【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390616

学歴的に

0 名前:kkkkkk:2004/05/06 13:12
俺様から言わせれば
上智
ICU
慶応
早稲田
学習院 明治
立教 東京理科
青学
中央
成蹊
成城
法政
明学 国学院
武蔵
独協
日大 専修
駒沢 神奈川
玉川 亜細亜
東海
東洋
大東 国士舘
帝京 和光
の順だと思う 
1 名前: :2004/05/06 13:20
>>0
また駄スレが・・・
もう止めてくれ。
2 名前:↑外国かぶれの糞:2004/05/06 13:21
キリシタンうざいよw 
慶応
早稲田
中央
明治
学習院
法政

ICU
立教
青学
3 名前: :2004/05/06 13:21
東工大と国立医学部が一緒??!!
4 名前: :2004/05/06 13:21
早慶コンプの上智生かよwwwwwwwwwwww
しかも上智の下位学部と見たwwwwwwww
5 名前:4:2004/05/06 13:30
>>3
ごめん、誤爆。
6 名前:なんだ:2004/05/06 15:47
5よ 1は法政コンプの上智神だぞwwwwww
7 名前:名無し様:2004/05/08 14:58
マスコミ(ダイアモンド・サン毎・朝日新聞大学ランキングなど)総合評価

慶応 早稲田 上智   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同志社 ICU
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
立教 中央 立命館 関学 学習院 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
法政 明治 関大 青学 南山 西南学院
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
成城 成蹊 明学 國學院 甲南 龍谷 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
神奈川 東北学院 日大 専修 独協 愛知 東洋               
武蔵 福岡 近大 京産 駒沢 芝浦工業                        
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        
北海学園 東海 亜細亜 玉川 名城 中京 
東京電機 工学院 大阪工業 佛教 桃山学院                    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京経済 広島修道 大東文化 桜美林 帝京 国士舘 
関東学院 愛知学院 松山 摂南 大阪経済 神戸学院      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流通経済 麗澤 大正 立正 中部 追手門 
山梨学院 九州産業 札幌学院 など
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関東学園 東京国際 千葉経済 千葉商科 北陸 大阪商業 帝塚山 など
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成国際 大阪学院 芦屋 奈良産業 甲子園 
8 名前:名無しさん:2008/03/19 14:32
AERA 2008年1月28日号 全国私立大学人気企業100社就職率ランキング. 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大学をのぞく)

32.5% 慶應義塾
23.4% 学習院大
20.5% 早稲田大
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
===================== トップ5(以上、就職貴族)
18.8% 同志社大
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学
=====================15%の壁
15.0% 明治大学 ★ ← 6大学失格
13.7% 中央大学 ★ ← 6大学失格
13.5% 立命館大
11.8% 法政大学 ★ ← 6大学失格
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
9 名前:名無しさん:2009/02/16 18:34
【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価、影が薄い。
05位 :関西学院大・・・就職、出世、美しいキャンパスが自慢。女子受験生に人気。「西の慶応」
★ 阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
07位 :明治大・・・早稲田と立教を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
08位 :同志社大・・・「関西私大の雄」だが、内部進学する付属中高のレベル低下に悩む。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★ 北大・東北大・九大級
11位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
12位 :関西大・・・大阪医科大と共同学部、早稲田と単位互換。フィギュアスケートもちょい人気。
13位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高く、完全に凋落。特待生による資格実績には定評あり。
14位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
15位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
10 名前:名無しさん:2009/02/16 18:35
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 関西学院 東京理科 
-------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
11 名前:名無しさん:2009/02/16 18:36
【首都圏 私大の序列(2009年度版)】

?慶應
?早稲田・上智・国際基督教
?立教・明治・東京理科
?中央・青山学院
?法政・成蹊
?成城・明治学院
?國學院・武蔵・日大・駒澤・専修
?東洋・獨協
?神奈川・東海・東京経済
?亜細亜・文教
?大東文化・帝京・国士舘・拓殖
?その他

【関西圏私大の序列(2009年版)】

?関西学院
?同志社
?立命館
?関西
?甲南・龍谷
?京都産業・近畿
?佛教・大阪経済・桃山学
?大阪工業・摂南
?神戸学院・追手門学院
?阪南
?大阪産業・大阪商業・大阪経済法科
?その他
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン
12 名前:名無しさん:2009/02/16 18:36
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 
30位立命館 (0.020)  参考

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を1つ上げた。
13 名前:名無しさん:2009/02/16 18:37
             京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 横国  筑波

西南          南山

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館
14 名前:名無しさん:2009/02/16 18:37
★女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子
15 名前:名無しさん:2009/03/10 08:26
聖心よりはフェリスだな
16 名前:名無しさん:2009/03/23 07:24
フェリスよりは白百合だな
17 名前:名無しさん:2009/03/26 17:00
白百合よりはポン女だな
18 名前:名無しさん:2009/03/28 18:17
お茶だよ
19 名前:名無しさん:2009/08/10 11:27
ポンジョだな
20 名前:名無しさん:2009/08/12 01:15
■大学の実力調査 東京編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
     就職率 進学率 無職率
上智大  70.8%   17.4%  11.8%

中央大  82%  14%   4%
早稲田  66%  19%  15%
首都大  62%  27%  11%
青学大  79%  10%  11%
法政大  80%   7%  13%
明治大  75.7%   10.9%  13.4%
成蹊大  80%   6.4%  13.6%

一橋大  74%  12%  14%
東外大  70%  15%  15%
日大大  74%  10%  16%
立教大  77%   5%  18%
獨協大  78%   2%  20%
明学大  75%   4%  21%
専修大  72%   5%  23%
駒沢大  72%   3%  25%
東洋大  68%   3%  29%
武蔵大  83.9%    4.5%  11.6%
成城大  80%   5%  15%
学習院  81%   9%  10%
國學院  84%   6%  10%
---------------------------------
東京大  ――   ――  ――
慶應大  ――   ――  ――
     就職率 進学率 無職率  
21 名前:名無しさん:2009/08/13 11:33
■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)  
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント   
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応 
2位立命館
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■アジアトップ100 日本の私大トップ5
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
1位慶応 
2位立命館 
3位早稲田
4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%
2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9%      
4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%  

■現役高校3年生が憧れる大学最新ランキングトップ5(全国)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128
1位明治大学 
2位早稲田大学           
3位法政大学 
4位立教大学           
5位青山学院大学

■2008大学別志願者数(=人気大学)トップ5
1位早稲田125249人
2位明治108946人
3位法政97017人  
4位立命館95597人
5位関大93701人
22 名前:"&;aring;:2009/08/14 19:11
●卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)

 1位 慶應義塾=671万
 2位 上智=国際基督=641万
 3位 早稲田=635万
 4位 学習院=関西学院=622万
 5位 青山学院=621万
 6位 立教=619万
 7位 成蹊=614万
 8位 同志社=612万
 9位 明治=605万
10位 中央=601万
ーーーーーーーーーーーーーBSST10
次点  法政=関西=594万
次次点 立命館=590万

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
23 名前:名無しさん:2009/08/17 17:10
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教)  上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 中央(文) 津田塾(学芸) 立教(観光) 京女(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情)

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)