NO.10390893
<MARCH(明治、青学、立教、中央、法政)序列決定>
0 名前:名無しさん:2004/12/20 12:51
MARCH(明治、青学、立教、中央、法政)の序列を決定するスレ完成版
105 名前:匿名さん:2005/01/07 10:00
>>104
ちょっとこのランキング算出方法が強引だな。
筑波>阪大の時点でありえないな。
106 名前:匿名さん:2005/01/07 10:05
最近青学工作員が大暴れしているな
社会的地位は法政以下のクセに見苦しいなあ
107 名前:匿名さん:2005/01/07 13:14
>>106
認めたくない明治かな??
108 名前:匿名さん:2005/01/07 13:24
>>105
否定するなら、否定するだけのデータ持ってきたら?
109 名前:匿名さん:2005/01/07 13:45
>>107
>>108
アフォ学登場の巻
110 名前:匿名さん:2005/01/07 14:08
>>106
社会的地位ってあんた…
今は士農工商の時代じゃなくて平成なのでちゃんと進化してください。
ここにくるのは大抵マーチなんだからその括りの中で誰かが誰かを見下せるような差は存在しません。
寺子屋卒業してちょんまげ切ったらまた戻っておいで
111 名前:匿名さん:2005/01/07 14:31
青学必死だなw
112 名前:匿名さん:2005/01/07 15:58
この文のどこが必死?
そんな決まりきったヲタ文句しか言えないようじゃ…
やれやれだな。
113 名前:匿名さん:2005/01/07 15:59
>>109
負け惜しみの巻
>>111
いちいちコメントしてる君もすごいよ
114 名前:>>106:2005/01/07 16:01
>>108
ISIのランキングやThomsons(だっけ?)のランキングやTimesのランキング
だと、まず、筑波>阪大はないが?
これらは国際規模のランキングだから信用はできる。
115 名前:匿名さん:2005/01/07 16:05
>>114スレ違い、飯男がここにもあらわれたか…
んで、そのソースは?
116 名前:匿名さん:2005/01/07 16:38
スレ違い?
ちなみに俺は飯男ではない。が、彼の貼るソースも一理あろう。
ソースは上に書いてる。リンクが知りたいなら、飯男の出入りするスレを見ればあるだろ。
ちなみに文系の科研費↓
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf
117 名前:匿名さん:2005/01/07 16:56
中身の無い箱物を作っただけ=カラ元気の『法政』
私学の顔に泥を塗ってくれました
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041130ddm002010163000c.html
=今後努力をしても目的の達成は困難=
<切腹>
118 名前:匿名さん:2005/01/07 17:47
なんにしても、どんなデータだしたって
社会の青学への目はMARCH下位に変わりはない
飯男がいくら阪大の優れた点をデータで出しても
誰も阪大が京大より上だとは思わないのと同じこと
誰が青学をマーチ上位だなんて思うかよw
119 名前:匿名さん:2005/01/07 18:11
往生際の悪いアフォ学、哀れよのうww
120 名前:匿名さん:2005/01/07 18:56
法政の多摩キャンパス = 陸の孤島
都市文化を遮断した山岳桃源郷です
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.44.288&el=139.17.12.692&la=1&fi=1&sc=5
121 名前:匿名さん:2005/01/07 19:15
それを言ったら
多摩の中央大学もそうだろ
青学だって淵野辺なんてマイナーな町にあるじゃんか
なんにしても>>118のいうとおりだ
122 名前:匿名さん:2005/01/08 03:15
青学勢ももうCOEネタはやめなよ
これがすごいことはここの人たちも十分分かってるだろう
確かに現状では大した差はないにせよマーチでは上位じゃない
でも今年は低かった経営の倍率が上がるという噂もあるから来年の偏差値の序列に変化があるだろう
「今年は」上位ではなかったということで
123 名前:匿名さん:2005/01/08 06:04
結局マーチはマーチ。
どんぐりの背比べなだけじゃん?
個人的には○○が好きだけど、
評価はどこも結局あまりかわらないでしゅ。
124 名前:匿名さん:2005/01/08 07:26
中央は中央がお好きなようでw
125 名前:匿名さん:2005/01/08 14:20
常に順位は下で、会話にも入ってこない法政がかわいそう・・・
法政にも何か良いことはないのか??
126 名前:匿名さん:2005/01/08 14:54
中央大学は経済学部、商学部もいいですよ。
法学部はもちろんですが、中大の会計士実績の原動力は
中央大学経理研究所です。過去10年あまりの中大の
会計士3年次一発合格者は全員が経理研出身です。
経済学部にも会計士試験の奨学金ができたので、
商会計志望者は経済とかけるのもいいですね。
さらに、中大経済の最大のウリは教授陣のレベルの高さです。
国際経済学術誌論文数、科研費経済学分野、何れも全国TOP15入り!
これは私大では中大のみ。大学院経済研究科の大学院拡充も全国私大で初。
127 名前:匿名さん:2005/01/08 17:50
一橋大学経済学部からしたら、中央大学経済学部など受験校の視野にすらかすりもしなかったのだがw
128 名前:匿名さん:2005/01/09 05:28
正月出てたサンデー毎日での法学部偏差値は
70.0 慶應 早稲田
67.5 上智 ★中央
65.0 立命館 法政
62.5 立教 同志社 学習院
60.0 青学 明治 関大
57.5 関学 成蹊 南山
129 名前:匿名さん:2005/01/10 00:02
青学相模原キャンパスの紹介(evergreenの杜より)
http://www.geocities.jp/allaoyama_obog/evergreen_002.htm
130 名前:匿名さん:2005/01/10 00:22
『ドラマのようなキャンパスで大学ライフ』
第1位 青山学院大学相模原キャンパス
http://www.geocities.jp/deliciouslive/ranking.htm
131 名前:匿名さん:2005/01/10 03:16
>>130
ドラマのようなキャンパスで4年間過ごして
現実的で厳しい以降30年間の社会人生活・・・
132 名前:投稿者により削除されました
133 名前:ほう:2005/03/12 00:26
● 大学教授ランキング (河合塾編著)
『学問の鉄人 大学教授ランキング 文科系編』 別冊宝島322 河合塾編著 2002年より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479669322X/250-8120290-9255420
(経済学)
1 東大経済
2 阪大経済
3 一橋経済
4 慶応経済
5 神戸大経済
6 京大経済
7 筑波大経済
8 早大政経
9 九大経済
10北海道大経済
11九州大経済
12立命館経済
13青山学院経済
14横国大経済
15中央大経済
134 名前:匿名さん:2005/04/19 13:03
各大学を、司法、政治、官僚、主要企業就職率、上場企業役員数、社会系研究、理系研究、国際性、21世紀COEプログラム、教育条件の10項目で評価すると、
早稲田=慶応>中央>上智>立命館>同志社>明治、法政>・・・
となる。 これが「実力・実績」面からは決定的な格付。
http://www.nscs.co.jp/tomon/best30un.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AE%9F%E7%B8%BE
AERA就職に強い大学編(2003年8月)
大学名 卒業生 進路 ――――就職率(%)―――― 総合
数 把握率 民間企業 公務員 教員 マスコミ 就職率
------------------------------------------------------------
学 習 院 大 2002 94% 64 2.9 0.4 2.1 69%
慶應義塾大 6096 91% 63 2.5 0.3 2.5 68%
中 央 大 6622 94% 58 6.0 0.5 0.8 65%
------------------------------------------------------------
立 教 大 3408 83% 58 2.8 0.7 0.6 64%
法 政 大 5474 80% 59 3.6 0.1 0.2 63%
早 稲 田 大 9088 90% 54 3.8 0.9 1.8 60%
青山学院大 3494 76% 54 2.0 1.0 0.4 60%
------------------------------------------------------------
明 治 大 7268 84% 51 3.0 0.2 0.3 57%
上 智 大 2372 64% 52 2.0 1.0 1.6 55%
国?大学別合格者数
1992年 2000年 2004年
1日大 296 早大 261 早大 361
2中央 235 中央 238 中央 240
3明治 188 日大 173 立命 224
4立命 173 立命 169 明治 209
5法政 154 明治 164 名大 180
6関大 149 東北 161 東北 178
7同大 131 同大 157 日大 177
8新潟 122 北大 144 北大 176
9早大 114 広島 143 同大 169
9北海 114 九大 140 神戸 168
11広大110 名大 123 九大 155
135 名前:匿名さん:2005/04/20 12:14
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
-最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析-
出典: Essential Science IndicatorsSM, 1994年1月-2004年12月
トムソンコーポレーションの1事業部であるトムソンサイエンティフィックでは、
学術論文の引用動向データをもとに、最近11年間の国内研究機関の論文引用パフォーマンスを分析しました。
全分野の総合ランキングトップ20と、特に日本の貢献が著しい4分野についてそれぞれトップ10を発表いたします。
136 名前:匿名さん:2005/04/20 15:02
◆私大就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
?早稲田文系 71.8 ?早稲田理系 69.2 ?慶応大文系 67.5 ?慶応大理系 63.3 ?同志社文系 60.9
?東京理科大 58.5 ?立命館文系 57.6 ?同志社理系 56.2 ?慶応大SFC 56.1 ?明治大文系 55.4
※比較参考
◆企業人が選んだ一流大学 『日経新聞 日経広告社』
(首都圏) ?早稲田 ?慶応大 ?上智大 ?明治大 ?同志社
(関西圏) ?早稲田 ?慶応大 ?同志社 ?上智大 ?立教大
◆受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) ?早稲田 ?慶応大 ?上智大 ?同志社
(理科系) ?早稲田 ?慶応大
◆主要260社就職率 『東洋経済』
?慶応大 ?上智大 ?早稲田 ?同志社 ?学習院
◆著名企業104社就職率 『サンデー毎日8.3』
?慶応大 ?早稲田 ?同志社 ?関学大 ?明治大 (上智大は不明)
◆上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
? 慶応大 ?早稲田 ?同志社 ?日本大 ?中央大
137 名前:匿名さん:2005/04/22 07:15
各大学を、司法、政治、官僚、主要企業就職率、上場企業役員数、社会系研究、理系研究、国際性、21世紀COEプログラム、教育条件の10項目で評価すると、
早稲田=慶応>中央>上智>立命館>同志社>明治、法政>・・・
となる。 これが「実力・実績」面からは決定的な格付。
http://www.nscs.co.jp/tomon/best30un.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AE%9F%E7%B8%BE
AERA就職に強い大学編(2003年8月)
大学名 卒業生 進路 ――――就職率(%)―――― 総合
数 把握率 民間企業 公務員 教員 マスコミ 就職率
------------------------------------------------------------
学 習 院 大 2002 94% 64 2.9 0.4 2.1 69%
慶應義塾大 6096 91% 63 2.5 0.3 2.5 68%
中 央 大 6622 94% 58 6.0 0.5 0.8 65%
------------------------------------------------------------
立 教 大 3408 83% 58 2.8 0.7 0.6 64%
法 政 大 5474 80% 59 3.6 0.1 0.2 63%
早 稲 田 大 9088 90% 54 3.8 0.9 1.8 60%
青山学院大 3494 76% 54 2.0 1.0 0.4 60%
------------------------------------------------------------
明 治 大 7268 84% 51 3.0 0.2 0.3 57%
上 智 大 2372 64% 52 2.0 1.0 1.6 55%
国?大学別合格者数
1992年 2000年 2004年
1日大 296 早大 261 早大 361
2中央 235 中央 238 中央 240
3明治 188 日大 173 立命 224
4立命 173 立命 169 明治 209
5法政 154 明治 164 名大 180
6関大 149 東北 161 東北 178
7同大 131 同大 157 日大 177
8新潟 122 北大 144 北大 176
9早大 114 広島 143 同大 169
9北海 114 九大 140 神戸 168
11広大110 名大 123 九大 155
138 名前:匿名さん:2005/04/22 11:26
立教≧明治>中央≧青学>法政
立教・明治と法政の位置づけはどうあっても覆らないと思う。
個人的には資格取得実績から言って中央を青学より上に格付けしたが、それは人によるかも
139 名前:匿名さん:2005/05/17 15:12
明治が一番?なのだがw
政経以外は下落傾向。
立教を明治クラスにしようという明大生には
ほとほと迷惑させられてます。
140 名前:匿名さん:2005/05/18 20:32
立教がトップだろ!!あきらかに・・・
141 名前:東京人:2005/05/19 03:27
九州では、妙に国立が態度でかいのだが、関東のみなさんどう思いますか?東京の
私大のよさを書くと、京男とか、九州人とかいう人にかなりたたかれたのですが。
早慶が、地方の国立以下らしく、司法試験、公認会計士の合格者も無意味だとか
あんな東京の大学は、採算あわないと言われまして、、、。一般論で早慶はいいよ
と書いても固定概念捨てろとか言われる始末です。一般論も否定されるようでは
どうしようもありませんよね?一般論は九州人には、通じないのでしょうかねえ?
142 名前:匿名さん:2005/05/19 06:22
関東以外では早慶ですらかなり低くみられる。実際地方にUターン就職する場合、その道府県の一番上の国立に負けるということも意外とあるようだ
143 名前:東京人:2005/05/19 21:09
なんか、関東に対する、嫉妬と対抗意識みたいなのがすごいですよね。妙に。
田舎ものの証拠ですかねえ。福岡の大学ランキング スレで早慶擁護したら
相当ひどくやられました。
144 名前:匿名さん:2005/05/19 22:31
かっぺは頭かたくて無能だからじゃね?大学とかよくしらねぇんだよ多分
145 名前:匿名さん:2005/05/20 04:48
だね。かっぺは、所詮かっぺで狭い土俵でしか生きていけないのだよね。井の中の蛙君
かわいそうに。それに気がつかないのが痛い。教えても、つかかってくるしなあ。駄目だこりゃ
146 名前:匿名さん:2005/05/20 10:45
だからそういう地域は過疎化が進行し、発展はしないw
147 名前:匿名さん:2005/05/20 10:54
同感。遊び方も知らないし童貞率が高い。田舎の国立大学で研究や読書しかしたことのない人間は、
社会に出て対人関係とかで悩む。口下手もてない君で彼女もつくれない。でも、国立が優秀だと、田舎者は考えている。
5科目勉強したからすごいとの理論。もっと広い視野を持つことが必要な感じだな。
148 名前:匿名さん:2005/05/22 15:02
5科目って何年前?まあそれは置いといて確にかっぺは国立=すごいって考えを持ちすぎ。まあ閉鎖社会で生きていくなら土着した国立出身のほうがいいんだろうな
149 名前:匿名さん:2005/05/22 16:26
田舎もんのマーチ卒がぐちゃぐちゃ愚痴こぼしているようで
悔しかったら総計くらいうかれよ
150 名前:匿名さん:2005/05/22 18:46
↑悔しくないんだけど…ちょっと読解力がないのかな?
そういえばかっぺの奴はやたら東京詳しいね。自分より詳しくてびっくりした
151 名前:匿名さん:2005/05/23 02:27
参考に♪
■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
152 名前:匿名さん:2005/05/23 03:00
↑はちゃめちゃだな(笑)
153 名前:匿名さん:2005/05/23 10:18
地方国公立の人たちへ
というスレッドとかぶってきたな・・・
154 名前:匿名さん:2005/05/23 10:19
1位:慶應…私大の雄というだけあって、三田会の後ろ盾も手伝い他者を寄せ付けない勢い。SFCを除けば全学部において頂点に君臨する
2位:早稲田…不祥事が続いて多少評判は落ちるも、早稲田ブランドは未だに根強い。慶應に対抗できるのはやはり早稲田しかない
3位:同志社…「関西私大の雄」。東京就職ならばもう少し格は落ちるが、関西方面では京都・大阪の国立大学に続く不動の位置を確保
4位:上智…世間では「早慶上智」と並び称されるも、就職状況ではやはり早慶とは明らかな差が存在する。女子や外国語学部がどれほど牽引できるかにかかっている
5位:東京理科大…知名度においては上位4校には及ばないものの、就職は抜群。今早慶に一番近い存在
6位:明治…元祖バンカラ系の流れを引き継ぐ大学。毎年立教と熾烈な争いを繰り広げる
7位:立教…東京六大学として、MARCHの頂点に君臨するも、就職状況においては明治に水をあける結果に。池袋校舎の人気は高い
8位:ICU…広大なキャンパスと自由度の高い授業スタイルは魅力。しかし知名度やOBの力の面ではまだまだ微力
9位:立命館…偏差値急上昇中も、受験生はその内実を熟知している。まだ同志社までは遠いか
10位:中央…資格取得にかける専門学校的存在。法学部を中心として伝統を誇るも、キャンパス面での不利は否めない
11位:関西学院…ミッション系の大学として関関同立の二番手を確保してきたが、最近では立命館に押され気味。「英語の関学」として復活を遂げるか
12位:青学…昔のイメージの「アホガク」は払拭するも、MARCH4番手の地位は変わらず。「遊べる大学」としても人気は高い
13位:法政…東京六大学の一つだが、周囲からの評価は下降気味。キャンパスを一新してイメチェンを図るが、それがどう出るかは未だ不明
14位:学習院…MARCH上位学部程度の偏差値はあるものの、就職状況では今一つ。伝統や歴史を重視する校風が吉と出るか凶と出るか
15位:関西大…関関同立として一定の位置は確保するも、「ポンキンカン」のイメージを未だに引きずる