大医) 三重大学次期学長 (国立大最年少)
・青野敏博 (阪大医) 徳島大学長 (生殖内分泌学の権威)
・河田悌一(阪大文大学院卒) 関西大学学長 (中国思想史の第一人者)
・熊谷信昭(阪大工) 阪大元総長、兵庫県立大学長(電磁工学の世界的権威)
・池田正澄(阪大薬) 京都薬科大学学長 (有機化学の世界的権威)
・鳥居宏次(阪大工)奈良先端科学技術大学院大学長(ソフトウエア工学の世界的権威)
・久米健次(阪大大学院理物)奈良女子大学長 (素粒子理論の権威)
・柳沢保徳 (阪大理)奈良教育大学長
・崎元達郎 (阪大工)熊本大学学長 (構造工学のの世界的権威)
・鈴木 胖(阪大工) 姫路工業大学長(阪大名誉教授、システム工学の世界的権威)
・下西康嗣学(阪大理) 長浜バイオ大学長 日本初のバイオ単科大学 (阪大蛋白質研究所前所長)
・小田稔 (阪大理)東京情報大学学長(MIT教授・宇宙研所長・第6代理化学研所理事長・X線天文学世界の第一人者)
・内山龍雄 (阪大理) 帝塚山大学長 (ゲージ場理論の創設者・相対性理論の世界の第一人者)
・小林俊一 (阪大理)東大理学部長、東大副総長、第8代理化学研所理事長
・花岡美代次(阪大薬) 金沢大学副学長
・南茂夫 (阪大工) 大阪電気通信大学第7代学長 (信号処理の権威)

で、一橋卒の知の学府のTOP、学長は??? 
26 名前:名無しさん:2004/02/16 21:07
商→芋
それ以外→飯

の認識
27 名前:名無しさん>東大:2004/02/16 21:09
阪大工卒と言えば、

情報理論の分野では世界で最も権威があるシャノン賞の1999年度受賞者に、元基礎工学部情報工学科(現在は情報科学科)教授の嵩(かさみ)忠雄・大阪大学名誉教授(阪大工学部卒)が選ばれました。

シャノン賞は、情報理論の創始者であるクロード・シャノンの業績を讃えて米国電気電子学会情報理論ソサイエティが1973年に創設したもので、情報理論の分野で偉大な業績をあげた人に授与されるものです。
各年の受賞者は高々1名であり、アジアからの受賞者は今回が初めてです。

http://www-old.es.osaka-u.ac.jp/topics.html#shannon
28 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/02/16 21:12
せっかくの大阪大学なんだから、関西弁でうちこんでくれたりすると
おもしろいかも・・・・。
29 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 00:55
だって阪大に行くような変人は地方の田舎モンだから関西弁は無理だよw
30 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 01:00
阪大=知名度無し、知性教養無し、妄想癖強し、他大冒涜心強し、私大と同じ二次3教科、早慶以下、一日中コピペばかりする暇人多し、最悪大学

だいたい、一世代前、まだどこの大学も4教科5教科で入試していた時代、しかも官吏養成の帝国大学制のもとに、当時の所産として、一連の実績があるのは事実。
しかし、社長になったり教授になった人物たちは、多科目入試で帝国大学であった“良き阪大”の時代の卒業者。

かたや、今の阪大は、
・私大型3教科入試(センター5教科なのは国立だから当たり前、度外視)
・帝国大学制解体

によって、今から20年後にはさらに知名度をなくすこと間違い無し。

いま阪大が有力旧帝としていられるのは、現在の阪大生の努力でも才能でもなく、“良き阪大”のころの先輩達による【過去の産物】であることを勘違いするなよw
31 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 01:02
独創的な研究――発案力トップは阪大

大学ここが強い工学部調査から(1)独創的な研究――発案力トップは阪大。
2004/02/17, 日経産業新聞

日本経済新聞社は有力国公私立大学の工学系学部(大学院を含む)の研究力を工学部長・大学院研究科長のアンケートなどに基づき調査した。研究費獲得額や特許・論文の件数など評価項目ごとに「強い大学」を紹介する。

独創的な研究テーマの発案能力が最も高いのは大阪大学工学部――。

社会ニーズに合った斬新な研究テーマに国が資金助成する「競争的研究費(科学研究費補助金を除く)」の教官一人当たり獲得額では阪大が三百七十五万円で首位だった。 競争的研究費は経済産業省など七省が二十五制度を運用。予算総額は年間千七百億円に達する。
獲得額は新規テーマを企画・発案する能力の高さを示す。阪大は獲得総額でも★十八億円(二〇〇三年度)と、調査した九十三大学中トップ。光による微細加工技術で実績のある河田聡教授が率いる阪大フロンティア研究機構などが選ばれた。
総額の二位は慶応義塾大(七億七千万円)。奈良先端科学技術大学院大、北陸先端科学技術大学院大が上位に入った。
教官一人当たり競争的研究費獲得額が百万円以上だったのは十三大学。一方、十万円未満が三十二あり、うち十五は獲得総額ゼロ。大学間の実力差が浮き彫りになった。
32 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 01:03
工学部第2位の総合評価の奈良先端科学技術大学院大と第1位阪大との関係は

平成元年5月 大阪大学に先端科学技術大学院(奈良)の創設準備室及び創設準備委員会を設置
平成2年6月 大阪大学に奈良先端科学技術大学院大学(仮称)創設準備室及び創設準備委員会を設置

http://adw3.aist-nara.ac.jp/Info/history.html

創設当初から、阪大のお膝元で創設されたわけだ。

学長も阪大理系からしか出ていない。
33 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 06:23
週刊読売今週号によると、阪大文系と早計に受かった奴は、半々でいずれかに進学するそう。
母集団のデータは少ないが、つまりは、阪大は半分早計に蹴られてしまうってことだ。
東大・京大・一橋については、早計との併願対決だと、圧倒的に国立の勝ちだと記されていた。
34 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 08:18
大阪大学前期 合格者数2,153 辞退者数 ★34名(文系15名、理系19名)  辞退率1.58%

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/faculty/2003data.html
35 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 08:44
私学最難関の早稲田法 併願成功率

阪大法  69.2% >> 一橋法  64.3%

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
36 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 08:48
阪大工卒と言えば、

情報理論の分野では世界で最も権威があるシャノン賞の1999年度受賞者に、元基礎工学部情報工学科(現在は情報科学科)教授の嵩(かさみ)忠雄・大阪大学名誉教授(阪大工学部卒)が選ばれました。

シャノン賞は、情報理論の創始者であるクロード・シャノンの業績を讃えて米国電気電子学会情報理論ソサイエティが1973年に創設したもので、情報理論の分野で偉大な業績をあげた人に授与されるものです。
各年の受賞者は高々1名であり、アジアからの受賞者は今回が初めてです。

http://www-old.es.osaka-u.ac.jp/topics.html#shannon
37 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 12:38
阪大=知名度無し、知性教養無し、妄想癖強し、他大冒涜心強し、私大と同じ二次3教科、早慶以下、一日中コピペばかりする暇人多し、最悪大学

だいたい、一世代前、まだどこの大学も4教科5教科で入試していた時代、しかも官吏養成の帝国大学制のもとに、当時の所産として、一連の実績があるのは事実。
しかし、社長になったり教授になった人物たちは、多科目入試で帝国大学であった“良き阪大”の時代の卒業者。

かたや、今の阪大は、
・私大型3教科入試(センター5教科なのは国立だから当たり前、度外視)
・帝国大学制解体

によって、今から20年後にはさらに知名度をなくすこと間違い無し。

いま阪大が有力旧帝としていられるのは、現在の阪大生の努力でも才能でもなく、“良き阪大”のころの先輩達による【過去の産物】であることを勘違いするなよw
38 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 14:21
いま阪大が有力旧帝としていられるのは、現在の阪大生の努力でも才能でもなく、“良き阪大”のころの先輩達による【過去の産物】であることを勘違いするなよw
39 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 15:42
週刊読売今週号によると、阪大文系と早計に受かった奴は、半々でいずれかに進学するそう。
母集団のデータは少ないが、つまりは、阪大は半分早計に蹴られてしまうってことだ。
東大・京大・一橋については、早計との併願対決だと、圧倒的に国立の勝ちだと記されていた。
40 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 16:19
つまりそのデータに限って大学の比較においては
東大>京大>一橋>早慶=阪大
ってなところか。まぁ無難だな
41 名前:26:2004/02/17 17:12
東大>京大>一橋>早慶=阪大<医歯薬を除く>
42 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 17:56
>>39
偽造文書をだすな。そんなことは一言も書いてないw
大体、100%総計蹴り阪大が当たり前
43 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 17:57
研究分野で論文引用数が世界TOPとか世界ランクベスト10にはいる研究者を

スーパースターと呼ぶ。

そのスーパースター輩出数

阪大 3名(寒川賢治(世界一)、審良静男(世界一)、岸本忠三(世界ランク8位))

京大 0名
44 名前:名無しさん>東大:2004/02/17 18:05
・大嶋泰治 日本人初の米国遺伝学会最高の賞「トーマス・ハント・モーガン・メダル」を受賞。 阪大工卒。

 世界で一番注目され、権威のあるアメリカ遺伝学会の最高賞「The Thomas Hunt Morgan Medal」

http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200204/05-1.html

http://genetics.faseb.org/genetics/g-gsa/awards.shtml

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)