【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390606

☆大学の未来★

0 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 07:56
2015年 千葉商科廃校。
2016年 千葉商科に続いてFランク大どんどん崩壊。
2018年 明大と明学が合併。上明学結成(上智明治学習院)
2019年 早稲田性犯罪100件突破。偏差値50代に突入。
2020年 マーチ改めCRAW(中央立教青学早稲田)
2021年 日当駒専改めJKT(日大国学東洋)3S(成蹊成城専修)
2026年 すべての大学から理系と医学がなくなり完全に独立分野となる
2030年 私立の偏差値が激減。
2040年 私立大学絶滅。国立も入学者が激減。
2045年 大学は東大と京大しかなくなる。
2050年 科学は進歩し、色んな専門職が増える中、若者は10代のうち
に自分のやりたいことをきめ、その専門学校へいき、平均で、20歳
から職につくのが普通になる。
2060年 大学は文学部以外すべてなくなる。世間は大学生=
高校卒業までに自分の職を見つけられなかった負け組みという価値観をもつ
1 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 08:13
2060年 >>0 没。
2 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 08:57
2061年 日本国中核大學に以下の12校が選定される。
       北東大學、筑葉大學、東京大學、工お一東橋基茶外大學、慶稲智大學、新横浜大學、
       名金大學、京同館大學、大阪大學、神西学院大學、瀬戸海上移動大學、九琉大學。
3 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 09:02
2062年 働きすぎのため人間の寿命の平均が50歳になる。
    大学は一年制になる
4 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 11:44
2063年 中核大學に対抗するために、中央大学、首都大学東京、法政大学多摩分校が合併して、
      ?大學 発足! 入試は論文のみで、500倍の競争率となる。
2064年 慶稲智大學が内紛。旧上智派の待遇に不満勃発! 旧上智勢が脱退する。
      さらに旧早稲田大学も脱退して、解体され、日本国中核大學の指定を取り消される。
      旧上智大学、立教大学、青山学院大学が合併して、
      ?大學 発足! 入試は英語のみで、200倍の競争率となる。
2065年 日本国中核大學には新たに、?大學が満場一致で決定される。
      西東京八王子地域に国際資本が投入され、空中巨大未来学園都市【?ランド】が誕生する。
5 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 11:55
2066年 百年に一度の超大型台風が中国四国地方を直撃。瀬戸海上移動大學が沈没して消滅する。
      日本国中核大學には新たに、?大學が満場一致で決定される。
6 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 12:12
2067年 東海大震災発生! 名金大學が沈降して太平洋プレートの下に潜ってしまい消滅する。
7 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 12:33
2068年 3S(成蹊成城専修)が正式に合併。新たに、SSSラッキー大學が発足!
      學長はなんと、えなりかずき氏!
8 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 16:19
2070年 人類絶滅
9 名前:名無しさん>東大:2004/04/16 21:36
2004年日本沈没
10 名前:名無しさん>東大:2004/04/17 23:29
2005年 成城が大人気。 MARCSと呼ばれるようになる。
11 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 16:14
2004年 糞スレを立てた>>0が氏す。
12 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 20:02
2005年 医学部がロースクールのように、医科大学院化する。
13 名前:名無しさん>東大:2004/04/20 14:58
2008年 おっぱいぽろり解禁
14 名前:名無しの塾生:2004/04/20 15:13
いいな それ
15 名前:名無しさん>東大:2004/04/20 15:17
2300年 セクハラが無犯罪に
16 名前:名無しさん>東大:2004/04/21 08:13
2050年 TONIGHT3放送開始。モザイクもちろんなし。
    毎日レポートが毎日セクースしまくり。
17 名前:名無しさん>東大:2004/04/21 15:55
2051年 ギルガメが復活。レイプ無罪に
18 名前:F:2004/09/13 04:49
TONIGHT3みて~~~
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/13 09:50
かんとく~!!
20 名前:名無しさん:2008/03/19 11:26
まあ、どうでもいい。
21 名前:名無しさん:2009/02/10 16:03
どうなるのだろうなあ
22 名前:名無しさん:2009/02/10 16:38
よげんの書みたいだw
23 名前:名無しさん:2009/02/28 03:15
あたぼこ
24 名前:名無しさん:2009/05/18 02:33
2020年 青山学院と明治学院、関東学院が合併
    青山学院横浜キャンパス、白金キャンパスができる

2030年 関西私大の大連合が組成。
    関大、関西学院、立命館、同志社が合併
    関西同志社、発足。
    
2040年 国立、私立の枠を超えた
    「東京六大学」創立。
    東京六大学・池袋校舎、早稲田校舎、三田校舎などとなる

2060年 少子化により、大学は国家安全保障大学(現:防衛大学校)のみに
25 名前:名無しさん:2009/05/20 07:43
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 立教(観光)  龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 関学(人間) 立命(経・営) 関西(経・営) 
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 獨協(経) 立命アジア(国経) 西南(経) 東京理科(営) 東洋(経)(営) 甲南(経・営) 甲南(経・営)


■日本経団連役員出身校(会長/副会長/議長/副議長:全25名)
1 東京大 
2 京都大、一橋大、早稲田大、慶応大、中央大 。。。
3 東工大、大阪大、名古屋大、大阪市立大、関学大、ハーバード大
26 名前:名無しさん:2009/05/20 07:50
そうです
27 名前:名無しさん:2009/05/20 14:06
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名   
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名  
7位 一橋大法科大学院     78名
28 名前:名無しさん:2009/08/15 06:31
大学に未来はある。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)