【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390609

コストパフォーマンス(対価/難易度)の最高な大学

0 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 00:37
法学:中央大・・・・・・・司法界
経済:神戸大・・・・・・・財界
商学:明治大・・・・・・・リーマン
工学:芝工大・・・・・・・エンジニア
医学:埼玉医大・・・・・・・医者
夜学:早稲田大・・・・・・・社学マンセー
11 名前:GRANDE MEIJI:2004/04/18 05:40
仏教学・・・駒大
国文学・・・国学院
中国文学・・・二松学舎
東洋考古学・・・早稲田
日本考古学・・・我が明治
12 名前:◆js.YLTZM:2004/04/18 05:41
資格試験なんてそれこそピンキリじゃない?
13 名前:◆js.YLTZM:2004/04/18 05:51
それに就職活動の「苦しさ」って・・・w
今苦労してるんだろうなぁ~。
大変だ。
14 名前:◆js.YLTZM:2004/04/18 06:05
>東大の入試の難易度なんて、就職活動の苦しさや資格試験に比べれば簡単なもの。

でもこの場合、東大以外の他の大学はもっと簡単ってことになる。
だから、東大が東大以外の他の大学よりコストパフォーマンスが高いってことにはならない気がする。

ただ、
>要は、「究極の」コストパフォーマンスとは、高校生のうちに、簡単なんだから
>受験勉強ぐらいちゃんとして>>6にあがったような大学に入る、ってこと。
これはかなり納得できるけど。
15 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 07:05
>>13
キミ、読解力ないね。
ここでの議論の流れからして、資格試験のピンからキリまで含めて「資格試験」と表現したわけがないだろう。
ここでの「資格試験」は、司法試験、公務員試験、会計士試験などのことだよ。
民間の資格のことなんか話題にしているわけなかろう。
16 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 07:08
馬鹿丸出しは放置しようよw
17 名前:◆js.YLTZM:2004/04/18 07:10
>>15-16
いかにも自作自(ry
18 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 07:15
>>6
これってさー
車でいったら、セルシオってこと? じゃなくてカローラかな。
テレビでいったら、プラズマってこと? じゃなくて14インチ液晶かな。
パソコンで言ったら、スーパーコンピュータってこと? じゃなくてDELLの数万のか?よう知らんけど?
19 名前:◆js.YLTZM:2004/04/18 07:17
資格試験の中でもとりわけ難易度の高い
司法試験、公務員試験、会計士試験なんかをわざわざ持ち出してきて、
それらより簡単だから難易度は高くないんだとか言うのはナンセンス。
20 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 07:18
>就職活動の苦しさや
おバカさんな大学のようですね。
21 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 07:33
そうじゃなくて、しほーしけんでも、よく通る大学ってことじゃね?
22 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 08:05
東大とか書いてるヤシ、何もわかってないなw
東大法と中央法は法曹界ではほぼ同等。
大学入試での勉強量は、中央法が、英語150日、国語90日、歴史90日で、合計330日で合格する。
対して、東大法は、英語900日、国語600日、地歴公550日、理科300日、数学950日で、合計3300日かかる。
つまりだ、10分の1の勉強量で中央大は法曹界で東大と対等の面をしているということ。
こんなことくらいわかるだろ?
23 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 08:17
>>22
じゃあ日大卒弁護士はどうなるんだ?
英語3日、国語2日、歴史2日で、合計7日で大学合格する。
24 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 08:27
>>23
それはあり得ないwww
英語130日、国語80日、歴史70日で、合計280日で、
やっと日本大学に合格レベルに達するというのが通説。
25 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 09:37
馬鹿だね、
勉強時間で大学が決まるなんて。
(いくら平均的に、でも)

中央卒の学歴コンプ君(・∀・)ニヤニヤ
26 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 10:08
>>25
日本大学の方でつかw
27 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 10:16
>>24
よっぽどバカなんだな。
28 名前:26:2004/04/18 10:20
>>26
いえ、京大です。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1080552046/l50
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1082173852/l50
この2つのスレに書き込んだ者です。

ちなみに物工ですが。
29 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 10:31
>>28
ちなみに工学部メインの学食は何館の何階にありますか?
30 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:08
29はどうやらニセモノだったようですね。
レスのブランクが空きすぎですw
31 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:09
漏れ東大生 ぐふふ
32 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:11
俺は関係無い人間だが
ずっと張り付いてなきゃいけないのか?
それよりも>>30>>31の間が空いて無さ過ぎだろw
33 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:13
≫31  ←多分青くなっていない 何故だ・・・
34 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:15
なんか趣旨違ってきましたね
35 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:15
≫34
くだらない
36 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:16
東大生の俺に何か質問ある?
37 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:24
東大理一の別名、
「○○大学」

さて、なんでしょう(2文字じゃないよ)
38 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:28
法学:中央大法学部通信・・・・・・・司法界で中大OBで通る
経済:慶応大経済学部通信・・・・・・・財界で慶大OBで通る
商学:明治大商夜間・・・・・・・リーマンで明大OBで通る
工学:東理科大夜間・・・・・・・エンジニアで理科大OBで通る
夜学:早稲田大人間科学通信・・・・・・・早大卒の肩書きが簡単に手に入る
39 名前:26:2004/04/18 12:33
ごめん、実は京大生じゃなくて東大生です。
>>28であるように、そのスレにレスをつけるときに、
京大、とした方が風当たりが小さいかなとおもって京大てしときました。

>>37さんの答えは、
多分「東京男子短期大学」ってことじゃないかな。

それと東大の食堂は、
駒場は一食2食とグリスパが同じ建物(ふつーは何号館とか言わない)
んで裏に学生会館がくっついてて・・・
本郷は中央食堂と2食と東京メトロ(だっけ?逝ったことないから忘れた)
があります。
40 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:35
本郷にはまだ他にも食堂が・・・
41 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:38
ごめん、他にはしらない。
まだ3年なのよ。
42 名前:26:2004/04/18 12:38

26でした
43 名前:38:2004/04/18 12:40
>>39
大当たり。
俺はまだ2年なのでヨロシク。
会うことはないだろうが
44 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 12:41
>>25 >中央卒の学歴コンプ君(・∀・)ニヤニヤ

東大生から、このようなセリフがねえ。26の人間価値は程度が知れてるな。
45 名前:◆js.YLTZM:2004/04/18 12:51
26 名前:名無しさん>東大 [2004/04/18(日) 18:37]
馬鹿だね、
勉強時間で大学が決まるなんて。
(いくら平均的に、でも)

誰もそこまで言ってないのでは?
コストパフォーマンスの話でしょ?
勉強時間(最低限必要な勉強量)を偏差値同様、大学の難易度を計る指標の一つと見るなら、
コストパフォーマンスが対価/難易度で定義されている以上、
最低限必要な勉強量、つまり難易度が変化すればコストパフォーマンスもそれに伴って変化してくるんじゃないの?
つまり勉強時間で大学のコストパフォーマンスは決まってくると。
46 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 13:32
>>45
馬鹿丸出しw
47 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 14:17
>>46 はよほどのコンプか、
たろう早計未満の頭なんだろうなw
48 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 14:36
効率いいのは慶応総合政策だよ。
それか慶応商だろうね。
49 名前:名無しさん>東大:2004/04/18 14:42
成城じゃないかな?
50 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 05:24
>>46
それしか言えないのか?
お前のがよっぽど馬鹿丸出しだぞw
51 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 06:09
>>50
ムキになりすぎw
馬鹿丸出しを立派に証明してるぞw
52 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 13:16
>>51
反応しすぎw
馬鹿丸出しの代表だぞww
53 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 13:24
どうみても46の負けですねw
54 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 13:53
ほんとほんと。
てかムキになってレスしてんのって全部>>45だろw
特に>>47なんかは絶対そうだな。
わざわざ『多浪』早計未満って言ってるのが
>>45=代ゼミ団長=『一浪』早計未満マーチの紛れもない証拠w
早計未満に変わりはないのに必死だねえw
55 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 14:00
>>50
>それしか言えないって・・・
お前の発言が馬鹿丸出しだからそう答えたんだろよw
お前のそのレス自体がほんと馬鹿だ
56 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 14:39
>>55
レスしすぎw
馬鹿丸出しでおふくろさん泣いてるぞw
57 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 14:59
↑46

もうやめろよ
58 名前:◆js.YLTZM:2004/04/19 15:11
えーと、◆js.YLTZMだけど、
何でもかんでも俺のせいするなと言いたい。
何で俺が早慶未満なんて煽り方するんだ?
別に好きに言ってくれて構わないけどね。
59 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 15:12
これは例外っと。
60 名前:名無しさん>東大:2004/04/19 15:16
こんな東大生もいる
      ↓
http://www.maromaro.com/profile.html



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)