【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390577

浪人告白

0 名前:名無しさん>東大:2004/03/28 15:46
いつ頃告げるんだろう。なるべくなら言いたくないが・・
サークル入ると同級生が先輩なわけだから敬語使わなきゃいけないのだろうか
誰か教えて?
1 名前:名無しさん>東大:2004/03/28 16:22
大学によるだろぉよ
2 名前:名無しさん>東大:2004/03/28 17:09
あの日大の法なんですが
3 名前::2004/06/07 07:32
別にタメ口でいいんじゃない?
4 名前:七資産:2004/06/07 08:16
サークルだったら、タメ口でいいっしょ。
運動部だったら、敬語の方が無難かと。
なんだかんだ言っても、一年上なわけだしね。
5 名前:名無し:2004/06/07 09:08
うちの大学は一郎までなら現役と変わらない扱いを受ける。
6 名前::2004/06/07 09:19
2月25日生まれの2浪ですがどうでしょう
7 名前:七資産:2004/06/07 10:07
痛いな。
で、サークルに入ったん?
8 名前:名無し:2004/06/09 06:06
>>0
気にする奴ほとんどいない。2浪までなら。三浪からは知らん
9 名前:名無しさん:2008/03/19 03:11
◆結婚相談所が認める高学歴◆     

低学歴お断り。
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大   

?以下、人生絶望
[ ◆結婚相談所が認める高学歴◆低学歴お断り]
10 名前:名無しさん:2008/09/21 10:31
うちの大学は一郎までなら現役と変わらない
11 名前:名無しさん:2008/09/27 14:10
そうだったんですか
12 名前:名無しさん:2008/09/27 15:20
そうだよl。
13 名前:名無しさん:2008/09/29 08:08
来年がんばれ
14 名前:名無しさん:2008/10/08 08:47
ま、ソリャ僧だ
15 名前:.:2008/10/17 16:22
がんばれお
16 名前:.:2008/10/18 21:06
ラストスパート
17 名前:.:2008/10/19 19:54
1浪までOK
18 名前:名無しさん:2008/10/25 23:32
まあな
19 名前:名無しさん:2008/10/27 11:50
早く卒業したい
20 名前:名無しさん:2008/11/15 23:40
よかったね、。
21 名前:名無しさん:2008/11/16 09:01
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政) 

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)    
22 名前:名無しさん:2008/12/07 23:53
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 中央(文) 津田塾(学芸) 立教(観光) 京女(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 関学(人間) 立命(経・営) 関西(経・営) 
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 東京理科(営) 立命アジア(国経) 西南(経) 東洋(経) 日本(経・営) 営) 甲南(経・営

■ 推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7
23 名前:名無しさん:2008/12/10 08:12
東京六大学☆

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。

<私大トップ30>  (J-rank)
早稲田、慶應、関西学院、上智、立教、同志社、ICU、青学、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、立命館、関大、甲南、西南学院 。。
24 名前:名無しさん:2008/12/14 15:37
仲良くすればいいじゃない 、
25 名前:名無しさん:2009/02/10 15:28
いえてます
26 名前:名無しさん:2009/02/22 22:08
がんばれ
27 名前:名無しさん:2009/02/25 06:46
ありがとう
28 名前:名無しさん:2009/03/31 17:33
こらまあ
29 名前:名無しさん:2009/04/07 22:35
よよいのよい
30 名前:名無しさん:2009/07/11 08:19
ごきげんですな

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)